Discuss Scratch

ryouuuuoyr
Scratcher
1000+ posts

Japanese translation (日本語の翻訳)

なるほど。
修正は予定されていませんか?
abee
Scratcher
1000+ posts

Japanese translation (日本語の翻訳)

まずは、「日本語」からです。多くの人は気付いていないと思いますが、常に新しい語が追加されたり、変更されたりしています。
ryouuuuoyr
Scratcher
1000+ posts

Japanese translation (日本語の翻訳)

つまり今は順番待ち状態ということですね。
TOUFU210
Scratcher
1000+ posts

Japanese translation (日本語の翻訳)

コメントしようとして思ったのですが、

プロジェクトにて wrote:

あと500文字あります
500 characters left

スタジオ/プロフィールのコメント欄にて wrote:

残り、あと 500 文字。
You have 500 characters left.
と、原文の英語もでしたがずれが生じています。この場合、日本語訳がどちらかに統一されるということはありますか?
abee
Scratcher
1000+ posts

Japanese translation (日本語の翻訳)

意味が分かれば問題ないと思います。
T-taku
Scratcher
1000+ posts

Japanese translation (日本語の翻訳)

翻訳システムでどうなっているかが不明ですが、スタジオの作成者(英語ではCreator)が「スタジオのキュレーター」になっています。
スタジオのクリエイターまたは、スタジオの作成者と翻訳するのが妥当だと思いますが、どうでしょうか?
yuikunyeah
Scratcher
1000+ posts

Japanese translation (日本語の翻訳)

その話についてはもう話されています。
ここです

Last edited by yuikunyeah (July 7, 2021 06:39:34)

abee
Scratcher
1000+ posts

Japanese translation (日本語の翻訳)

#370
そういう時はリンクもお願いします。

#369
こちらで対応済みです。
aipi
Scratcher
100+ posts

Japanese translation (日本語の翻訳)

スタジオのキュレーターを削除するボタンの翻訳が「閉じる」となっています。
これでは間違ってキュレーターを消してしまいそうです
abee
Scratcher
1000+ posts

Japanese translation (日本語の翻訳)

#372
確認し、修正しました。反映されるまでしばらくかかると思います。
Poteto143
Scratcher
1000+ posts

Japanese translation (日本語の翻訳)

「スタジオの更新について」の#17が見逃されているようなのでここに再掲します。
abee
Scratcher
1000+ posts

Japanese translation (日本語の翻訳)

#374
これは英語にしても「100」なので、翻訳の問題ではないと思います。バグだと思われるようであれば、そちらのトピックにお願いします。
Poteto143
Scratcher
1000+ posts

Japanese translation (日本語の翻訳)

わかりました。
Azuki-toast
Scratcher
16 posts

Japanese translation (日本語の翻訳)

スタジオにキュレーターを招待すると、
○○をキュレーターをに招待しました
と表示されます
abee
Scratcher
1000+ posts

Japanese translation (日本語の翻訳)

#377
確認し修正しました。反映されるまでしばらくかかると思います。
tsumuri3
Scratcher
1000+ posts

Japanese translation (日本語の翻訳)

コミュニティーガイドラインの「にほんご」
が英語なのですが…
優先度的に、コミュガは高いと思います。

まだ、漢字の入った「日本語」のコピーのほうが良いです
abee
Scratcher
1000+ posts

Japanese translation (日本語の翻訳)

#379
なるべく早く対応します。
tsumuri3
Scratcher
1000+ posts

Japanese translation (日本語の翻訳)

分かりました。ありがとうございます。
tsumuri3
Scratcher
1000+ posts

Japanese translation (日本語の翻訳)

コピペできるように、手伝い(?)しました。これで良ければどうぞ。
Scratchは、あらゆるひとをかんげいするゆうこうてきなコミュニティー(きょうどうたい)です。ここでは、みんないっしょにそうぞうし、きょうゆうし、まなぶことができます。 わたしたちは、なんさいであっても、どんなじんしゅ、みんぞくであっても、のうりょくにちがいがあっても、どんなしゅうきょうをしんじていても、どんなせいてきしこう、せいどういつせいをもっていても、すべてのひとびとをかんげいします。 Scratchを、ここちよく、きょうりょくてきで、そうぞうてきなばしょとしてつづけるために、いかのコミュニティーガイドラインをまもりましょう:

だれにでもけいいをもってせっすること。
Scratcher(Scratchコミュニティーにさんかするひと)は、たようなはいけいやきょうみ、アイデンティティー(どくじせい)、けいけんをもっています。Scratchにさんかすることで、わくわくすることや、たいせつなことを、みんなときょうゆうすることができます。そして、 あなたがじこひょうげんのほうほうをみつけるとともに、ほかのひとがそうすることをみとめることもきたいしています。こじんやグループのアイデンティティーをこうげきしたり、そのはいけいやきょうみについていじわるなたいどをとったりすることはけっしてゆるされません。

あんぜんをたもつこと: こじんじょうほうやれんらくさきをこうかいしないでください。
あんぜんじょうのりゆうから、こじんてきなれんらくにつかうことのできるじょうほうをちょくせつつたえたり、ネットにかかないでください。 これには、せい、でんわばんごう、じゅうしょ、しゅっしんち、がっこうめい、メールアドレス、ほかのサービスのユーザーめい、SNSサイト、ビデオ チャットアプリ、チャットきのうのあるWebサイトへのリンクをのせることがふくまれます。

やくだつコメントをすること。
Scratchではだれもがまなんでいます。 プロジェクトにコメントするときは、きにいったところをいったり、ていあんしたりして、ひなんをせず、しんせつにすることをわすれないでください。コメントにはけいいをこめ、スパムやチェーンメールをとうこうしないでください。 あたらしいことをためして、じっけんし、ほかのひとからまなぶことをおすすめします。

リミックスぶんかをりかいすること。
リミックスとは、ほかのひとがScratchできょうゆうしているプロジェクトやコード、アイデア、がぞうなどをもとにして、どくじのさくひんをつくることです。
リミックスは、ほかのScratcherときょうどうさぎょうしたり、つながりをもつためにさいてきなほうほうです。Scratchでみつけたすべてのものは、じぶんのさくひんのなかでつかうことができます。ただし、あなたがつかったすべてのさくひんのクレジット(さくしゃめい、げんさくめいなど)をかき、いみのあるへんこうをくわえるひつようがあります。そして、あなたがScratchでなにかをきょうゆうすると、すべてのScratcherにたいして、あなたのさくひんをつかうこともきょかしたことになります。

せいじつであること。
Scratchでほかのひととせっするとき、しょうじきでせいじつであることがたいせつです。すべてのScratchアカウントにはげんじつのひとがひもづいていることをわすれないでください。 うわさをひろめたり、ほかのScratcherやゆうめいじんになりすましたり、じゅうびょうのふりをしたりすることは、Scratchコミュニティーをないがしろにするこういです。

サイトをここちよいばしょにすること。
さくひんやかいわのないようは、すべてのねんれいのひとにとってしたしみやすく、てきせつであることがじゅうようです。Scratchにかかれたものが、いじわるだったり、ぶじょくてきだったり、ぼうりょくてきだったり、コミュニティーにとってふてきせつだとかんじたときは、「報告」をクリックしてScratchチームにしらせてください。 けんかをしたり、たにんのこうどうについてのうわさをひろめたり、ふてきせつなものにはんのうするのではなく、「報告」ボタンをつかってください。 わたしたちはほうこくをかくにんして、てきせつなたいしょをおこないます。

「報告」は、もとの表示が、そうなため漢字のままにしました。
tsumuri3
Scratcher
1000+ posts

Japanese translation (日本語の翻訳)

(removed URL by tsumuri3)
abeeさんの翻訳対象かわかりませんが、
ここの「多くの生徒用メールアドレスは“.edu”で終わります」
の.eduは、日本語訳のときはed.jpにしたほうが良いと思います。
実際、私が使っている学校用メールアドレスも、
学校名学籍番号誕生日@所在地.ed.jpです。

Last edited by tsumuri3 (July 23, 2021 09:57:23)

Powered by DjangoBB