Discuss Scratch

osusiosusi31415
Scratcher
9 posts

TurboWarp&forkphorusについて

ターボワープの使い方や、それに関連することを話していきたいと思います。

Last edited by osusiosusi31415 (Aug. 27, 2022 08:47:03)

udontoomotitoscratch
Scratcher
100+ posts

TurboWarp&forkphorusについて

題名にも書かれているTurboWarpとforkphorusがなにか分からない人はこちらをご覧ください。
TurboWarpのリンク➝https://turbowarp.org/
forkphorusのリンク➝https://forkphorus.github.io/

Last edited by udontoomotitoscratch (Sept. 1, 2022 06:41:05)

abee
Scratcher
1000+ posts

TurboWarp&forkphorusについて

#2が編集されたので、以下のコメントは意味がなくなっています。
—–
#2
udontoomotitoscratchさん、日本語フォーラムへようこそ。
トピックで話すテーマがはっきりしていて、お約束の条件を満たすのであれば、質問コーナーにまとめる必要はないと思います。
・すでに同じ目的のトピックがないか?
・みんなが活用できる内容か?
・Scratch に関係があるか?

Last edited by abee (Sept. 1, 2022 07:20:01)

kouryou118103
Scratcher
1000+ posts

TurboWarp&forkphorusについて

abee wrote:

以下のことを確認してください。
・すでに同じ目的のトピックがないか?
・みんなが活用できる内容か?
・Scratch に関係があるか?

これらに当てはまるときだけトピックを作ってください。
ターボワープはScratchではないのでそれについてトピックを作ることはできません。
abee
Scratcher
1000+ posts

TurboWarp&forkphorusについて

#4
TurboWarpはScratchのmodですが、その論理だと、Scratchのmodについて話している「Scratch 3.0 をハック(動作や構造を解析すること)しよう!」も認められなくなってしまいます。
inoking
Scratcher
1000+ posts

TurboWarp&forkphorusについて

ただ、個々の Mod について話すトピックで現在運用されているものはありません。

そして、こちらを引用します。

inoking wrote:

TurboWarp には以下の問題があります。
Scratch チームが公開している「Scratch API」の問題で
非公開のプロジェクトの中も見ることができ、懸念として挙げられています。
これは Scratch の「共有」の考えにも一致しませんし
Scratch のライセンスである CC BY-SA 2.0 を迂回して公開できてしまうため
作者の著作権が侵害される可能性もあります。
実際、特に理由もなく TurboWarp でプロジェクトを紹介する人も出てきています。
ここここここも参考までに。

以上から、私は積極的に広めるのは望ましくないと考えています。

よって、TurboWarp についてのトピックを作るのはよろしくないと思います。
abee
Scratcher
1000+ posts

TurboWarp&forkphorusについて

明確なデータがあるわけではありませんが、Scratchのmodの中でもTurboWarpは最も使われているものの一つだと思います。
技術的にも興味深いもので、それについての単独トピックがあってもよいと思いますが、inokingさんの書いている通り、フォーラムのお約束以前にコミュニティーガイドライン利用規約に反しているかどうかが問われると思います。
特に「リミックス文化を理解すること」に反する目的でこのトピックが使われるとすれば問題になるでしょう。具体的には、非共有の作品を紹介したり、それを行う方法を説明したりすることなどがそれにあたります。

Last edited by abee (Feb. 16, 2022 10:23:28)

inoking
Scratcher
1000+ posts

TurboWarp&forkphorusについて

#6 の参照先にも同様のことを書きましたが
非公開のプロジェクトをロードしないようにするだけで
非常に価値のある Mod になるんですけどね。。。
osusiosusi31415
Scratcher
9 posts

TurboWarp&forkphorusについて

たしかにそうですね。
でも、やっぱり重いプロジェクトとかは入れたほうがいいですよね、、、
yuzupon1133-sub
Scratcher
1000+ posts

TurboWarp&forkphorusについて

「重いプロジェクトとかは入れたほうがいい」と「非公開のプロジェクトをロードしないようにする」は別物です。
つまり、論点が違います。

Last edited by yuzupon1133-sub (Feb. 16, 2022 11:05:00)

abee
Scratcher
1000+ posts

TurboWarp&forkphorusについて

#9
はい。Scratchで共有した上で、重いプロジェクトを高速に処理するためにTurboWarpのリンクを紹介するのは、よい使い方だと思います。
nekogon
Scratcher
10 posts

TurboWarp&forkphorusについて

ただ、一般に公開したくない(一部の人にのみ公開したい)人が、TurboWarpを使用して非共有の作品を公開しているのをよく見かけます。
abee
Scratcher
1000+ posts

TurboWarp&forkphorusについて

作者は、自分の作品の著作権を持っているので、それをどのような方法で公開することもできますが、「一部の人にのみ公開したい」という理由で行っているとすれば、それはコミュニティーガイドラインの「リミックス文化を理解すること」には合わないと思います。
また、#6で指摘されているようなリスクもあるので、作者はそれを理解して行っているのかどうかもあります。たとえば、誰かが、非共有の作品を「無変更リミックス」してScratchに公開したとしても、報告してScratch Teamに対応してもらうことは難しくなるでしょう。

Last edited by abee (Feb. 25, 2022 03:10:11)

suikatokame
Scratcher
20 posts

TurboWarp&forkphorusについて

ターボワープは使いやすいしキャットブロックが使えるから楽しいけれど使いにくいところもありますね。

Last edited by suikatokame (Feb. 25, 2022 06:24:58)

hirayuu1414
Scratcher
500+ posts

TurboWarp&forkphorusについて

どんなデメリットなんですか?
どこが危険なんですか?
abee
Scratcher
1000+ posts

TurboWarp&forkphorusについて

#6を読んでみてください。
udontoomotitoscratch
Scratcher
100+ posts

TurboWarp&forkphorusについて

今更ながらなのですが、もしかするとターボワープは一応Scratchのプロジェクトを軽く動かせるという利点があるScratchのmodなのでScratchに関係があるから別にtopicを立ててもいいのではないでしょうか?
inoking
Scratcher
1000+ posts

TurboWarp&forkphorusについて

#17:
#6 をよく読んでみてください。
082000
Scratcher
100+ posts

TurboWarp&forkphorusについて

話に割って入って申し訳ありませんが、ここはターボワープについての質問をしてもよいのでしょうか。
(そもそもこの投稿していいのか?)
kouryou118103
Scratcher
1000+ posts

TurboWarp&forkphorusについて

osusiosusi31415 wrote:

ターボワープの使い方や、それに関連することを話していきたいと思います。
とあるのでいいと思います。

Powered by DjangoBB