Discuss Scratch
- Discussion Forums
- » 日本語
- » Scratch 3.0用: バグ報告コーナー
- inoking
-
1000+ posts
Scratch 3.0用: バグ報告コーナー
#9159:
そのような場合、サインアウトされる場合があります(それは Scratch に限らず一般的な仕様ですね)。
他の端末や他のネットワークから(家の Wi-Fi から、モバイルから、など)アクセスしていませんか? バグ: 一定期間ごとに未ログイン状態になる
2週間に一度、今は3日に一度くらい
仕様かどうかよくわかりません
そのような場合、サインアウトされる場合があります(それは Scratch に限らず一般的な仕様ですね)。
必ずサインアウトされるとは限りません。 間に別のデバイスでログインした場合、あとのデバイスの方が優先され、前のデバイスは未ログイン状態になります(これの場合は仕様です)。
Last edited by inoking (Sept. 26, 2023 09:11:12)
これは署名と呼ばれるもので投稿本文とは関係ありません。
Scratch は「世界最大の子ども向けコーディングコミュニティーで、シンプルなビジュアルインターフェースを持ったコーディング言語」
つまり「子ども SNS」ではない
・「傾向」とは単に一定の基準で作品を並びかえただけのもので、ランキングでもなんでもない、ナンバーワンよりオンリーワンを目指してみては?
・「フォロー」とは他の Scratcher が何をしているかを簡単に確認するためのもので、「フォロワー」は「ファン」ではない
・「スタジオ」とは特定のテーマに沿って作品をまとめたり、共同制作したりするための場所
・「星」や「ハート」などを何かの見返りとすることは Scratch チームによって禁止されている
- hikouki-zuki1234
-
3 posts
Scratch 3.0用: バグ報告コーナー
すいません,なぜか、スプライトの大きさが49で固定されてしまいました,
なぜでしょうか.頑張って直そうとコスチュームを大きくしたら,今度は24になりました


Last edited by hikouki-zuki1234 (Sept. 28, 2023 02:32:22)
- OryzaeA
-
100+ posts
Scratch 3.0用: バグ報告コーナー
すいません,なぜか、スプライトの大きさが49で固定されてしまいました,なぜでしょうか.頑張って直そうとコスチュームを大きくしたら,今度は24になりました
その現象、私も時々なります。パターンがいくつかあって、
1.プログラムを実行している最中にサイズを変えようとした。
この場合は、プログラムを停止するとサイズを変えられます。
2.プログラムを停止しているのにサイズを思い通りに変えられない。
しばらくしたら、直る事もありますが、待てないときはプログラムの中でサイズを指定するのが早いです。
scratchのバグかどうかは、分かりませんが、対処法があるからまあいいかと。。
***署名でお知らせ***
各種スタジオ取り揃えてます。
自分のプロジェクトをより魅力的にしたい! →→ 部品あります「SOZA☆スタ」
なんか新しいネタないかな。 →→ リミックス歓迎「リミ☆スタ」
3Dやってみたいよね。 →→ Oryzae Select 3D's
オンラインゲームってどうやって作るの? →→ どうぞこちらへOnline Square
フォロー?しなくていいよ。でも気に入った作品があればハートと星よろしくね。
- matuao1208
-
7 posts
Scratch 3.0用: バグ報告コーナー
iPadOS17.0.2にアップデートしたところscratchの作品を作ったり、他の人の作品を見たりできなくなりました。
これはscratchのバグなのか分かりませんが誰か治し方を教えてください。
これはscratchのバグなのか分かりませんが誰か治し方を教えてください。

- chibimika333
-
2 posts
Scratch 3.0用: バグ報告コーナー
とにかくプロジェクト(自分のも他人のも)が全て見れない。
プロジェクトを押すと本来プロジェクトがあるはずの場所にあの青い背景にリロードマーク,字がいっぱいあるやつに飛んでしまいます。
新しいプロジェクトを作るのもできない。
これって私だけ?
プロジェクトを押すと本来プロジェクトがあるはずの場所にあの青い背景にリロードマーク,字がいっぱいあるやつに飛んでしまいます。
新しいプロジェクトを作るのもできない。
これって私だけ?
- OryzaeA
-
100+ posts
Scratch 3.0用: バグ報告コーナー
とにかくプロジェクト(自分のも他人のも)が全て見れない。
プロジェクトを押すと本来プロジェクトがあるはずの場所にあの青い背景にリロードマーク,字がいっぱいあるやつに飛んでしまいます。
新しいプロジェクトを作るのもできない。
いつからですか?私はプロジェクトが問題なく見れています。
端末(PCやタブレット)の再起動は試しましたか?
***署名でお知らせ***
各種スタジオ取り揃えてます。
自分のプロジェクトをより魅力的にしたい! →→ 部品あります「SOZA☆スタ」
なんか新しいネタないかな。 →→ リミックス歓迎「リミ☆スタ」
3Dやってみたいよね。 →→ Oryzae Select 3D's
オンラインゲームってどうやって作るの? →→ どうぞこちらへOnline Square
フォロー?しなくていいよ。でも気に入った作品があればハートと星よろしくね。
- abee
-
1000+ posts
Scratch 3.0用: バグ報告コーナー
#9165
iPadOS 17.0.2で試してみましたが、特に問題なく、作品の作成と参照ができました。
iPadOS 17.0.2で試してみましたが、特に問題なく、作品の作成と参照ができました。
- tomato-0809
-
100+ posts
Scratch 3.0用: バグ報告コーナー
クラウドモニターにアクセスすると、ずっと読み込み続けます。
自分のプロジェクトのクラウドモニターも、そうでないクラウドモニターも同様でした。
Edgeでは開発者ツールが使えない(学校のPC)なので、Chromeで見てみました(自分でインストールしたわけではなく、元からインストールされていた)が、同じく表示できず。
Chromeの開発者ツールを見てみると、予想通りクラウドモニターのログのAPI?がCORSエラーを起こしていました。
早速クラウドモニターのログを見てみると、
Edgeで試しましたが、やはり同じような問題が起きました。
Cookieを削除しても変化なし、
アカウントが悪いのかと思いサブアカウントで試してダメ、
シークレットモードで試してもダメでした。
この問題は私だけでしょうか…?
普段使っているEdgeの環境情報もChromeの環境情報も同じ
My browser / operating system: Windows NT 10.0, Chrome 117.0.0.0, No Flash version detected
でした。
いまさら言うのもなんですが、投稿する数日前からこの問題は発生していました
自分のプロジェクトのクラウドモニターも、そうでないクラウドモニターも同様でした。
Edgeでは開発者ツールが使えない(学校のPC)なので、Chromeで見てみました(自分でインストールしたわけではなく、元からインストールされていた)が、同じく表示できず。
Chromeの開発者ツールを見てみると、予想通りクラウドモニターのログのAPI?がCORSエラーを起こしていました。
Access to XMLHttpRequest at 'https://clouddata.scratch.mit.edu/logs?projectid=843162693&limit=40&offset=0' from origin 'https://scratch.mit.edu' has been blocked by CORS policy: No 'Access-Control-Allow-Origin' header is present on the requested resource.
とのことでした。 clouddata.scratch.mit.edu でリダイレクトが繰り返し行われました。開発者ツールによれば、いずれも301リダイレクトだそうです
Cookie を消去してみてください.
Edgeで試しましたが、やはり同じような問題が起きました。
Cookieを削除しても変化なし、
アカウントが悪いのかと思いサブアカウントで試してダメ、
シークレットモードで試してもダメでした。
この問題は私だけでしょうか…?
普段使っているEdgeの環境情報もChromeの環境情報も同じ
My browser / operating system: Windows NT 10.0, Chrome 117.0.0.0, No Flash version detected
でした。
いまさら言うのもなんですが、投稿する数日前からこの問題は発生していました
Last edited by tomato-0809 (Oct. 15, 2023 10:59:49)
This is a ‘Signature’.
クラウドモニターが表示できないのは9月の末から確認、10月の上旬から報告されているバグです。
既に報告されているため、何度も報告する必要はありません。
この署名を広めていただければ、バグ報告コーナーの寿命延長に貢献できるかもしれません。
Uncaught TypeError: Cannot read properties of undefined (reading ‘signature’) at <signature> 1:1
Scratch is a Coding Community, Not a KidsSNS. See More: https://scratch.mit.edu/about/
Trends are not ranking, or anything. It's just a statistics. You can also choose other choices. See More: https://scratch.mit.edu/discuss/post/5457685/
f4f is Optional, Not Required. See More: https://scratch.mit.edu/discuss/post/3948284/
- taiyo_a
-
70 posts
Scratch 3.0用: バグ報告コーナー
#9163
コスチュームが画面いっぱいの大きさになったりしていませんか。
コスチュームが画面からはみ出すほど大きくなると、それ以上ほとんど大きくできません。
表示しなければいけなくなり、大きさの数値がさらに減ったのでしょう。
ちなみに、空のコスチュームの状態で
画面からはみ出す限界以上の大きさにできます。
コスチュームが画面いっぱいの大きさになったりしていませんか。
コスチュームが画面からはみ出すほど大きくなると、それ以上ほとんど大きくできません。
というのは、さらにコスチュームが大きくなったため、画面に収めるにはもっと小さく 頑張って直そうとコスチュームを大きくしたら,今度は24になりました
表示しなければいけなくなり、大きさの数値がさらに減ったのでしょう。
ちなみに、空のコスチュームの状態で
大きさを (好きな大きさ) % にするを実行してから、映したいコスチュームに変えると、
画面からはみ出す限界以上の大きさにできます。
☝︎この線から下は「署名」といい、本文とは関係ありません
クラウド変数などで10進数をn進数に変換したいときは、ここでかんたんに変換できるよ!


「Quote」は「引用」という意味で、「返信」ボタンではありません。 スキマヲアケルあああああああ
- kouryou118103
-
1000+ posts
Scratch 3.0用: バグ報告コーナー
#9172
同じようなことが起きました。
My browser / operating system: IPad iOS 17.0, ChromeiOS 117.0.5938.108, No Flash version detected
これは、他の人(英語話者とか)が気づいてScratchチームに報告してくれるはずなので、いつかなおると思います。
みなさんお久しぶりです。病気してました。
同じようなことが起きました。
My browser / operating system: IPad iOS 17.0, ChromeiOS 117.0.5938.108, No Flash version detected
これは、他の人(英語話者とか)が気づいてScratchチームに報告してくれるはずなので、いつかなおると思います。
みなさんお久しぶりです。病気してました。
- 58n_
-
13 posts
Scratch 3.0用: バグ報告コーナー
windows10でスクラッチ2.0をダウンロードして開こうとすると「ファイルが破損しています」と表示されます。
- abee
-
1000+ posts
Scratch 3.0用: バグ報告コーナー
同じ環境でダウンロードしてみましたが、問題ありませんでした。
したがって、58n_さんが使っている環境の問題だと考えられます。他のパソコンやタブレットがあればそれで試してみてください。
なお、何度も投稿する必要はなく、Editで投稿したものを編集できます。
したがって、58n_さんが使っている環境の問題だと考えられます。他のパソコンやタブレットがあればそれで試してみてください。
なお、何度も投稿する必要はなく、Editで投稿したものを編集できます。
- newmomizi_txt
-
1000+ posts
Scratch 3.0用: バグ報告コーナー
「ファイルが破損している」系のエラーの場合、セキュリティソフトによってファイルが消された、というケースがあり得ます。(他のソフトで経験あり)
セキュリティソフトの記録を確認し、誤作動していないかを確認してみてみてください。
セキュリティソフトの記録を確認し、誤作動していないかを確認してみてみてください。
ここから下は署名(しょめい)と言います。最終更新 2023/11/19(JST)
突然ですが問題です。
4枚のカードがあります。カードの片面には数字が、もう片方の面にはアルファベットが書かれています。
「C」「U」「7」「8」
では、「母音の裏には偶数が書かれている」ということを証明するためには、どのカードを確かめればよいでしょうか。
もう一つ問題です。
A~Dさんの4人がある飲み物を飲んでいます。分かっている情報は以下の通りです。
・Aさんはビールを飲んでいる。
・Bさんは麦茶を飲んでいる。
・Cさんは16歳である。
・Dさんは28歳である。
では、「お酒を飲んでいる人は20歳以上である」ということを証明するためには、誰について調べればよいでしょうか。
分かった方は私のプロフィールのコメント欄までお越しください。
;
安全か分からないなら今すぐ使用をやめたほうがいいよ。それでパスワードを盗み取られたりしても自己責任だから
- 5-2kaito
-
46 posts
Scratch 3.0用: バグ報告コーナー
傾向のバグ。URLが87~とか、880~じゃないと傾向に載れないらしいです。直るのか分かりません。
Last edited by 5-2kaito (Oct. 9, 2023 12:02:56)