Discuss Scratch

inoking
Scratcher
1000+ posts

質問コーナー2

_-BlackEyes-_ wrote:

しかし、プロジェクト全体に容量制限がかかっているため(確か)、小分けしても曲全体が入らないことがあるかもしれません。
プロジェクトの容量制限は50MBです。
音だけで食いつぶすことはあまりないでしょう。

これは署名と呼ばれるもので投稿本文とは関係ありません。
Scratch は「世界最大の子ども向けコーディングコミュニティーで、シンプルなビジュアルインターフェースを持ったコーディング言語」
 つまり「子ども SNS」として遊ぶためのものではない

・「『報告乱用されたそれは間違いです。Scratch チームは問題のない作品を手動で非共有にすることはありません。」※自動の場合は「多数報告された」というメッセージあり
・「傾向」とは単に一定の基準で作品を並びかえただけのもので、ランキングでもなんでもないナンバーワンよりオンリーワンを目指してみては?
・「フォロー」とは他の Scratcher が何をしているかを簡単に確認するためのもので、「フォロワー」は「ファン」ではない
・「スタジオ」とは特定のテーマに沿って作品をまとめたり共同制作したりするための場所
・「星」や「ハート」などを何かの見返りとすることは Scratch チームによって禁止されている
tymgtm
Scratcher
1000+ posts

質問コーナー2

Poteto143 wrote:

tymgtm wrote:

質問です。 1という数字を、000001とするように、6桁以下の数字を6桁にするにはどうすればいいですか?
6桁以下の数字に6桁になるまで0をつけたいときは
その数字が6桁になるまで数字の後ろに0を連結させる処理を繰り返せば良いのです。
0を連結させる処理を繰り返す回数を求めるには
((6) - ((数字) の長さ))//左の値は桁によって変える
のようにします。あとは繰り返しのブロックなどを
使えばできるはずです。
最終的にどうやって作るのかは自分で考えて見てください。
ありがとうございます!

tymgtm]tymgtm2

ろくにscratchに浮上しておりません。ご了承ください。
_-BlackEyes-_
Scratcher
100+ posts

質問コーナー2

inoking wrote:

_-BlackEyes-_ wrote:

しかし、プロジェクト全体に容量制限がかかっているため(確か)、小分けしても曲全体が入らないことがあるかもしれません。
プロジェクトの容量制限は50MBです。
音だけで食いつぶすことはあまりないでしょう。
まあ、それもそうなんですが、僕は70MBの曲を入れようとした前例がありましてね・・・

まだ何も書かれていません。
dream1030
Scratcher
500+ posts

質問コーナー2

質問です。プロジェクトのタイトルを
Game <TEST>
としたいのですが、
<TEST>
の部分がなぜか消えてしまいます。
どうやらそのカッコが原因のようです。
なぜでしょうか? また、どうにかしてそのカッコは使えませんか?

(カッコの形にこだわっているわけではないので、どうしても無理なら、カッコの種類を変えようと思います。)
apple502j
Scratcher
1000+ posts

質問コーナー2

dream1030 wrote:

質問です。プロジェクトのタイトルを
Game <TEST>
としたいのですが、
<TEST>
の部分がなぜか消えてしまいます。
どうやらそのカッコが原因のようです。
なぜでしょうか? また、どうにかしてそのカッコは使えませんか?

(カッコの形にこだわっているわけではないので、どうしても無理なら、カッコの種類を変えようと思います。)
たぶんそのかっこがHTMLタグの記述に使われているからだと思います。
全角括弧を試してください。

署名は、ディスカッションフォーラムの機能である。署名は、その人のすべての投稿の下部に追加される。署名は、BBCodeで記述できる。 署名を追加/変更/削除したい場合は、ディスカッションフォーラムのホームの一番下に行き、「Change your signature」を押す。署名の大きさは150pxまでである。これには、改行、画像を含む。- Japanese Scratch-Wiki 「署名
itnkmkw
Scratcher
1000+ posts

質問コーナー2

kana-nkanakaite wrote:

自分のスタジオで行ったことが、なぜしばらく立ってから通知としてされるのでしょうか。
バグ報告コーナーにも書いておきます。
埋もれていたようなので回答します。何日か経って通知されるのでしょうか。それとも次の日くらいでしょうか。もしそうなら、仕様です。スタジオの通知は毎日午前9時~9時半頃に届きます。
P.S.すでにバグ報告コーナーでapple502jさんが回答されていたようですね。

Last edited by itnkmkw (Oct. 2, 2018 11:02:40)


トラウマは存在しない。存在するのは今だけなんだ。過去のトラウマが原因で今の行動をとってしまったんじゃない。
今,自分でその行動をとる判断をしたんだ。過去は関係ない。だから,トラウマに取りつかれるのはやめよう。今から変われるんだ。
Start in your life…
興味のある方はこちら。itnkmkw と一緒に 心 について考えるスタジオ

※この署名のメッセージは不定期で変更されています。もしかしたらあなたへのメッセージかもよ~^^

皆さ~ん!「聖書」と言う言葉を聞いてどう思いますか?興味のある方はここココここへ!

@itnkmkwと申します。沖縄在住(ホームスクーラー)です。心理学音楽やってます。MIX依頼募集中!

《コミュニティーをより良い所にするために》Scratch に関係ないトピックについての意見交換所では議事進行役を務めております(名ばかりですが)。どーぞよろしく
最近プロジェクト作ってませんが、もうすぐ聖書RPGの製作を再開しますので…いまは彩雲が忙しいのだ。

inoking
Scratcher
1000+ posts

質問コーナー2

itnkmkw wrote:

P.S.すでにバグ報告コーナーでapple502jさんが回答されていたようですね。
これが「クロスポストマルチポスト」の弊害です。
用語を間違えたので訂正しました。すみません。

Last edited by inoking (Oct. 2, 2018 12:04:17)


これは署名と呼ばれるもので投稿本文とは関係ありません。
Scratch は「世界最大の子ども向けコーディングコミュニティーで、シンプルなビジュアルインターフェースを持ったコーディング言語」
 つまり「子ども SNS」として遊ぶためのものではない

・「『報告乱用されたそれは間違いです。Scratch チームは問題のない作品を手動で非共有にすることはありません。」※自動の場合は「多数報告された」というメッセージあり
・「傾向」とは単に一定の基準で作品を並びかえただけのもので、ランキングでもなんでもないナンバーワンよりオンリーワンを目指してみては?
・「フォロー」とは他の Scratcher が何をしているかを簡単に確認するためのもので、「フォロワー」は「ファン」ではない
・「スタジオ」とは特定のテーマに沿って作品をまとめたり共同制作したりするための場所
・「星」や「ハート」などを何かの見返りとすることは Scratch チームによって禁止されている
itnkmkw
Scratcher
1000+ posts

質問コーナー2

inoking wrote:

itnkmkw wrote:

P.S.すでにバグ報告コーナーでapple502jさんが回答されていたようですね。
これが「クロスポストマルチポスト」の弊害です。
用語を間違えたので訂正しました。すみません。
ですね。

トラウマは存在しない。存在するのは今だけなんだ。過去のトラウマが原因で今の行動をとってしまったんじゃない。
今,自分でその行動をとる判断をしたんだ。過去は関係ない。だから,トラウマに取りつかれるのはやめよう。今から変われるんだ。
Start in your life…
興味のある方はこちら。itnkmkw と一緒に 心 について考えるスタジオ

※この署名のメッセージは不定期で変更されています。もしかしたらあなたへのメッセージかもよ~^^

皆さ~ん!「聖書」と言う言葉を聞いてどう思いますか?興味のある方はここココここへ!

@itnkmkwと申します。沖縄在住(ホームスクーラー)です。心理学音楽やってます。MIX依頼募集中!

《コミュニティーをより良い所にするために》Scratch に関係ないトピックについての意見交換所では議事進行役を務めております(名ばかりですが)。どーぞよろしく
最近プロジェクト作ってませんが、もうすぐ聖書RPGの製作を再開しますので…いまは彩雲が忙しいのだ。

momosaburou_sub
Scratcher
2 posts

質問コーナー2

自分で自分の作品をリミックスするにはどうすればいいですか?

momosaburouのサブアカウント、momosaburou_subでござる。
yuuki1003
Scratcher
23 posts

質問コーナー2

momosaburou_sub wrote:

自分で自分の作品をリミックスするにはどうすればいいですか?
「リミックスは」出来ないのでは…
多分自分の作品を保存して新しい作品で読み込んで編集したらできると思います。
あとはサブアカウント作ってやるとかですかね

Scratch 3.0来ましたね!!

Scratch始めてだいたい8か月。活動休止時間が長かったので実際やってたのは3~4か月ぐらい?「ディスカッションフォーラムってどうやって色を付けたりするんだろう…」という疑問がまだありますが、Scratchの「ブロックを作る」や「リスト」の使い方などをなんとか覚えられました。
で、最近はRPG(みたいなの)作ってます。
これからも応援よろしくお願いします。

@yuuki1003 ←見ていくだけでも!
omuomu_0602
Scratcher
100+ posts

質問コーナー2

momosaburou_sub wrote:

自分で自分の作品をリミックスするにはどうすればいいですか?
えっと、リミックスしたいアカウント(自分の垢)でログインして、別のタブを開いて、自分の垢とは別の垢でログインします。
その別の垢で、リミックスします。そして、自分の作品をクリックすると、リミックス出来ます。
説明力皆無なので分からなければこの作品(クリックで飛びます)を見ると良いかもしれないです…(´・ω・`)

おこたぬくぬく~
あっどうもundertaleとかそのAUとか大好きな人です
署名をアイコンに合わせてます((
実は卵料理氏はおこたに入った事ありません(泣)
jun50
Scratcher
1000+ posts

質問コーナー2

momosaburou_sub wrote:

自分で自分の作品をリミックスするにはどうすればいいですか?
既に同じ質問が出ていますよ
まず自分で調べてから質問してくださいね^^

ちなみに私はUbuntuユーザーです☆
$ sudo discuss send “message”
We trust you have received the usual lecture from the Scratch Team. It usually boils down to these three things:

#1) Respect the privacy of others.
#2) Think before you type.
#3) With great power comes great responsibility.
#4) “S” of Scratch is uppercase letter.










アリスはかわいい!!!!!!!!!アリスちゃあああああああああああああああああああああああああああああああああん!!!!!!!!!!!!!ロリスちゃんかわいい!!!
nyan526
Scratcher
100+ posts

質問コーナー2

uika wrote:

自分の投稿内容が分かるサイトってどこでしたっけ。忘れてしまいました
https://scratchstats.cf/<usermane>』です。
<username>に自分のユーザネームを書いて移動すれば見れると思います。

あなたの場合は『https://scratchstats.cf/uika』だと思います。
間違っていればすみません。

Last edited by nyan526 (Oct. 3, 2018 06:09:44)


これからも、頑張ります。目標有りとは言ってない言ってない…

やっぱり普通に(ダラダラ)頑張ります
応援よろしくお願いします。自分のモチベに繋がります。

不定期に活動しています
fumimichi
Scratcher
80 posts

質問コーナー2

何かキーを押して、そのプログラムが動いている (?) 時に他のキーを押して、前のプログラムを停止させ、後のプログラムを動かすためにはどうすればいいですか?

(例)
1キーを押して、そのプログラムが動いているときに
2キーを押して、1キーのプログラムを停止させ、2キーのプログラムを動かす。

いろいろ試してみたのですができず…。
教えてくださるとうれしいですm(__)m

                  ~トピックを利用するときには~
                    質問は質問コーナー2
              宣伝、告知、依頼は宣伝、告知、依頼のコーナー


s-t-p
Scratcher
1000+ posts

質問コーナー2

fumimichi wrote:

何かキーを押して、そのプログラムが動いている (?) 時に他のキーを押して、前のプログラムを停止させ、後のプログラムを動かすためにはどうすればいいですか?

(例)
1キーを押して、そのプログラムが動いているときに
2キーを押して、1キーのプログラムを停止させ、2キーのプログラムを動かす。

いろいろ試してみたのですができず…。
教えてくださるとうれしいですm(__)m
宣伝になりますが、
こちらの中をご覧ください。

活動終了。

Don't be the same.
The starting line is “impossible.”
座右の銘風
※ここは署名といっていちいち手動で書いていません。※ This is copy.
ちなみに、この注意書きの発案者です。(2019新語大賞)
_-BlackEyes-_
Scratcher
100+ posts

質問コーナー2

fumimichi wrote:

何かキーを押して、そのプログラムが動いている (?) 時に他のキーを押して、前のプログラムを停止させ、後のプログラムを動かすためにはどうすればいいですか?

(例)
1キーを押して、そのプログラムが動いているときに
2キーを押して、1キーのプログラムを停止させ、2キーのプログラムを動かす。

いろいろ試してみたのですができず…。
教えてくださるとうれしいですm(__)m
[スプライトの他のスクリプト v] を止める
を使うといいでしょう。
も作ってみました。
ためしに中を見てください。

Last edited by _-BlackEyes-_ (Oct. 4, 2018 14:40:40)


まだ何も書かれていません。
smash-20
Scratcher
1000+ posts

質問コーナー2

作品の容量の確認ってできるんですか?
inoking
Scratcher
1000+ posts

質問コーナー2

smash-20 wrote:

作品の容量の確認ってできるんですか?
作品のサイズのことでしたら
自分のコンピュータにダウンロードしたときのファイルサイズです。

これは署名と呼ばれるもので投稿本文とは関係ありません。
Scratch は「世界最大の子ども向けコーディングコミュニティーで、シンプルなビジュアルインターフェースを持ったコーディング言語」
 つまり「子ども SNS」として遊ぶためのものではない

・「『報告乱用されたそれは間違いです。Scratch チームは問題のない作品を手動で非共有にすることはありません。」※自動の場合は「多数報告された」というメッセージあり
・「傾向」とは単に一定の基準で作品を並びかえただけのもので、ランキングでもなんでもないナンバーワンよりオンリーワンを目指してみては?
・「フォロー」とは他の Scratcher が何をしているかを簡単に確認するためのもので、「フォロワー」は「ファン」ではない
・「スタジオ」とは特定のテーマに沿って作品をまとめたり共同制作したりするための場所
・「星」や「ハート」などを何かの見返りとすることは Scratch チームによって禁止されている
_-BlackEyes-_
Scratcher
100+ posts

質問コーナー2

smash-20 wrote:

作品の容量の確認ってできるんですか?
DL(ダウンロード)して確認すればいいのではないでしょうか。

まだ何も書かれていません。
tymgtm
Scratcher
1000+ posts

質問コーナー2

質問です。動画をプロジェクトに入れるには、どのような方法がありますか?

tymgtm]tymgtm2

ろくにscratchに浮上しておりません。ご了承ください。

Powered by DjangoBB