Discuss Scratch

mejiha2
Scratcher
13 posts

Scratch への提案

提案ですが、アカウント作成時にrecaptchaシステムを使用して自動作成を防止するのはどうでしょうか。そうしたらボットの可能性がなくなりますので、ウィキペディアにあるような一定期間(それも長くても1ヶ月くらい)悪いことをしてなければ自動承認する、みたいなシステムが導入できます。
追加で、TurboWarpにあるような60fpsモードがあってもいいと思います。

Last edited by mejiha2 (April 15, 2024 23:43:56)

kouryou118103
Scratcher
1000+ posts

Scratch への提案

Scratch WIkiの提案はここではできないので、こちらに投稿してみてください。
ちょっと勘違いしていたかも

60fpsの提案は、これこれような反論が出ています。

Last edited by kouryou118103 (April 15, 2024 23:53:30)


もうすぐエイプリルフール
;;;

セミコロン減量中

inoking
Scratcher
1000+ posts

Scratch への提案

一投稿につき一件でお願いします。

mejiha2 wrote:

提案ですが、アカウント作成時にrecaptchaシステムを使用して自動作成を防止するのはどうでしょうか。そうしたらボットの可能性がなくなりますので、ウィキペディアにあるような一定期間(それも長くても1ヶ月くらい)悪いことをしてなければ自動承認する、みたいなシステムが導入できます。
追加で、TurboWarpにあるような60fpsモードがあってもいいと思います。
(reCAPTCHA の話は以前あった気がします)
Bot を使用して悪さをしている人がどれだけいるのでしょうか?
と考えると、導入する必然性が感じられません(導入するにはサイトの変更も含め費用がかかります)。

これは署名と呼ばれるもので投稿本文とは関係ありません。
Scratch は「世界最大の子ども向けコーディングコミュニティーで、シンプルなビジュアルインターフェースを持ったコーディング言語」
 つまり「子ども SNS」ではない

・「傾向」とは単に一定の基準で作品を並びかえただけのもので、ランキングでもなんでもないナンバーワンよりオンリーワンを目指してみては?
・「フォロー」とは他の Scratcher が何をしているかを簡単に確認するためのもので、「フォロワー」は「ファン」ではない
・「スタジオ」とは特定のテーマに沿って作品をまとめたり共同制作したりするための場所
・「星」や「ハート」などを何かの見返りとすることは Scratch チームによって禁止されている
kouryou118103
Scratcher
1000+ posts

Scratch への提案

reCAPTCHAの話はこれですね。
ただ、パスワードを間違いまくったときに出るページにはreCAPTCHAがあった気がします…←確認してきます。

追記
見つけました。 https://scratch.mit.edu/login_retry/
ログイン状態だと表示されない?みたいなのでスクショを貼ります。

Last edited by kouryou118103 (April 16, 2024 00:08:13)


もうすぐエイプリルフール
;;;

セミコロン減量中

newmomizi_txt
Scratcher
1000+ posts

Scratch への提案

#5901

既にScratchのアカウント作成画面ではreCAPTCHA v3が使用されているようです。

v3は画像選択のテストなどを必要とせず、普段の操作などをもとにbotか人間かを判定します。

Last edited by newmomizi_txt (April 16, 2024 00:11:19)


ここから下は署名(しょめい)と言います。(最終更新 2024/02/01 JST)
1973年(昭和48年)12月、愛知県宝飯郡小坂井町(現・豊川市)を中心に「豊川信用金庫が倒産する」というデマが流れたことから取り付け騒ぎが発生し、短期間(二週間弱)で約14億円もの預貯金が引き出され、倒産危機を起こした事件である。
警察が信用毀損業務妨害の疑いで捜査を行った結果、女子高生3人の雑談をきっかけとした自然発生的な流言が原因であり、犯罪性がないことが判明した。デマがパニックを引き起こすまでの詳細な過程が解明された珍しい事例であるため、心理学や社会学の教材として取り上げられることがある。

(Wikipedia「豊川信用金庫事件」より引用、2024年2月1日閲覧。)
inoking
Scratcher
1000+ posts

Scratch への提案

newmomizi_txt wrote:

既にScratchのアカウント作成画面ではreCAPTCHA v3が使用されているようです。
であれば、問題ないです

なお、「報告乱用」と騒がれている現状からして
reCAPTCHA はそのようなものへの対策にはならないということです。

これは署名と呼ばれるもので投稿本文とは関係ありません。
Scratch は「世界最大の子ども向けコーディングコミュニティーで、シンプルなビジュアルインターフェースを持ったコーディング言語」
 つまり「子ども SNS」ではない

・「傾向」とは単に一定の基準で作品を並びかえただけのもので、ランキングでもなんでもないナンバーワンよりオンリーワンを目指してみては?
・「フォロー」とは他の Scratcher が何をしているかを簡単に確認するためのもので、「フォロワー」は「ファン」ではない
・「スタジオ」とは特定のテーマに沿って作品をまとめたり共同制作したりするための場所
・「星」や「ハート」などを何かの見返りとすることは Scratch チームによって禁止されている
mejiha2
Scratcher
13 posts

Scratch への提案

なるほど。お騒がせしました。でも自動承認システムはありだと思います。
ついでに言えば報告乱用問題への対策として、報告されたプロジェクトは報告した人には表示されないようにしたらどうでしょうか?

Last edited by mejiha2 (April 16, 2024 04:27:43)

inoking
Scratcher
1000+ posts

Scratch への提案

mejiha2 wrote:

でも自動承認システムはありだと思います。
何のためですか?
先に書いたように、reCAPTCHA のようなものは「報告乱用」などへの対策にはなりません。

ついでに言えば報告乱用問題への対策として、報告されたプロジェクトは報告した人には表示されないようにしたらどうでしょうか?
どのような効果があるのでしょうか?

「ついでに言えば」
たまに傾向1ページ目の作品が一度に消されたりすることは確かにありますが
「報告乱用」と騒ぐほどのことでもありません。
それが逆に「犯人」を喜ばせ、「報告乱用」を助長していると思います。「不適切なものに反応する」と同様です。

「報告乱用」で消されたものはしばらくすれば解除されますし
「報告乱用」した人は(イタチごっこではあっても)それなりの処分を受けているはずです。

これは署名と呼ばれるもので投稿本文とは関係ありません。
Scratch は「世界最大の子ども向けコーディングコミュニティーで、シンプルなビジュアルインターフェースを持ったコーディング言語」
 つまり「子ども SNS」ではない

・「傾向」とは単に一定の基準で作品を並びかえただけのもので、ランキングでもなんでもないナンバーワンよりオンリーワンを目指してみては?
・「フォロー」とは他の Scratcher が何をしているかを簡単に確認するためのもので、「フォロワー」は「ファン」ではない
・「スタジオ」とは特定のテーマに沿って作品をまとめたり共同制作したりするための場所
・「星」や「ハート」などを何かの見返りとすることは Scratch チームによって禁止されている
tondekita-akatyan1
Scratcher
6 posts

Scratch への提案

inoking wrote:

意見の分かれる提案
音カテゴリー
終わるまで [ v] の音を () 秒から鳴らす :: sound
[ v] の音を () 秒から鳴らす :: sound
音の再生速度を () % にする::sound
音の再生速度を () %にする::sound
このブロックは簡単に代用できます。
定義  音の再生速度を (n) %にする
[ピッチ v]の効果を ((120)*((((n)/(100))の[ln v]::operators)/((2)の[ln v]::operators))) にする::sound

また、少し違うものですが、「一時停止」「再生」の定義ブロックも簡単に代用できます。
定義 一時停止
音量を (0) % にする
[ピッチ v]の効果を (()の[ln v]::operators) にする::sound

定義 再生
音量を (元の音量) % にする
[ピッチ v]の効果を (元のピッチの効果) にする::sound

という感じで代用できます。
追記:これに(自分が)できるやつを全部入れました。

Last edited by tondekita-akatyan1 (April 18, 2024 00:03:10)

mejiha2
Scratcher
13 posts

Scratch への提案

inoking wrote:

「ついでに言えば」
たまに傾向1ページ目の作品が一度に消されたりすることは確かにありますが
「報告乱用」と騒ぐほどのことでもありません。
それが逆に「犯人」を喜ばせ、「報告乱用」を助長していると思います。「不適切なものに反応する」と同様です。

「報告乱用」で消されたものはしばらくすれば解除されますし
「報告乱用」した人は(イタチごっこではあっても)それなりの処分を受けているはずです。

つまり、大量報告(mass reporting)への対策にはなります。何度も何度も報告できなくなるのでね。2.0時代はそうなってました。
mejiha2
Scratcher
13 posts

Scratch への提案

inoking wrote:

mejiha2 wrote:

でも自動承認システムはありだと思います。
何のためですか?
先に書いたように、reCAPTCHA のようなものは「報告乱用」などへの対策にはなりません。

自動承認システムは、ニュースクラッチャーがスクラッチャーになるハードルを低めます。要するに、スクラッチャーになるために必要になる期間が短くなります。凄い手間取る必要がないのでね。
tsmcoder
Scratcher
100+ posts

Scratch への提案

#5911
inokingさんの投稿の引用と、自分が書いた文章は、明確に分けてください。

mejiha2 wrote:

自動承認システムは、ニュースクラッチャーがスクラッチャーになるハードルを低めます。要するに、スクラッチャーになるために必要になる期間が短くなります。凄い手間取る必要がないのでね。
上の部分は、#5908にはありません。

「ニュースクラッチャーがスクラッチャーになるハードルを低める」とのことですが、それだとスパムが増える原因になります。
New Scratcher と Scratcher が分けられている理由をよく考えてみてください。(こちらが参考になるでしょう。)

'↑ここから下は署名です'
SignatureError: user "tsmcoder", signature not defined // この署名を広めよう!
   
sei6sei
Scratcher
78 posts

Scratch への提案

tsmcoder wrote:

#5911
inokingさんの投稿の引用と、自分が書いた文章は、明確に分けてください。

mejiha2 wrote:

自動承認システムは、ニュースクラッチャーがスクラッチャーになるハードルを低めます。要するに、スクラッチャーになるために必要になる期間が短くなります。凄い手間取る必要がないのでね。
上の部分は、#5908にはありません。

「ニュースクラッチャーがスクラッチャーになるハードルを低める」とのことですが、それだとスパムが増える原因になります。
New Scratcher と Scratcher が分けられている理由をよく考えてみてください。(こちらが参考になるでしょう。)
賛成です。

Moon(非法人)社長。scratch上で活動する非営利団体。
入りたい人は面接、(scratch上で)各書類提出、(活動年数、自信作、java,C#などのプログラミング歴の有無など)を提出してもらい、手続きの上入社。

Moon corporation studio
Moon OS studio
inoking
Scratcher
1000+ posts

Scratch への提案

#5910:

mejiha2 wrote:

つまり、大量報告(mass reporting)への対策にはなります。何度も何度も報告できなくなるのでね。2.0時代はそうなってました。
これは以下の続きでしょうか?

inoking wrote:

ついでに言えば報告乱用問題への対策として、報告されたプロジェクトは報告した人には表示されないようにしたらどうでしょうか?
どのような効果があるのでしょうか?
「2.0時代はそうなってました」が本当か怪しいのですが、、

どちらにしても「報告乱用」への対策にはなりません。
「報告乱用」は別アカウントを使ってなされるので、報告した人から見えなくなっても意味がありません。

あらためて書きます。
「報告乱用」への対策は以下の二点に尽きると思います。
傾向の意味を理解し必要以上の価値を見いださない」
「必要以上に騒がない」


これは署名と呼ばれるもので投稿本文とは関係ありません。
Scratch は「世界最大の子ども向けコーディングコミュニティーで、シンプルなビジュアルインターフェースを持ったコーディング言語」
 つまり「子ども SNS」ではない

・「傾向」とは単に一定の基準で作品を並びかえただけのもので、ランキングでもなんでもないナンバーワンよりオンリーワンを目指してみては?
・「フォロー」とは他の Scratcher が何をしているかを簡単に確認するためのもので、「フォロワー」は「ファン」ではない
・「スタジオ」とは特定のテーマに沿って作品をまとめたり共同制作したりするための場所
・「星」や「ハート」などを何かの見返りとすることは Scratch チームによって禁止されている
Minecraft_503
Scratcher
5 posts

Scratch への提案

私は「中を見る」でのクラウド変数の(変更の)無効化を提案したいです。投票×クリッカーのチート率が高いためです。

これは署名といっていちいち手動で書いてません。 この注意書きの発案者:@s-t-p
クラウドリストでオススメなプロジェクトをここで教えてください
bsahd
Scratcher
100+ posts

Scratch への提案

#5917
もとから無効化されている気がします……

これは署名と呼ばれるもので、各投稿に自動的に入力されます。
2023/12/19 512(2⁹)プロジェクト達成! シンプルで楽しい射的クリッカー
お礼、感謝などはプロフィールコメントへお願いします。
「これは署名と言っていちいち手動で書いていません」はs-t-p氏発案です
Scratchnosekai
Scratcher
100+ posts

Scratch への提案

#5917
クラウド変数は#5918に書いあるように中を見ると無効化されます。よくある質問から

Last edited by Scratchnosekai (April 20, 2024 06:29:20)


バグ報告コーナー2がオープンするらしいので詳細をここに載せておきます。
トピック名: バグ報告コーナー2(利用する前に最初の投稿(#1)をよく読んでね)
#1以降のルール: #7287
トピ主: kouryou118103 さん
トピック作成時刻: 2024年3月28日 (木) 20:00 (JST)
予約する投稿の数: 2つ (#4まで)
旧トピックのクローズ:apple502jさんが活動していないのでScratch teamによるクローズ
tsmcoder
Scratcher
100+ posts

Scratch への提案

#5917に追記:「プロジェクトの作者」以外です。

詳しいことは言えませんが、私は、プロジェクトのクラウド変数を外部ツールで改ざんされたことがあります。

投稿が削除されたので番号を修正

Last edited by tsmcoder (April 20, 2024 11:56:22)


'↑ここから下は署名です'
SignatureError: user "tsmcoder", signature not defined // この署名を広めよう!
   
taiyo_a
Scratcher
100+ posts

Scratch への提案

最近、スクラッチのオンラインゲームなどでチート行為が相次いでいるようです。
私にはよくわからないのですが、Pythonを使っているとのことです。
例えば、作品の作者ではないユーザーが
投票式でクラウド変数を一ずつ増やすことしかできないプログラムなのに
いきなり0にsetしているなど、明らかにデータを改竄したと思われるものです。
私は別に気にしていなかったのですが、こんなにも簡単にデータを改竄できるということは問題があると思います。
だからそういった行為ができなくなるようにしてほしいです。

Last edited by taiyo_a (April 20, 2024 10:48:54)


☝︎この線から下は「署名」といい、本文とは関係ありません

クラウド変数などで10進数をn進数に変換したいときは、ここでかんたんに変換できるよ!
taiyo_aのプロフィール ←フォーラムについてはここへスキマヲアケル<あなたの今日の運勢>
「Quote」は「引用」という意味で、「返信」ボタンではありません。 スキマヲアケルあああああああ
sei6sei
Scratcher
78 posts

Scratch への提案

#5919
どのようにしてですか?
Pythonのように、外部からアクセスするプログラムを検出するのはとても困難です。

Moon(非法人)社長。scratch上で活動する非営利団体。
入りたい人は面接、(scratch上で)各書類提出、(活動年数、自信作、java,C#などのプログラミング歴の有無など)を提出してもらい、手続きの上入社。

Moon corporation studio
Moon OS studio

Powered by DjangoBB