Discuss Scratch

ongekineko
Scratcher
6 posts

新・著作権について話し合うトピック

著作権かどうかイマイチですが質問です。成りすましはスクラの何に違反しているのでしょうか?単純に著作権の問題でしょうか?個人の意見として、成りすましがかなり不快です。皆さんの意見が聞きたいです。よろしくお願いします。

@ongekinekoです!サブ垢の@ongekineko-Kariと@ongekineko-booksはフォバします!@ongekinekoではフォロバしません、、、ゴメンナサイ
現在scratchでの疑問点は
・ゆくもの使用はOKなのか?
・CoeFontのボイスは使用可能なのか?
・scratchでも使えるゆっくり立ち絵(TwitterなどSNS以外で)
などです!
ディスカッションフォーラムは初心者なのでだんだん使い方を覚えていきたいです!
よろしくお願いします!
ki_90
Scratcher
9 posts

新・著作権について話し合うトピック

利用規約 3.4 You may not impersonate, imitate or pretend to be somebody else when using the Services. に違反しています。 ここで質問するべきかと 新・Scratch のコミュニティをより良い所にするために」か「コミュニティーガイドライン、利用規約、FAQなどの解釈について」が適切なようです

Last edited by ki_90 (April 9, 2023 04:42:19)


自分の考えに自信が持てない人です。

ですので普段フォーラムに投稿することはありません。
確信がある時か気分が乗る時は投稿します。
abee
Scratcher
1000+ posts

新・著作権について話し合うトピック

#4275
質問コーナー6」は意見を聞く場所ではないので、個人的に不快だということであれば「新・Scratch のコミュニティをより良い所にするために」、Scratchのルールについてなら「コミュニティーガイドライン、利用規約、FAQなどの解釈について」が適切です。
Photo-Potato7233
Scratcher
61 posts

新・著作権について話し合うトピック

ongekineko wrote:

著作権かどうかイマイチですが質問です。成りすましはスクラの何に違反しているのでしょうか?単純に著作権の問題でしょうか?個人の意見として、成りすましがかなり不快です。皆さんの意見が聞きたいです。よろしくお願いします。

なりすましはユーザー名の無断使用などで著作権に反すると思います。

どうもこんにちは
Photo-Potato7233です。
ディスカッションフォーラムでも、盛り上げていきましょうフォローもお願いします!
abee
Scratcher
1000+ posts

新・著作権について話し合うトピック

ユーザー名は一般に著作物ではないので著作権の侵害に当たらないと考えられます。
hinatomimishiro
Scratcher
3 posts

新・著作権について話し合うトピック

スクラッチをしているみんなは著作権を破ってますけどいいんですか?
ultimaterocking
Scratcher
13 posts

新・著作権について話し合うトピック

あの、関係ないんですけどなんで「ゆくも」作ったらダメなんでしょうか?
abee
Scratcher
1000+ posts

新・著作権について話し合うトピック

#4279
「いいんですか?」とは、Scratchのルールに対してですか、法律についてですか。
いずれにしても、著作権は権利なので、侵害することはあっても破ることはできません。

Last edited by abee (April 14, 2023 10:57:26)

abee
Scratcher
1000+ posts

新・著作権について話し合うトピック

#4280
このトピックの最初のページにある#2を読んでみてください。

Last edited by abee (April 14, 2023 12:57:38)

ultimaterocking
Scratcher
13 posts

新・著作権について話し合うトピック

了解
ultimaterocking
Scratcher
13 posts

新・著作権について話し合うトピック

スクラッチをしているみんなは著作権を破っていると書いてありますがなにを破っていましたか?
yahagimiori
Scratcher
3 posts

新・著作権について話し合うトピック

qaz1w wrote:

なんか著作権法違反とかなんだか言って来る人がたまにいるけどさ~その作品を作った本人が良ければいいんじゃないかな~

わかんないけど
それな
RinionKoU
Scratcher
100+ posts

新・著作権について話し合うトピック

#4279
  人人人人人人人人人
 <思いっきりOUT !!!!
  VVVVVVVVVVVVVV
著作権を侵害することは、後から、自分達の未来が奪われることにもなる可能性があります。
スクラッチの規約ライセンスを破ることのもOUT

また、作者から、賠償金の支払いも、命じられます。
スクラッチの 規約ライセンスを破る事はスクラッチチームに警告されてしまいます。

Last edited by RinionKoU (Oct. 8, 2023 04:42:51)

abee
Scratcher
1000+ posts

新・著作権について話し合うトピック

「著作権を破る」の意味を教えてください。
RinionKoU
Scratcher
100+ posts

新・著作権について話し合うトピック

著作権侵害のことです。

Last edited by RinionKoU (April 14, 2023 12:15:08)

abee
Scratcher
1000+ posts

新・著作権について話し合うトピック

#4285
その通りです。
利用規約4.2にも次のように書かれています。
You are responsible for making sure you have the necessary rights, licenses, or permission for any user-generated content you submit to Scratch.
(あなたは、Scratchで共有したユーザー生成コンテンツについて、必要な権利やライセンス、許可を得ていることを確認する責任を負います)
問題なのは、「その作品を作った本人が良ければ」なのかどうか確認することなく使っているケースがあることです。

Last edited by abee (April 14, 2023 12:57:13)

NIHONBO-RU
Scratcher
500+ posts

新・著作権について話し合うトピック

音読さんの事ですが、第三者に代わって音声を作成し提供はNG.の下に
※ビジネスプランご利用であれば、免責です。
と書いてあるのでビジネスプランを買えば使えると思います。
newmomizi_txt
Scratcher
1000+ posts

新・著作権について話し合うトピック

#4290
問題はそこだけではありません。ビジネスプランで免責になる禁止行為を見てみると、このようになっています。
ビジネスプランを契約することで、免責になるのは下記の禁止行為です。
  • 2. 有料アカウントで音読さんを利用した後、無料アカウントに移行しクレジット表記なしでその音声を使い続ける行為.
  • 3. 有料アカウントでクレジット表記ができない製品やサービスに音読さんを利用した後、無料アカウントに移行しその音声を使い続ける行為.
  • 6. 自身のアカウントを第三者に貸す行為、それに準ずる行為.
  • 10. ビジネスプラン以外で製品への組み込み、放送メディアでの使用、委託業務への使用、販売するものへの使用などをする行為.
(https://ondoku3.com/ja/post/about-business-plan/ より一部引用)

逆に、免責にならない禁止行為には、このようなものも含まれています。
13. 音読さんの音声をメインとした制作物、商品等を販売もしくは配布すること.
(https://ondoku3.com/ja/post/terms-licence/ より一部引用)

CC BY-SA 2.0ライセンスではこれも認められてしまうため、例えビジネスプランを契約したとしても厳しいのではないでしょうか。
あと、「プランを買う」というのが日本語としておかしいように感じるのは私だけでしょうか。

Last edited by newmomizi_txt (April 15, 2023 00:01:38)


ここから下は署名(しょめい)と言います。(最終更新 2024/02/01 JST)
1973年(昭和48年)12月、愛知県宝飯郡小坂井町(現・豊川市)を中心に「豊川信用金庫が倒産する」というデマが流れたことから取り付け騒ぎが発生し、短期間(二週間弱)で約14億円もの預貯金が引き出され、倒産危機を起こした事件である。
警察が信用毀損業務妨害の疑いで捜査を行った結果、女子高生3人の雑談をきっかけとした自然発生的な流言が原因であり、犯罪性がないことが判明した。デマがパニックを引き起こすまでの詳細な過程が解明された珍しい事例であるため、心理学や社会学の教材として取り上げられることがある。

(Wikipedia「豊川信用金庫事件」より引用、2024年2月1日閲覧。)
XYZ-GamesJP
Scratcher
4 posts

新・著作権について話し合うトピック

すいません、質問です。使っていいサイトに載ってない物を使う際には、大体再配布が可能なものは、scratchでも使えるんですか?
それと、よくイントロで使われるThe FatRattobuなどは、どうなんでしょうか?

このリンクは、なんでしょう?正解は、開いてみたらわかります。
自己紹介
僕は、XYZ-GamesJPですそして、主にゲームを作っています。現在も、新作ゲームを作成中です
say [フォローという恵みをください。]
abee
Scratcher
1000+ posts

新・著作権について話し合うトピック

XYZ-GamesJP wrote:

すいません、質問です。使っていいサイトに載ってない物を使う際には、大体再配布が可能なものは、scratchでも使えるんですか?
いいえ。個別に確認する必要があります。

XYZ-GamesJP wrote:

それと、よくイントロで使われるThe FatRattobuなどは、どうなんでしょうか?
site:scratch.mit.edu/discuss/ TheFatRatsite:scratch.mit.edu/discuss/ tobu を検索してみてください。



Powered by DjangoBB