Discuss Scratch

ko2222
Scratcher
1000+ posts

Scratchのコミニュティをより良い所にするために

abee wrote:

私は、「トピックを立てる前にここを読んでください!」のような名前のトピックを作り、その説明に今までの話し合いを踏まえた文章を書いて(その内容はここで議論)、Stickyにするのが良いと思います。それを直ちにClose topicすることで、説明文が流れることを防ぎます(Japanese only forumと同じ)。
「スレッドお探し板」も良いと思うのですが、初心者がトピ立てする前に読んでもらえないような気がします。
しかし、これは読まない人がいたようですから、そのようなトピックを建てても
これと同じような結果になってしまうのではないでしょうか?

Last edited by ko2222 (June 29, 2015 12:03:43)


PCを買い換えたので、たぶんこれからは改めて作品作りを行えるようになると思います。

自由配置型タワーディフェンスの試作品(結構人気)
https://scratch.mit.edu/projects/163391430/
kazuta123
Scratcher
1000+ posts

Scratchのコミニュティをより良い所にするために

ko2222 wrote:

abee wrote:

私は、「トピックを立てる前にここを読んでください!」のような名前のトピックを作り、その説明に今までの話し合いを踏まえた文章を書いて(その内容はここで議論)、Stickyにするのが良いと思います。それを直ちにClose topicすることで、説明文が流れることを防ぎます(Japanese only forumと同じ)。
「スレッドお探し板」も良いと思うのですが、初心者がトピ立てする前に読んでもらえないような気がします。
しかし、これは読まない人がいたようですから、そのようなトピックを建てても
これと同じような結果になってしまうのではないでしょうか?
じゃあ、そのスレの最後に合言葉みたいなものを付けて、あやしいのがあれば、合言葉を確認すればいいと思います。そして、合言葉は時々変えればいいと思います。

色々と辛いことあってもまったり生きていこー(*´ω`*)
Pen Dot Text Engine 1.6 (Scratch3.0対応)
ko2222
Scratcher
1000+ posts

Scratchのコミニュティをより良い所にするために

kazuta123 wrote:

ko2222 wrote:

abee wrote:

私は、「トピックを立てる前にここを読んでください!」のような名前のトピックを作り、その説明に今までの話し合いを踏まえた文章を書いて(その内容はここで議論)、Stickyにするのが良いと思います。それを直ちにClose topicすることで、説明文が流れることを防ぎます(Japanese only forumと同じ)。
「スレッドお探し板」も良いと思うのですが、初心者がトピ立てする前に読んでもらえないような気がします。
しかし、これは読まない人がいたようですから、そのようなトピックを建てても
これと同じような結果になってしまうのではないでしょうか?
じゃあ、そのスレの最後に合言葉みたいなものを付けて、あやしいのがあれば、合言葉を確認すればいいと思います。そして、合言葉は時々変えればいいと思います。
答えた合言葉が間違っていたらどうするんですか?

PCを買い換えたので、たぶんこれからは改めて作品作りを行えるようになると思います。

自由配置型タワーディフェンスの試作品(結構人気)
https://scratch.mit.edu/projects/163391430/
sussikitigai8
Scratcher
1000+ posts

Scratchのコミニュティをより良い所にするために

Scratcherじゃないとトピックを建てられないってルールをスクラッチチームに提案することはできないのかな?でも国によってはNew scratcheの挨拶トピを作るのが許されているからなぁ・・。

_人人人人人人人人人人人人人人人人 _
> そんなことよりおすしたべたい <
 ̄Y^Y^Y^Y^YY^Y^Y^Y^YY^Y^Y^Y^Y ̄
kazuta123
Scratcher
1000+ posts

Scratchのコミニュティをより良い所にするために

ko2222 wrote:

kazuta123 wrote:

ko2222 wrote:

abee wrote:

私は、「トピックを立てる前にここを読んでください!」のような名前のトピックを作り、その説明に今までの話し合いを踏まえた文章を書いて(その内容はここで議論)、Stickyにするのが良いと思います。それを直ちにClose topicすることで、説明文が流れることを防ぎます(Japanese only forumと同じ)。
「スレッドお探し板」も良いと思うのですが、初心者がトピ立てする前に読んでもらえないような気がします。
しかし、これは読まない人がいたようですから、そのようなトピックを建てても
これと同じような結果になってしまうのではないでしょうか?
じゃあ、そのスレの最後に合言葉みたいなものを付けて、あやしいのがあれば、合言葉を確認すればいいと思います。そして、合言葉は時々変えればいいと思います。
答えた合言葉が間違っていたらどうするんですか?
その人に注意すればいいと思います。そして閉じてもらう。閉じてもらえなかったら無視。あまりにもひどいようだったら報告。
それでいいのかな…

Last edited by kazuta123 (June 29, 2015 21:18:48)


色々と辛いことあってもまったり生きていこー(*´ω`*)
Pen Dot Text Engine 1.6 (Scratch3.0対応)
ko2222
Scratcher
1000+ posts

Scratchのコミニュティをより良い所にするために

kazuta123 wrote:

ko2222 wrote:

kazuta123 wrote:

ko2222 wrote:

abee wrote:

私は、「トピックを立てる前にここを読んでください!」のような名前のトピックを作り、その説明に今までの話し合いを踏まえた文章を書いて(その内容はここで議論)、Stickyにするのが良いと思います。それを直ちにClose topicすることで、説明文が流れることを防ぎます(Japanese only forumと同じ)。
「スレッドお探し板」も良いと思うのですが、初心者がトピ立てする前に読んでもらえないような気がします。
しかし、これは読まない人がいたようですから、そのようなトピックを建てても
これと同じような結果になってしまうのではないでしょうか?
じゃあ、そのスレの最後に合言葉みたいなものを付けて、あやしいのがあれば、合言葉を確認すればいいと思います。そして、合言葉は時々変えればいいと思います。
答えた合言葉が間違っていたらどうするんですか?
その人に注意すればいいと思います。そして閉じてもらう。閉じてもらえなかったら無視。あまりにもひどいようだったら報告。
それでいいのかな…
結局灰トピは生み出されるのか・・・

PCを買い換えたので、たぶんこれからは改めて作品作りを行えるようになると思います。

自由配置型タワーディフェンスの試作品(結構人気)
https://scratch.mit.edu/projects/163391430/
rabosakaki
Scratcher
500+ posts

Scratchのコミニュティをより良い所にするために

ko2222 wrote:

kazuta123 wrote:

ko2222 wrote:

kazuta123 wrote:

ko2222 wrote:

abee wrote:

私は、「トピックを立てる前にここを読んでください!」のような名前のトピックを作り、その説明に今までの話し合いを踏まえた文章を書いて(その内容はここで議論)、Stickyにするのが良いと思います。それを直ちにClose topicすることで、説明文が流れることを防ぎます(Japanese only forumと同じ)。
「スレッドお探し板」も良いと思うのですが、初心者がトピ立てする前に読んでもらえないような気がします。
しかし、これは読まない人がいたようですから、そのようなトピックを建てても
これと同じような結果になってしまうのではないでしょうか?
じゃあ、そのスレの最後に合言葉みたいなものを付けて、あやしいのがあれば、合言葉を確認すればいいと思います。そして、合言葉は時々変えればいいと思います。
答えた合言葉が間違っていたらどうするんですか?
その人に注意すればいいと思います。そして閉じてもらう。閉じてもらえなかったら無視。あまりにもひどいようだったら報告。
それでいいのかな…
結局灰トピは生み出されるのか・・・
だからそのためにトピックの名前を変えてみればいいんじゃないのでしょうか
灰トピは少なくなりますよ
kazuta123
Scratcher
1000+ posts

Scratchのコミニュティをより良い所にするために

rabosakaki wrote:

ko2222 wrote:

kazuta123 wrote:

ko2222 wrote:

kazuta123 wrote:

ko2222 wrote:

abee wrote:

私は、「トピックを立てる前にここを読んでください!」のような名前のトピックを作り、その説明に今までの話し合いを踏まえた文章を書いて(その内容はここで議論)、Stickyにするのが良いと思います。それを直ちにClose topicすることで、説明文が流れることを防ぎます(Japanese only forumと同じ)。
「スレッドお探し板」も良いと思うのですが、初心者がトピ立てする前に読んでもらえないような気がします。
しかし、これは読まない人がいたようですから、そのようなトピックを建てても
これと同じような結果になってしまうのではないでしょうか?
じゃあ、そのスレの最後に合言葉みたいなものを付けて、あやしいのがあれば、合言葉を確認すればいいと思います。そして、合言葉は時々変えればいいと思います。
答えた合言葉が間違っていたらどうするんですか?
その人に注意すればいいと思います。そして閉じてもらう。閉じてもらえなかったら無視。あまりにもひどいようだったら報告。
それでいいのかな…
結局灰トピは生み出されるのか・・・
だからそのためにトピックの名前を変えてみればいいんじゃないのでしょうか
灰トピは少なくなりますよ
それいいね!
例:○○好き集まれという題でトピックを立てる→scratchに関係ないと指摘される→○○合作しように名前を変更→解決

Last edited by kazuta123 (June 30, 2015 22:18:42)


色々と辛いことあってもまったり生きていこー(*´ω`*)
Pen Dot Text Engine 1.6 (Scratch3.0対応)
abee
Scratcher
1000+ posts

Scratchのコミニュティをより良い所にするために

Stitch0512 wrote:

https://scratch.mit.edu/discuss/topic/128936/
このトピックって何のためにあるんですか?
何度も書いてすみませんが、本人に聞きましょう。ここで第三者が想像しても意味がありません。
abee
Scratcher
1000+ posts

Scratchのコミニュティをより良い所にするために

kazuta123 wrote:

例:○○好き集まれという題でトピックを立てる→scratchに関係ないと指摘される→○○合作しように名前を変更→解決
これに問題があるとすれば、名前を変えられるのはトピ立てした人だけで、その同意が得られなければできないということです。
言うことを聞かないので報告したとしても、日本のローカルルールでScratchチームやモデレーターは動きません。
日本のルールを世界に広げるのは不可能ではないと思いますが、相当の英語力と交渉力が必要でしょう(日本語フォーラムを作ったときは、来日したScratchチームのメンバーと直接交渉しました)。
私は、トピを閉じさせたり、名前を変えさせたりすることにエネルギーを使うより、放置で下がるに任せた方が建設的だと思います。
良くないトピを何とかしようと考えるより、みんなで良いトピを上げる方が、結果として良い所になると考えます。

Last edited by abee (July 1, 2015 03:55:54)

kazuta123
Scratcher
1000+ posts

Scratchのコミニュティをより良い所にするために

abee wrote:

kazuta123 wrote:

例:○○好き集まれという題でトピックを立てる→scratchに関係ないと指摘される→○○合作しように名前を変更→解決
これに問題があるとすれば、名前を変えられるのはトピ立てした人だけで、その同意が得られなければできないということです。
言うことを聞かないので報告したとしても、日本のローカルルールでScratchチームやモデレーターは動きません。
日本のルールを世界に広げるのは不可能ではないと思いますが、相当の英語力と交渉力が必要でしょう(日本語フォーラムを作ったときは、来日したScratchチームのメンバーと直接交渉しました)。
私は、トピを閉じさせたり、名前を変えさせたりすることにエネルギーを使うより、放置で下がるに任せた方が建設的だと思います。
良くないトピを何とかしようと考えるより、みんなで良いトピを上げる方が、結果として良い所になると考えます。
そですね。じゃあ放置しましょう。そして下げましょう。

色々と辛いことあってもまったり生きていこー(*´ω`*)
Pen Dot Text Engine 1.6 (Scratch3.0対応)
ko2222
Scratcher
1000+ posts

Scratchのコミニュティをより良い所にするために

kazuta123 wrote:

abee wrote:

kazuta123 wrote:

例:○○好き集まれという題でトピックを立てる→scratchに関係ないと指摘される→○○合作しように名前を変更→解決
これに問題があるとすれば、名前を変えられるのはトピ立てした人だけで、その同意が得られなければできないということです。
言うことを聞かないので報告したとしても、日本のローカルルールでScratchチームやモデレーターは動きません。
日本のルールを世界に広げるのは不可能ではないと思いますが、相当の英語力と交渉力が必要でしょう(日本語フォーラムを作ったときは、来日したScratchチームのメンバーと直接交渉しました)。
私は、トピを閉じさせたり、名前を変えさせたりすることにエネルギーを使うより、放置で下がるに任せた方が建設的だと思います。
良くないトピを何とかしようと考えるより、みんなで良いトピを上げる方が、結果として良い所になると考えます。
そですね。じゃあ放置しましょう。そして下げましょう。
ただ、建てた主がそのトピックにコメントして上に上がってしまいそうです・・・
どうすればいいんだろう・・・

PCを買い換えたので、たぶんこれからは改めて作品作りを行えるようになると思います。

自由配置型タワーディフェンスの試作品(結構人気)
https://scratch.mit.edu/projects/163391430/
kazuta123
Scratcher
1000+ posts

Scratchのコミニュティをより良い所にするために

ko2222 wrote:

kazuta123 wrote:

abee wrote:

kazuta123 wrote:

例:○○好き集まれという題でトピックを立てる→scratchに関係ないと指摘される→○○合作しように名前を変更→解決
これに問題があるとすれば、名前を変えられるのはトピ立てした人だけで、その同意が得られなければできないということです。
言うことを聞かないので報告したとしても、日本のローカルルールでScratchチームやモデレーターは動きません。
日本のルールを世界に広げるのは不可能ではないと思いますが、相当の英語力と交渉力が必要でしょう(日本語フォーラムを作ったときは、来日したScratchチームのメンバーと直接交渉しました)。
私は、トピを閉じさせたり、名前を変えさせたりすることにエネルギーを使うより、放置で下がるに任せた方が建設的だと思います。
良くないトピを何とかしようと考えるより、みんなで良いトピを上げる方が、結果として良い所になると考えます。
そですね。じゃあ放置しましょう。そして下げましょう。
ただ、建てた主がそのトピックにコメントして上に上がってしまいそうです・・・
どうすればいいんだろう・・・
無視しよう!

色々と辛いことあってもまったり生きていこー(*´ω`*)
Pen Dot Text Engine 1.6 (Scratch3.0対応)
suraimutatu
Scratcher
1000+ posts

Scratchのコミニュティをより良い所にするために

kazuta123 wrote:

ko2222 wrote:

ただ、建てた主がそのトピックにコメントして上に上がってしまいそうです・・・
どうすればいいんだろう・・・
無視しよう!
無視すればその内 主もコメントしなくなるでしょう。

Last edited by suraimutatu (July 1, 2015 07:38:51)


3dオブジェクト作成します 解像度10x10のドット風フォント! インクスピル!100パーセントpen!円を描画できるよ!alphont!
abee
Scratcher
1000+ posts

Scratchのコミニュティをより良い所にするために

ko2222 wrote:

ただ、建てた主がそのトピックにコメントして上に上がってしまいそうです・・・
どうすればいいんだろう・・・
それなので、建てる前に何とかしようというのが、ここ数日の話だと思います。
Stitch0512
Scratcher
500+ posts

Scratchのコミニュティをより良い所にするために

suraimutatu wrote:

kazuta123 wrote:

ko2222 wrote:

ただ、建てた主がそのトピックにコメントして上に上がってしまいそうです・・・
どうすればいいんだろう・・・
無視しよう!
無視すればその内 主もコメントしなくなるでしょう。
無視してもぎゃくにムキになってコメントをするかもしれないと思います

買おう(確信
kazutaSUB
Scratcher
13 posts

Scratchのコミニュティをより良い所にするために

Stitch0512 wrote:

suraimutatu wrote:

kazuta123 wrote:

ko2222 wrote:

ただ、建てた主がそのトピックにコメントして上に上がってしまいそうです・・・
どうすればいいんだろう・・・
無視しよう!
無視すればその内 主もコメントしなくなるでしょう。
無視してもぎゃくにムキになってコメントをするかもしれないと思います
何があっても無視

kazuta123のデザイン赤です。

私についてのところ必ずお読みください。
Stitch0512
Scratcher
500+ posts

Scratchのコミニュティをより良い所にするために

https://scratch.mit.edu/projects/37958510/
話題変えてすいません。aweyさんがパクリと言っていますがこれはパクリなんですか?

買おう(確信
kazutaSUB
Scratcher
13 posts

Scratchのコミニュティをより良い所にするために

abee wrote:

Stitch0512 wrote:

https://scratch.mit.edu/discuss/topic/128936/
このトピックって何のためにあるんですか?
何度も書いてすみませんが、本人に聞きましょう。ここで第三者が想像しても意味がありません。
現在聞いていますが、なかなか返答がきません。

kazuta123のデザイン赤です。

私についてのところ必ずお読みください。
machapyon
Scratcher
100+ posts

Scratchのコミニュティをより良い所にするために

rabosakaki wrote:

azennto wrote:

rabosakaki wrote:

すいません。
scratchに関係ないトピックは閉じましょうといっていますが再利用すればいいんじゃないでしょうか。
でも出来ないのもあるからなぁ
名前を変えるだけではできないのでしょうか
newscratcherだったら待てばいいだけですし
その案、いいと思います。













Powered by DjangoBB