Discuss Scratch

masaOdakyu
Scratcher
40 posts

質問コーナー7(利用する前に最初の投稿(#1)を確認してね)

#8518

#8519

わざわざ調べてくださって、ご回答ありがとうございました。

Last edited by masaOdakyu (April 14, 2025 23:49:04)

POP-COM
New Scratcher
11 posts

質問コーナー7(利用する前に最初の投稿(#1)を確認してね)

質問です。シューティングゲームを今制作しているのですが、マウスカーソルの向きに弾を飛ばすように設定した時、(クローン)弾を端に触れるまで歩くという設定にしました。ですが、クローンしたプログラムが起動しません。マウスカーソルの向きに弾が飛ぶようになっているプログラムを僕は見た事がないので誰か有識者がいたら教えて欲しいです。(ブロックでプログラムを作りたかったのですが表示できなかったのでeditさせていただきました)

Last edited by POP-COM (April 15, 2025 02:44:00)

error-the-404
Scratcher
24 posts

質問コーナー7(利用する前に最初の投稿(#1)を確認してね)

#8522
質問です。シューティングゲームを今制作しているのですが、マウスカーソルの向きに弾を飛ばすように設定した時、(クローン)弾を端に触れるまで歩くという設定にしました。ですが、クローンしたプログラムが起動しません。マウスカーソルの向きに弾が飛ぶようになっているプログラムを僕は見た事がないので誰か有識者がいたら教えて欲しいです。(ブロックでプログラムを作りたかったのですが表示できなかったのでeditさせていただきました)
弾が発射された時、カーソルの方向に飛ぶは飛ぶのですか?
其処が出来てればなんとかなるんですが、、、
say語彙力なくてスミマセン、、、
POP-COM
New Scratcher
11 posts

質問コーナー7(利用する前に最初の投稿(#1)を確認してね)

error-the-404 wrote:

#8522
質問です。シューティングゲームを今制作しているのですが、マウスカーソルの向きに弾を飛ばすように設定した時、(クローン)弾を端に触れるまで歩くという設定にしました。ですが、クローンしたプログラムが起動しません。マウスカーソルの向きに弾が飛ぶようになっているプログラムを僕は見た事がないので誰か有識者がいたら教えて欲しいです。(ブロックでプログラムを作りたかったのですが表示できなかったのでeditさせていただきました)
弾が発射された時、カーソルの方向に飛ぶは飛ぶのですか?
其処が出来てればなんとかなるんですが、、、
say語彙力なくてスミマセン、、、
一応進む事はできるのですが、「〜に触れる」まで繰り返すというブロックを組み込むと停止してしまいます。
POP-COM
New Scratcher
11 posts

質問コーナー7(利用する前に最初の投稿(#1)を確認してね)

#8523
このプロジェクトに、プログラムが入っています。まだ作り途中なので機能しませんが、、、
pandakun7
Scratcher
100+ posts

質問コーナー7(利用する前に最初の投稿(#1)を確認してね)

#8525

beamのコスチュームの右下(描画範囲外)に紫の点があるため、
クローン時に「端に触れる」がすぐ成立してしまっています。
右下の点を削除してみてください。

Last edited by pandakun7 (April 15, 2025 03:43:07)

POP-COM
New Scratcher
11 posts

質問コーナー7(利用する前に最初の投稿(#1)を確認してね)

pandakun7 wrote:

#8525

beamのコスチュームの右下(描画範囲外)に紫の点があるため、
クローン時に「端に触れる」がすぐ成立してしまっています。
右下の点を削除してみてください。
解決しました!#8523 #8526 ありがとうございます!

Last edited by POP-COM (April 15, 2025 03:51:55)

finalbacon
Scratcher
65 posts

質問コーナー7(利用する前に最初の投稿(#1)を確認してね)

#8525
beamのコスチュームの右下に点があるせいで、クローンされた瞬間から端に当たっている判定になっているようです。

すでに回答済みでした。

Last edited by finalbacon (April 15, 2025 03:55:19)

error-the-404
Scratcher
24 posts

質問コーナー7(利用する前に最初の投稿(#1)を確認してね)

#8527
解決しました!#8523 #8526 ありがとうございます!
解決出来て良かったです!
並びに、回答の方法の練習になれました!有難うございます
Yukihisa2022
Scratcher
1000+ posts

質問コーナー7(利用する前に最初の投稿(#1)を確認してね)

今更ですが、#8504に検証情報を補足。

以下の画像から分かる通り、年数などの部分 (この画像だったら「3年, 2ヶ月」の部分」をホバーしないと表示されないようです。

Last edited by Yukihisa2022 (April 15, 2025 07:09:23)

osusi675
Scratcher
20 posts

質問コーナー7(利用する前に最初の投稿(#1)を確認してね)

osusi675 wrote:

kurosuekusu2 wrote:

そもそもなぜ活動があったら通知が来るんですか?
活動があったことを知らせるという意味もありますが、スタジオの状況をリアルタイムで確認し、管理するという目的もあると考えられます。
◆質問する前に
1.まずは自分で調べたり考えたりしましょう。
追記:流行に乗りたいという人にもメリットはあります。デメリットばかりではありません。
p41d09d6
Scratcher
40 posts

質問コーナー7(利用する前に最初の投稿(#1)を確認してね)

最近、プロフに投稿したはずのコメントが消えるときがあります。
削除した覚えもありませんし、報告されたと言う通知もきていません。
My browser / operating system: Android Linux 10, Chrome 133.0.0.0, No Flash version detected
TNTSuperMan
Scratcher
100+ posts

質問コーナー7(利用する前に最初の投稿(#1)を確認してね)

#8532
自分もプロフィールに投稿されたコメントが表示されないことがあります。
でも何回か再読み込みしたら表示されることがあります。
サーバーの調子が悪いのでしょうか。
error-the-404
Scratcher
24 posts

質問コーナー7(利用する前に最初の投稿(#1)を確認してね)

#8532
最近、プロフに投稿したはずのコメントが消えるときがあります。
削除した覚えもありませんし、報告されたと言う通知もきていません。
何時(いつ)頃から其のような状態が発生しているのですか?
(答え難い場合は無理しなくていいです。)


似たような事が投稿されていたので、内容を変更しました。

Last edited by error-the-404 (April 15, 2025 11:34:45)

osusi675
Scratcher
20 posts

質問コーナー7(利用する前に最初の投稿(#1)を確認してね)

p41d09d6 wrote:

最近、プロフに投稿したはずのコメントが消えるときがあります。
削除した覚えもありませんし、報告されたと言う通知もきていません。
My browser / operating system: Android Linux 10, Chrome 133.0.0.0, No Flash version detected

TNTSuperMan wrote:

#8532
自分もプロフィールに投稿されたコメントが表示されないことがあります。
でも何回か再読み込みしたら表示されることがあります。
サーバーの調子が悪いのでしょうか。
私もたまにありますが、再読込すると表示されるのであれば問題はないでしょう。返信した相手にも、ちゃんと通知が入っているので問題はないと考えられます。
POP-COM
New Scratcher
11 posts

質問コーナー7(利用する前に最初の投稿(#1)を確認してね)

長押しすると反応するプログラム(例えばチャージショットなど)を作る場合はどのようなプログラムにすればよいでしょうか?
whenspacekeypressedifkeyspacepressed?thenshow
長押しすると反応するプログラムを確認できたのはこれぐらいです。ただ前述した通り僕はチャージショットが作りたいので、長押しの状態を維持したものを作りたいです。

Last edited by POP-COM (April 16, 2025 04:53:09)

ramon6174
Scratcher
17 posts

質問コーナー7(利用する前に最初の投稿(#1)を確認してね)

削除済み

Last edited by ramon6174 (April 16, 2025 05:38:03)

Clemens829
Scratcher
100+ posts

質問コーナー7(利用する前に最初の投稿(#1)を確認してね)

#8536
キーが押下されている間は変数を増やし、されていない間は0にする
変数が一定以上ならチャージがたまっていると判定する
といったプログラムを作れば可能です。

以下途中までのプログラム例
ずっともしkeypressed?ならchangehogeby1elsesethogeto0
hanamaru10
Scratcher
41 posts

質問コーナー7(利用する前に最初の投稿(#1)を確認してね)

#8536
このようなプログラムを組むといいですよ
whenclickedforeverifkeyspacepressed?thenwaituntilnotkeyspacepressed?broadcastチャージショット発射
もう少し具体的に『こうしたい』と書いてくれるともっといい回答ができると思います
#8538と組み合わせるといいかもしれません

Last edited by hanamaru10 (April 16, 2025 06:41:55)

hanamaru10
Scratcher
41 posts

質問コーナー7(利用する前に最初の投稿(#1)を確認してね)

削除

Last edited by hanamaru10 (April 16, 2025 06:46:07)

Powered by DjangoBB