Discuss Scratch
- Discussion Forums
- » 日本語
- » 変数の無限の可能性発見研究所
- YTRT32
-
50 posts
変数の無限の可能性発見研究所
ここでは、変数の無限の可能性を発見するために
情報を共有する場所にしたいと思います。
よろしくお願いします。
情報を共有する場所にしたいと思います。
よろしくお願いします。

今月の一言「全力でやろうZE★」
今月も頑張りましょう!!





- mondero
-
49 posts
変数の無限の可能性発見研究所
#1
ちょっと説明がよくわかりません
ちょっと説明がよくわかりません
【署名】
引用(quote)みたいな署名です隠しコードなう
これってなんかおもしろいね
- YTRT32
-
50 posts
変数の無限の可能性発見研究所
つまり、変数の限界や、高度テクニックの情報を共有して、研究し、発見する場所です。
今月の一言「全力でやろうZE★」
今月も頑張りましょう!!





- YTRT32
-
50 posts
変数の無限の可能性発見研究所
じゃあ!皆さんほどほどに集まったので、一つ目の課題を出したいと思います。
一つ目は、 ‘‘円周率‘‘ の研究です!
皆さんは現在の円周率の最大値を知っていますか?
正解は、‘‘31兆桁‘‘です。
今回は、「スクラッチで出せる円周率の最大値」です!
https://www.bbc.com/japanese/47552083
一つ目は、 ‘‘円周率‘‘ の研究です!
皆さんは現在の円周率の最大値を知っていますか?
正解は、‘‘31兆桁‘‘です。
今回は、「スクラッチで出せる円周率の最大値」です!
https://www.bbc.com/japanese/47552083
今月の一言「全力でやろうZE★」
今月も頑張りましょう!!





- yukku
-
1000+ posts
変数の無限の可能性発見研究所
#11
現在の計算の最高記録は50兆桁ですよ。出典
現在の計算の最高記録は50兆桁ですよ。出典
↑こういう線の下に宣伝とか書いてる人がよくいるけど、こういう線より下の文章には「署名」って名前がついていて、設定を行うと自動で投稿にくっついてきます。詳しいこととか設定方法はこのページにあるので確認してみてください。
この「署名」以外で関係ないこととかをするのは基本禁止なのでそういうことやりたいと思ったら署名でやってください。
日本語フォーラムの使い方っていうプロジェクトを作ったのでどうぞ。
- yukku
-
1000+ posts
変数の無限の可能性発見研究所
連投になりますが、Scratchでの円周率の計算の記録は2.0時代のものですが、おそらくwatashidaさんの1000万桁です。ちなみに私も非共有のプロジェクトで10000桁ほど計算したことがあります。
↑こういう線の下に宣伝とか書いてる人がよくいるけど、こういう線より下の文章には「署名」って名前がついていて、設定を行うと自動で投稿にくっついてきます。詳しいこととか設定方法はこのページにあるので確認してみてください。
この「署名」以外で関係ないこととかをするのは基本禁止なのでそういうことやりたいと思ったら署名でやってください。
日本語フォーラムの使い方っていうプロジェクトを作ったのでどうぞ。
- yuikunyeah
-
1000+ posts
変数の無限の可能性発見研究所
ネイピア数を計算しようと思ったけど、
0.0000000あたりで0.0000000eになってしまう…
0.0000000あたりで0.0000000eになってしまう…
0000000100000000100000000000(カタカナにも似たような文字が多いですが、ひらがなです)
0000001000000000100000000000
0000001000000000010000000000
0000001000000000010000000000
0000001010000000100000000000
0000000110000000100000000000
0000000000000001000000000000
0000000000000110000000000000
0000000000011000000000000000
000000000000000000000000000読めたら教えてね(第6弾) 第5弾の答えは「う」でした。回答はこちら
- Discussion Forums
- » 日本語
-
» 変数の無限の可能性発見研究所