Discuss Scratch

Windows1000000_2
Scratcher
1000+ posts

新・Scratch のコミュニティをより良い所にするために

taitaitaitaitaippppp wrote:

「反省していない」晒された人が失うものはなんですか?
名誉でしょうね。何しろ晒しは名誉毀損ですから。

:3.0+1.0 THRICE UPON A TIME.
taitaitaitaitaippppp
Scratcher
500+ posts

新・Scratch のコミュニティをより良い所にするために

>>1476
晒しがscratchでルール違反なのは知っています。1471を見てほしいです。
>>1477
言葉が分かりにくくてすみません。「名誉毀損をされろ」とは書いたつもりはないです。
>>1478
信頼などのことですか?晒されるほどのことをしているということは、既に信頼などないと思います。

こういう面白い漢字(中国語)を小学校のころに知って(゚∀゚)アヒャ(゚∀゚)アヒャしたかったと思った今日この頃。
乬㐠これとかをさ、もっと早く発見したかった。別に特殊な意味はないですよ?
  l<(::notfound)(::control)(::pen)::extension> {

l ::extension
l::extension
l::extension
l::extension
l::extension
l::extension}::extension
ブロックの参考元:p_nutsさん
yuikunyeah
Scratcher
1000+ posts

新・Scratch のコミュニティをより良い所にするために

kojinaetan wrote:

乱入すみません。質問です。晒しのスタジオは報告対象になるのでしょうか?
はい。scratchでは「他のユーザーの悪質行為の公開は禁止」されているため報告対象になります。

taitaitaitaitaippppp wrote:

-Jikky- wrote:

taitaitaitaitaippppp wrote:

晒されることで得られることは多いと思います。
何を得られるのでしょうか。晒された人の失うものの方が多いのではないでしょうか。
「反省していない」晒された人が失うものはなんですか?
晒されるということは、晒される以前にで既にたくさんのものを失っているのではないのでしょうか。
その「すでに沢山のものを…」とありますが具体的にどのようなものでしょうか。また、僕はさらされた人は回りから白い目で見られる、つまり友好関係や親しい関係を失ってしまうと思います。

made_in_japan wrote:

やられても晒しはルール違反だと思います
思います。ではなく、「すでに禁止」されています。

0000000100000000100000000000(カタカナにも似たような文字が多いですが、ひらがなです)
0000001000000000100000000000
0000001000000000010000000000
0000001000000000010000000000
0000001010000000100000000000
0000000110000000100000000000
0000000000000001000000000000
0000000000000110000000000000
0000000000011000000000000000
000000000000000000000000000読めたら教えてね(第6弾) 第5弾の答えは「う」でした。回答はこちら
taitaitaitaitaippppp
Scratcher
500+ posts

新・Scratch のコミュニティをより良い所にするために

kojinaetan wrote:

乱入すみません。質問です。晒しのスタジオは報告対象になるのでしょうか?
scratch内の話ですよね?なります。勘違いさせるような内容の意見ですみません。

こういう面白い漢字(中国語)を小学校のころに知って(゚∀゚)アヒャ(゚∀゚)アヒャしたかったと思った今日この頃。
乬㐠これとかをさ、もっと早く発見したかった。別に特殊な意味はないですよ?
  l<(::notfound)(::control)(::pen)::extension> {

l ::extension
l::extension
l::extension
l::extension
l::extension
l::extension}::extension
ブロックの参考元:p_nutsさん
kojinaetan
Scratcher
87 posts

新・Scratch のコミュニティをより良い所にするために

yuikunyeah wrote:

kojinaetan wrote:

乱入すみません。質問です。晒しのスタジオは報告対象になるのでしょうか?
はい。scratchでは「他のユーザーの悪質行為の公開は禁止」されているため報告対象になります。

taitaitaitaitaippppp wrote:

-Jikky- wrote:

taitaitaitaitaippppp wrote:

晒されることで得られることは多いと思います。
何を得られるのでしょうか。晒された人の失うものの方が多いのではないでしょうか。
「反省していない」晒された人が失うものはなんですか?
晒されるということは、晒される以前にで既にたくさんのものを失っているのではないのでしょうか。
その「すでに沢山のものを…」とありますが具体的にどのようなものでしょうか。また、僕はさらされた人は回りから白い目で見られる、つまり友好関係や親しい関係を失ってしまうと思います。

made_in_japan wrote:

やられても晒しはルール違反だと思います
思います。ではなく、「すでに禁止」されています。
そうなんですか!ご回答丁寧にありがとうございます。

ディスカッションフォーラムのお約束です。
ディスカッションフォーラムの利用をする前に必ず読みましょう!
質問コーナーに質問しようとしている方、ちょっと待って‼︎質問する前にこちらで質問しようとしている内容がないか確認しましょう。
一つのトピックを長く使うためによろしくお願いします。
qurlay
Scratcher
100+ posts

新・Scratch のコミュニティをより良い所にするために

taitaitaitaitaippppp wrote:

晒されることで得られることは多いと思います。
多くはありませんが、とてもポジティブな人はそう考えるかもしれませんね。

みなさん、本当に気を付けて。学校行事の日にち、自分が出場する大会の日にちなどをネットに投稿しないでください。結果報告などで本名が知られる場合があります。ネット上では程よく嘘を、程よく本当のことを使うことが大事。嘘は見抜かれない嘘をね。
yuikunyeah
Scratcher
1000+ posts

新・Scratch のコミュニティをより良い所にするために

taitaitaitaitaippppp wrote:

>>1476
晒しがscratchでルール違反なのは知っています。1471を見てほしいです。
>>1477
言葉が分かりにくくてすみません。「名誉毀損をされろ」とは書いたつもりはないです。
>>1478
信頼などのことですか?晒されるほどのことをしているということは、既に信頼などないと思います。
最後のものについて
わかりませんよ。すでに信頼などないならさらす必要ないではないですか。すでに信頼がないひとはさらさなくともヤバイやつ重視されているとおもいますので。

0000000100000000100000000000(カタカナにも似たような文字が多いですが、ひらがなです)
0000001000000000100000000000
0000001000000000010000000000
0000001000000000010000000000
0000001010000000100000000000
0000000110000000100000000000
0000000000000001000000000000
0000000000000110000000000000
0000000000011000000000000000
000000000000000000000000000読めたら教えてね(第6弾) 第5弾の答えは「う」でした。回答はこちら
yuikunyeah
Scratcher
1000+ posts

新・Scratch のコミュニティをより良い所にするために

もうひとつ、さらす方はさらしたことで何が得られますか?

0000000100000000100000000000(カタカナにも似たような文字が多いですが、ひらがなです)
0000001000000000100000000000
0000001000000000010000000000
0000001000000000010000000000
0000001010000000100000000000
0000000110000000100000000000
0000000000000001000000000000
0000000000000110000000000000
0000000000011000000000000000
000000000000000000000000000読めたら教えてね(第6弾) 第5弾の答えは「う」でした。回答はこちら
taitaitaitaitaippppp
Scratcher
500+ posts

新・Scratch のコミュニティをより良い所にするために

>>1481
匿名性のscratchで名誉は存在しますか?
>>1483
他者との「友好関係や親しい関係」は晒されるようなユーザーの時点でないと思うのですが、仮にあったとしてもそのくらいで失うのであればそれは「友好」、「親しい」といえるのですか?

こういう面白い漢字(中国語)を小学校のころに知って(゚∀゚)アヒャ(゚∀゚)アヒャしたかったと思った今日この頃。
乬㐠これとかをさ、もっと早く発見したかった。別に特殊な意味はないですよ?
  l<(::notfound)(::control)(::pen)::extension> {

l ::extension
l::extension
l::extension
l::extension
l::extension
l::extension}::extension
ブロックの参考元:p_nutsさん
Poteto143
Scratcher
1000+ posts

新・Scratch のコミュニティをより良い所にするために

#1471によれば、あなたはScratchのコミュニティーの外での晒し行為について話しているのですよね。
その前提で話をします。長文になりますがお許しを。

僕が他人の個人情報をScratchウェブサイトで公開して、誰かがそれを、多くの人が利用するソーシャルメディアで晒したとします。
話をわかりやすくするために、ここでは他の多くのScratcherも使っているTwitterを使って晒したとしましょう。
TwitterにはScratchと違って、リツイートと言う投稿引用機能があります。
僕の悪事を晒したツイートを誰かが見つけて、リツイートすると、他のユーザーにもそのツイートが見られ、その悪事が徐々に拡散していきます。
場合によっては、大勢のユーザーにリツイートをされ、その情報の拡散は誰にも止められなくなるでしょう。
そして、最悪の場合、その晒された人(この例え話の場合だと僕)に敵意を持ち始めた人が、僕の身元の特定、嫌がらせ、迷惑行為を繰り返すことになります。

「何をそんな話を…大袈裟にしてるだろ」
そう思うかもしれませんが、今ではそれが常に起こりうるのが今のネットの現実です。
また、この話ではTwitterに限って話しましたが、投稿を広めることのできるソーシャルメディアならどの場所でもそのような事態は起こり得ます。
そして、嫌がらせを受けた人は、一生癒えない心の傷を負い、晒しをした人もそれ相応の罰が与えられるでしょう。
晒しをすることで起こる負の側面は、途方もなく巨大です。



それを理解した上でも、taitaitaitaitaipppppさんは晒しをすることで得られるものがあると思いますか?

6周年になりました。ありがとうございます
kojinaetan
Scratcher
87 posts

新・Scratch のコミュニティをより良い所にするために

議題にも、少し口出しさせていただくと、気分を害された場合、「晒す」の前に「報告する」というのが正しい判断なのではないでしょうか?報告をせずに晒しているだけだと、見て気分を害する人、また、晒された人も必要以上にメンタルを削られ、やがて、晒した本人も必要以上に責められている晒された人を見て強い罪悪感に襲われる可能性もあります。なので、報告するのが正しい判断ではないでしょうか?報告しなければ何の為の報告機能でしょうか?

ディスカッションフォーラムのお約束です。
ディスカッションフォーラムの利用をする前に必ず読みましょう!
質問コーナーに質問しようとしている方、ちょっと待って‼︎質問する前にこちらで質問しようとしている内容がないか確認しましょう。
一つのトピックを長く使うためによろしくお願いします。
taitaitaitaitaippppp
Scratcher
500+ posts

新・Scratch のコミュニティをより良い所にするために

>>1486
ポジティブとよく言われます(*'ω'*)
確かに多くはないかもしれません。ただないことはないと思います。
>>1487
yuikunyearさんは、「「仮に晒しだとしたら」」「ヤバいやつ」でない人を晒すほうがいいと考えている。という認識でいいですか?ヤバくない人を晒す理由がよくわからないです。
>>1488
晒すことで注意喚起の流れが生まれます。それが得られることです。
先ほどから僕は晒されることのメリットを書いているつもりですが…

こういう面白い漢字(中国語)を小学校のころに知って(゚∀゚)アヒャ(゚∀゚)アヒャしたかったと思った今日この頃。
乬㐠これとかをさ、もっと早く発見したかった。別に特殊な意味はないですよ?
  l<(::notfound)(::control)(::pen)::extension> {

l ::extension
l::extension
l::extension
l::extension
l::extension
l::extension}::extension
ブロックの参考元:p_nutsさん
yuikunyeah
Scratcher
1000+ posts

新・Scratch のコミュニティをより良い所にするために

#1489
それくらい、といえるほど簡単に流せるものでしょうか。

0000000100000000100000000000(カタカナにも似たような文字が多いですが、ひらがなです)
0000001000000000100000000000
0000001000000000010000000000
0000001000000000010000000000
0000001010000000100000000000
0000000110000000100000000000
0000000000000001000000000000
0000000000000110000000000000
0000000000011000000000000000
000000000000000000000000000読めたら教えてね(第6弾) 第5弾の答えは「う」でした。回答はこちら
taitaitaitaitaippppp
Scratcher
500+ posts

新・Scratch のコミュニティをより良い所にするために

>>1490
それがネットの現実ですね。scratch内でも実際にあったことなので否定はしません。
しかし、悪い面があるのはどのことだって同じだと思います。100%安全なものなんて絶対にないです。晒す人、晒される人、拡散する人がそのことをしっかり認識していれば、そんなに大事にはならないはずです。また、そうならないためにもPoteto143が例に挙げたそのツールでも報告機能はあるはずです。僕の話はそれを認識している人がネットを使っている前提の話でした。すみません。
>>1491
僕もそう思います^^。報告は大事ですので。

こういう面白い漢字(中国語)を小学校のころに知って(゚∀゚)アヒャ(゚∀゚)アヒャしたかったと思った今日この頃。
乬㐠これとかをさ、もっと早く発見したかった。別に特殊な意味はないですよ?
  l<(::notfound)(::control)(::pen)::extension> {

l ::extension
l::extension
l::extension
l::extension
l::extension
l::extension}::extension
ブロックの参考元:p_nutsさん
yuikunyeah
Scratcher
1000+ posts

新・Scratch のコミュニティをより良い所にするために

taitaitaitaitaippppp wrote:

>>1486
ポジティブとよく言われます(*'ω'*)
確かに多くはないかもしれません。ただないことはないと思います。
>>1487
yuikunyearさんは、「「仮に晒しだとしたら」」「ヤバいやつ」でない人を晒すほうがいいと考えている。という認識でいいですか?ヤバくない人を晒す理由がよくわからないです。
>>1488
晒すことで注意喚起の流れが生まれます。それが得られることです。
先ほどから僕は晒されることのメリットを書いているつもりですが…
二つ目のやつ
やばくない人、つまり前例に問題行動がない人です。
そもそも、僕は晒しをなくしたいですね。かなりの人が晒し等で悲しんでおります。たまに、学ぼうとする人もいるかもしれませんが。
3つ目
先ほどもうした通り、晒しをメリットととらえるひとは少ないはずですから、そのメリット(あなたがのべたもの)は少数にたいしての「メリット」なのではと思いました。

0000000100000000100000000000(カタカナにも似たような文字が多いですが、ひらがなです)
0000001000000000100000000000
0000001000000000010000000000
0000001000000000010000000000
0000001010000000100000000000
0000000110000000100000000000
0000000000000001000000000000
0000000000000110000000000000
0000000000011000000000000000
000000000000000000000000000読めたら教えてね(第6弾) 第5弾の答えは「う」でした。回答はこちら
taitaitaitaitaippppp
Scratcher
500+ posts

新・Scratch のコミュニティをより良い所にするために

yuikunyeah wrote:

#1489
それくらい、といえるほど簡単に流せるものでしょうか。
「友好関係や親しい関係」であれば軽く流せるものだと思います。

こういう面白い漢字(中国語)を小学校のころに知って(゚∀゚)アヒャ(゚∀゚)アヒャしたかったと思った今日この頃。
乬㐠これとかをさ、もっと早く発見したかった。別に特殊な意味はないですよ?
  l<(::notfound)(::control)(::pen)::extension> {

l ::extension
l::extension
l::extension
l::extension
l::extension
l::extension}::extension
ブロックの参考元:p_nutsさん
kojinaetan
Scratcher
87 posts

新・Scratch のコミュニティをより良い所にするために

taitaitaitaitaippppp wrote:

>>1486

晒すことで注意喚起の流れが生まれます。それが得られることです。
先ほどから僕は晒されることのメリットを書いているつもりですが…

ですが、捉え方によるとそれは本人が必要以上に責められていると捉える可能性も出てきます。

ディスカッションフォーラムのお約束です。
ディスカッションフォーラムの利用をする前に必ず読みましょう!
質問コーナーに質問しようとしている方、ちょっと待って‼︎質問する前にこちらで質問しようとしている内容がないか確認しましょう。
一つのトピックを長く使うためによろしくお願いします。
yuikunyeah
Scratcher
1000+ posts

新・Scratch のコミュニティをより良い所にするために

補足
ぼくは「さらす方」のメリットを聞いています。
#1496
違います。「晒し」は軽く流せる話題なのか、と聞いています。

0000000100000000100000000000(カタカナにも似たような文字が多いですが、ひらがなです)
0000001000000000100000000000
0000001000000000010000000000
0000001000000000010000000000
0000001010000000100000000000
0000000110000000100000000000
0000000000000001000000000000
0000000000000110000000000000
0000000000011000000000000000
000000000000000000000000000読めたら教えてね(第6弾) 第5弾の答えは「う」でした。回答はこちら
yuikunyeah
Scratcher
1000+ posts

新・Scratch のコミュニティをより良い所にするために

#1497
僕もそう思います。taitaitaitaitaippppp さんは「自分の視点」からのメリットを書いているんですよね?だから、他者の目からしたらそうではないと捉えるかもしれませんので。

0000000100000000100000000000(カタカナにも似たような文字が多いですが、ひらがなです)
0000001000000000100000000000
0000001000000000010000000000
0000001000000000010000000000
0000001010000000100000000000
0000000110000000100000000000
0000000000000001000000000000
0000000000000110000000000000
0000000000011000000000000000
000000000000000000000000000読めたら教えてね(第6弾) 第5弾の答えは「う」でした。回答はこちら
Poteto143
Scratcher
1000+ posts

新・Scratch のコミュニティをより良い所にするために

しかし、悪い面があるのはどのことだって同じだと思います。100%安全なものなんて絶対にないです。
だから今の話をしたのです。
晒す人、晒される人、拡散する人がそのことをしっかり認識していれば、そんなに大事にはならないはずです。
少し前の、女子プロレスラーの木村花さんの自殺のニュースはあなたも見ましたよね。(もし見ていないのであれば調べてみてください)
この事件は「晒す人、晒される人、拡散する人がそのことをしっかり認識」していないために起こっています。
そうならないためにもPoteto143が例に挙げたそのツールでも報告機能はあるはずです。
報告をすれば解決すると思っているのであれば、それはあまりにも考えが甘すぎます。
報告をしても対処に一週間、あるいはそれ以上かかる場合もあります。
その間にも拡散は止めることはできません。
また、仮に報告で投稿が削除されたとしても、その投稿をスクリーンショットし、再投稿する者が現れるでしょう。

これは周知の事実(であることを願いたい)ですが、
一度ネットに流した情報は一生消えずに残ります。例えそれが自分にとって都合の悪い情報だったとしても、です。

Last edited by Poteto143 (Sept. 1, 2020 15:26:16)


6周年になりました。ありがとうございます

Powered by DjangoBB