Discuss Scratch

kencyan
Scratcher
100+ posts

意外と知られていないテクニック集

半透明コスチュームを作る方法

ビットマップで半透明にしたい色と無色のグラデーションを作ります。

中間あたり(どのくらい透明にしたいかによって調整する)を切り取ります。

引き延ばすと半透明のコスチュームができます。

Scratch6

RURI_0112
Scratcher
1 post

意外と知られていないテクニック集

((((1) から (10000) までの乱数)) / (100))
みたいな感じで小数点以下の乱数ができる
TOMO1260
Scratcher
100+ posts

意外と知られていないテクニック集

RURI_0112 wrote:

((((1) から (10000) までの乱数)) / (100))
みたいな感じで小数点以下の乱数ができる
普通に
((1.0) から (10) までの乱数)
でいけます

あおしかです!長期失踪については↓
abee
Scratcher
1000+ posts

意外と知られていないテクニック集

#4091
実験してみるとわかりますが、#4090の方法だと、0.01から100までの小数点以下2桁までの乱数になりますが、#4091の方法だと、より桁数の大きな小数になります。
したがって、同じ結果になりません。
poroguramingu
Scratcher
18 posts

意外と知られていないテクニック集

JIXG wrote:

1050Tatsuki1050 wrote:

スプライトを白黒にするとき使えるかも?
[色 v] の効果を ((1) / (0)) にする
さすがに誰でも知ってると思います…
次はモノクロです。2つのスプライトを使います
1つめはそのまま
2つめは複製してこのようなコードを組む
⚑ がクリックされたとき
前に出す
[幽霊 v] の効果を (50) にする
[色 v]の効果を (100) にする
これでモノクロになります

みなさん知ってますよね…すみません…
知ってはいなかったんですけど
白黒とモノクロは何が違いますか?
いいえ
白黒はモノクロの中にあります
調べてみたらわかりました
参考にしたURL:
https://www.graphic.jp/feature/grayscale#:~:text=%E3%83%A2%E3%83%8E%E3%82%AF%E3%83%AD%E3%81%A8%E3%81%84%E3%81%86%E3%81%A8%E3%80%8C%E7%99%BD%E9%BB%92%E3%80%8D%E3%82%92,%E3%81%97%E3%81%9F%E5%8D%B0%E5%88%B7%E3%82%92%E6%8C%87%E3%81%97%E3%81%BE%E3%81%99%E3%80%82

署名
3Dにも挑戦中
一次方程式の解の公式教えてくれるぞ機
二次方程式の解の公式教えてくれるぞ機
チュートリアル(光の三原色の図の作り方)も作った
@greenFlagが押されたとき::events hat
もし<フォロバ狩りされた::#f5f52a>なら{
フォローを外す::#0aa0a0
}::control
aiueo-san
Scratcher
6 posts

意外と知られていないテクニック集

((((((四捨五入したい数字) * (10^四捨五入したい桁数))) を四捨五入)) / (10^四捨五入したい桁数))
で特定の位まで四捨五入できます。

Last edited by aiueo-san (May 19, 2024 06:44:55)

aiueo-san
Scratcher
6 posts

意外と知られていないテクニック集

#4094
特定の数×
特定の位○
hanamaru10
Scratcher
24 posts

意外と知られていないテクニック集


アニメを作る時に便利な定義
定義 いう(なんて?)
(なんて?) と言う
定義 (なんて?)としゃべる
[] と言う
kinnniku_pi-mann
Scratcher
100+ posts

意外と知られていないテクニック集

#4096
その定義必要ありますか?

好きな証明発表ドラゴン
________________________
|                        | _,
|〇〇だから~~であり△△と考えるのが☐☐でしょう |=^ ‘~,
|                        | //:I /¯
‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾ ’-'‛–>
Scratch短歌
質問に 答えるときは 投稿日 その後の投稿 必ずチェック(字余り)
kouryou118103
Scratcher
1000+ posts

意外と知られていないテクニック集

容量とかに詳しくないので正確な計算はできませんが、「言う」がある程度多いときにデータの圧縮につながります。
SMMPR10
Scratcher
0 posts

意外と知られていないテクニック集

コスチュームで絵を描くところで四角か丸を選ぶ。Shift key を押しながら作ると完璧な正方形か丸ができる。
oligami
Scratcher
100+ posts

意外と知られていないテクニック集

#4096
#4097
#4098
#4096は定義の中身を入れ替える前提と解釈しますが、そのことについてしっかり書いてくれないと分からないです。それは置いておいて、#4098ですが、定義の中身が3~5行を超えてくるとデータが少なくなると思います。ただし、定義名や引数名が長いと定義呼び出しのデータ量も重くなります。

後輩にRust(プログラミング言語)やろうぜと言ったらゲームのRustと勘違いされた()
そんな流行ってんのそのゲーム?
pc598
Scratcher
1 post

意外と知られていないテクニック集

yuuvei0123 wrote:

<うるさい>
というブロックがある。
↑についてはマイクを使用しますね。現実で一定の音が出ると作動します!しってるかな?
itoitomaki
Scratcher
11 posts

意外と知られていないテクニック集

定義 
itoitomaki
Scratcher
11 posts

意外と知られていないテクニック集

見るの検索のところで %16 と打って検索したらになるからそれで定義を作ったら赤いブロックになる。
ioqj
Scratcher
100+ posts

意外と知られていないテクニック集

pc598 wrote:

yuuvei0123 wrote:

<うるさい::sensing>
というブロックがある。
↑についてはマイクを使用しますね。現実で一定の音が出ると作動します!しってるかな?
改ページの際にはリンクをお願いします。
scratch1.4で存在していた、現在は削除されたブロックですね。
昔はマイクで聞き取った音量が30以上の時にtrue(真)を渡してたのですが、2.0から音量が10以上の時にtrueを渡すようになったそうです。
Scratch Wikiより

<うるさい::sensing>
を使ったプロジェクトは、例えばこれがあります。

Last edited by ioqj (May 31, 2024 09:29:41)


山梨県在住の13歳。現在、中学一年生である。
各リンクは以下から
コメント | サブアカウント(loqj) | フォロー | フォロワー | プロジェクト | お気に入り | 好き | フォローしているスタジオ | キュレーションしたスタジオ
フォロワーが120人突破しました!
現在のポスト数(署名の最終更新時点)は、(削除された投稿を除いて)140postsです。

Last edited by ioqj (7月 25, 2024 11:09:23)(JST)
rikipr
Scratcher
0 posts

意外と知られていないテクニック集

<[] と [enter] キーが押された>
enterキーが押された

Last edited by rikipr (May 31, 2024 11:11:56)

dgakjdjoa
Scratcher
25 posts

意外と知られていないテクニック集

フォーラムへようこそ!…ってpost0件!?

rikipr wrote:

<[] と [enter] キーが押された>
enterキーが押された

[ enter ] キーが押されたとき
を出す裏技もありますよね。
どちらも使えて便利です。
正式なブロックとして採用してもらいたい。
私の作品ですが使用例

Last edited by dgakjdjoa (June 7, 2024 10:49:12)


こちらは「署名」といい,トピックの内容とは関係がなく,わざわざ手動で書いてません。

最終更新 2024 6/12
dgakjdjoa
Scratcher
25 posts

意外と知られていないテクニック集

ioqj wrote:

pc598 wrote:

yuuvei0123 wrote:

<うるさい::sensing>
というブロックがある。
↑についてはマイクを使用しますね。現実で一定の音が出ると作動します!しってるかな?
改ページの際にはリンクをお願いします。
scratch1.4で存在していた、現在は削除されたブロックですね。
昔はマイクで聞き取った音量が30以上の時にtrue(真)を渡してたのですが、2.0から音量が10以上の時にtrueを渡すようになったそうです。
Scratch Wikiより

<うるさい::sensing>
を使ったプロジェクトは、例えばこれがあります。

<[音量] > [好きな音量]>
のほうが音量を調整できて便利ですけどね()
でも一つのブロックでできるのも便利だと思います

こちらは「署名」といい,トピックの内容とは関係がなく,わざわざ手動で書いてません。

最終更新 2024 6/12
ioqj
Scratcher
100+ posts

意外と知られていないテクニック集

dgakjdjoa wrote:

[ enter ] キーが押されたとき
を出す裏技もありますよね。
正式なブロックとして採用してもらいたい。
使い方としては、dgakjdjoaさんのプロジェクトのような使い方のほかに、
[どれかの v] キーが押されたとき
もし <([enter] と []) キーが押された> なら
...
end
のような使い方があります。

山梨県在住の13歳。現在、中学一年生である。
各リンクは以下から
コメント | サブアカウント(loqj) | フォロー | フォロワー | プロジェクト | お気に入り | 好き | フォローしているスタジオ | キュレーションしたスタジオ
フォロワーが120人突破しました!
現在のポスト数(署名の最終更新時点)は、(削除された投稿を除いて)140postsです。

Last edited by ioqj (7月 25, 2024 11:09:23)(JST)

Powered by DjangoBB