Discuss Scratch

  • Discussion Forums
  • » 日本語
  • » クローンについて話し合ったりクローンについての知識を共有しよう! [RSS Feed]
scratchETC
Scratcher
100+ posts

クローンについて話し合ったりクローンについての知識を共有しよう!

ここはクローンについて自分が持っている知識を共有をしたり、
クローンのことについて話し合うトピックです。

例えば、クローンはこのようなプログラムにすれば別々の動き方をする、クローンを使えばこのようなゲームができる
などといったクローンに関係のある投稿に限ります。
また、クローンに関係あってもこれらの投稿はお控えください。
·宣伝…宣伝、依頼、告知をするコーナー
雑談など…私が作っているもの、私が楽しんでいるもの(初めての方は#1を読んで)
これらのことを守って投稿するようにしてくださいね

Last edited by scratchETC (June 24, 2020 08:11:06)

abee
Scratcher
1000+ posts

クローンについて話し合ったりクローンについての知識を共有しよう!

誰も許可は与えていないと思います。
scratchETC
Scratcher
100+ posts

クローンについて話し合ったりクローンについての知識を共有しよう!

abee wrote:

誰も許可は与えていないと思います。
すみません。変えときます。
SF_Project
Scratcher
28 posts

クローンについて話し合ったりクローンについての知識を共有しよう!

クローンを作る際の注意!
誰もが知っているかもしれませんが。
クローンの最大数は、1プロジェクトにつき300です。(1スプライトではありません。)
そのため、大量にクローンを扱う際やクローンを削除しない場合、上限に気を付ける必要があります。
(例:弾幕シューティング、クローンで文字を描くなど。)
超えた場合超えた部分のクローンが作成されません。
そのためクローンされなかった部分の処理が行われないです。

Last edited by SF_Project (June 12, 2020 06:31:34)

inoking
Scratcher
1000+ posts

クローンについて話し合ったりクローンについての知識を共有しよう!

最大数を超えた場合でも超えた分のクローンが作成されないだけで
Scratch そのものが重くなったりすることはないと思います。
udontoomotitoscratch
Scratcher
100+ posts

クローンについて話し合ったりクローンについての知識を共有しよう!

質問コーナーに投稿しても良かったのですが、せっかくなのでここに投稿します。出てきたクローンがクリックされたときに反応するプログラムって組むことができますか?
newmomizi_txt
Scratcher
1000+ posts

クローンについて話し合ったりクローンについての知識を共有しよう!

普通に
このスプライトが押されたとき :: hat events
で可能です。これに
もし <(クローンID) = []> なら
end
を組み合わせることで、押されたクローンが誰なのかを確認することもできます。
クローンIDの作り方は…多分わかりますよね(投げやり)
udontoomotitoscratch
Scratcher
100+ posts

クローンについて話し合ったりクローンについての知識を共有しよう!

私が作ろうとしてたのと完璧に一致しています!私が作ったときには
もし <(クローンID) = [1]> なら

end
から先に作ってしまったのでよくわからなかったんです。ありがとうございます!
magicAho
Scratcher
1000+ posts

クローンについて話し合ったりクローンについての知識を共有しよう!

クローンを使って作ったプロジェクトです。
https://scratch.mit.edu/projects/683203132/
udontoomoti_2
Scratcher
1 post

クローンについて話し合ったりクローンについての知識を共有しよう!

もう一つ質問させていただきます。こいつがうまくいかないのですが、どこを改善すれば良いのでしょうか?改善したいところは使い方に書いてあります。

Last edited by udontoomoti_2 (Sept. 25, 2022 07:36:06)

yukku
Scratcher
1000+ posts

クローンについて話し合ったりクローンについての知識を共有しよう!

>> #10

変数「クローンID」が「このスプライトのみ」になっていないからですね。それに変えれば正しく作動すると思います。

追記 : ( 2 ) 回繰り返す のループの下についている部分を「クローンされたとき」の下につける必要があります。

Last edited by yukku (Sept. 25, 2022 07:41:10)

udontoomotitoscratch
Scratcher
100+ posts

クローンについて話し合ったりクローンについての知識を共有しよう!

ありがとうございます!本当はこっちのアカウントで投稿したかったのに間違えてしまった…
udontoomotitoscratch
Scratcher
100+ posts

クローンについて話し合ったりクローンについての知識を共有しよう!

と思ったけどまだうまくいきません。変数だけではなく別に改善すべきことがあるのでしょうか。
takumarion
Scratcher
19 posts

クローンについて話し合ったりクローンについての知識を共有しよう!

#13
クローンされたとき クローンIDを変数(この変数はこのスプライトのみでないにする)にするのようにし、
旗が押されたときクローンを作る→変数を1増やすを繰り返すプログラムを作ると解決すると思います。
(要するにクローンにクローンIDを自分で変えさせる)

Last edited by takumarion (Oct. 5, 2022 12:20:06)

udontoomotitoscratch
Scratcher
100+ posts

クローンについて話し合ったりクローンについての知識を共有しよう!

お二人の言ったことの両方を試してみたのですがうまくいきません…
mi9g0n
Scratcher
1000+ posts

クローンについて話し合ったりクローンについての知識を共有しよう!

クローンIDの初期値を0ではなく1にしたらいいのではないでしょうか。
jp19486
Scratcher
8 posts

クローンについて話し合ったりクローンについての知識を共有しよう!

あのーすいません砲台型TDを作りたいのですがクローンに砲台が向いてくれません どうしたらいいですか?あとHPをクローン1体1体につけたいのですがそれのやり方も教えてください
mi9g0n
Scratcher
1000+ posts

クローンについて話し合ったりクローンについての知識を共有しよう!

質問したいときは、『質問コーナー6』というトピックを使った方が回答のつき具合が良いかもしれません。
もっとも一度利用してみたようですが、ちょっと質問の書き方が説明不足だったみたいですね。#1に質問のうまいやり方が書かれているので、それを見て質問するとjp19486 さんが欲しい良い回答がもらえるでしょう。

クローンに砲台を向けるための方法として、例えば
1.クローン1のx座標、y座標にダミーのスプライトを重ねる
 ※ダミーのスプライトは表示しないものとする
2.砲台をダミーのスプライトに向ける
というのはどうでしょうか。

HPをクローン1体1体に付けるには、変数を作るときに「このスプライトのみ」というパラメータにチェックを入れて、『クローンされたとき』ブロックの下で初期値を設定するという方法があるかと思います。

例えばこんなプロジェクトを作ってみたので、中を見てみてください。
知りたかったことと違うようなら、前述の質問のコツを踏まえた聞き方をしてみてください。
jp19486
Scratcher
8 posts

クローンについて話し合ったりクローンについての知識を共有しよう!

ありがとうございます‼
FoxJP
Scratcher
100+ posts

クローンについて話し合ったりクローンについての知識を共有しよう!

introなどを作る際にクローンIDも活用していますが面倒なので私は定義ブロック化することがほとんどです。
  • Discussion Forums
  • » 日本語
  • » クローンについて話し合ったりクローンについての知識を共有しよう! [RSS Feed]

Powered by DjangoBB