Discuss Scratch

  • Discussion Forums
  • » 日本語
  • » 【公認】私が作っているもの・楽しんでいるもの2(初めての方は#1を読んで) [RSS Feed]
qurlay
Scratcher
100+ posts

【公認】私が作っているもの・楽しんでいるもの2(初めての方は#1を読んで)

昨日、友達と一緒に宮崎駿監督新作映画「君たちはどう生きるか」を見てきました。
※ネタバレはしませんのでご安心ください。※
感想を一言で言うと「やべえ」です。やべぇ。
世界観とマッチするように作られたファンタジー、秀逸なキャラデザ、すごかったです。
もちろん宮崎駿さんの作品であるので、難解な部分はありますが、
それを含めても面白かったです。この難解な部分は、自分で考えてみれば、
一人ひとり自分の解釈という者が見つかると思います。そこがこの映画の楽しみでもあります。

そして、「ネタバレを見なくてよかった」と感じました。
これから見る人に向けて書きますが、この映画は、絶対にネタバレを見ずに見た方が良いです。
予想のできない展開が2時間にわたり繰り広げられるので、それに驚きながら見るのが
この映画の醍醐味です。ワクワクしました。

この映画のアニメーションはほとんどが手描きで描かれていると思います。
3Dなどを使っていると感じるシーンは一つもなかったと思います。この手描きの温かみを、
皆さんもぜひ、劇場で感じてみてください!めちゃめちゃ面白かったです!!
「君たちはどう生きるか」ポスター画像

Last edited by qurlay (July 18, 2023 11:14:39)


みなさん、本当に気を付けて。学校行事の日にち、自分が出場する大会の日にちなどをネットに投稿しないでください。結果報告などで本名が知られる場合があります。ネット上では程よく嘘を、程よく本当のことを使うことが大事。嘘は見抜かれない嘘をね。
PAPA_YURI
Scratcher
22 posts

【公認】私が作っているもの・楽しんでいるもの2(初めての方は#1を読んで)

scratch等でやってみた動画(シリーズ)を作ろうと思っています。
例えばこんな感じです。

(ちなみにこのPythonのネタは使おうと思っています)
こんな感じのものを作りたいと思っています。

Last edited by PAPA_YURI (July 19, 2023 09:50:15)


おすすめプロジェクト:リアルな睡蓮鉢のゲーム
rinasama_tabasi
Scratcher
100+ posts

【公認】私が作っているもの・楽しんでいるもの2(初めての方は#1を読んで)

最近MetaがLLaMA2を発表して
ブラウザで軽く試せるようなので
皆さんぜひ触って観てください
https://llama2.ai
例:

ネタが無い!!!
陣内智則さんのコント面白いよね

AIコードアシスタントを使うと起こる
いいこと3選!!

  1. コードを書く速度が2倍ぐらいになる(by.激遅プログラマー)
  2. ドキュメントを調べなくてもだいたいなんとかなる様になる(by.知識2プログラマー)
  3. よくコメントを書くようになるからコードが見やすくなる(by.コメント0で2ヶ月後には別の人のコードに見えるプログラマー)
以上!!

じゃあクイズ
私が好きな数学者は誰でしょう
ヒント:むっちゃ有名
PAPA_YURI
Scratcher
22 posts

【公認】私が作っているもの・楽しんでいるもの2(初めての方は#1を読んで)

私が最近楽しんだりしているものは、オンラインゲームです。
オンラインゲームはみんなと一緒にプレイできるのでやっています。

おすすめプロジェクト:リアルな睡蓮鉢のゲーム
KojiroInScratch
Scratcher
8 posts

【公認】私が作っているもの・楽しんでいるもの2(初めての方は#1を読んで)

マイクラ2Dのクオリティが高すぎてびくっりした!3Dにはない自由がある!

Super Dokan Kart↓↓おすすめサイト2選↓↓Kojiroポータルのサイト
kouryou118103
Scratcher
1000+ posts

【公認】私が作っているもの・楽しんでいるもの2(初めての方は#1を読んで)

少し前に、Scratchの通知(メッセージ)をスマホに送るシステムを作り始めました。
Safariでサイトからの通知が受信できるようになったのでそれを利用しようと思います。
プログラムを書くのはChatGPTにお願いしていますが、バグが多くて進みません
ChatGPT4の方が3.5より速いけど、精度が落ちた気がするのはぼくだけ?

Scratchサイト内のいくつかのリンクが変更されるようです。(リダイレクトされるためブックマーク等の変更は不要)
https://scratch.mit.edu/discuss/post/8007440/
—————
6/21はぼくの誕生から6000日記念の日
nagi9999
Scratcher
1000+ posts

【公認】私が作っているもの・楽しんでいるもの2(初めての方は#1を読んで)

最近は、Scratchで他の人のゲームを遊んだりしています。
他の人のゲームを参考にしてゲームを作ってみたいです。
takanah-oisii
Scratcher
8 posts

【公認】私が作っているもの・楽しんでいるもの2(初めての方は#1を読んで)

僕は、“wordle”と言うゲームの派生である“nerdle”を最近プレイしています。
wordleは言葉を当てるのに対して、nerdleは数式を当てるゲームです!
今日の問題を解き終わったので、結果をここに書きます書けませんでした

リンク:nerdle

Last edited by takanah-oisii (July 25, 2023 07:34:52)

kekelolo
Scratcher
500+ posts

【公認】私が作っているもの・楽しんでいるもの2(初めての方は#1を読んで)

現実が忙しくScratchに顔を出せていなかったんですが久しぶりにログインしたら通知がおよそ34000ほど溜まってました笑
今まで月一ログインでしたがせめて週一には増やしたいですね笑

https://scratch.mit.edu/projects/622199171 ←New Project
<0posts[#e5a9c6]  [#e5a9c6]  [#e5a9c6]  [#e5a9c6]  [#e5a9c6]  [#e5a9c6] [#e9ecc4] [#e9ecc4] [#e9ecc4] [#e9ecc4]1000posts >
exment
Scratcher
100+ posts

【公認】私が作っているもの・楽しんでいるもの2(初めての方は#1を読んで)

関東地方広域に、激しい雨が降ってるね。
雨の日は雨の音を聞いて創作的な活動に勤しむのが常なんだけど、このレベルになると窓を開けることすら危険になってくる…

ここから先は署名の時間…!えー、つまり、投稿本文とは関係ないってこと。

・Scratchの全てはコミュニティガイドラインに書かれている。これが真理書…傾向やフォロワー数の8不可説不可説転倍は正しいぜ…!
傾向はGoogleの検索結果みたいなもので、プロジェクトを並び替えただけのものだよ。だから傾向に乗っている作品が良いってわけじゃないよ。
・投稿する前に、ほんのちょっとだけ前の投稿を見よう。同じ投稿をしてる人がいるかも。
・星とハート、フォローする代わりになにかをしたりするとSTから怒られるよ!気をつけてね!
・プログラマーは伊達じゃない!
Caffeine3860
Scratcher
68 posts

【公認】私が作っているもの・楽しんでいるもの2(初めての方は#1を読んで)

最近シャープペンシルをよく買ってます。
PILOTのS30は木軸に耐久性書き心地含めとても良い製品で3300円の価値は十分にある感じです。S20はそれ以上に書き心地がいいですがガイドパイプが折れました・・・
そうそう、KAWECO Specialってのを買ったんですけど、約6000円で買って得したなと思ってます。
でもそれ以上にステッドラーのヘキサゴナルはいい。さすが鉛筆メーカーってかんじです。製図用のオールブラックもポイントがしっかり効いてかきやすいです。
実はそのときになんか24硬度ある鉛筆を画家でもないのに買ってました。12Bから10Hまであるんですけど使い方がいまいちわかりません・・・
ほかにオレンズネロとかロットリング600とかあるんですけど、友達からクルトガの新しいタイプが出たと聞いたので明日買います。
かわいいリュックがあったので買います。(14000は妥当?)
なんか紹介動画みたいなプロジェクト作ろうかな・・・

ちゃろー☆ちゃろー☆ちゃろー☆ちゃろー☆ちゃろー☆ちゃろー☆ちゃろー☆
最近は因幡めぐるのほうが好きかも
ito-noizi
Scratcher
100+ posts

【公認】私が作っているもの・楽しんでいるもの2(初めての方は#1を読んで)

ここ2、3日は宿題に追われてます。長期休暇のいいところと悪いところを秤にかけたら圧倒的に後者に傾くと思ってしまうのは、私だけじゃないはずと思いながら面倒な宿題をやっています。

一部のScratcherは量産型作品作ってるけど。
気が向いたときに改造して。
また一つ賢くなるのを繰り返していって。
プログラミング力を高めてってるんじゃないんか。

それってすごく良いことじゃん。
Alicer0919
Scratcher
83 posts

【公認】私が作っているもの・楽しんでいるもの2(初めての方は#1を読んで)

AIくんに画像を生成させたり、小説を書かせたりしています。
人間には到底思いつかないような、描けないようなものが生成されて本当に面白いです。

(゚∀゚)o彡゚神戸!神戸!
(゚∀゚)o彡゚神戸!神戸!
(゚∀゚)o彡゚神戸!神戸!
(゚∀゚)o彡゚神戸!神戸!
nagi9999
Scratcher
1000+ posts

【公認】私が作っているもの・楽しんでいるもの2(初めての方は#1を読んで)

「AIくん」とは何ですか
srpgm
Scratcher
54 posts

【公認】私が作っているもの・楽しんでいるもの2(初めての方は#1を読んで)

Scratchで有力な創作スタジオ(仮想国家や小説執筆スタジオ)などを知ってる人は教えてください。

これは署名っていうらしい
私はまだ使いこなせないけどね
それにしてもよくここが分かったね
mitaku115
Scratcher
500+ posts

【公認】私が作っているもの・楽しんでいるもの2(初めての方は#1を読んで)

最近みそきん再販されたの知ってますか?私は数店舗回って2個購入できました。
味は味噌ラーメンの中でも少し甘めで、美味しい。
この前のscratchdayを思い出しました。懐かしいです。

署名をスクショして今日の運勢を占おう
エイプリルフールはもう終わりました
Yukihisa2022
Scratcher
500+ posts

【公認】私が作っているもの・楽しんでいるもの2(初めての方は#1を読んで)

アキネーターでScratchキャットを思い浮かべたら見事に当たりました。
アキネーターはScratchをどこまで知っているのやら…

↑の線から下は 署名 (しょめい) といいます。 署名には色々なことを書き込めます。
手動ポストカウント: 941
長くなるのでクレジットを先に: @s-t-p さん

署名は投稿すると自動で添付されます。いちいちいちいちいちいちいちいちいちいちいちいちいちいちいちいちいちいちいちいちいちいちいちいちいちいちいちいちいちいちいちいちいちいちいちいちいちいちいちいちいちいちいちいちいちいさいちいちいちいちいちいちいちいちいちいちいちいちいちいちいちいちいちいちいちいちいちいちいちいちいちいちいちいちいちいちいちいちいちいちいちいちいちいちいちいちいちいちいちいちいちいちいちいちいちいちいちいちいちいちいちいちいちいちいちいちいちいちいちいちいちいちいちいちいちいちいちいちいちいちいちいちいちいちいちいちいちいちいちいちいちいちいちいちいちいちいちいちいちいちいちいちいちいちいちいちいちいちいちいちいちいちいちいちいちいちいちいちいちいちいちいちいちいちいちいちいちいちいちいちいちいちいちいちいちいちいちいちいちいちいちいちいちいちいちいちいちいちいちいちいちいちいちいちいちいちいちいちいちいちいちいちいちいちいちいちいちいちいちいちいちいちいちいちいちいちいちいちいちいちいちいちいちいちいちいちいちいちいちいちいちいちいちいちいちいちいちいちいちいちいちいちいちいちいちいちいちいちいちいちいちいちいちいちいちいち手動で書いていません。(ほら、長いでしょ!?()
haruki1002
Scratcher
2 posts

【公認】私が作っているもの・楽しんでいるもの2(初めての方は#1を読んで)

https://scratch.mit.edu/projects/882678085/
報告乱用絶対にやめよう‼

Last edited by haruki1002 (Aug. 15, 2023 09:11:29)

kencyan
Scratcher
100+ posts

【公認】私が作っているもの・楽しんでいるもの2(初めての方は#1を読んで)

t9decodeさんの数字の果実が難しいけど癖になって出てからずっとやってる。操作もわかりやすく音楽もよくて、Scratch歴6年の私が個人的に一番好きな作品。

Scratch6

jiroz_near3rd
Scratcher
23 posts

【公認】私が作っているもの・楽しんでいるもの2(初めての方は#1を読んで)

昔、こんなものがあったなぁ……では、ここに私を追加しよう(謎理論)

@jiroz_near3rd
あ、そうそう。言い忘れてたけど、これは署名っていうんだ。他の人が言っている通り、これは手動じゃない。

俺は元@jiroz_2ndエイユウタンノミコトだ。
最近はピ〇シブや某青い鳥で動いて、ほとんどいないがScratchにとどまってもいいだろう?
新世代の作品から喜びをもらうのは楽しいことだ。(←プログラミングの実力はないがScratch歴6年で実は古参勢?)

あ、そうそう。言い忘れてたけど、これは署名っていうんだ。他の人が言っている通り、これは手動じゃない。
  • Discussion Forums
  • » 日本語
  • » 【公認】私が作っているもの・楽しんでいるもの2(初めての方は#1を読んで) [RSS Feed]

Powered by DjangoBB