Discuss Scratch

yuhake_sub
Scratcher
6 posts

意外と知られていないテクニック集

#4018
そうですね、それを言いたかったんです
5656godzilla
Scratcher
7 posts

意外と知られていないテクニック集

medal-kuraharu wrote:

#4016

それは何をするプログラムですか?
マウスホイールが上に転がされるとy座標を10ずつ変えるプログラムです。

1年おつかれー!
medal-kuraharu
Scratcher
14 posts

意外と知られていないテクニック集

#4025

ありがとうございます

私の環境
My browser / operating system: MacOS Macintosh X 10.15.7, Safari 16.6, No Flash version detected

macOSになってしまっていますがIPADです

初心者です
tsubuanman
Scratcher
100+ posts

意外と知られていないテクニック集

https://scratch.mit.edu/projects/536863944
https://scratch.mit.edu/projects/958298397
これらのプロジェクトは、
もし端に着いたら、跳ね返る
というブロックを使用せずに跳ね返る挙動を再現している、ないしその要素が含まれているものです。
前者後者は私の友人が作ったものです。

これらのプロジェクトは、接触面の判定を壁で管理したり、コスチュームで判断したりしています。
しかし、私は新たにコスチュームやスプライトを追加するのは手間だと感じたので前者のプロジェクトをリミックスしてこのプロジェクトを作ってみました。

私の作ったこのプロジェクトでは上下左右の4方向に対応するようにコードを作り、壁に接触した際に座標をわずかに移動させて接触面の判定を管理しています。

欠点として挙げられるものは、
  • 変数が必要
  • 斜面に対応していない
  • 自由な回転に対応していない
  • 冒頭のブロックと全く同じ挙動はしない
などですが、我ながらかなりシンプルで扱いやすいものができたと思っています。

Last edited by tsubuanman (Feb. 16, 2024 13:41:45)


٩( ᐛ )و٩( ᐛ )و٩( ᐛ )و٩( ᐛ )و٩( ᐛ )و٩( ᐛ )و٩( ᐛ )و٩( ᐛ )و٩( ᐛ )و
medal-kuraharu
Scratcher
14 posts

意外と知られていないテクニック集

@greenflagがクリックされたとき
[任意の文字列1] と聞いて待つ
[ 変数1 v] を (答え) にする
[任意の文字列2] と聞いて待つ
[ 変数2 v] を (答え) にする
([あなたの回答は] と ((変数1) と ([と、] と (変数2)))) と言う

回答を保存できる
(常識かもしれません)

(回答のところ1が抜けていたため訂正)
(#4029 の意見を受け訂正)

Last edited by medal-kuraharu (March 7, 2024 12:22:15)


私の環境
My browser / operating system: MacOS Macintosh X 10.15.7, Safari 16.6, No Flash version detected

macOSになってしまっていますがIPADです

初心者です
KRTSD0823
Scratcher
100+ posts

意外と知られていないテクニック集

ブロックプラグインを理解していない人がしがちな事(偏見?)
実際かなり見てきているので偏見よりは個人の感想?みたいな感じです
[... v] を [...] にする
などの、選択部分があるブロックの中身は
[scratchblocks]
[... v] を [...] にする
[/scratchblocks]
となっており、この vが選択するマーク?を表示しています。
ですが、このvを謎のvだと勘違いしてしまい、とりあえず全て消しているような気がします。
しかし!これがないと入力欄のような感じで、白くなってしまいます。見た目的にも少し変
[...] を [...] にする
もしvを抜いているようであればこれからは付けてみてください。ちなみに、vの前には空白が必要です。
Yumukkuri2023
Scratcher
9 posts

意外と知られていないテクニック集

もうほかの人が言ってたらすみません。
( all) 番目を [list v] から削除する
を使うと「リストをすべて削除する」のブロックと同じ動作をします。

※これは署名です。手動で毎回書いていません。

ここから宣伝です
これも見て!
https://scratch.mit.edu/projects/892652418/
Yumukkuri2023
Scratcher
9 posts

意外と知られていないテクニック集

(all) 番目を [list v] から削除する
でした。

※これは署名です。手動で毎回書いていません。

ここから宣伝です
これも見て!
https://scratch.mit.edu/projects/892652418/
kouhei-1
Scratcher
500+ posts

意外と知られていないテクニック集

[all] 番目を [list v] から削除する //便宜的に①と呼びます
でないとよくわからないので上のブロックで解釈しますが、

[list v] のすべてを削除する :: list //便宜的に②と呼びます
を使うよりも①のブロックを使用することによって起こる良いことはなんですか?
(普通に知りたい)

Last edited by kouhei-1 (March 3, 2024 01:41:59)


「自由」についてあなたが考える定義を自由に私のプロフィールに投稿してください。

This signature final update: 2024-04-10 21:07(JST)
61321739
Scratcher
65 posts

意外と知られていないテクニック集

コードの書き換えや修正が楽になります
それだけです


My browser / operating system: MacOS Macintosh X 10.15.6, Safari 15.2, No Flash version detected...ipad
My browser / operating system: Windows NT 10.0, Chrome 97.0.4692.71, No Flash version detected...パソコン
oligami
Scratcher
100+ posts

意外と知られていないテクニック集

まだ出ていなかったような気がしなくもない

スプライト専用の変数がクローン間で共有されないように、スプライト専用のリストはクローン間で共有されない。

よって、クローンの限りまで無理やりデータを増やすことができる。200000(リスト制限)*300(クローン制限)
現実的な使用用途としては、「戻る・進む」の実装に使える。
基本的にはスタックメモリのような使用用途になると思われる。

スプライト専用を用いることでアクセス速度が上がるテクがあるが、仕様によりクローンや他のスプライトから扱えないため、何かしらの基盤システムを作るときにはもどかしいものがある。

# 2024/03/11
inokingさんの指摘より、クローン制限を200から300に修正しました。

Last edited by oligami (March 11, 2024 10:47:50)


後輩にRust(プログラミング言語)やろうぜと言ったらゲームのRustと勘違いされた()
そんな流行ってんのそのゲーム?
inoking
Scratcher
1000+ posts

意外と知られていないテクニック集

oligami wrote:

よって、クローンの限りまで無理やりデータを増やすことができる。200000(リスト制限)*200(クローン制限)
「300(クローン制限)」ですね。

oligami wrote:

スプライト専用を用いることでアクセス速度が上がるテクがあるが、仕様によりクローンや他のスプライトから扱えないため、何かしらの基盤システムを作るときにはもどかしいものがある。
こちらが本題です。
「スプライト専用を用いることでアクセス速度が上がるテク」とは何ですか?

これは署名と呼ばれるもので投稿本文とは関係ありません。
Scratch は「世界最大の子ども向けコーディングコミュニティーで、シンプルなビジュアルインターフェースを持ったコーディング言語」
 つまり「子ども SNS」ではない

・「傾向」とは単に一定の基準で作品を並びかえただけのもので、ランキングでもなんでもないナンバーワンよりオンリーワンを目指してみては?
・「フォロー」とは他の Scratcher が何をしているかを簡単に確認するためのもので、「フォロワー」は「ファン」ではない
・「スタジオ」とは特定のテーマに沿って作品をまとめたり共同制作したりするための場所
・「星」や「ハート」などを何かの見返りとすることは Scratch チームによって禁止されている
star-999
Scratcher
2 posts

意外と知られていないテクニック集

クラウド変数は1~10までの十進数のみだと思われがちだが1~10+.(小数点)も使えるから11進数
anime1610
Scratcher
11 posts

意外と知られていないテクニック集

star-999 wrote:

クラウド変数は1~10までの十進数のみだと思われがちだが1~10+.(小数点)も使えるから11進数
そうなんだ!知らなかったよ
kouryou118103
Scratcher
1000+ posts

意外と知られていないテクニック集

やってみると分かりますが、“.”は1回しか使えないので10進数です。
クラウド変数に入れられる文字の条件です。
・-は1文字目だけ
・.は1文字まで
・0-9はすべての場所(最初に0を入れることも出来る。)

もうすぐエイプリルフール
;;;

セミコロン減量中

star-999
Scratcher
2 posts

意外と知られていないテクニック集

kouryou118103 wrote:

やってみると分かりますが、“.”は1回しか使えないので10進数です。
クラウド変数に入れられる文字の条件です。
・-は1文字目だけ
・.は1文字まで
・0-9はすべての場所(最初に0を入れることも出来る。)
a、そうなんだ
oligami
Scratcher
100+ posts

意外と知られていないテクニック集

#4035

inoking wrote:

oligami wrote:

よって、クローンの限りまで無理やりデータを増やすことができる。200000(リスト制限)*200(クローン制限)
「300(クローン制限)」ですね。

oligami wrote:

スプライト専用を用いることでアクセス速度が上がるテクがあるが、仕様によりクローンや他のスプライトから扱えないため、何かしらの基盤システムを作るときにはもどかしいものがある。
こちらが本題です。
「スプライト専用を用いることでアクセス速度が上がるテク」とは何ですか?

とりま300の指摘感謝します。

変数(scratch的な意味)をスプライト専用にすることで速度が上がるテクだったはずなんですが、今試しにしっかり試した感じ逆な気がしますね。ブラウザのメモリ最適化やクローンの個数なども変数(数学的な意味)だと思われるので、しっかりと検証する必要はありそうですが。とりあえずbingとfirefoxを用いて試したら全てのスプライト用の方が早かったです。リストは一回も表示しない(リストのデータがディスプレイのデータにも保存されたりする)など気を付けましたが、ちゃんとやるならブロックのユニークIDのアクセス速度も考慮して何個かプロジェクトを作って試したほうが良いかもですね。

出典は探したんですが見つからないです。
このディスカッションフォーラムのここ3, 4年のどっかだったとは思うのですが

後輩にRust(プログラミング言語)やろうぜと言ったらゲームのRustと勘違いされた()
そんな流行ってんのそのゲーム?
soumaikura
Scratcher
7 posts

意外と知られていないテクニック集

[ v] を [] にする
を、
[ v] を [] にする
にすると何も書かないものができる
kinnniku_pi-mann
Scratcher
100+ posts

意外と知られていないテクニック集

#4041
どういうことですか?

あ、きんにくピーマンです。
RORIKONではなく、タココンなのでご注意を。
因みに男です。
どうでもいいですが、キャラクターをイ化したいと思ったことはありますか?(タコも受け付けてます。)
仕事が増えるのでURLは教えません。自分で探してくださいね。

Scratch短歌
質問に 答えるときは 投稿日 その後の投稿 必ずチェック(字余り)
KRTSD0823
Scratcher
100+ posts

意外と知られていないテクニック集

([ v] \( (9) \)::operators)
というディスカッションフォーラムのブロックの中身を見て気づきました。
エスケープシーケンスが使えます。
[]
というのをそのまま打つと「」このように表示されませんが、バックスラッシュ(\)を使うことで「\」…できません。
あいうえお()\(\)
どうやらブロックプラグイン内でしか不可能なようです。一つバックスラッシュがあれば、付けたタグ?に自動的に付与されます。語彙力皆無
あいうえお\()\[]\{}//after?
かきくけこ()[]{
}//before?
これに気づいている方はいるのでしょうか…

Powered by DjangoBB