Discuss Scratch

nankin
Scratcher
500+ posts

scratch2.0の提案

inoking wrote:

調べるカテゴリ
(マウスホイールの速さ ::sensing)
↑「マウスホイールの速さ」とはホイールの delta(ユーザーがマウスホイールを 1 目盛り回すごとにスクロールする行数)のことですか?
それ以前にホイールイベントを取得することができないのでその提案のほうが先ではないですか?
マウスホイールの動きは
[上向き矢印キー v] キーが押されたとき
[下向き矢印キー v] キーが押されたとき
で取得可能です。

  1> print(nankin!)
Fatal error: Unexpectedly found nil while unwrapping an Optional value
inoking
Scratcher
1000+ posts

scratch2.0の提案

※ちょっと面倒ですが適切に引用をお願いします。

apple502j wrote:

inoking wrote:

見た目カテゴリ
(画像効果 [幽霊 v] ::looks)
ペンカテゴリ
(ペンの太さ ::pen)
(ペンの色 ::pen)
(ペンの濃さ ::pen)
<ペンが下りている ::pen>
↑これらを設定するのはスプライト自身なので、今どういう状態かはスプライト自身が分かっています。
よって不要と思います。
定義などで過去の状態を取得する場合などに使う。
変数に保持しておけば参照できると思うのですが
必要となるのはどのような状況でしょうか?

apple502j wrote:

inoking wrote:

演算カテゴリ
( [文字列]  :: operators)
↑どういう意味ですか?
→文字列をキャストの規則に従って変換、ということでしょうか。
使用例を挙げてみてもらえますか?

これは署名と呼ばれるもので投稿本文とは関係ありません。
Scratch は「世界最大の子ども向けコーディングコミュニティーで、シンプルなビジュアルインターフェースを持ったコーディング言語」
 つまり「子ども SNS」として遊ぶためのものではない

・「『報告乱用されたそれは間違いです。Scratch チームは問題のない作品を手動で非共有にすることはありません。」※自動の場合は「多数報告された」というメッセージあり
・「傾向」とは単に一定の基準で作品を並びかえただけのもので、ランキングでもなんでもないナンバーワンよりオンリーワンを目指してみては?
・「フォロー」とは他の Scratcher が何をしているかを簡単に確認するためのもので、「フォロワー」は「ファン」ではない
・「スタジオ」とは特定のテーマに沿って作品をまとめたり共同制作したりするための場所
・「星」や「ハート」などを何かの見返りとすることは Scratch チームによって禁止されている
inoking
Scratcher
1000+ posts

scratch2.0の提案

nankin wrote:

inoking wrote:

調べるカテゴリ
(マウスホイールの速さ ::sensing)
↑「マウスホイールの速さ」とはホイールの delta(ユーザーがマウスホイールを 1 目盛り回すごとにスクロールする行数)のことですか?
それ以前にホイールイベントを取得することができないのでその提案のほうが先ではないですか?
マウスホイールの動きは
[上向き矢印キー v] キーが押されたとき
[下向き矢印キー v] キーが押されたとき
で取得可能です。
Edge, Chrome で実験してみましたが「イベント」、「調べる」どちらについてもホイールには反応しませんでした。
ソースにもそれらしい記述はないです。
My browser / operating system: Windows NT 10.0, Chrome 46.0.2486.0, Flash 26.0 (release 0) ←Edge
My browser / operating system: Windows NT 10.0, Chrome 59.0.3071.115, Flash 26.0 (release 0) ←Chrome

これは署名と呼ばれるもので投稿本文とは関係ありません。
Scratch は「世界最大の子ども向けコーディングコミュニティーで、シンプルなビジュアルインターフェースを持ったコーディング言語」
 つまり「子ども SNS」として遊ぶためのものではない

・「『報告乱用されたそれは間違いです。Scratch チームは問題のない作品を手動で非共有にすることはありません。」※自動の場合は「多数報告された」というメッセージあり
・「傾向」とは単に一定の基準で作品を並びかえただけのもので、ランキングでもなんでもないナンバーワンよりオンリーワンを目指してみては?
・「フォロー」とは他の Scratcher が何をしているかを簡単に確認するためのもので、「フォロワー」は「ファン」ではない
・「スタジオ」とは特定のテーマに沿って作品をまとめたり共同制作したりするための場所
・「星」や「ハート」などを何かの見返りとすることは Scratch チームによって禁止されている
mochimochiking
Scratcher
1000+ posts

scratch2.0の提案

inoking wrote:

nankin wrote:

inoking wrote:

調べるカテゴリ
(マウスホイールの速さ ::sensing)
↑「マウスホイールの速さ」とはホイールの delta(ユーザーがマウスホイールを 1 目盛り回すごとにスクロールする行数)のことですか?
それ以前にホイールイベントを取得することができないのでその提案のほうが先ではないですか?
マウスホイールの動きは
[上向き矢印キー v] キーが押されたとき
[下向き矢印キー v] キーが押されたとき
で取得可能です。
Edge, Chrome で実験してみましたが「イベント」、「調べる」どちらについてもホイールには反応しませんでした。
ソースにもそれらしい記述はないです。
My browser / operating system: Windows NT 10.0, Chrome 46.0.2486.0, Flash 26.0 (release 0) ←Edge
My browser / operating system: Windows NT 10.0, Chrome 59.0.3071.115, Flash 26.0 (release 0) ←Chrome
こちらでは反応しました。
ウェブブラウザとFlashのバージョンは同じですから、OSの違いでしょうか。
My browser / operating system: Windows 7, Chrome 59.0.3071.115, Flash 26.0 (release 0)

undefined
CommandSlash017
Scratcher
500+ posts

scratch2.0の提案

mochimochiking wrote:

inoking wrote:

nankin wrote:

inoking wrote:

調べるカテゴリ
(マウスホイールの速さ ::sensing)
↑「マウスホイールの速さ」とはホイールの delta(ユーザーがマウスホイールを 1 目盛り回すごとにスクロールする行数)のことですか?
それ以前にホイールイベントを取得することができないのでその提案のほうが先ではないですか?
マウスホイールの動きは
[上向き矢印キー v] キーが押されたとき
[下向き矢印キー v] キーが押されたとき
で取得可能です。
Edge, Chrome で実験してみましたが「イベント」、「調べる」どちらについてもホイールには反応しませんでした。
ソースにもそれらしい記述はないです。
My browser / operating system: Windows NT 10.0, Chrome 46.0.2486.0, Flash 26.0 (release 0) ←Edge
My browser / operating system: Windows NT 10.0, Chrome 59.0.3071.115, Flash 26.0 (release 0) ←Chrome
こちらでは反応しました。
ウェブブラウザとFlashのバージョンは同じですから、OSの違いでしょうか。
My browser / operating system: Windows 7, Chrome 59.0.3071.115, Flash 26.0 (release 0)
My browser / operating system: Windows NT 10.0, Chrome 59.0.3071.115, Flash 26.0 (release 0) ですが反応します。

nankin
Scratcher
500+ posts

scratch2.0の提案

CommandSlash017 wrote:

mochimochiking wrote:

inoking wrote:

nankin wrote:

inoking wrote:

調べるカテゴリ
(マウスホイールの速さ ::sensing)
↑「マウスホイールの速さ」とはホイールの delta(ユーザーがマウスホイールを 1 目盛り回すごとにスクロールする行数)のことですか?
それ以前にホイールイベントを取得することができないのでその提案のほうが先ではないですか?
マウスホイールの動きは
[上向き矢印キー v] キーが押されたとき
[下向き矢印キー v] キーが押されたとき
で取得可能です。
Edge, Chrome で実験してみましたが「イベント」、「調べる」どちらについてもホイールには反応しませんでした。
ソースにもそれらしい記述はないです。
My browser / operating system: Windows NT 10.0, Chrome 46.0.2486.0, Flash 26.0 (release 0) ←Edge
My browser / operating system: Windows NT 10.0, Chrome 59.0.3071.115, Flash 26.0 (release 0) ←Chrome
こちらでは反応しました。
ウェブブラウザとFlashのバージョンは同じですから、OSの違いでしょうか。
My browser / operating system: Windows 7, Chrome 59.0.3071.115, Flash 26.0 (release 0)
My browser / operating system: Windows NT 10.0, Chrome 59.0.3071.115, Flash 26.0 (release 0) ですが反応します。
My browser / operating system: Windows NT 10.0, Chrome 59.0.3071.115, Flash 26.0 (release 0) 僕も反応します。(「調べる」カテゴリのブロックでは反応しません)

  1> print(nankin!)
Fatal error: Unexpectedly found nil while unwrapping an Optional value
horamoon
Scratcher
500+ posts

scratch2.0の提案

inoking wrote:

演算カテゴリ
<<> かつ <> かつ <> ::operators>//かつブロックの引数多数化
<<> かつ <>>
の入れ子で十分では?「または」や「ではない」との混合もあるので多数化は余計と思います。
これについてだけははっきりとお答えできるのでこの質問に絞って答えさせていただきます。
たとえばかつブロックをたくさん使う時などはよくあるとおもいます。
そのときにかつぶろっくを二重三重にすると重くなります。
Scratchをしている人にはスペックの低いPCをお使いの学生等もいると思います。
なのでかつの個数を調整できるようにしてほしいのです。(できればまたはなども。)

Splatoon2を持っている方はこちらへ↓
masa2004
Scratcher
1000+ posts

scratch2.0の提案

horamoon wrote:

たとえばかつブロックをたくさん使う時などはよくあるとおもいます。
そのときにかつぶろっくを二重三重にすると重くなります。
Scratchをしている人にはスペックの低いPCをお使いの学生等もいると思います。
そういう場合はオフラインエディターなどの利用をおすすめします。また、3.0は2.0と違いflashを使わずで軽いようなので、3.0を待つのも手ではないでしょうか。

Last edited by masa2004 (Aug. 7, 2017 11:39:42)


ウワーー
inoking
Scratcher
1000+ posts

scratch2.0の提案

マウスホイールの検出について検証用プロジェクトを共有しました。
https://scratch.mit.edu/projects/170610767/

再確認したところ、
Chrome, Firefox ではイベントのみ反応しました。
IE では最大化時のイベントのみ反応しました。
Edge では反応しませんでした。

My browser / operating system: Windows NT 10.0, Chrome 46.0.2486.0, Flash 26.0 (release 0) ←Edge(反応せず)
My browser / operating system: Windows NT 10.0, Microsoft Internet Explorer 11.0, Flash 26.0 (release 0) ←IE(最大化時のイベントのみ反応)
My browser / operating system: Windows NT 10.0, Chrome 59.0.3071.115, Flash 26.0 (release 0) ←Chrome(イベントのみ反応)
My browser / operating system: Windows NT 10.0, Firefox 54.0, Flash 25.0 (release 0) ←Firefox(イベントのみ反応)

追記:
ソースの記述を見つけました。確かにイベントからは呼ばれているようです。
src/ui/parts/StagePart.as:
public function StagePart(app:Scratch) {
	...
	addEventListener(MouseEvent.MOUSE_WHEEL, mouseWheel);
	...
}
...
private function mouseWheel(evt:MouseEvent):void {
	evt.preventDefault();
	app.runtime.startKeyHats(evt.delta > 0 ? 30 : 31);
}

Last edited by inoking (Aug. 7, 2017 17:01:32)


これは署名と呼ばれるもので投稿本文とは関係ありません。
Scratch は「世界最大の子ども向けコーディングコミュニティーで、シンプルなビジュアルインターフェースを持ったコーディング言語」
 つまり「子ども SNS」として遊ぶためのものではない

・「『報告乱用されたそれは間違いです。Scratch チームは問題のない作品を手動で非共有にすることはありません。」※自動の場合は「多数報告された」というメッセージあり
・「傾向」とは単に一定の基準で作品を並びかえただけのもので、ランキングでもなんでもないナンバーワンよりオンリーワンを目指してみては?
・「フォロー」とは他の Scratcher が何をしているかを簡単に確認するためのもので、「フォロワー」は「ファン」ではない
・「スタジオ」とは特定のテーマに沿って作品をまとめたり共同制作したりするための場所
・「星」や「ハート」などを何かの見返りとすることは Scratch チームによって禁止されている
inoking
Scratcher
1000+ posts

scratch2.0の提案

masa2004 wrote:

horamoon wrote:

たとえばかつブロックをたくさん使う時などはよくあるとおもいます。
そのときにかつぶろっくを二重三重にすると重くなります。
Scratchをしている人にはスペックの低いPCをお使いの学生等もいると思います。
そういう場合はオフラインエディターなどの利用をおすすめします。また、3.0は2.0と違いflashを使わずで軽いようなので、3.0を待つのも手ではないでしょうか。
引数を多数化したときの検証はできないのですが、
参考までに
「かつ」を入れ子にした場合と「もし でなければ」で表現した場合とを比較してみました。
条件式の評価時間

結果、
「もし でなければ」で表現した場合のほうがかなり速いです。
ただし、「かつ」が偽になったときの処理を複数箇所に書かないといけないという問題はあります。

副産物として分かったことですが
「かつ」を入れ子にする場合でも
入れ子は文の後方(右側)に集めたほうが少し速いようです。


これは
(評価式が複数ある場合は、真偽が確定した場合それ以降の評価式を評価しないので)
入れ子の評価式をできるだけ後方にもっていくことで
入れ子を評価する機会を減らせるためと考えられます。


というわけで
引数の多数化については高速化の点で若干のメリットは見込めます。
しかし、
特定の需要に特化した感はあります。
重くなるほど多重化するなら評価方法の見直しで改善できるかもしれません。

phosphorus ではこの辺の差異は出ていませんし
Scratch 3.0 での改善に期待したいところです。

これは署名と呼ばれるもので投稿本文とは関係ありません。
Scratch は「世界最大の子ども向けコーディングコミュニティーで、シンプルなビジュアルインターフェースを持ったコーディング言語」
 つまり「子ども SNS」として遊ぶためのものではない

・「『報告乱用されたそれは間違いです。Scratch チームは問題のない作品を手動で非共有にすることはありません。」※自動の場合は「多数報告された」というメッセージあり
・「傾向」とは単に一定の基準で作品を並びかえただけのもので、ランキングでもなんでもないナンバーワンよりオンリーワンを目指してみては?
・「フォロー」とは他の Scratcher が何をしているかを簡単に確認するためのもので、「フォロワー」は「ファン」ではない
・「スタジオ」とは特定のテーマに沿って作品をまとめたり共同制作したりするための場所
・「星」や「ハート」などを何かの見返りとすることは Scratch チームによって禁止されている
Yuichiro_
Scratcher
100+ posts

scratch2.0の提案

inoking wrote:

マウスホイールの検出について検証用プロジェクトを共有しました。
https://scratch.mit.edu/projects/170610767/

再確認したところ、
Chrome, Firefox ではイベントのみ反応しました。
IE では最大化時のイベントのみ反応しました。
Edge では反応しませんでした。

My browser / operating system: Windows NT 10.0, Chrome 46.0.2486.0, Flash 26.0 (release 0) ←Edge(反応せず)
My browser / operating system: Windows NT 10.0, Microsoft Internet Explorer 11.0, Flash 26.0 (release 0) ←IE(最大化時のイベントのみ反応)
My browser / operating system: Windows NT 10.0, Chrome 59.0.3071.115, Flash 26.0 (release 0) ←Chrome(イベントのみ反応)
My browser / operating system: Windows NT 10.0, Firefox 54.0, Flash 25.0 (release 0) ←Firefox(イベントのみ反応)
以下略
Edgeですが、中を見ている状態と大画面の状態でのみ反応しました。
My browser / operating system: Windows NT 10.0, Chrome 52.0.2743.116, Flash 26.0 (release 0)

╭[ロ凸ロ]━☞ここを見とくれぇ&          _
╰☞ここで合作してまーす            / j j j j      __
━━━━━                 / ノ       {!!! _ )    
   ━━━━━              /  ノ         \ \
                       \  `ヽ_    ∧_∧ _/ ノ |
                       \  `ヽ(´・ω・`)"    /
qp   qp   qp   qp   qp   qp    ‾ヽ.  ``Y"   r  ̄    qp   qp   qp   qp
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
mochimochiking
Scratcher
1000+ posts

scratch2.0の提案

nankin wrote:

コスチュームを ((1) + (0)) にする
1番目のコスチュームになる

コスチュームを ((1) 番目\( ((1) + (0)) \)の文字) にする
1という名前のコスチュームになる
この区別を分かりやすくしてほしい。

undefined
inoking
Scratcher
1000+ posts

scratch2.0の提案

mochimochiking wrote:

nankin wrote:

コスチュームを ((1) + (0)) にする
1番目のコスチュームになる

コスチュームを ((1) 番目\( ((1) + (0)) \)の文字) にする
1という名前のコスチュームになる
この区別を分かりやすくしてほしい。
どのように区別したいのですか?

これは署名と呼ばれるもので投稿本文とは関係ありません。
Scratch は「世界最大の子ども向けコーディングコミュニティーで、シンプルなビジュアルインターフェースを持ったコーディング言語」
 つまり「子ども SNS」として遊ぶためのものではない

・「『報告乱用されたそれは間違いです。Scratch チームは問題のない作品を手動で非共有にすることはありません。」※自動の場合は「多数報告された」というメッセージあり
・「傾向」とは単に一定の基準で作品を並びかえただけのもので、ランキングでもなんでもないナンバーワンよりオンリーワンを目指してみては?
・「フォロー」とは他の Scratcher が何をしているかを簡単に確認するためのもので、「フォロワー」は「ファン」ではない
・「スタジオ」とは特定のテーマに沿って作品をまとめたり共同制作したりするための場所
・「星」や「ハート」などを何かの見返りとすることは Scratch チームによって禁止されている
fine316
Scratcher
1000+ posts

scratch2.0の提案

inoking wrote:

mochimochiking wrote:

nankin wrote:

コスチュームを ((1) + (0)) にする
1番目のコスチュームになる

コスチュームを ((1) 番目\( ((1) + (0)) \)の文字) にする
1という名前のコスチュームになる
この区別を分かりやすくしてほしい。
どのように区別したいのですか?
例えば、
コスチュームを [ v] にする

()番目のコスチュームにする::looks
のような感じでしょうか。

AtCoder はいいぞ
apple502j
Scratcher
1000+ posts

scratch2.0の提案

fine316 wrote:

inoking wrote:

mochimochiking wrote:

nankin wrote:

コスチュームを ((1) + (0)) にする
1番目のコスチュームになる

コスチュームを ((1) 番目\( ((1) + (0)) \)の文字) にする
1という名前のコスチュームになる
この区別を分かりやすくしてほしい。
どのように区別したいのですか?
例えば、
コスチュームを [ v] にする

()番目のコスチュームにする::looks
のような感じでしょうか。
キャストの規則ですね。
数値は数値、文字列ブロックでは文字列ということになります。
そういうことなら、過去の提案の
([文字列]::operators)
が役立ちそうですね。

署名は、ディスカッションフォーラムの機能である。署名は、その人のすべての投稿の下部に追加される。署名は、BBCodeで記述できる。 署名を追加/変更/削除したい場合は、ディスカッションフォーラムのホームの一番下に行き、「Change your signature」を押す。署名の大きさは150pxまでである。これには、改行、画像を含む。- Japanese Scratch-Wiki 「署名
fine316
Scratcher
1000+ posts

scratch2.0の提案

apple502j wrote:

fine316 wrote:

inoking wrote:

mochimochiking wrote:

nankin wrote:

コスチュームを ((1) + (0)) にする
1番目のコスチュームになる

コスチュームを ((1) 番目\( ((1) + (0)) \)の文字) にする
1という名前のコスチュームになる
この区別を分かりやすくしてほしい。
どのように区別したいのですか?
例えば、
コスチュームを [ v] にする

()番目のコスチュームにする::looks
のような感じでしょうか。
キャストの規則ですね。
数値は数値、文字列ブロックでは文字列ということになります。
そういうことなら、過去の提案の
([文字列]::operators)
が役立ちそうですね。
話がそれますが、
([文字列]::operators)
って触りにくい(ドラッグしにくい)気がします。
([] と [])
で十分ではないでしょうか。

AtCoder はいいぞ
nankin
Scratcher
500+ posts

scratch2.0の提案

ドラッグしにくいといえば、演算ブロックが

このようにたくさんつながったときに非常に動かしづらいです。

(() + (0))
これが
( () + (0))
こんな感じで左側にスペースがあると格段に動かしやすくなるのではないでしょうか。

  1> print(nankin!)
Fatal error: Unexpectedly found nil while unwrapping an Optional value
nankin
Scratcher
500+ posts

scratch2.0の提案


Modして作ってみました。
さすがにここまで広くはなくていいと思いますが…

  1> print(nankin!)
Fatal error: Unexpectedly found nil while unwrapping an Optional value
mikikoii
Scratcher
1000+ posts

scratch2.0の提案

nankin wrote:

ドラッグしにくいといえば、演算ブロックが

このようにたくさんつながったときに非常に動かしづらいです。

(() + (0))
これが
( () + (0) )
こんな感じで左側にスペースがあると格段に動かしやすくなるのではないでしょうか。
このようになってると自然な気がします。

参照数100未満のすごい作品からのおすすめ作品→これ
更新日:2023/04/07。皆さんも「参照数100未満だけど凄い!」という作品があったら入れてみてください~
※これは署名です。設定をすれば自動的に入ります。

horamoon
Scratcher
500+ posts

scratch2.0の提案

3.0だと非常に動かしやすいですよ。

Splatoon2を持っている方はこちらへ↓

Powered by DjangoBB