Discuss Scratch
#12281Nov. 23, 2017 07:05:58
- apple502j
-
1000+ posts
質問コーナー
https://chrome.google.com/webstore/detail/scratch-device-plugin-hel/clmabinlolakdafkoajkfjjengcdmnpmScratchでLEGO WeDoやPicoBoardを使うときの拡張機能です
はどういう拡張機能ですか
#12282Nov. 23, 2017 08:49:14
- Mkuuga
-
8 posts
質問コーナー
My browser / operating system: Windows NT 10.0, Chrome 62.0.3202.94, Flash 27.0 (release 0)
僕は、今、アニメーションそ作っているのですが、シーンごとに別の音楽を流すには、どのようなプログラムにすれば良いのでしょうか?
僕は、今、アニメーションそ作っているのですが、シーンごとに別の音楽を流すには、どのようなプログラムにすれば良いのでしょうか?
#12283Nov. 23, 2017 08:53:29
- daidaidai1
-
1000+ posts
質問コーナー
My browser / operating system: Windows NT 10.0, Chrome 62.0.3202.94, Flash 27.0 (release 0)
僕は、今、アニメーションそ作っているのですが、シーンごとに別の音楽を流すには、どのようなプログラムにすれば良いのでしょうか?
[シーン1 v] を受け取ったときみたいにしてみてみてはどうでしょうか。
ずっと
終わるまで [シーン1の音楽 v] の音を鳴らす
end
[シーン2 v] を受け取ったとき
すべての音を止める
ずっと
終わるまで [シーン2の音楽 v] の音を鳴らす
end
#12284Nov. 23, 2017 08:53:48
- tyawanmusi
-
100+ posts
質問コーナー
このような感じでどうでしょうか。 My browser / operating system: Windows NT 10.0, Chrome 62.0.3202.94, Flash 27.0 (release 0)
僕は、今、アニメーションそ作っているのですが、シーンごとに別の音楽を流すには、どのようなプログラムにすれば良いのでしょうか?
[シーン1 v] を受け取ったときスクリプトの数が多くなってしまいますが、これで可能です。
すべての音を止める
[音楽 v] の音を鳴らす
[シーン2 v] を受け取ったとき
すべての音を止める
[音楽2 v] の音を鳴らす
また、背景でシーンを分けれるのなら
⚑ がクリックされたときこれで短縮できるかと思います。
もし <(背景の名前) = [シーン1]> なら
すべての音を止める
[音楽1 v] の音を鳴らす
でなければ
もし <(背景の名前) = [シーン2]> なら
すべての音を止める
[音楽2 v] の音を鳴らす
でなければ
・・・・・・・・・
end
end
#12285Nov. 23, 2017 09:06:24
- nagacyan
-
100+ posts
質問コーナー
My browser / operating system: Windows NT 10.0, Chrome 62.0.3202.94, Flash 27.0 (release 0)
僕は、今、アニメーションそ作っているのですが、シーンごとに別の音楽を流すには、どのようなプログラムにすれば良いのでしょうか?
@greenFlag がクリックされたとき
[BGM v] を [BGM1] にする
ずっと
終わるまで[BGM] の音を鳴らす
end
BGMの音を鳴らすの“BGM”には
変数の“BGM”をいれて下さい。
BGMを変えるときには
変数をその流したいBGMの名前にして、
すべての音を止めるで変わります。
#12286Nov. 24, 2017 08:00:10
- taku-1105
-
100+ posts
質問コーナー
質問です。画像を押すと任意の作品に飛ばせるようにするにはどうすればいいですか?
このようなことがしたいです。 https://scratch.mit.edu/discuss/topic/52425/?page=174#post-2900087
伝えづらくてすいません。
このようなことがしたいです。 https://scratch.mit.edu/discuss/topic/52425/?page=174#post-2900087
伝えづらくてすいません。
#12287Nov. 24, 2017 08:02:44
- masa2004
-
1000+ posts
質問コーナー
質問です。画像を押すと任意の作品に飛ばせるようにするにはどうすればいいですか?
このようなことがしたいです。 https://scratch.mit.edu/discuss/topic/52425/?page=174#post-2900087
伝えづらくてすいません。
[url=ここに作品のURL][img]ここに画像のURL[/img][/url]
#12288Nov. 24, 2017 08:08:05
- uttyann
-
500+ posts
質問コーナー
質問です。画像を押すと任意の作品に飛ばせるようにするにはどうすればいいですか?
このようなことがしたいです。 https://scratch.mit.edu/discuss/topic/52425/?page=174#post-2900087
伝えづらくてすいません。
[url=作品のurl][img]画像のurl(cubeuploadなど)[/img][/url]
#12289Nov. 24, 2017 08:14:06
- taku-1105
-
100+ posts
質問コーナー
質問です。画像を押すと任意の作品に飛ばせるようにするにはどうすればいいですか?
このようなことがしたいです。 https://scratch.mit.edu/discuss/topic/52425/?page=174#post-2900087
伝えづらくてすいません。これでおkです[url=ここに作品のURL][img]ここに画像のURL[/img][/url]
ありがとうございます。質問です。画像を押すと任意の作品に飛ばせるようにするにはどうすればいいですか?
このようなことがしたいです。 https://scratch.mit.edu/discuss/topic/52425/?page=174#post-2900087
伝えづらくてすいません。でできます。画像はcubeuploadなどでアップロードできます。[url=作品のurl][img]画像のurl(cubeuploadなど)[/img][/url]
Last edited by taku-1105 (Nov. 24, 2017 08:14:36)
#12290Nov. 24, 2017 08:24:12
- tyawanmusi
-
100+ posts
質問コーナー
質問です。
変数には何文字まで保存できますか?
また、リストの一段の保存可能文字数、保存可能段数を教えてください。
もし、変数の保存可能文字数がグローバル、ローカル、クラウドで違うのなら、それも教えてください。
変数には何文字まで保存できますか?
また、リストの一段の保存可能文字数、保存可能段数を教えてください。
もし、変数の保存可能文字数がグローバル、ローカル、クラウドで違うのなら、それも教えてください。
#12291Nov. 24, 2017 09:52:04
#12292Nov. 24, 2017 11:23:11
- tyawanmusi
-
100+ posts
質問コーナー
ありがとうございます。10240桁ですね。質問です。この作品を参考にすると良いと思います。
変数には何文字まで保存できますか?
また、リストの一段の保存可能文字数、保存可能段数を教えてください。
もし、変数の保存可能文字数がグローバル、ローカル、クラウドで違うのなら、それも教えてください。
#12293Nov. 24, 2017 11:47:59
#12294Nov. 24, 2017 11:51:32
- tyawanmusi
-
100+ posts
質問コーナー
なるほど・・・追加質問なんですが、リストからの数値の出し入れがあまり重くならない程度で、だいたいどのくらいまで項目を入れられますか?リスト1項目も同様です。項目数は無限です(ただし、保存にとても時間がかからない程度で)ありがとうございます。10240桁ですね。質問です。この作品を参考にすると良いと思います。
変数には何文字まで保存できますか?
また、リストの一段の保存可能文字数、保存可能段数を教えてください。
もし、変数の保存可能文字数がグローバル、ローカル、クラウドで違うのなら、それも教えてください。
クラウド変数で、一人につき100桁使うとすると・・・102人までだとぉ!?
#12295Nov. 24, 2017 12:22:17
- apple502j
-
1000+ posts
質問コーナー
だいたい、10万ほどまでです。なるほど・・・追加質問なんですが、リストからの数値の出し入れがあまり重くならない程度で、だいたいどのくらいまで項目を入れられますか?リスト1項目も同様です。項目数は無限です(ただし、保存にとても時間がかからない程度で)ありがとうございます。10240桁ですね。質問です。この作品を参考にすると良いと思います。
変数には何文字まで保存できますか?
また、リストの一段の保存可能文字数、保存可能段数を教えてください。
もし、変数の保存可能文字数がグローバル、ローカル、クラウドで違うのなら、それも教えてください。
クラウド変数で、一人につき100桁使うとすると・・・102人までだとぉ!?
#12296Nov. 24, 2017 12:36:20
- tyawanmusi
-
100+ posts
質問コーナー
わかりました。だいたい、10万ほどまでです。なるほど・・・追加質問なんですが、リストからの数値の出し入れがあまり重くならない程度で、だいたいどのくらいまで項目を入れられますか?リスト1項目も同様です。項目数は無限です(ただし、保存にとても時間がかからない程度で)ありがとうございます。10240桁ですね。質問です。この作品を参考にすると良いと思います。
変数には何文字まで保存できますか?
また、リストの一段の保存可能文字数、保存可能段数を教えてください。
もし、変数の保存可能文字数がグローバル、ローカル、クラウドで違うのなら、それも教えてください。
クラウド変数で、一人につき100桁使うとすると・・・102人までだとぉ!?
mi9g0n様
apple502j様
ありがとうございました。
#12297Nov. 24, 2017 16:16:52
- nejiji
-
28 posts
質問コーナー
例えば,
ステージ上の「A」の絵をクリックしたら,
スプライトリスト上のネコを選択した状態(青色の線で囲まれた状態)にしたいのですが,できますか?
このスプライトがクリックされたときで,できるものでしょうか?教えてください。よろしくお願いします。
Last edited by nejiji (Nov. 24, 2017 16:18:01)
#12298Nov. 24, 2017 22:10:18
- apple502j
-
1000+ posts
質問コーナー
できません 例えば,
ステージ上の「A」の絵をクリックしたら,
スプライトリスト上のネコを選択した状態(青色の線で囲まれた状態)にしたいのですが,できますか?このスプライトがクリックされたときで,できるものでしょうか?教えてください。よろしくお願いします。
#12299Nov. 24, 2017 22:36:55
- mi9g0n
-
1000+ posts
質問コーナー
なぜ「選択した状態」にしたいのかといえば、そのコスチュームを使ってnejiji さんが何かをさせたいと思っているからと考えました。 例えば,
ステージ上の「A」の絵をクリックしたら,
スプライトリスト上のネコを選択した状態(青色の線で囲まれた状態)にしたいのですが,できますか?このスプライトがクリックされたときで,できるものでしょうか?教えてください。よろしくお願いします。
選択した状態にさせることは無理だと思いますが、ステージ上にいろいろなコスチュームが表示されていて、「A」をクリックしたらネコだけが動くようなスクリプトなら表現できると思います。
例えばこんな感じで作ってみましたがどうでしょうか?
#12300Nov. 24, 2017 22:53:15
- knms360
-
10 posts
質問コーナー
まあそうですね それは実質書き換えていることをバレないようにエディターの中で書き換えているということですか?
scratchは判定ガバガバなので意外とあっさり回避できます