Discuss Scratch

inoking
Scratcher
1000+ posts

コミュニティーガイドライン、利用規約、FAQなどの解釈について

kensin3050 wrote:

宣伝について、二つ質問があります。

1.宣伝についてのSTの声明を読みましたが、読んだところこれは「自分の作品を自分で宣伝する」場合に限られています。「他の人のプロジェクトを自分が宣伝する」場合、声明に書かれていたことを守ってもルール的にアウトになる場合があるのでしょうか?

2.以前質問コーナーで「ハートや星を押したら報酬がもらえるというような、ハートや星などの通貨的使用はNG」という回答をいただきました。これは宣伝にも当てはまるのでしょうか?
例えば「自分の作品のn秒広告を最後まで見たらアイテムプレゼント!」のような、広告という行為の通貨的使用(?)はアウトなのでしょうか?
また、その時に宣伝する作品が「自分のもの」か「他人のもの」かで、アウトかセーフか変わったりするのでしょうか?
なぜ許可された所以外での宣伝が禁止されているかを考えれば答えは明らかです。
他人のものかどうかは関係ありません。
2. についても同様です。
書かれていないからOKでは?という疑問をいだく前に
規約の「意味」を考えてみるとよいでしょう。

Last edited by inoking (March 2, 2024 05:23:40)


これは署名と呼ばれるもので投稿本文とは関係ありません。
Scratch は「世界最大の子ども向けコーディングコミュニティーで、シンプルなビジュアルインターフェースを持ったコーディング言語」
 つまり「子ども SNS」ではない

・「傾向」とは単に一定の基準で作品を並びかえただけのもので、ランキングでもなんでもないナンバーワンよりオンリーワンを目指してみては?
・「フォロー」とは他の Scratcher が何をしているかを簡単に確認するためのもので、「フォロワー」は「ファン」ではない
・「スタジオ」とは特定のテーマに沿って作品をまとめたり共同制作したりするための場所
・「星」や「ハート」などを何かの見返りとすることは Scratch チームによって禁止されている
buhiton
Scratcher
100+ posts

コミュニティーガイドライン、利用規約、FAQなどの解釈について

質問ですが、クレジット不要のプロジェクトは規約違反になる可能性はありますか?規約上のところから教えてほしいです。

~新しくトピックを作ろうと思っている方へ~
最近、お約束も知らずに質問や雑談などでいちいちトピックを立ててしまう方が増えています。
このようなことをしてしまうと、重要なトピックがどこに行ったか分かりにくくなってしまうことがあります。

質問や宣伝などは決められたトピックでお願いします。
わからないことがあったら:質問コーナー バグを報告したい時には:Scratch3.0用:バグ報告コーナー
宣伝などをしたい時は:宣伝・告知・依頼をするコーナー お知らせをしたい時には: お知らせ・ニュース
それでもトピックを立てるか迷ったときは:ちょっと待って! New topicを押す前にここに書こう
この項目はいちいち私が書いているものではありません。署名を使用しています。
buhitonです。ディスカッションフォーラムを使ってます。
Google Pixel風署名を広めよう!  Scratchではたくさん作品を作り共有しています。
報告乱用は報告ボタンを悪用することです。(ちょうどこのへんに報告を促すことも報告乱用であることを書いてはいました。ですが、信ぴょう性が危うかったため、削除をしました。)報告乱用者は基本、傾向に乗っているものを報告する傾向にあるようです
また、傾向に乗ることは自分のプロジェクトを危険にさらすことにもなりかねません。実際、傾向に乗っているものが多数パクられる事例も。
注意してください。(傾向に乗るメリットもあるよ。注目のプロジェクト入りのほうがメリットがたくさんあるよ。)
お知らせボード
buhitonの正式サブアカウントであるbuhiton_subを作成しました。dyuhitonは近い将来削除される見込みです。
Yukihisa2022
Scratcher
500+ posts

コミュニティーガイドライン、利用規約、FAQなどの解釈について

#4484
がっつり規約違反 (というかCC BY-SA 2.0のライセンス違反) です。
コミュニティーガイドラインから引用。
リミックス文化を理解すること。
リミックスとは、他の人がScratchで共有しているプロジェクトやコード、アイデア、画像などをもとにして、独自の作品を作ることです。
リミックスは、他のScratcherと共同作業したり、つながりを持つために最適な方法です。Scratchで見つけたすべてのものは、自分の作品の中で使うことができます。ただし、あなたが使ったすべての作品のクレジット(作者名、原作名など)を書き、意味のある変更を加える必要があります。そして、あなたがScratchで何かを共有すると、すべてのScratcherに対して、あなたの作品を使うことも許可したことになります。

今日の名言 (自称)
「事実でも言っていいことといけないことがあるだろ!」













この隠しメッセージは見つけられたかな. まあ選択すれば見えるよね.
5-2kaito
Scratcher
100+ posts

コミュニティーガイドライン、利用規約、FAQなどの解釈について

#4482
「この作品に入っている素材を使うのにクレジットいらないよ~」的なプロジェクトのことですか?

@5-2kaito
↑みたいな文字の作り方(主の作品ではありません) @-hu-ri-さんがしていたので真似しました。(流行るといいなあ!)

早速、問題です。
①漫画、葬送のフリーレンで勇者ヒンメルがフリーレンに鏡蓮華の指輪を渡すシーンが回想でありましたが、漫画では何話だったでしょうか。
②漫画、葬送のフリーレンで主が一番好きなキャラクターは何でしょう。
abee
Scratcher
1000+ posts

コミュニティーガイドライン、利用規約、FAQなどの解釈について

#4482
Scratchで共有すると自動的にCC BY-SA 2.0になりますが、その前に、他でCC0などパブリックドメインで公開すれば、その人が作成したかどうかも関係なくなるので、Scratchでそれを使ったとしてもクレジット不要になると思います。

Last edited by abee (March 6, 2024 13:58:33)

inoking
Scratcher
1000+ posts

コミュニティーガイドライン、利用規約、FAQなどの解釈について

abee wrote:

Scratchで共有すると自動的にCC BY-SA 2.0になりますが、その前に、他でCC0などパブリックドメインで公開すれば、その人が作成したかどうかも関係なくなるので、Scratchでそれを使ったとしてもクレジット不要になると思います。
すみません、ちょっと意味が分からないのですが
主語を明確にしてもう少し説明をお願いできますか。

これは署名と呼ばれるもので投稿本文とは関係ありません。
Scratch は「世界最大の子ども向けコーディングコミュニティーで、シンプルなビジュアルインターフェースを持ったコーディング言語」
 つまり「子ども SNS」ではない

・「傾向」とは単に一定の基準で作品を並びかえただけのもので、ランキングでもなんでもないナンバーワンよりオンリーワンを目指してみては?
・「フォロー」とは他の Scratcher が何をしているかを簡単に確認するためのもので、「フォロワー」は「ファン」ではない
・「スタジオ」とは特定のテーマに沿って作品をまとめたり共同制作したりするための場所
・「星」や「ハート」などを何かの見返りとすることは Scratch チームによって禁止されている
abee
Scratcher
1000+ posts

コミュニティーガイドライン、利用規約、FAQなどの解釈について

*で挟んだ部分を以下に追記しました。
Scratchで共有すると自動的にCC BY-SA 2.0になりますが、その前に、*クレジット不要*と言っている人が他でCC0などパブリックドメインで公開すれば、その人が作成したかどうかも関係なくなるので、Scratchで*他の人が*それを使ったとしてもクレジット不要になると思います。
クレジット不要と言っている人の作品にパブリックドメインやScratch内で暗黙に利用が認められているもの(Scratch Catなど)以外が含まれていないのがこの話の前提となります。
abee
Scratcher
1000+ posts

コミュニティーガイドライン、利用規約、FAQなどの解釈について

hanya326さんがPaddle2Seeさんに確認した結果、uploads.scratch.mit.eduやassets.scratch.mit.eduの画像をフォーラムの投稿に使えないのはScratch Teamが意図的に行った制限であることが分かりました。

お知らせ・ニュース #1073

hanya326 wrote:

ディスカッションフォーラムでcubeupload意外の画像を使えない理由がわかりました!

Paddle2See wrote:

No, sorry. That was intentional. Some people were abusing that capability (which was never intended to be a feature). I suggest you use an approved image server, such as cubeupload.

日本語訳 wrote:

いや、ごめんなさい。それは意図的なものでした。一部の人々はその機能を悪用していました (これは機能として意図されたものではありませんでした)。 cubeupload などの承認された画像サーバーを使用することをお勧めします。
ここより
ただし、この投稿には一部に誤解をまねく表現があると思います。
まず、現在もcubeupload以外のホストの画像を使うことができます。したがって、「cubeupload以外の画像を使えない」のではありません。Paddle2Seeさんも「など」と書いています。
次に、この場合の “sorry” は謝っているのではなく、「残念ながら」くらいの意味だと思います。制限をかけざるを得なかったのは「機能を悪用」していた人たちのせいであり、Scratch Teamに責任はありません。
「お知らせ・ニュース」の内容は特に拡散されやすいので正確を期した方が良いと思います。

Last edited by abee (March 7, 2024 06:43:36)

hanya326
Scratcher
100+ posts

コミュニティーガイドライン、利用規約、FAQなどの解釈について

そうですね、少し見落としていました。編集しておきます。

↑この線から下は署名です。本文とは関係ありません。
最終更新:2024/03/07 08:05(←手動更新)

2024年だ。ドイツでは釣りは国家試験らしいよ。(関係ない)
2024年の目標はフォロワー400人、作品400個共有、参照数300+(サブ垢は突破済み)、言語作ってみる
言語作ってみない?作りたいならこっち https://scratch.mit.edu/projects/946862415/
あとフォローしてね。目標達成したいから

《署名で自己紹介》←みんなで広めよう!
最終更新:2024/01/05 11:52
ユーザー名  hanya326
サブ垢名   hanya326_sub
フォロワー数 302
共有作品数  411
最高参照数  740


















































にゃーฅ^•ω•^ฅ
inoking
Scratcher
1000+ posts

コミュニティーガイドライン、利用規約、FAQなどの解釈について

hanya326 wrote:

そうですね、少し見落としていました。編集しておきます。
「いや、ごめんなさい。」が訂正されていません。
また、このような場合、どういう文脈でその回答を得たのかを書かないと
何に対する回答か分かりません。

これは署名と呼ばれるもので投稿本文とは関係ありません。
Scratch は「世界最大の子ども向けコーディングコミュニティーで、シンプルなビジュアルインターフェースを持ったコーディング言語」
 つまり「子ども SNS」ではない

・「傾向」とは単に一定の基準で作品を並びかえただけのもので、ランキングでもなんでもないナンバーワンよりオンリーワンを目指してみては?
・「フォロー」とは他の Scratcher が何をしているかを簡単に確認するためのもので、「フォロワー」は「ファン」ではない
・「スタジオ」とは特定のテーマに沿って作品をまとめたり共同制作したりするための場所
・「星」や「ハート」などを何かの見返りとすることは Scratch チームによって禁止されている
hanya326
Scratcher
100+ posts

コミュニティーガイドライン、利用規約、FAQなどの解釈について

機械翻訳を使用したんですが、「sorry」をどのようにすれば良くなるか少し分かりませんでした。
この様な場合は質問文も書いたほうが良いのですね。ありがとうございます。

↑この線から下は署名です。本文とは関係ありません。
最終更新:2024/03/07 08:05(←手動更新)

2024年だ。ドイツでは釣りは国家試験らしいよ。(関係ない)
2024年の目標はフォロワー400人、作品400個共有、参照数300+(サブ垢は突破済み)、言語作ってみる
言語作ってみない?作りたいならこっち https://scratch.mit.edu/projects/946862415/
あとフォローしてね。目標達成したいから

《署名で自己紹介》←みんなで広めよう!
最終更新:2024/01/05 11:52
ユーザー名  hanya326
サブ垢名   hanya326_sub
フォロワー数 302
共有作品数  411
最高参照数  740


















































にゃーฅ^•ω•^ฅ
buhiton
Scratcher
100+ posts

コミュニティーガイドライン、利用規約、FAQなどの解釈について

5-2kaito wrote:

#4482
「この作品に入っている素材を使うのにクレジットいらないよ~」的なプロジェクトのことですか?
はい。情報不足ですみません。

Last edited by buhiton (March 7, 2024 07:46:00)


~新しくトピックを作ろうと思っている方へ~
最近、お約束も知らずに質問や雑談などでいちいちトピックを立ててしまう方が増えています。
このようなことをしてしまうと、重要なトピックがどこに行ったか分かりにくくなってしまうことがあります。

質問や宣伝などは決められたトピックでお願いします。
わからないことがあったら:質問コーナー バグを報告したい時には:Scratch3.0用:バグ報告コーナー
宣伝などをしたい時は:宣伝・告知・依頼をするコーナー お知らせをしたい時には: お知らせ・ニュース
それでもトピックを立てるか迷ったときは:ちょっと待って! New topicを押す前にここに書こう
この項目はいちいち私が書いているものではありません。署名を使用しています。
buhitonです。ディスカッションフォーラムを使ってます。
Google Pixel風署名を広めよう!  Scratchではたくさん作品を作り共有しています。
報告乱用は報告ボタンを悪用することです。(ちょうどこのへんに報告を促すことも報告乱用であることを書いてはいました。ですが、信ぴょう性が危うかったため、削除をしました。)報告乱用者は基本、傾向に乗っているものを報告する傾向にあるようです
また、傾向に乗ることは自分のプロジェクトを危険にさらすことにもなりかねません。実際、傾向に乗っているものが多数パクられる事例も。
注意してください。(傾向に乗るメリットもあるよ。注目のプロジェクト入りのほうがメリットがたくさんあるよ。)
お知らせボード
buhitonの正式サブアカウントであるbuhiton_subを作成しました。dyuhitonは近い将来削除される見込みです。
tsubuanman
Scratcher
100+ posts

コミュニティーガイドライン、利用規約、FAQなどの解釈について

このやりとりを見て思ったのですが、この投稿はコンテスト等の参加の際に他人に好き、お気に入り以下♡☆を強制させることを禁止する旨の投稿であって、♡☆を報酬として与えることは禁止する旨の投稿ではないと思います。

改めて解釈をしようと、私は英語が全くもって得意ではないので本文をgoogle 翻訳やdeepL翻訳にかけてみたのですが、やはり先述の「好き、お気に入りを報酬として与えること」を禁止しているとは思えませんし、無差別フォローが禁止されていないことからも、わざわざ 無差別に♡☆をすることを禁止するというのは不自然だと思います。
(報酬として主催者が♡☆を与えるということは、参加者に対して無差別に♡☆を与えるということと同義だと思います。)

無論のこと、本来の好き、お気に入りの意味は成していません。

٩( ᐛ )و٩( ᐛ )و٩( ᐛ )و٩( ᐛ )و٩( ᐛ )و٩( ᐛ )و٩( ᐛ )و٩( ᐛ )و٩( ᐛ )و
Yukihisa2022
Scratcher
500+ posts

コミュニティーガイドライン、利用規約、FAQなどの解釈について

#4493
こちらの文章の下線の部分をよく読んでください。
It is not okay to use social actions (likes, favorites, views, or follows) as a form of payment. Scratch social actions should always be something that Scratchers give freely, not something they do because they are getting “paid” for it.

訳 wrote:

好き、お気に入り、参照数、フォローなどのソーシャルアクションを支払い方法として利用してはいけません。これらはScratcherが自由に付与すべきものであり、「報酬」を得るためのものではありません。
以上のことから、♡と☆などのソーシャルアクションを報酬として扱うことが禁止されているのは、自由に付与すべきという、ソーシャルアクションの本来の目的からかけ離れているからだと考えられます。
禁止されているのは 強制的にソーシャルアクションを使うことなので、自分の意思で使うのであれば何ら問題はありません。

今日の名言 (自称)
「事実でも言っていいことといけないことがあるだろ!」













この隠しメッセージは見つけられたかな. まあ選択すれば見えるよね.
tsubuanman
Scratcher
100+ posts

コミュニティーガイドライン、利用規約、FAQなどの解釈について

ito-noiziさんも、あのやりとりの中で同様に主張していますが、shibanuggetさんはそれに対して
Participation must be completely optional, and you may not force someone to participate in your exchange system. (For example, all projects on Scratch are remixable, so you cannot demand others “pay” to remix your projects.)

google翻訳 wrote:

参加は完全に任意である必要があり、交換システムへの参加を誰かに強制することはできません。 (たとえば、Scratch 上のすべてのプロジェクトはリミックス可能であるため、自分のプロジェクトをリミックスするために他の人に「支払い」を要求することはできません。)
という文章から、他の人に報酬を払わせることについて話しているものであると反論しています。

「報酬」という訳がされているpaid(pay)の意味についてWeblioで調べてみましたが、「払うことで期待・要求などに応える,という意味合いがある」とのことなので、ここでいう「他の人に報酬を払わせる」というのは、♡☆という対価を払って参加という期待・要求に答える、いわゆる参加料というものだと思います。
つまり、この投稿で禁止していることは参加料を払わせることであって、♡と☆などのソーシャルアクションを報酬として扱うことは言及されていないと考えることができます。

また、

Yukihisa2022 wrote:

禁止されているのは 強制的にソーシャルアクションを使うことなので、自分の意思で使うのであれば何ら問題はありません。
ということであれば、参加者に対して無差別に♡☆をするというのは明らかに自分の意志で行っていることなので問題がないということになります。

Last edited by tsubuanman (March 8, 2024 13:30:43)


٩( ᐛ )و٩( ᐛ )و٩( ᐛ )و٩( ᐛ )و٩( ᐛ )و٩( ᐛ )و٩( ᐛ )و٩( ᐛ )و٩( ᐛ )و
inoking
Scratcher
1000+ posts

コミュニティーガイドライン、利用規約、FAQなどの解釈について

以下の解釈が問題になっているのですね。
3. Participation must be completely optional, and you may not force someone to participate in your exchange system. (For example, all projects on Scratch are remixable, so you cannot demand others “pay” to remix your projects.)
  • It is not okay to use social actions (likes, favorites, views, or follows) as a form of payment. Scratch social actions should always be something that Scratchers give freely, not something they do because they are getting “paid” for it.
  • It is never okay to say mean or insulting things, or engage in inappropriate behavior because you do not like the system someone has created, or don't like the way they are or are not participating in it.
これは ST に確認しないと正確なことは分かりませんが
意味を考えると内容は明らかだと思います。

直接的には「他の人に報酬を払わせることについて話している」のは確かですが
It is not okay to use social actions (likes, favorites, views, or follows) as a form of payment. Scratch social actions should always be something that Scratchers give freely, not something they do because they are getting “paid” for it.
好き、お気に入り、フォローなどのScratchソーシャルアクションを支払い方法として使用することは認められていません。 Scratch のソーシャル アクションは常に、Scratcher が自由に行うものであって、「報酬」を得るために行うものではありません。
これは逆もまた然りだと思います。

ソーシャルアクションを賞品とすることは
引き換えに私はあなたにソーシャルアクションをする」と言っている訳で
これはまぎれもなく「報酬」で、上の太字部に反します。
無差別フォローは問題ないとしても、それを引き換えに掲げた時点で報酬になります。

そもそも、「1等賞になった人には星やハートをいくつ」ということは
個々の好きでもない作品に対して星やハートを付けるという訳で
それが「自由意思で行う」と言えるでしょうか?
仮にそれが「自由意思である」と言い張ったとしても
星やハートの用法から外れているのは明らかです(星やハートの意味が崩れ「見る」の結果にも影響します)。

これは署名と呼ばれるもので投稿本文とは関係ありません。
Scratch は「世界最大の子ども向けコーディングコミュニティーで、シンプルなビジュアルインターフェースを持ったコーディング言語」
 つまり「子ども SNS」ではない

・「傾向」とは単に一定の基準で作品を並びかえただけのもので、ランキングでもなんでもないナンバーワンよりオンリーワンを目指してみては?
・「フォロー」とは他の Scratcher が何をしているかを簡単に確認するためのもので、「フォロワー」は「ファン」ではない
・「スタジオ」とは特定のテーマに沿って作品をまとめたり共同制作したりするための場所
・「星」や「ハート」などを何かの見返りとすることは Scratch チームによって禁止されている
doraemonDAISUKKI
Scratcher
2 posts

コミュニティーガイドライン、利用規約、FAQなどの解釈について

以前質問がされているかもしれないのですが、Scratch上の作品をyoutubeなどで実況したりすることはガイドライン等に違反になるのでしょうか?
kouryou118103
Scratcher
1000+ posts

コミュニティーガイドライン、利用規約、FAQなどの解釈について

YouTubeでは、Scratchのコミュニティガイドラインは適用されないのでYouTubeで何をやってもScratchのコミュニティガイドライン違反になることはありません。
YouTubeのコミュニティガイドラインについての質問はここではできないので、こちらなどに投稿してみてください。

@tomato-0809さんありがとうございました。

Last edited by kouryou118103 (March 10, 2024 05:05:54)


もうすぐエイプリルフール
;;;

セミコロン減量中

doraemonDAISUKKI
Scratcher
2 posts

コミュニティーガイドライン、利用規約、FAQなどの解釈について

ありがとうございます!
inoking
Scratcher
1000+ posts

コミュニティーガイドライン、利用規約、FAQなどの解釈について

kouryou118103 wrote:

YouTubeでは、Scratchのコミュニティガイドラインは適用されないのでYouTubeで何をやってもScratchのコミュニティガイドライン違反になることはありません。
ただし、外部で Scratch の作品などを素材として使う場合、CC BY-SA 2.0 のライセンス方式(ライセンス表記など)にしたがう必要があります。
これは著作権の話です。

これは署名と呼ばれるもので投稿本文とは関係ありません。
Scratch は「世界最大の子ども向けコーディングコミュニティーで、シンプルなビジュアルインターフェースを持ったコーディング言語」
 つまり「子ども SNS」ではない

・「傾向」とは単に一定の基準で作品を並びかえただけのもので、ランキングでもなんでもないナンバーワンよりオンリーワンを目指してみては?
・「フォロー」とは他の Scratcher が何をしているかを簡単に確認するためのもので、「フォロワー」は「ファン」ではない
・「スタジオ」とは特定のテーマに沿って作品をまとめたり共同制作したりするための場所
・「星」や「ハート」などを何かの見返りとすることは Scratch チームによって禁止されている

Powered by DjangoBB