Discuss Scratch

inoking
Scratcher
1000+ posts

Scratch 3.0 への提案

#4963:

Alicer0919 wrote:

フォロワー数検知は却下されています。作品数はありませんが、おそらく同様に却下されていると思います。
#4978:

-bleusky- wrote:

#4977 好まないというか、却下されています。https://scratch.mit.edu/discuss/topic/343602/
項目番号を明記してください。
それに当たるようなものは見当たりませんでした。

これは署名と呼ばれるもので投稿本文とは関係ありません。
Scratch は「世界最大の子ども向けコーディングコミュニティーで、シンプルなビジュアルインターフェースを持ったコーディング言語」
 つまり「子ども SNS」として遊ぶためのものではない

・「『報告乱用されたそれは間違いです。Scratch チームは問題のない作品を手動で非共有にすることはありません。」※自動の場合は「多数報告された」というメッセージあり
・「傾向」とは単に一定の基準で作品を並びかえただけのもので、ランキングでもなんでもないナンバーワンよりオンリーワンを目指してみては?
・「フォロー」とは他の Scratcher が何をしているかを簡単に確認するためのもので、「フォロワー」は「ファン」ではない
・「スタジオ」とは特定のテーマに沿って作品をまとめたり共同制作したりするための場所
・「星」や「ハート」などを何かの見返りとすることは Scratch チームによって禁止されている
Alicer0919
Scratcher
83 posts

Scratch 3.0 への提案

1.5番です。

(゚∀゚)o彡゚神戸!神戸!
(゚∀゚)o彡゚神戸!神戸!
(゚∀゚)o彡゚神戸!神戸!
(゚∀゚)o彡゚神戸!神戸!
inoking
Scratcher
1000+ posts

Scratch 3.0 への提案

#4980:
ありました。
ありがとうございます。

これは署名と呼ばれるもので投稿本文とは関係ありません。
Scratch は「世界最大の子ども向けコーディングコミュニティーで、シンプルなビジュアルインターフェースを持ったコーディング言語」
 つまり「子ども SNS」として遊ぶためのものではない

・「『報告乱用されたそれは間違いです。Scratch チームは問題のない作品を手動で非共有にすることはありません。」※自動の場合は「多数報告された」というメッセージあり
・「傾向」とは単に一定の基準で作品を並びかえただけのもので、ランキングでもなんでもないナンバーワンよりオンリーワンを目指してみては?
・「フォロー」とは他の Scratcher が何をしているかを簡単に確認するためのもので、「フォロワー」は「ファン」ではない
・「スタジオ」とは特定のテーマに沿って作品をまとめたり共同制作したりするための場所
・「星」や「ハート」などを何かの見返りとすることは Scratch チームによって禁止されている
inoking
Scratcher
1000+ posts

Scratch 3.0 への提案

#3586 の内容を反映していなかったので #482 に反映しました。

あわせて、一覧を #2 に移動しました。

Last edited by inoking (March 1, 2021 17:48:34)


これは署名と呼ばれるもので投稿本文とは関係ありません。
Scratch は「世界最大の子ども向けコーディングコミュニティーで、シンプルなビジュアルインターフェースを持ったコーディング言語」
 つまり「子ども SNS」として遊ぶためのものではない

・「『報告乱用されたそれは間違いです。Scratch チームは問題のない作品を手動で非共有にすることはありません。」※自動の場合は「多数報告された」というメッセージあり
・「傾向」とは単に一定の基準で作品を並びかえただけのもので、ランキングでもなんでもないナンバーワンよりオンリーワンを目指してみては?
・「フォロー」とは他の Scratcher が何をしているかを簡単に確認するためのもので、「フォロワー」は「ファン」ではない
・「スタジオ」とは特定のテーマに沿って作品をまとめたり共同制作したりするための場所
・「星」や「ハート」などを何かの見返りとすることは Scratch チームによって禁止されている
-bleusky-
Scratcher
100+ posts

Scratch 3.0 への提案

1.5の項目の
このブロックは、プロジェクトの現在の愛、お気に入り、またはビューの数を取得するために使用できます。同様のブロックは、ユーザーまたは作成者が持っている愛またはフォロワーの数を返す可能性があります。ただし、プロジェクトの作成者はこれらのブロックを簡単に使用して、プロジェクトに十分な愛情やお気に入りなどが与えられていない限り、スクラッチャーが再生されないようにすることができます。これらのブロックはまた、人々にこれらの社会的行動をとることが重要である、またはスクラッチが名声についてであると思わせる可能性があります。実際には、ユーザーがプロジェクトのラブボタンを押した場合、それは、ある種の目標を達成しようとしているからではなく、プロジェクトを楽しんだからであるはずです。

この提案は、ビュー、愛、お気に入り、リミックス、コメント、フォロワーなど、すべてのソーシャルアクションに適用されます。
です。

tsumuri3
Scratcher
1000+ posts

Scratch 3.0 への提案

inoking wrote:

#2 を一覧として使用するために #2 と #3 を結合しました。
細かくなりすぎたので、今後は
結論が明らかであるような提案や、かなりまとまった量の議論がされた提案だけをここに掲載するようにします。

これまでの提案のまとめ

仕分け前の提案

[すべて v] を一旦停止させる::control //未解決
[すべて v] を再開させる::control //未解決


既に議論になっていたらごめんなさい。

このブロック、止めてしまったら、いつ再開できるのでしょうか?
イベントブロックのみにつくということですか?
止めてしまったら、再開のプログラムも動かないと思います

Last edited by tsumuri3 (March 1, 2021 21:21:37)

inoking
Scratcher
1000+ posts

Scratch 3.0 への提案

例えばですが
すべてが一旦停止になると旗ボタンが「II」みたいな形になって、ユーザーがそれを押して再開するとか。
ただ確かに、すべてを一旦停止すると自動では再開できないですね。。

これは署名と呼ばれるもので投稿本文とは関係ありません。
Scratch は「世界最大の子ども向けコーディングコミュニティーで、シンプルなビジュアルインターフェースを持ったコーディング言語」
 つまり「子ども SNS」として遊ぶためのものではない

・「『報告乱用されたそれは間違いです。Scratch チームは問題のない作品を手動で非共有にすることはありません。」※自動の場合は「多数報告された」というメッセージあり
・「傾向」とは単に一定の基準で作品を並びかえただけのもので、ランキングでもなんでもないナンバーワンよりオンリーワンを目指してみては?
・「フォロー」とは他の Scratcher が何をしているかを簡単に確認するためのもので、「フォロワー」は「ファン」ではない
・「スタジオ」とは特定のテーマに沿って作品をまとめたり共同制作したりするための場所
・「星」や「ハート」などを何かの見返りとすることは Scratch チームによって禁止されている
nyankotrain
Scratcher
1000+ posts

Scratch 3.0 への提案

却下されていますされるのは知っていますが
ユーザの環境を取得するブロックがあってもいい気がします。
これで、自動でモバイル操作とキーボード操作を切り替えられます。

(-_-)<ディスカッションフォーラムを活用しきれる人なんていません。)
take-kou
Scratcher
13 posts

Scratch 3.0 への提案

音声認識
こんなのはどうでしょう?

Last edited by take-kou (March 2, 2021 07:07:13)

yuuvei0123
Scratcher
100+ posts

Scratch 3.0 への提案

inoking
Scratcher
1000+ posts

Scratch 3.0 への提案

#4986:

nyankotrain wrote:

却下されていますされるのは知っていますが
ふてくされたようなことは書かないほうがいいですよ。
「さまざまな年齢のさまざまな人がそれらを見ることを忘れないでください。」

ユーザの環境を取得するブロックがあってもいい気がします。
これで、自動でモバイル操作とキーボード操作を切り替えられます。
環境というものが具体的にどういう情報なのかによるでしょう。

これは署名と呼ばれるもので投稿本文とは関係ありません。
Scratch は「世界最大の子ども向けコーディングコミュニティーで、シンプルなビジュアルインターフェースを持ったコーディング言語」
 つまり「子ども SNS」として遊ぶためのものではない

・「『報告乱用されたそれは間違いです。Scratch チームは問題のない作品を手動で非共有にすることはありません。」※自動の場合は「多数報告された」というメッセージあり
・「傾向」とは単に一定の基準で作品を並びかえただけのもので、ランキングでもなんでもないナンバーワンよりオンリーワンを目指してみては?
・「フォロー」とは他の Scratcher が何をしているかを簡単に確認するためのもので、「フォロワー」は「ファン」ではない
・「スタジオ」とは特定のテーマに沿って作品をまとめたり共同制作したりするための場所
・「星」や「ハート」などを何かの見返りとすることは Scratch チームによって禁止されている
d51gogo
Scratcher
100+ posts

Scratch 3.0 への提案

My browser / operating system: Android Linux 10, Chrome 88.0.4324.181, No Flash version detected
のような情報が得られると切り替えられますね。
-JF21-
Scratcher
71 posts

Scratch 3.0 への提案

[ぼかし v] の効果を () にする
[ぼかし v] の効果を () ずつ変える
「ぼかし」の効果を提案します。
遠くのものを見たときに、輪郭がぼやけるような感じです。

tsumuri3
Scratcher
1000+ posts

Scratch 3.0 への提案

返した値がなにになるか分かりにくいので、
<環境情報が[ v] なら::sensing>
でどうでしょうか?

選択肢としては、
windows
Macintosh
linux
ubuntu
chrome bookOS(名前違うかも)
ios
Android
その他(自作など)

です。
gold_banana_kingdom
Scratcher
100+ posts

Scratch 3.0 への提案

tsumuri3 wrote:

<環境情報が[ v] なら::sensing>
ついでに
<ブラウザが[ v] なら::sensing>
もどうでしょうか

Last edited by gold_banana_kingdom (March 2, 2021 11:16:00)

yuto0702
Scratcher
46 posts

Scratch 3.0 への提案

gold_banana_kingdom wrote:

tsumuri3 wrote:

<環境情報が[ v] なら::sensing>
ついでに
<ブラウザが[ v] なら::sensing>
もどうでしょうか
もし使っているものが <mac> なら

[macですね?] と (2) 秒言う
これはどうでしょう?

Last edited by yuto0702 (March 2, 2021 11:31:50)


虹色

haruki_sen_1102
Scratcher
12 posts

Scratch 3.0 への提案

yuto0702 wrote:

gold_banana_kingdom wrote:

tsumuri3 wrote:

<環境情報が[ v] なら::sensing>
ついでに
<ブラウザが[ v] なら::sensing>
もどうでしょうか
もし使っているものが <mac> なら

[macですね?] と (2) 秒言う
これはどうでしょう?
ブラウザの制限で遊べなくしたりとかはダメだけどいちいちスマホかPCとか聞かなくて便利!

F4Fするよ! (だからフォローして!)
注:これは署名です。手動でそこに書いたわけじゃありません
活動休止中
tsumuri3
Scratcher
1000+ posts

Scratch 3.0 への提案

ブラウザの違いって、そんなに影響ない気が…
ちなみに、ipadにもキーボード付きます
nyankotrain
Scratcher
1000+ posts

Scratch 3.0 への提案

これで、特定の環境ではなぜか動かないプログラムを通知したりできます。

(-_-)<ディスカッションフォーラムを活用しきれる人なんていません。)
d51gogo
Scratcher
100+ posts

Scratch 3.0 への提案

tsumuri3 wrote:

ブラウザの違いって、そんなに影響ない気が…
ちなみに、ipadにもキーボード付きます
ネコミミというipadでキーボードが使えるブラウザがあります。

Powered by DjangoBB