Discuss Scratch

taitaitaitaitaippppp
Scratcher
500+ posts

新・Scratch のコミュニティをより良い所にするために

>>1495
ありがとうございます。
>>1497
そう捉える人が出るのならなら、それが晒しのデメリットの一つですね。
>>1498補足
晒すほうのメリットはくどいようになりますが注意喚起になることです。それがメリットでないなら、晒すほうにメリットはないです。
>>1498下
1489の流れがあったので、そう書いたのですが、違ったならすみません。少なくとも1496は1489のとリンクしていることをわかってほしいです。

こういう面白い漢字(中国語)を小学校のころに知って(゚∀゚)アヒャ(゚∀゚)アヒャしたかったと思った今日この頃。
乬㐠これとかをさ、もっと早く発見したかった。別に特殊な意味はないですよ?
  l<(::notfound)(::control)(::pen)::extension> {

l ::extension
l::extension
l::extension
l::extension
l::extension
l::extension}::extension
ブロックの参考元:p_nutsさん
taitaitaitaitaippppp
Scratcher
500+ posts

新・Scratch のコミュニティをより良い所にするために

>>1500
勘違いが多くてすみません。
僕の認識が甘かったです。

こういう面白い漢字(中国語)を小学校のころに知って(゚∀゚)アヒャ(゚∀゚)アヒャしたかったと思った今日この頃。
乬㐠これとかをさ、もっと早く発見したかった。別に特殊な意味はないですよ?
  l<(::notfound)(::control)(::pen)::extension> {

l ::extension
l::extension
l::extension
l::extension
l::extension
l::extension}::extension
ブロックの参考元:p_nutsさん
Windows1000000_2
Scratcher
1000+ posts

新・Scratch のコミュニティをより良い所にするために

taitaitaitaitaippppp wrote:

>>1481
匿名性のscratchで名誉は存在しますか?
ええ。存在します。ネット社会は無法地帯じゃないので。

:3.0+1.0 THRICE UPON A TIME.
taitaitaitaitaippppp
Scratcher
500+ posts

新・Scratch のコミュニティをより良い所にするために

Windows1000000_2 wrote:

taitaitaitaitaippppp wrote:

>>1481
匿名性のscratchで名誉は存在しますか?
ええ。存在します。ネット社会は無法地帯じゃないので。
すみません。匿名性での名誉とは何ですか?

こういう面白い漢字(中国語)を小学校のころに知って(゚∀゚)アヒャ(゚∀゚)アヒャしたかったと思った今日この頃。
乬㐠これとかをさ、もっと早く発見したかった。別に特殊な意味はないですよ?
  l<(::notfound)(::control)(::pen)::extension> {

l ::extension
l::extension
l::extension
l::extension
l::extension
l::extension}::extension
ブロックの参考元:p_nutsさん
Windows1000000_2
Scratcher
1000+ posts

新・Scratch のコミュニティをより良い所にするために

taitaitaitaitaippppp wrote:

すみません。匿名性での名誉とは何ですか?
現実の名誉と同じです。ネット社会でも、名誉毀損罪が成立しますので。

Last edited by Windows1000000_2 (Sept. 1, 2020 12:06:13)


:3.0+1.0 THRICE UPON A TIME.
yuikunyeah
Scratcher
1000+ posts

新・Scratch のコミュニティをより良い所にするために

>>1498補足
晒すほうのメリットはくどいようになりますが注意喚起になることです。それがメリットでないなら、晒すほうにメリットはないです。
注意喚起と晒しの違い
ここを読んでみてください

0000000100000000100000000000(カタカナにも似たような文字が多いですが、ひらがなです)
0000001000000000100000000000
0000001000000000010000000000
0000001000000000010000000000
0000001010000000100000000000
0000000110000000100000000000
0000000000000001000000000000
0000000000000110000000000000
0000000000011000000000000000
000000000000000000000000000読めたら教えてね(第6弾) 第5弾の答えは「う」でした。回答はこちら
taitaitaitaitaippppp
Scratcher
500+ posts

新・Scratch のコミュニティをより良い所にするために

yuikunyeah wrote:

>>1498補足
晒すほうのメリットはくどいようになりますが注意喚起になることです。それがメリットでないなら、晒すほうにメリットはないです。
注意喚起と晒しの違い
ここを読んでみてください
「晒し=注意喚起」と書いてはいません。

Windows1000000_2 wrote:

taitaitaitaitaippppp wrote:

すみません。匿名性での名誉とは何ですか?
現実の名誉と同じです。ネット社会でも、名誉毀損罪が成立しますので。
匿名性で、名誉毀損は成立しないはずですが。

こういう面白い漢字(中国語)を小学校のころに知って(゚∀゚)アヒャ(゚∀゚)アヒャしたかったと思った今日この頃。
乬㐠これとかをさ、もっと早く発見したかった。別に特殊な意味はないですよ?
  l<(::notfound)(::control)(::pen)::extension> {

l ::extension
l::extension
l::extension
l::extension
l::extension
l::extension}::extension
ブロックの参考元:p_nutsさん
Windows1000000_2
Scratcher
1000+ posts

新・Scratch のコミュニティをより良い所にするために

じゃあ、ネット社会は無法地帯だと、そういうことですね?

:3.0+1.0 THRICE UPON A TIME.
apple502j
Scratcher
1000+ posts

新・Scratch のコミュニティをより良い所にするために

Yahoo知恵袋は、出典としてはお勧めできません。

一般的に、注意喚起は特定の人物の行動ではなく、ただの「不審な行動」に対して行われます。たとえば、「テロリストのXX団が爆弾を仕掛けるかもしれないので気を付けてください」ではなく「不審物を発見した場合は最寄りの交番へ知らせてください」です。
これをScratchで当てはめるとすると、「スタジオのマネージャーには信頼できる人のみを追加しましょう」は「マネージャーによる荒らし」についての正当な注意喚起です。「XXは荒らしだから見つけたら報告しておいて」は、典型的な晒しですが、これは何の注意喚起でしょうか。
XXへの注意喚起とすれば、なぜ注意喚起が必要なのでしょうか。

なお、それが名誉毀損かどうかにはかかわらず、多くのオンラインプラットフォームでは人に対して失礼な態度をとることを禁止しています。
刑事罰になるかどうかには関係なく、やってはいけない行為です。

署名は、ディスカッションフォーラムの機能である。署名は、その人のすべての投稿の下部に追加される。署名は、BBCodeで記述できる。 署名を追加/変更/削除したい場合は、ディスカッションフォーラムのホームの一番下に行き、「Change your signature」を押す。署名の大きさは150pxまでである。これには、改行、画像を含む。- Japanese Scratch-Wiki 「署名
abee
Scratcher
1000+ posts

新・Scratch のコミュニティをより良い所にするために

ファクトのみ指摘します。匿名で名誉棄損が成立するかについては、法学上の議論がありますが、成立するという学説が優位だと思います。これは、「ハンドルネームのみを用いた攻撃であっても,攻撃対象となった当人にとってはパソコン通信の世界で活動する上で不利益がもたらされる可能性がある」からです。つまり、「本人の人格的利益がインターネット上で侵害されたとみること」ができます。したがって、成立しないと断言するのは無理があると思います。たとえば、「インターネット上の名誉毀損における当事者の匿名性をめぐる問題」を読んでみてください。
itnkmkw
Scratcher
1000+ posts

新・Scratch のコミュニティをより良い所にするために

taitaitaitaitaippppp wrote:

>>1478
信頼などのことですか?晒されるほどのことをしているということは、既に信頼などないと思います。
そうかもしれませんが,御存じの通り晒しは,悪いことを何もしていなくても,情報操作される場合が多々あります。
A「お前の作品なんてゴミだな」
B「なんてことを言うんですか!ひどいな。」
A「ホントのことだろ?作品作りなんてやめろよ」
B「もうこれ以上付き合いきれません,無視します。」

この最後のコメントだけ切り取って晒したら,Bさんが悪いように見えます。(ほぼ同じケースを2個ほど見たことがあります。)

トラウマは存在しない。存在するのは今だけなんだ。過去のトラウマが原因で今の行動をとってしまったんじゃない。
今,自分でその行動をとる判断をしたんだ。過去は関係ない。だから,トラウマに取りつかれるのはやめよう。今から変われるんだ。
Start in your life…
興味のある方はこちら。itnkmkw と一緒に 心 について考えるスタジオ

※この署名のメッセージは不定期で変更されています。もしかしたらあなたへのメッセージかもよ~^^

皆さ~ん!「聖書」と言う言葉を聞いてどう思いますか?興味のある方はここココここへ!

@itnkmkwと申します。沖縄在住(ホームスクーラー)です。心理学音楽やってます。MIX依頼募集中!

《コミュニティーをより良い所にするために》Scratch に関係ないトピックについての意見交換所では議事進行役を務めております(名ばかりですが)。どーぞよろしく
最近プロジェクト作ってませんが、もうすぐ聖書RPGの製作を再開しますので…いまは彩雲が忙しいのだ。

yuikunyeah
Scratcher
1000+ posts

新・Scratch のコミュニティをより良い所にするために

さらすことで、注意換気になるとは思えません。
#1509にあるものから考えると、
注意喚起=不振な行動の注意の呼びかけ
晒しは、これにあてはまるでしょうか。

0000000100000000100000000000(カタカナにも似たような文字が多いですが、ひらがなです)
0000001000000000100000000000
0000001000000000010000000000
0000001000000000010000000000
0000001010000000100000000000
0000000110000000100000000000
0000000000000001000000000000
0000000000000110000000000000
0000000000011000000000000000
000000000000000000000000000読めたら教えてね(第6弾) 第5弾の答えは「う」でした。回答はこちら
Windows1000000_2
Scratcher
1000+ posts

新・Scratch のコミュニティをより良い所にするために

taitaitaitaitaippppp wrote:

匿名性で、名誉毀損は成立しないはずですが。
じゃあ、あなたは「名誉毀損は成立しないから人を傷つけても良い」とでも言いたいのですか?

:3.0+1.0 THRICE UPON A TIME.
itnkmkw
Scratcher
1000+ posts

新・Scratch のコミュニティをより良い所にするために

Windows1000000_2 wrote:

taitaitaitaitaippppp wrote:

匿名性で、名誉毀損は成立しないはずですが。
じゃあ、あなたは「名誉毀損は成立しないから人を傷つけても良い」とでも言いたいのですか?
Windows1000000_2さん。そこまでけんか腰にならなくてもいいと思います。
taitaitaitaitaipppppさん,インターネット上での誹謗中傷は,メンタリストのDaiGo氏がネットニュース記者に対して訴訟を起こすなど,もはや罪が成立しないなどと言うことは言っていられない状態です。度が過ぎれば訴訟だってあり得ると思います。

そもそも,今回の件について,様々な方からの回答がありますがそれに対してのtaitaitaitaitaipppppさんの回答を見る限り,何をしたいのかがよくわかりません。晒しが違反か否かについては自明ですし,「良いこと」か「悪いこと」かと聞かれれば,たとえどんな酷いことをされたからといっても,私信の勝手な公開はプライバシーの侵害,名誉棄損など,様々なマナー違反であることもすぐにわかりますよね。

その上で何が聞きたいのでしょうか,何を訴えたいのでしょうか。はっきり言っていただけると幸いです。

Last edited by itnkmkw (Sept. 2, 2020 02:11:04)


トラウマは存在しない。存在するのは今だけなんだ。過去のトラウマが原因で今の行動をとってしまったんじゃない。
今,自分でその行動をとる判断をしたんだ。過去は関係ない。だから,トラウマに取りつかれるのはやめよう。今から変われるんだ。
Start in your life…
興味のある方はこちら。itnkmkw と一緒に 心 について考えるスタジオ

※この署名のメッセージは不定期で変更されています。もしかしたらあなたへのメッセージかもよ~^^

皆さ~ん!「聖書」と言う言葉を聞いてどう思いますか?興味のある方はここココここへ!

@itnkmkwと申します。沖縄在住(ホームスクーラー)です。心理学音楽やってます。MIX依頼募集中!

《コミュニティーをより良い所にするために》Scratch に関係ないトピックについての意見交換所では議事進行役を務めております(名ばかりですが)。どーぞよろしく
最近プロジェクト作ってませんが、もうすぐ聖書RPGの製作を再開しますので…いまは彩雲が忙しいのだ。

miya-x
Scratcher
10 posts

新・Scratch のコミュニティをより良い所にするために

itnkmkw wrote:

Windows1000000_2 wrote:

taitaitaitaitaippppp wrote:

匿名性で、名誉毀損は成立しないはずですが。
じゃあ、あなたは「名誉毀損は成立しないから人を傷つけても良い」とでも言いたいのですか?
Windows1000000_2さん。そこまでけんか腰にならなくてもいいと思います。
taitaitaitaitaipppppさん,インターネット上での誹謗中傷は,メンタリストのDaiGo氏がネットニュース記者に対して訴訟を起こすなど,もはや罪が成立しないなどと言うことは言っていられない状態です。度が過ぎれば訴訟だってあり得ると思います。

そもそも,今回の件について,様々な方からの回答がありますがそれに対してのtaitaitaitaitaipppppさんの回答を見る限り,何をしたいのかがよくわかりません。晒しが違反か否かについては自明ですし,「良いこと」か「悪いこと」かと聞かれれば,たとえどんな酷いことをされたからといっても,私信の勝手な公開はプライバシーの侵害,名誉棄損など,様々なマナー違反であることもすぐにわかりますよね。

その上で何が聞きたいのでしょうか,何を訴えたいのでしょうか。はっきり言っていただけると幸いです。

晒しが人生の唯一の楽しみとかなのでは

ROM専
abee
Scratcher
1000+ posts

新・Scratch のコミュニティをより良い所にするために

雰囲気が、Scratch Teamによって「Scratch のコミュニティをより良い所にするために」が閉鎖されたときに似てきたので、みなさんご注意ください。
taitaitaitaitaippppp
Scratcher
500+ posts

新・Scratch のコミュニティをより良い所にするために

>>1508
その様な解釈もできるのですね。少なくとも僕はそう思ってません。先方が、法律についての話をお出ししたので、あのように応えただけです。
>>1509
明らかな荒らしのためのアカウントについての情報共有、晒しなどは全部とは言いませんが、多くのユーザーへの注意喚起になりますし、少なくとも、scratchのコミュニティーを始めたばかりの人にとって、悪いお手本、反面教師になると思います。荒らすためのアカウントに礼儀もなにもないと思うので。
>>1510
細かい説明ありがとうございます。
>>1511
その場合は晒される側に悪意はないと思います。悪意がない人を晒すのはすみませんが僕には理解できません。
>>1512
上記のとおりです。
>>1513
すみません。僕のpostにそう解釈してほしい意図はありません。
>>1514
その上で書きます。
晒しについての是非です。それも、明らかに悪意のあるアカウントに限ってのことです。
>>1515
そのようにとらえられるような意見ですみません。
>>1516
個人攻撃によって閉鎖されたと聞いています。個人攻撃のような書き込みはないと思います。少なくとも、僕は議論を楽しんでいます。

こういう面白い漢字(中国語)を小学校のころに知って(゚∀゚)アヒャ(゚∀゚)アヒャしたかったと思った今日この頃。
乬㐠これとかをさ、もっと早く発見したかった。別に特殊な意味はないですよ?
  l<(::notfound)(::control)(::pen)::extension> {

l ::extension
l::extension
l::extension
l::extension
l::extension
l::extension}::extension
ブロックの参考元:p_nutsさん
Windows1000000_2
Scratcher
1000+ posts

新・Scratch のコミュニティをより良い所にするために

taitaitaitaitaippppp wrote:

晒しについての是非です。それも、明らかに悪意のあるアカウントに限ってのことです。
晒しの対象が悪意ある人だとしても、晒しは晒しで名誉毀損です。匿名だとしてもです。匿名上では名誉毀損は成立しないという考えは道理に反しています。
そもそも、この話をして何がしたいのでしょうか。
僕は目的のない議論はしたくありません。
教えてください。

:3.0+1.0 THRICE UPON A TIME.
konnbusann
Scratcher
100+ posts

新・Scratch のコミュニティをより良い所にするために

すみません。勝手に入らせていただきます。
まず、scratchで名誉毀損が成立しないというのはちょっとどうかと思いますね。しかし、scratchはあくまでも、子供のプログラミング教育用に開発されたものであって、Twitterといった、SNSとは違います。そのように考えると、scratchが、名誉毀損に対して、どう対応するのかが気になりますね。
これはscratchでは名誉毀損は成立しないといっているようですが、僕は成立してあって欲しいと思っています。第一成立しなければscratchはSNS以下のものになってしまいますからね。

(的外れな意見だと思いますが。)

残念なことに私の署名は凶悪なキンカンに食べられてしまいました。

ギャグが古い
taitaitaitaitaippppp
Scratcher
500+ posts

新・Scratch のコミュニティをより良い所にするために

Windows1000000_2 wrote:

晒しの対象が悪意ある人だとしても、晒しは晒しで名誉毀損です。匿名だとしてもです。匿名上では名誉毀損は成立しないという考えは道理に反しています。
そもそも、名誉は周りからの良い評価のことですよね。僕が書いた「明らかな悪意のあるアカウント」というのは、アンチ垢、偽垢、荒らし垢などのことです。この時点で良い評価などありません。名誉毀損という言葉は少々違う気がします。

Windows1000000_2 wrote:

そもそも、この話をして何がしたいのでしょうか。
僕は目的のない議論はしたくありません。
教えてください。

taitaitaitaitaippppp wrote:

晒しについての是非です。それも、明らかに悪意のあるアカウントに限ってのことです。

こういう面白い漢字(中国語)を小学校のころに知って(゚∀゚)アヒャ(゚∀゚)アヒャしたかったと思った今日この頃。
乬㐠これとかをさ、もっと早く発見したかった。別に特殊な意味はないですよ?
  l<(::notfound)(::control)(::pen)::extension> {

l ::extension
l::extension
l::extension
l::extension
l::extension
l::extension}::extension
ブロックの参考元:p_nutsさん

Powered by DjangoBB