Discuss Scratch

itnkmkw
Scratcher
1000+ posts

[副題用]Scratchのコミニュティをより良い所にするために

mi9g0n wrote:

ちょっと待って」トピックの親切味が足りていないのではないかという懸念もあります。
具体的にどのような改善点がありますか?

トラウマは存在しない。存在するのは今だけなんだ。過去のトラウマが原因で今の行動をとってしまったんじゃない。
今,自分でその行動をとる判断をしたんだ。過去は関係ない。だから,トラウマに取りつかれるのはやめよう。今から変われるんだ。
Start in your life…
興味のある方はこちら。itnkmkw と一緒に 心 について考えるスタジオ

※この署名のメッセージは不定期で変更されています。もしかしたらあなたへのメッセージかもよ~^^

皆さ~ん!「聖書」と言う言葉を聞いてどう思いますか?興味のある方はここココここへ!

@itnkmkwと申します。沖縄在住(ホームスクーラー)です。心理学音楽やってます。MIX依頼募集中!

《コミュニティーをより良い所にするために》Scratch に関係ないトピックについての意見交換所では議事進行役を務めております(名ばかりですが)。どーぞよろしく
最近プロジェクト作ってませんが、もうすぐ聖書RPGの製作を再開しますので…いまは彩雲が忙しいのだ。

inoking
Scratcher
1000+ posts

[副題用]Scratchのコミニュティをより良い所にするために

mi9g0n wrote:

他にも「ちょっと待って」トピックを見てもよく分からなかったという声もありました。 
スクラッチ初めてです! wrote:
ありがとうございます!
読んでみましたが私の脳にはついていけないらしいですw
 
 「ちょっと待って」トピックの親切味が足りていないのではないかという懸念もあります。
すみません、、
私はトピックのことではなく、直前の mi9g0n さんのコメントについていけない ということかと受け取っていました。
※もちろん、mi9g0n さんのコメントが分かりにくいとは私は思っていません。

これは署名と呼ばれるもので投稿本文とは関係ありません。
Scratch は「世界最大の子ども向けコーディングコミュニティーで、シンプルなビジュアルインターフェースを持ったコーディング言語」
 つまり「子ども SNS」として遊ぶためのものではない

・「『報告乱用されたそれは間違いです。Scratch チームは問題のない作品を手動で非共有にすることはありません。」※自動の場合は「多数報告された」というメッセージあり
・「傾向」とは単に一定の基準で作品を並びかえただけのもので、ランキングでもなんでもないナンバーワンよりオンリーワンを目指してみては?
・「フォロー」とは他の Scratcher が何をしているかを簡単に確認するためのもので、「フォロワー」は「ファン」ではない
・「スタジオ」とは特定のテーマに沿って作品をまとめたり共同制作したりするための場所
・「星」や「ハート」などを何かの見返りとすることは Scratch チームによって禁止されている
itnkmkw
Scratcher
1000+ posts

[副題用]Scratchのコミニュティをより良い所にするために

inoking wrote:

すみません、、
私はトピックのことではなく、直前の mi9g0n さんのコメントについていけない ということかと受け取っていました。
※もちろん、mi9g0n さんのコメントが分かりにくいとは私は思っていません。
これどっちでしょうね…
僕もリアルタイムで見ていた時一瞬どれのことを言っているのか混乱しました。

トラウマは存在しない。存在するのは今だけなんだ。過去のトラウマが原因で今の行動をとってしまったんじゃない。
今,自分でその行動をとる判断をしたんだ。過去は関係ない。だから,トラウマに取りつかれるのはやめよう。今から変われるんだ。
Start in your life…
興味のある方はこちら。itnkmkw と一緒に 心 について考えるスタジオ

※この署名のメッセージは不定期で変更されています。もしかしたらあなたへのメッセージかもよ~^^

皆さ~ん!「聖書」と言う言葉を聞いてどう思いますか?興味のある方はここココここへ!

@itnkmkwと申します。沖縄在住(ホームスクーラー)です。心理学音楽やってます。MIX依頼募集中!

《コミュニティーをより良い所にするために》Scratch に関係ないトピックについての意見交換所では議事進行役を務めております(名ばかりですが)。どーぞよろしく
最近プロジェクト作ってませんが、もうすぐ聖書RPGの製作を再開しますので…いまは彩雲が忙しいのだ。

mi9g0n
Scratcher
1000+ posts

[副題用]Scratchのコミニュティをより良い所にするために

(゚Д゚)ハッ、そういうことでしたか!つまり僕の勘違いでしたね。

僕としては、『ちょっと待って! New topicを押す前にここに書こう 』トピックについて
最初の投稿から次々とページをめくって書かれているコメントをぜんぶ読んでもそれほどの時間はかからないと思います。そしてその内容を読んだ後でも、「新しいトピック」をクリックしたいと思うことがあれば、自分のコメントを書き込むこともできるかと思います。
※着色は僕の編集です。以下同様
と紹介して読むことを勧めたところ、
読んでみましたが私の脳にはついていけないらしいですw
という返事でしたので、「読んで」に対して「読んで」と返ってきたので、僕が「読んで」の対象としていたものは『ちょっと待って』トピのことだったので返ってきた「読んで」の対象も同じく『ちょっと待って』トピのことだろうと判断したという訳です。

読んでも理解できないとき、読み手の責任というよりはまずは書き手側でより分かりやすい説明を重ねるべきと考えます。
だから、そういう困っているスクラッチャーに対して親切に教えてあげる努力があればよかったのに、と思ったため前回
ちょっと待って」トピックの親切味が足りていないのではないかという懸念もあります。
とコメントしました。

 さらに言えば、当該トピでは続いて
要するに個人的なトピックは禁止されせれているということです 個人的な物はディスカッションフォーラムでトピックを作るのではなくスタジオを作ってください
という投稿がされていました。
僕は当時、読んで分からなかったのは『ちょっと待って』トピのことだと思い込んでいたので、『ちょっと待って』トピのことを説明するための投稿であると理解しました。
 僕は『ちょっと待って』トピの趣旨は、この投稿が「要するに」で説明しているような浅いものではないと思っていたので、これで説明し終えたと考えているのであればどうなんだろうとも思い、それもあり前回
ちょっと待って」トピックの親切味が (ry
となったわけです。

 つい最近も、別のトピックで
ここのトピックは無効とします
批判がありましたので
※アンダーライン:僕の編集です
というものがありましたが、こういう終わり方をしないように働きかけるのが『ちょっと待って』の活動方針かと思っていたので、その後のフォローのない点でも、
「ちょっ、待っ(ry

これが「mi9g0n の言っていること わけわかんないよ」とかであれば紛れはなかったのでしょうけど、冒頭述べたように僕の勘違いであればこれって空前のブーメランですね。

CLDに嫌われている
 

inoking
Scratcher
1000+ posts

[副題用]Scratchのコミニュティをより良い所にするために

当人に聞かないと分からないのですが
#4572 の解釈は
読んでみましたが私の脳にはついていけないらしいですw
読んで の対象が 直前の mi9g0n さんのコメント であると思いこんだとしても
同様に解釈していけるんですよね。

要するに個人的なトピックは禁止されせれているということです 個人的な物はディスカッションフォーラムでトピックを作るのではなくスタジオを作ってください
は「ちょっと待って」トピックの趣旨とは明らかに異なるので
直前の mi9g0n さんのコメント をそのように「誤解」したのかなと私は受け取っていました。

以下については
ここのトピックは無効とします
批判がありましたので
トピ主さんが70を超える投稿数で全く初心者とも言えず「ちょっと待って」トピックへの誘導も微妙な気はしていました。
話が収束する前に終結宣言が出てしまったことは残念です。

これは署名と呼ばれるもので投稿本文とは関係ありません。
Scratch は「世界最大の子ども向けコーディングコミュニティーで、シンプルなビジュアルインターフェースを持ったコーディング言語」
 つまり「子ども SNS」として遊ぶためのものではない

・「『報告乱用されたそれは間違いです。Scratch チームは問題のない作品を手動で非共有にすることはありません。」※自動の場合は「多数報告された」というメッセージあり
・「傾向」とは単に一定の基準で作品を並びかえただけのもので、ランキングでもなんでもないナンバーワンよりオンリーワンを目指してみては?
・「フォロー」とは他の Scratcher が何をしているかを簡単に確認するためのもので、「フォロワー」は「ファン」ではない
・「スタジオ」とは特定のテーマに沿って作品をまとめたり共同制作したりするための場所
・「星」や「ハート」などを何かの見返りとすることは Scratch チームによって禁止されている
mi9g0n
Scratcher
1000+ posts

[副題用]Scratchのコミニュティをより良い所にするために

僕だったら個人的なトピックは「禁止」とは言わないし、個人的な物は「スタジオを作って」とも言わないですね。
それにそれを言うだけなら#2 以降あんなに付き合わせることなどしないでもう少しストレートに伝えると思います。

それよりもなによりももし僕の言葉を解説してくれていたとするなら、それはリアルの世界でたとえるならば、AさんとBさんが対面で話しているときに、横からCさんが
「要するにAさんが言っているのは○○○だよ」とBさんに対してそこにいるAさんを押しのけて代弁し始めるようなものじゃないですか。
それって酷くないですか?
しかもAさんの真意を曲げてBさんに伝えるということになれば、Cさんが悪意を持って自分をおとしめようとしているとAさんは認識してもおかしくない状況かと思います。

さて、コミュニティーガイドラインには以下のような文言があります。
誠実であること。
他のScratcherになりすましたり、良くないウワサを流したり、その他の方法でScratchコミュニティにいたずらするのはやめましょう。
これがある限り、このスクラッチのコミュニティにおいてはCさんのような行動はあり得ません。
したがって、「要するに」のコメントは、僕のコメントに対する解説ではあり得ないということになります。
すると消去法として、「要するに」は「ちょっと待って」を説明したものと言えるわけです。Q.E.D.

CLDに嫌われている
 

inoking
Scratcher
1000+ posts

[副題用]Scratchのコミニュティをより良い所にするために

当人に聞かないと分からないのですが

先に書いたように
直前の mi9g0n さんのコメント をそのように「誤解」したのかなと私は受け取っていました。
であるなら、「良くないウワサを流したり」にも当たらないかと思います。

つまり、
「ちょっと待って」トピックの趣旨の説明だとしても「誤解」で
mi9g0n さんのコメントの代弁であっても「誤解」なので
どちらにしても「解なし」ではないでしょうか。

トピ違いのような…

これは署名と呼ばれるもので投稿本文とは関係ありません。
Scratch は「世界最大の子ども向けコーディングコミュニティーで、シンプルなビジュアルインターフェースを持ったコーディング言語」
 つまり「子ども SNS」として遊ぶためのものではない

・「『報告乱用されたそれは間違いです。Scratch チームは問題のない作品を手動で非共有にすることはありません。」※自動の場合は「多数報告された」というメッセージあり
・「傾向」とは単に一定の基準で作品を並びかえただけのもので、ランキングでもなんでもないナンバーワンよりオンリーワンを目指してみては?
・「フォロー」とは他の Scratcher が何をしているかを簡単に確認するためのもので、「フォロワー」は「ファン」ではない
・「スタジオ」とは特定のテーマに沿って作品をまとめたり共同制作したりするための場所
・「星」や「ハート」などを何かの見返りとすることは Scratch チームによって禁止されている
itnkmkw
Scratcher
1000+ posts

[副題用]Scratchのコミニュティをより良い所にするために

inoking wrote:

当人に聞かないと分からないのですが

先に書いたように
直前の mi9g0n さんのコメント をそのように「誤解」したのかなと私は受け取っていました。
であるなら、「良くないウワサを流したり」にも当たらないかと思います。

つまり、
「ちょっと待って」トピックの趣旨の説明だとしても「誤解」で
mi9g0n さんのコメントの代弁であっても「誤解」なので
どちらにしても「解なし」ではないでしょうか。

トピ違いのような…
すみません,すこしだけ。
やはり,「読んでみたがわからない」と言うのは,mi9g0nさんの
「最初の投稿から次々とページをめくって書かれているコメントをぜんぶ読んでもそれほどの時間はかからないと思います。そしてその内容を読んだ後でも、「新しいトピック」をクリックしたいと思うことがあれば、自分のコメントを書き込むこともできるかと思います。」
に対するもののように見えます。
そしてその下の「要するに~」は,トピックの趣旨をきちんと理解せずに言った発言と思います。
少なくとも,今回の終わり方は望んでいたものと違うことは確かですね。

Last edited by itnkmkw (June 16, 2020 20:06:09)


トラウマは存在しない。存在するのは今だけなんだ。過去のトラウマが原因で今の行動をとってしまったんじゃない。
今,自分でその行動をとる判断をしたんだ。過去は関係ない。だから,トラウマに取りつかれるのはやめよう。今から変われるんだ。
Start in your life…
興味のある方はこちら。itnkmkw と一緒に 心 について考えるスタジオ

※この署名のメッセージは不定期で変更されています。もしかしたらあなたへのメッセージかもよ~^^

皆さ~ん!「聖書」と言う言葉を聞いてどう思いますか?興味のある方はここココここへ!

@itnkmkwと申します。沖縄在住(ホームスクーラー)です。心理学音楽やってます。MIX依頼募集中!

《コミュニティーをより良い所にするために》Scratch に関係ないトピックについての意見交換所では議事進行役を務めております(名ばかりですが)。どーぞよろしく
最近プロジェクト作ってませんが、もうすぐ聖書RPGの製作を再開しますので…いまは彩雲が忙しいのだ。

robovtale
New to Scratch
74 posts

[副題用]Scratchのコミニュティをより良い所にするために

itnkmkw wrote:

inoking wrote:

当人に聞かないと分からないのですが

先に書いたように
直前の mi9g0n さんのコメント をそのように「誤解」したのかなと私は受け取っていました。
であるなら、「良くないウワサを流したり」にも当たらないかと思います。

つまり、
「ちょっと待って」トピックの趣旨の説明だとしても「誤解」で
mi9g0n さんのコメントの代弁であっても「誤解」なので
どちらにしても「解なし」ではないでしょうか。

トピ違いのような…
すみません,すこしだけ。
やはり,「読んでみたがわからない」と言うのは,mi9g0nさんの
「最初の投稿から次々とページをめくって書かれているコメントをぜんぶ読んでもそれほどの時間はかからないと思います。そしてその内容を読んだ後でも、「新しいトピック」をクリックしたいと思うことがあれば、自分のコメントを書き込むこともできるかと思います。」
に対するもののように見えます。
そしてその下の「要するに~」は,トピックの趣旨をきちんと理解せずに言った発言と思います。
少なくとも,今回の終わり方は望んでいたものと違うことは確かですね。
やっぱり、ちょっと待って!のトピックが目立っていない気がします。

本垢でディスカッションフォーラムに参加するのに嫌気がさしたので基本こっち。
本垢ここここここここここここここここここここここここここ
クソ垢のクソ垢
mi9g0n
Scratcher
1000+ posts

[副題用]Scratchのコミニュティをより良い所にするために

robovtale さんは、

robovtale wrote:

ちょっと待って!のトピックが目立っていない気がします。
と感じていることは分かりました。
でも、その前に引用されている部分について、なぜ引用したのか分かりませんでした。
引用しなくてもrobovtale さんの言いたいことは分かるつもりです。
むしろ、引用の部分が無い方が言いたいことが目立って良いと思います。
なので、この次コメントを投稿するときは、「Quote」はここぞ!というときにだけ使うと良いかと思います。

ここからはrobovtale さんの感じていることに対しての僕の意見です。
目立っているかいないかで言えば、Sticky だし、ネーミングのセンスも悪くないので分かりやすくて程よく目立っていると思います。
 でも、新しくトピックを作りたいと思っている人が、クリックする場所をNew topic の青いボタンの位置から左斜め下に数センチずらしてくれるかと言えば、それだけのインパクトは無いと言うことですね。
 これは、Scratch のフォーラムの作りが変えられない限りは仕方がないと思います。
 なので、新しくトピックができるたびに、ちょっと待って!のトピックにていねいに案内していくことが、今できる最善のことではないかと思っています。

CLDに嫌われている
 

inoking
Scratcher
1000+ posts

[副題用]Scratchのコミニュティをより良い所にするために

mi9g0n wrote:

でも、新しくトピックを作りたいと思っている人が、クリックする場所をNew topic の青いボタンの位置から左斜め下に数センチずらしてくれるかと言えば、それだけのインパクトは無いと言うことですね。
 これは、Scratch のフォーラムの作りが変えられない限りは仕方がないと思います。
 なので、新しくトピックができるたびに、ちょっと待って!のトピックにていねいに案内していくことが、今できる最善のことではないかと思っています。
「今できること」としてはそうなのですが
#4533 にも書いたとおり ↓

inoking wrote:

注意する人の意識が変わり仮にそれが文化として継承していけたとしても
不適切なトピ立てへの対応が変わるだけで
入れ替わり立ち替わり、そのようなトピ立てが常時あることには変わりありません。
これを延々と続けるわけにもいきません。

「ちょっと待って」トピックは実験的意味もあるわけですが
これの落としどころ、つまり、現在の運用(不適切なトピックでも報告しないで)は
どうなった時点で中止するのか?が分かりません。

これは署名と呼ばれるもので投稿本文とは関係ありません。
Scratch は「世界最大の子ども向けコーディングコミュニティーで、シンプルなビジュアルインターフェースを持ったコーディング言語」
 つまり「子ども SNS」として遊ぶためのものではない

・「『報告乱用されたそれは間違いです。Scratch チームは問題のない作品を手動で非共有にすることはありません。」※自動の場合は「多数報告された」というメッセージあり
・「傾向」とは単に一定の基準で作品を並びかえただけのもので、ランキングでもなんでもないナンバーワンよりオンリーワンを目指してみては?
・「フォロー」とは他の Scratcher が何をしているかを簡単に確認するためのもので、「フォロワー」は「ファン」ではない
・「スタジオ」とは特定のテーマに沿って作品をまとめたり共同制作したりするための場所
・「星」や「ハート」などを何かの見返りとすることは Scratch チームによって禁止されている
mi9g0n
Scratcher
1000+ posts

[副題用]Scratchのコミニュティをより良い所にするために

当面続けるのではないでしょうか。
報告ではなくてトピ主さんに閉じてもらえればいいと思うのですが、いちいちお願いするのもめんどくさいですね

CLDに嫌われている
 

inoking
Scratcher
1000+ posts

[副題用]Scratchのコミニュティをより良い所にするために

例えば
同じ人による繰り返しが対話により解消されているかというとそうでもなく
既に数件繰り返しは発生しています。

閉じられることが減っている分、一覧への滞留時間も長くなっています。

やはりこれは一時的なものとして
なんらかの終了目処が必要と思います。

これは署名と呼ばれるもので投稿本文とは関係ありません。
Scratch は「世界最大の子ども向けコーディングコミュニティーで、シンプルなビジュアルインターフェースを持ったコーディング言語」
 つまり「子ども SNS」として遊ぶためのものではない

・「『報告乱用されたそれは間違いです。Scratch チームは問題のない作品を手動で非共有にすることはありません。」※自動の場合は「多数報告された」というメッセージあり
・「傾向」とは単に一定の基準で作品を並びかえただけのもので、ランキングでもなんでもないナンバーワンよりオンリーワンを目指してみては?
・「フォロー」とは他の Scratcher が何をしているかを簡単に確認するためのもので、「フォロワー」は「ファン」ではない
・「スタジオ」とは特定のテーマに沿って作品をまとめたり共同制作したりするための場所
・「星」や「ハート」などを何かの見返りとすることは Scratch チームによって禁止されている
robovtale
New to Scratch
74 posts

[副題用]Scratchのコミニュティをより良い所にするために

確かに。
それとnewscratcherさんはトピックを閉じられませんし。

本垢でディスカッションフォーラムに参加するのに嫌気がさしたので基本こっち。
本垢ここここここここここここここここここここここここここ
クソ垢のクソ垢
mi9g0n
Scratcher
1000+ posts

[副題用]Scratchのコミニュティをより良い所にするために

 一覧への滞留時間の長さが一覧での露出の多さにつながり、それがNew topic への認知度と親しみを増し、そのことがNew topic ボタンを押すことへのためらいを減らしているのではないかと想像しています。
 既存のトピックに投稿するときは、ルールを守らないと厳しく注意されるから堅苦しいしつまらなかったけれど、New topic なら優しく対応してもらえるので、どうせフォーラムトピック(10:32 修正)に参加するなら楽しい方がいい!と思うかもしれないなぁとも想像します。
 終了の目処については、『ちょっと待って』トピの終了に合わせてということではないでしょうか。

 トピックをNew Scratcher さんは閉じることはできませんが、閉じることを依頼することはできますし、閉じたい、ということを周囲に伝えることはできるので、そのようにして閉じた方が僕的には美しいと思います。

Last edited by mi9g0n (June 20, 2020 01:33:23)


CLDに嫌われている
 

s-t-p
Scratcher
1000+ posts

[副題用]Scratchのコミニュティをより良い所にするために

robovtale wrote:

確かに。
それとnewscratcherさんはトピックを閉じられませんし。
そうなんですか?
出来れば情報源をもらえますか?

活動終了。

Don't be the same.
The starting line is “impossible.”
座右の銘風
※ここは署名といっていちいち手動で書いていません。※ This is copy.
ちなみに、この注意書きの発案者です。(2019新語大賞)
itnkmkw
Scratcher
1000+ posts

[副題用]Scratchのコミニュティをより良い所にするために

s-t-p wrote:

robovtale wrote:

確かに。
それとnewscratcherさんはトピックを閉じられませんし。
そうなんですか?
出来れば情報源をもらえますか?
ここ
  • フォーラムのトピックを閉じる機能が使えない
という項目があります。

トラウマは存在しない。存在するのは今だけなんだ。過去のトラウマが原因で今の行動をとってしまったんじゃない。
今,自分でその行動をとる判断をしたんだ。過去は関係ない。だから,トラウマに取りつかれるのはやめよう。今から変われるんだ。
Start in your life…
興味のある方はこちら。itnkmkw と一緒に 心 について考えるスタジオ

※この署名のメッセージは不定期で変更されています。もしかしたらあなたへのメッセージかもよ~^^

皆さ~ん!「聖書」と言う言葉を聞いてどう思いますか?興味のある方はここココここへ!

@itnkmkwと申します。沖縄在住(ホームスクーラー)です。心理学音楽やってます。MIX依頼募集中!

《コミュニティーをより良い所にするために》Scratch に関係ないトピックについての意見交換所では議事進行役を務めております(名ばかりですが)。どーぞよろしく
最近プロジェクト作ってませんが、もうすぐ聖書RPGの製作を再開しますので…いまは彩雲が忙しいのだ。

s--tp
New to Scratch
91 posts

[副題用]Scratchのコミニュティをより良い所にするために

ありがとうございます。
あ、サブ垢だったの気づかなかった

Last edited by s--tp (June 20, 2020 01:43:46)


s–tp=s-t-p
完成出来なかったプロジェクト、捨てていませんか?
完成できます。
※ここは署名といっていちいち手動で書いていません。
試しにquoteを押してください。引用できてませんよね?(根性論で考えたらおしまいだ。)※
発案は僕の本垢(s-t-p)らしいです。
abee
Scratcher
1000+ posts

[副題用]Scratchのコミニュティをより良い所にするために

mi9g0n wrote:

一覧への滞留時間の長さが一覧での露出の多さにつながり、それがNew topic への認知度と親しみを増し、そのことがNew topic ボタンを押すことへのためらいを減らしているのではないかと想像しています。
ここまでのいくつかの対話では、一覧を見てないほうが多数派のように感じています。New topicを押してもプライベートな場所ができるだけという感じですね。先日書いたように新しいスタジオを作るのと同じ感覚です。
質問や宣伝など、既存の類似トピックがあるのに、自分で作るケースはこれとは別で、他人の場所ではなく、自分のものを作りたいということだと思います。
あと、ごく最近みられるものに、まったく関係ないトピにいきなり、別のことを書きこむというケースが見られます。これについてはまだなんとも言えませんが、New topicを押したら文句を言われた(受け取る側として)ので、他の方法でやってみたという感じでしょうか。
「ちょっと待って」の認知度が上がらないのは、一覧を見ていない以上は仕方がないことですが、誘導先としては一定の効果があると思っています。ただし、来てくれなかったり、そもそも会話が成立しないこともあります。これについては、知らない人から誘われて行くのが不安というのも分かります。
robovtale
New to Scratch
74 posts

[副題用]Scratchのコミニュティをより良い所にするために

abee wrote:

mi9g0n wrote:

一覧への滞留時間の長さが一覧での露出の多さにつながり、それがNew topic への認知度と親しみを増し、そのことがNew topic ボタンを押すことへのためらいを減らしているのではないかと想像しています。
ここまでのいくつかの対話では、一覧を見てないほうが多数派のように感じています。New topicを押してもプライベートな場所ができるだけという感じですね。先日書いたように新しいスタジオを作るのと同じ感覚です。
質問や宣伝など、既存の類似トピックがあるのに、自分で作るケースはこれとは別で、他人の場所ではなく、自分のものを作りたいということだと思います。
あと、ごく最近みられるものに、まったく関係ないトピにいきなり、別のことを書きこむというケースが見られます。これについてはまだなんとも言えませんが、New topicを押したら文句を言われた(受け取る側として)ので、他の方法でやってみたという感じでしょうか。
あくまでディスカッションフォーラムはスタジオとは違う事、文句を言っている訳ではない事を教える必要がある感じかな?

本垢でディスカッションフォーラムに参加するのに嫌気がさしたので基本こっち。
本垢ここここここここここここここここここここここここここ
クソ垢のクソ垢

Powered by DjangoBB