Discuss Scratch

KimiruHamiru
New to Scratch
500+ posts

翻訳相談所

StrongPeanut wrote:

ここ
As we get closer to doing additional work in the future, we will be sure to let you know so it does not come as a surprise when commenting is temporarily turned off.
ってどういうことですか?

ScratchCatアカウントの脳内イメージに従って
(さらに既知の情報や暗黙の了解であろう情報を補いつつ、目いっぱい冗長に)
訳すなら
その直前の部分の訳:
そんなわけで、メンテナンス作業は、これから3か月ぐらいの間で、すこしずつ、段階的に進める予定だよ。
一番最初に予定してるのは

8月23日月曜日、プロフィールページのコメント欄のデータを、新しいシステムに移す作業

だ。
この作業中の2,3時間の間は「プロフィールページのコメント機能」が使えなくなるよ。
この作業中も、「スタジオページのコメント機能」とか「プロジェクトのコメント機能」はふつうに使えるからね。

その部分の訳:
この、8月23日(注:アメリカ時間だから日本とは時差がある)にやる最初の作業

「おわったあと」のこと、つまり、

「何月何日」に、「どのコメント機能」の作業をやるか

は、まだ決まってない。

でも、

ある日とつぜん作業をはじめて、
みんなに「さっきからコメントできなくなった!バグですか!」とか
びっくりされても困るので、(so it does not come as a surprise)

こんご、(in the future)
こういった作業をするときには、(doing additional work + when commenting is temporarily turned off.)

〇月〇日に作業をするから、〇〇のコメント機能は、一時的に使えなくなります。
2,3時間もしたら元のようにコメントできるようになるはずだから、びっくりしないでね。


みたいな「お知らせ」を、(to let you know)

作業をはじめるよりもまえに、(As we get closer to doing additional work)

毎回かならず、(we will be sure)

やるつもりだよ。
という感じかなと思います。

Last edited by KimiruHamiru (Aug. 19, 2021 23:46:21)

vwxyzyxwv
Scratcher
5 posts

翻訳相談所

DeepLはいいぞ
StrongPeanut
Scratcher
1000+ posts

翻訳相談所

#763
ありがとうございます。

やぁ、低浮上ラグビー部だよ.
みんなで日本代表を応援しよう!
hclhcl
Scratcher
100+ posts

翻訳相談所

これは非共有になっていないままである。
が正しい英語に翻訳される機械翻訳はありますか?


おぬし、さては他のサイトがブロックされているからscratchをやっているな?
あなたは上の画像が見えないんですね。左上に小さい白い正方形のように表示されているやつです。本当は僕のユーザーネームが動くGIFなんですけどねぇ… どうやらあなたの端末にかかっている制限のせいで、僕がこの画像をアップしたcubeuploadというサイトがブロックされているようです。ブロックされてない人は上の画像が大きく表示されるのでここに書いてあることは下に隠れます。つまりこの文章が見える人は学校もしくは親によってその端末に制限がかけられている人だけだと分かります。
StrongPeanut
Scratcher
1000+ posts

翻訳相談所

hclhcl wrote:

これは非共有になっていないままである。
が正しい英語に翻訳される機械翻訳はありますか?
「これは共有されている」でOKだったら、
 This has been shared.

やぁ、低浮上ラグビー部だよ.
みんなで日本代表を応援しよう!
inoking
Scratcher
1000+ posts

翻訳相談所

#767:
これは #757 からの流れだと思います。

#766 についてですが
機械翻訳には限界があるのでこの翻訳相談所があります。
#757 の文は元の日本語の受け身形をやめるだけでスムーズに相互訳出来ました。
要は使い方次第です。

私は、なぜscratch teamがこの作品を非共有にしないのか知りたいです

Google 翻訳 wrote:

I want to know why the scratch team doesn't unshare this work

Google 翻訳 wrote:

スクラッチチームがこの作業を共有しない理由を知りたい

Last edited by inoking (Sept. 11, 2021 08:07:22)


これは署名と呼ばれるもので投稿本文とは関係ありません。
Scratch は「世界最大の子ども向けコーディングコミュニティーで、シンプルなビジュアルインターフェースを持ったコーディング言語」
 つまり「子ども SNS」として遊ぶためのものではない

・「『報告乱用されたそれは間違いです。Scratch チームは問題のない作品を手動で非共有にすることはありません。」※自動の場合は「多数報告された」というメッセージあり
・「傾向」とは単に一定の基準で作品を並びかえただけのもので、ランキングでもなんでもないナンバーワンよりオンリーワンを目指してみては?
・「フォロー」とは他の Scratcher が何をしているかを簡単に確認するためのもので、「フォロワー」は「ファン」ではない
・「スタジオ」とは特定のテーマに沿って作品をまとめたり共同制作したりするための場所
・「星」や「ハート」などを何かの見返りとすることは Scratch チームによって禁止されている
hclhcl
Scratcher
100+ posts

翻訳相談所

なるほど、やはり最後は人の手に頼るしかないのですね。

Last edited by hclhcl (Sept. 11, 2021 11:20:05)



おぬし、さては他のサイトがブロックされているからscratchをやっているな?
あなたは上の画像が見えないんですね。左上に小さい白い正方形のように表示されているやつです。本当は僕のユーザーネームが動くGIFなんですけどねぇ… どうやらあなたの端末にかかっている制限のせいで、僕がこの画像をアップしたcubeuploadというサイトがブロックされているようです。ブロックされてない人は上の画像が大きく表示されるのでここに書いてあることは下に隠れます。つまりこの文章が見える人は学校もしくは親によってその端末に制限がかけられている人だけだと分かります。
2020100er
Scratcher
29 posts

翻訳相談所

「緑の旗を押してください」って「PUSH (緑の旗のスプライト)」でいいですかか?

_____めでたしめでたし。

世に平穏のあらんことを。

誰かのサブです。
hclhcl
Scratcher
100+ posts

翻訳相談所

click の方がいいかもしれません。


おぬし、さては他のサイトがブロックされているからscratchをやっているな?
あなたは上の画像が見えないんですね。左上に小さい白い正方形のように表示されているやつです。本当は僕のユーザーネームが動くGIFなんですけどねぇ… どうやらあなたの端末にかかっている制限のせいで、僕がこの画像をアップしたcubeuploadというサイトがブロックされているようです。ブロックされてない人は上の画像が大きく表示されるのでここに書いてあることは下に隠れます。つまりこの文章が見える人は学校もしくは親によってその端末に制限がかけられている人だけだと分かります。
StrongPeanut
Scratcher
1000+ posts

翻訳相談所

hclhcl wrote:

click の方がいいかもしれません。
そうするとiPad勢が…

まとめちゃって、「Click/Tap」が誰にでも優しいプロジェクトになると思います。

やぁ、低浮上ラグビー部だよ.
みんなで日本代表を応援しよう!
2020100er
Scratcher
29 posts

翻訳相談所

#771 おh…クリックの発想がなかった…
#772 ご意見ありがとうございます。でもそんなにスペースの余裕が無いのでクリックだけにします

_____めでたしめでたし。

世に平穏のあらんことを。

誰かのサブです。
scorpius98
Scratcher
100+ posts

翻訳相談所

2020100er wrote:

「緑の旗を押してください」って「PUSH (緑の旗のスプライト)」でいいですかか?
英語で「押す」といいたいのなら「Click」がいいと思います。
・キーを押す=「Press」
・マウスで押す=「Click」
・物理的に押す=「Push」
と覚えておくといいですよ。
もちろん、「Push」や「Press」を代用しても意味には大差ありませんが、
マウスでクリックすることは英語で「Click」以外使いません。
追記:

StrongPeanut wrote:

hclhcl wrote:

click の方がいいかもしれません。
そうするとiPad勢が…

まとめちゃって、「Click/Tap」が誰にでも優しいプロジェクトになると思います。
作品の内容によると思います。iPadで操作できるものだと「Click/Tap」でいいと思いますが、
キーなども使うPC専用の作品だと「Click」のみでいいと思います。

Last edited by scorpius98 (Sept. 12, 2021 15:48:01)


以下、主なトピック一覧。初めてお越しの方に参考になると幸いです…!
宣伝質問コミュニティの改善バグ報告著作権Scratch3.0へ提案通訳相談所トピック一覧
ConnectGames
New to Scratch
4 posts

翻訳相談所

こんにちは。
僕の作った、ALONE.というゲームなのですが、日本語の説明は「色と形が同じものがない“ぼっち”を探してください。」としているのですが、海外の方にも遊んでもらうために、英語でも遊び方を表記したいと思いました。
機械翻訳でも試してみたのですが、再翻訳みると、本来の意味にならず、困っています。よければ、教えて下さい。

Scratchでは…. 作る=創る? そう思い始めた、新人のScratcherです。
StrongPeanut
Scratcher
1000+ posts

翻訳相談所

#775
これでいいですか?
Look for the “Only one” that does not have the same color or shape.

やぁ、低浮上ラグビー部だよ.
みんなで日本代表を応援しよう!
ConnectGames
New to Scratch
4 posts

翻訳相談所

#776 StrongPeanutさん
ありがとうございます!

Scratchでは…. 作る=創る? そう思い始めた、新人のScratcherです。
StrongPeanut
Scratcher
1000+ posts

翻訳相談所

#777
いえいえ!お役に立てて何よりです^^

やぁ、低浮上ラグビー部だよ.
みんなで日本代表を応援しよう!
Poteto143
Scratcher
1000+ posts

翻訳相談所

元の日本語を活かしたいなら、「“Only one”」ではなく単純に「“Alone”」で良いと思います。

6周年になりました。ありがとうございます
hhayyatto
Scratcher
1000+ posts

翻訳相談所

「このプロジェクトは、ユーザースクリプトを使用した動くサムネイルの作り方を教えています。」
を英訳してほしいです。
ごおgぇでもでえplでも試したのですが、再翻訳すると宣伝チックな意味になるので困っています。

hha ha hhayy hayy hhay hh hhayya haya hhayyat hhayyatt hhayyatta hhayyattoカラーズCOLOR colour色קאליר こちらは思案(私語は慎むように
hyde::looks//8=72 3=12 5=30 12=何? その名も、⏯⚠️ウクライナ色
ウクラ███#1の注意事項は読みました Yoylecake!!!
⚠️イナ色███問:この字の読み方を答えなさい。「宇柳貝」
1+2+3+4+…=-1/12=それマジで言ってる? :‏) HSPの教科書が買えない
00giri
Scratcher
1000+ posts

翻訳相談所

#780
This project shows how to make moving thumbnails with user-scripts.
とかはどうでしょうか?
Poteto143
Scratcher
1000+ posts

翻訳相談所

「This project is introducing the user script」でしょうか。
動くサムネイルの作り方であるとまで細かく説明しなくても、単にユーザースクリプトを紹介しているとだけ書けば簡潔に伝えられると思います。

6周年になりました。ありがとうございます

Powered by DjangoBB