Discuss Scratch
- Discussion Forums
- » 日本語
- » 質問コーナー
#12241Nov. 20, 2017 09:06:33
#12242Nov. 20, 2017 09:10:02
#12243Nov. 20, 2017 09:57:56
- apple502j
-
1000+ posts
質問コーナー
このロゴを「思想又は感情を創作的に表現したもの」とはみなせないので、パブリックドメインとして、使用ができます。 質問です。
syr-syrさんが色々凄いです。
ヤマダ電機の事が好きだそうで・・・アイコンにまでしていますが、これは著作権的に大丈夫なのですか。
スタジオの趣旨からは外れますが、だいたいそうしたいならキュレーターを増やさなければいいのではないのでしょうか。もう一つ聞きたいことがあります。 質問です。
syr-syrさんが色々凄いです。
ヤマダ電機の事が好きだそうで・・・アイコンにまでしていますが、これは著作権的に大丈夫なのですか。
スタジオの事です。
スタジオにプロジェクトを入れることを禁止するのは、違反ですか?
署名は、ディスカッションフォーラムの機能である。署名は、その人のすべての投稿の下部に追加される。署名は、BBCodeで記述できる。 署名を追加/変更/削除したい場合は、ディスカッションフォーラムのホームの一番下に行き、「Change your signature」を押す。署名の大きさは150pxまでである。これには、改行、画像を含む。- Japanese Scratch-Wiki 「署名」
#12244Nov. 20, 2017 10:13:37
#12245Nov. 20, 2017 10:20:57
#12246Nov. 20, 2017 10:26:45
- abee
-
1000+ posts
質問コーナー
一般にロゴマークは、その会社や商品などの思想又は感情を創作的に表現したものと考えられます。このロゴを「思想又は感情を創作的に表現したもの」とはみなせないので、パブリックドメインとして、使用ができます。 質問です。
syr-syrさんが色々凄いです。
ヤマダ電機の事が好きだそうで・・・アイコンにまでしていますが、これは著作権的に大丈夫なのですか。
また、ロゴマークの場合、著作権に加えて商標権も設定されていることが多いです。
このケースの場合、ヤマダ電機に許可を得ずに使っているとすれば、問題になるかもしれないけれども、黙認される可能性も高いと思います。ただし、黙認は許可とは違います。
#12247Nov. 20, 2017 10:48:57
#12248Nov. 20, 2017 10:58:55
#12249Nov. 20, 2017 11:02:28
- daidaidai1
-
1000+ posts
質問コーナー
このプロジェクトはコミュニティーガイドラインに違反していますか?「サイトを心地よい場所にすること。
プロジェクトやコメントの中に、下品、失礼、暴力的などの理由で不適切だと思われるものを見つけた場合は、「報告」をクリックしてご連絡ください。」
に引っかかるかもしれません。
#12250Nov. 20, 2017 11:07:20
- mikikoii
-
1000+ posts
質問コーナー
このプロジェクトはコミュニティーガイドラインに違反していますか?少し音楽が下品ですね。違反していると思います。
参照数100未満のすごい作品からの私のおすすめはこれ。更新日:2021/08/14。皆さんも参照数100未満だけど凄いという作品があったら入れてみてください。
ちなみにこれは署名です。設定をすれば自動的に入ります。
#12251Nov. 20, 2017 11:56:20
#12252Nov. 20, 2017 12:11:06
- waraku
-
100+ posts
質問コーナー
このプロジェクトはコミュニティーガイドラインに違反していますか?作者にいったん消すようにお願いしてみてはどうでしょうか?
・シューティングゲーム2登場!
・皆さんこれで、ボード版サッカーゲームの記録してみませんか?本物のサッカーでも大歓迎ぜひお試しあれ!
・野球盤の得点はこれで大丈夫!友達や家族と野球盤だ!
新バージョン公開演出がとっても濃くなったぞ!!詳しくはこちら←R1.5.26 NEW!!
ドンだーの皆さんここで話そう!詳しくはここをクリック!
太達の達人 つながれ!ひろがれ!打ち上がれ! remix全良を取るのは誰だ!?
#12253Nov. 21, 2017 10:26:47
#12254Nov. 21, 2017 10:57:05
- tyawanmusi
-
100+ posts
質問コーナー
質問です。
オンラインゲームを後々作りたいと思うのですが、
特定のプレイヤーがそのプロジェクトを起動しているかそのプレイヤーとは別の他人が調べる。
という事がなかなかできません。
クラウド変数をうまく使うのはわかっているのですが、そこから先に進めません。
誰かご指導ご鞭撻よろしくお願いします。
オンラインゲームを後々作りたいと思うのですが、
特定のプレイヤーがそのプロジェクトを起動しているかそのプレイヤーとは別の他人が調べる。
という事がなかなかできません。
クラウド変数をうまく使うのはわかっているのですが、そこから先に進めません。
誰かご指導ご鞭撻よろしくお願いします。
にゃ~ん ( =^・ω・^= )
#12255Nov. 21, 2017 11:23:54
- fine316
-
1000+ posts
質問コーナー
質問です。
オンラインゲームを後々作りたいと思うのですが、
特定のプレイヤーがそのプロジェクトを起動しているかそのプレイヤーとは別の他人が調べる。
という事がなかなかできません。
クラウド変数をうまく使うのはわかっているのですが、そこから先に進めません。
誰かご指導ご鞭撻よろしくお願いします。
(タイマー)のどちらかを使います。
(2000年からの日数)
起動している人が、このどちらかの数値を常に更新してクラウド変数を書き換えるようにすれば、
更新が行われているかどうかで起動しているかどうかを判断することができます。
ちなみに、2000年からの日数はPCの内部時計に依存するので、この数値が自分と同じかどうかで判断することはできません。
(おそらくどのPCでも同じ数値は現時点ではなかったと思います。)
言うのは簡単なのですが、結構大変です。頑張ってください。
AtCoder はいいぞ
#12256Nov. 21, 2017 11:40:13
- tyawanmusi
-
100+ posts
質問コーナー
ありがとうございます。頑張ってみます。質問です。
オンラインゲームを後々作りたいと思うのですが、
特定のプレイヤーがそのプロジェクトを起動しているかそのプレイヤーとは別の他人が調べる。
という事がなかなかできません。
クラウド変数をうまく使うのはわかっているのですが、そこから先に進めません。
誰かご指導ご鞭撻よろしくお願いします。(タイマー)のどちらかを使います。
(2000年からの日数)
起動している人が、このどちらかの数値を常に更新してクラウド変数を書き換えるようにすれば、
更新が行われているかどうかで起動しているかどうかを判断することができます。
ちなみに、2000年からの日数はPCの内部時計に依存するので、この数値が自分と同じかどうかで判断することはできません。
(おそらくどのPCでも同じ数値は現時点ではなかったと思います。)
言うのは簡単なのですが、結構大変です。頑張ってください。
にゃ~ん ( =^・ω・^= )
#12257Nov. 22, 2017 06:29:46
- uika
-
100+ posts
質問コーナー
簡単に作れる冒険ゲームのアイデア&作り方(できれば)を教えてください
中学生になり、1年が経ちます!成績はガタ落ちしました!!
ゲーム作成します!楽しみにしていてください!
#12258Nov. 22, 2017 06:36:20
#12259Nov. 22, 2017 06:38:17
#12260Nov. 22, 2017 06:45:46