Discuss Scratch

AI_HABU_A_PENN_sub
Scratcher
51 posts

Scratch への提案

活動の条件は知りませんが、毎日のように来ていたことを考えると一日に一つだけでも一ヵ月放置すれば30通です。必要なスタジオの数を考えても放置した時に不要な通知が溜まる事になります。
neko-1gou
Scratcher
40 posts

Scratch への提案

スタジオのキュレーター数が多いとスタジオ通知が嫌と言う人は抜けられないと思います。どこからでもスタジオから抜けられるようにすると言うのは、どうでしょうか?

ねこ1号と言います!よろしく! 元垢yatia235ホーラム初心者ですが、よろしくお願いします!こんな裁判官は、嫌だ!↓
これを見てほしいです!よろしくお願いします! →→→→→→→→
taaaku
Scratcher
39 posts

Scratch への提案

AI_HABU_A_PENN_sub wrote:

思い付きのような提案ですみません。スタ通に関してふと思ったことがあります。
スタ通が来たおかげで懐かしいスタジオを見つけたこともあるので不要とは言えないのですが、必要と思えた理由はメッセージを見たから。使っていなかったアカウントを久しぶりに開いた時にスタ通で埋もれていたら悲しいです。
サインインしていないアカウントにはスタ通を送らない等してしてほしいと思います。
スタジオからの通知が多い場合は、必要ないスタジオを抜けることを推奨するため反対といたします。

ここから下は署名と言い、本文とは一切関係はございません。

ディスカッションフォーラム初心者です。
まだまだディスカッションフォーラムについてわからないことばかりなので、ディスカッションフォーラムについて教えてほしいです。
こちらのコメント欄で、ディスカッションフォーラムについて教えてください。
よろしくお願いします。
AI_HABU_A_PENN_sub
Scratcher
51 posts

Scratch への提案

一度の通知が多い事には言及していません。回数が多い、開いて無いのに溜まる、この事を言っています。
必要なスタジオだけに入っていても起こる事ですが。

追記:開いて無いのに溜まる の開く ✖スタジオを開く 〇アカウントを開く(サインイン)

Last edited by AI_HABU_A_PENN_sub (May 25, 2024 08:47:10)

taaaku
Scratcher
39 posts

Scratch への提案

AI_HABU_A_PENN_sub wrote:

一度の通知が多い事には言及していません。回数が多い、開いて無いのに溜まる、この事を言っています。
必要なスタジオだけに入っていても起こる事ですが。
まず、この案について確認させてください。「スタジオ通知の廃止」は既に却下された提案の5.1にあります。

ここから下は署名と言い、本文とは一切関係はございません。

ディスカッションフォーラム初心者です。
まだまだディスカッションフォーラムについてわからないことばかりなので、ディスカッションフォーラムについて教えてほしいです。
こちらのコメント欄で、ディスカッションフォーラムについて教えてください。
よろしくお願いします。
AI_HABU_A_PENN_sub
Scratcher
51 posts

Scratch への提案

通知の廃止ではありません。通知の条件についてです。
また5.1の説明として
・必要としているユーザーがいる
がありますがサインインしていないユーザーはこの通知を必要としません。

追記 サインインしていなくとも一つは必要ですね。同じ通知があるかどうかも判断基準に必要かもしれません。

Last edited by AI_HABU_A_PENN_sub (May 25, 2024 08:51:24)

tsmcoder
Scratcher
100+ posts

Scratch への提案

AI_HABU_A_PENN_sub wrote:

サインインしていないアカウントにはスタ通を送らない等してしてほしいと思います。
スタ通=「〇〇で活動がありました。」の通知、と解釈します。
条件が「サインインしていないアカウント」となっている点において限定的だと思います。
こちらより引用。

inoking wrote:

5.1 スタジオ通知の廃止
・必要としているユーザーがいる
・オンオフの切り替えは却下されていない
オンオフの切り替え、の方が現実的かつ効果的です。
・必要のないスタジオにはむやみに入らない
・(オンオフの切り替えが実装されたら)不要なスタジオ通知はオフにする
とした方が私はいいと思います。

誤字修正

Last edited by tsmcoder (May 25, 2024 08:58:13)


   
Now tsmcoder's Forum posts: 211 posts (reference by Yukihisa2022)
AI_HABU_A_PENN_sub
Scratcher
51 posts

Scratch への提案

違います。例えオンオフが実装されても、必要なスタジオの通知はオンにしますよね。とすると一時的に活動を休止すれば、その必要なスタジオの通知達が大量に発生してしまいます。
オンオフで解決できる話ではありません。
tsmcoder
Scratcher
100+ posts

Scratch への提案

AI_HABU_A_PENN_sub wrote:

違います。例えオンオフが実装されても、必要なスタジオの通知はオンにしますよね。とすると一時的に活動を休止すれば、その必要なスタジオの通知達が大量に発生してしまいます。
オンオフで解決できる話ではありません。
「必要なスタジオの通知」はあなたにとって必要ではないのですか?
「必要なスタジオの通知」も活動休止をしている時は「不要になる」ということではないでしょうか。
「本当に必要なとき」にスタジオの通知をオンにし、「不要なとき」はオフにすればいいと思います。

何度も言っていますが、「サインインをしていないユーザーには送らない」という条件が限定的だと私は思います。

Last edited by tsmcoder (May 25, 2024 09:18:24)


   
Now tsmcoder's Forum posts: 211 posts (reference by Yukihisa2022)
AI_HABU_A_PENN_sub
Scratcher
51 posts

Scratch への提案

すみません、区切りの位置が分かりにくかったですね。
・・・その「必要なスタジオ」の通知達が・・・
という感じです。また、活動休止する時にオフにするというのは手間ですし、最初の提案に無い物にはなりますが同じ通知があるかどうかも判断基準に含める仕様となれば、

時系列→: 通常時,活動休止が開始,活動休止期間,活動再開(↓通知を確認した時に起きる事)
現状: すべての通知, 何もしない, 活動があるたびに毎日ひとつのスタジオにつき一つまで, 通知が多く休止前まで遡れない
オンオフ: 必要な通知, 全てオフにする, スタジオ通知無し, どこで活動があったか分からない
僕の提案: すべての通知, 何もしない, 活動のあったスタジオ一つにつき一つまで, 活動のあったスタジオが一目で分かる
合わせる: 必要な通知, 何もしない, 必要なスタジオの内活動のあったスタジオ一つにつき一つまで, 活動のあったスタジオが一目で分かる

といった具合になることを想定しています。

表がとても見にくくなってしまいました…メモ帳等に貼り付けると見やすくなると思いますので一応残しておきます。
時系列→ 通常時    活動休止が開始 活動休止期間                       活動再開(↓通知を確認した時に起きる事)
現状   すべての通知 何もしない   活動があるたびに毎日ひとつのスタジオにつき一つまで    通知が多く休止前まで遡れない
オンオフ 必要な通知  全てオフにする スタジオ通知無し                     どこで活動があったか分からない
僕の提案 すべての通知 何もしない   活動のあったスタジオ一つにつき一つまで          活動のあったスタジオが一目で分かる
合わせる 必要な通知  何もしない   必要なスタジオの内活動のあったスタジオ一つにつき一つまで 活動のあったスタジオが一目で分かる


追記: 文字サイズ小さくしたら表示が直りました…こんな事ってあるんですね(笑)

Last edited by AI_HABU_A_PENN_sub (May 25, 2024 09:29:59)

neko-1gou
Scratcher
40 posts

Scratch への提案

#6042
これについては…

ねこ1号と言います!よろしく! 元垢yatia235ホーラム初心者ですが、よろしくお願いします!こんな裁判官は、嫌だ!↓
これを見てほしいです!よろしくお願いします! →→→→→→→→
tsubuanman
Scratcher
100+ posts

Scratch への提案

無理があるかもしれないですが、「長らく触っていなかったから同じ通知が溜まったなー」と割り切るのも一つの手ではないかなと思います。
私事ですが、最近はスタジオの通知が来てくれてありがたいです。

また、皮算用になりますが、実際にフォーラムの通知において重複は起きていないので、そのシステムにスタジオ通知のシステムも合わせるということにするなら元の提案よりは現実的になると思います。
なお私は提案に賛成しているわけではないです。

Last edited by tsubuanman (May 25, 2024 10:02:04)


(´・ω・`)
AI_HABU_A_PENN_sub
Scratcher
51 posts

Scratch への提案

割り切るのも一つの手、ですか…それもそうですね。もしも実現したらなくらいに考えておきます。
inoking
Scratcher
1000+ posts

Scratch への提案

同じスタジオでの活動であっても同じ通知はありません。
すべてのスタジオ通知は別物です。
※フォーラムからの通知については、たびたび投稿が発生するのは分かっているので
 同じトピックからの通知をマージする仕様は妥当です。

そもそも、
スタジオの活動は
本来のスタジオ活動をしているならよほどでないかぎり そうは発生しないはずです。

AI_HABU_A_PENN_sub さんの「キュレーションしたスタジオ」を見ても
雑談コメントが大量にあるスタジオなどがけっこう見受けられます。

やはり、スタジオの使い方に問題があるように見えます。

これは署名と呼ばれるもので投稿本文とは関係ありません。
Scratch は「世界最大の子ども向けコーディングコミュニティーで、シンプルなビジュアルインターフェースを持ったコーディング言語」
 つまり「子ども SNS」として遊ぶためのものではない

・「『報告乱用されたそれは間違いです。Scratch チームは問題のない作品を手動で非共有にすることはありません。」※自動の場合は「多数報告された」というメッセージあり
・「傾向」とは単に一定の基準で作品を並びかえただけのもので、ランキングでもなんでもないナンバーワンよりオンリーワンを目指してみては?
・「フォロー」とは他の Scratcher が何をしているかを簡単に確認するためのもので、「フォロワー」は「ファン」ではない
・「スタジオ」とは特定のテーマに沿って作品をまとめたり共同制作したりするための場所
・「星」や「ハート」などを何かの見返りとすることは Scratch チームによって禁止されている
tabakenn
Scratcher
100+ posts

Scratch への提案

メッセージには絞り込み機能があるので、長期間空けた時は少し手間ですが、コメント・プロジェクトの通知をそれぞれ見れば良いと思います。
サインアウトしている時は〜 という仕様は少し複雑で、知らない人にとってはバグっているように見えるかもしれません。
AI_HABU_A_PENN_sub
Scratcher
51 posts

Scratch への提案

(入力後に気が付いたので… スタジオ通知をスタ通と略します。)
日は空きましたがやはりスタ通の仕様にはどうにも納得できません。
少なくとも僕が見たところスタ通は一日に一度特定の時間帯にそれぞれ送られてきています。
これを見て思ったのですが。
スタ通はまとまれば良くないですか?
特に活動があった瞬間に送られている訳でも無いので、今の、それぞれ時間の違う仕様
ーー枠ーー
・〇〇で活動がありました
ーー枠ーー
・〇〇で活動がありました
ーー枠ーー
・〇〇で活動がありました
ーー枠ーー
ではなく、毎日同じ時間に送られる仕様で
ーー枠ーー
活動のあったスタジオ
・〇〇
・〇〇
・〇〇
ーー枠ーー
のように並べる仕様を提案します。
inoking
Scratcher
1000+ posts

Scratch への提案

AI_HABU_A_PENN_sub wrote:

日は空きましたがやはりスタ通の仕様にはどうにも納得できません。
少なくとも僕が見たところスタ通は一日に一度特定の時間帯にそれぞれ送られてきています。
これを見て思ったのですが。
スタ通はまとまれば良くないですか?
~略~
のように並べる仕様を提案します。
#6054, #6055 をふまえての返答をお願いします。
そうでないと話し合いになりません。

また、サインアウトしているときの話ではなかったのですか?

なお、並べ替えについては
元々一日一回なので並べ替えても表示量はそう変わりません。
現状の何が問題なのでしょう?

これは署名と呼ばれるもので投稿本文とは関係ありません。
Scratch は「世界最大の子ども向けコーディングコミュニティーで、シンプルなビジュアルインターフェースを持ったコーディング言語」
 つまり「子ども SNS」として遊ぶためのものではない

・「『報告乱用されたそれは間違いです。Scratch チームは問題のない作品を手動で非共有にすることはありません。」※自動の場合は「多数報告された」というメッセージあり
・「傾向」とは単に一定の基準で作品を並びかえただけのもので、ランキングでもなんでもないナンバーワンよりオンリーワンを目指してみては?
・「フォロー」とは他の Scratcher が何をしているかを簡単に確認するためのもので、「フォロワー」は「ファン」ではない
・「スタジオ」とは特定のテーマに沿って作品をまとめたり共同制作したりするための場所
・「星」や「ハート」などを何かの見返りとすることは Scratch チームによって禁止されている
AI_HABU_A_PENN_sub
Scratcher
51 posts

Scratch への提案

踏まえたというのは特に関係は無かったのですが…。どちらかと言えばそもそものスタ通の仕様には不満があったので、何か改善できないかと考えた物です。その内まず思い付いたのがサインアウト中に来ないだったのですが、少し無理があったようだったので、新しく思いついたのがこの案です。分かりにくい提案ですみませんでした。
まず、この提案の意味ですが、スタ通はメッセージの中で、一つ一つが通知の別々の要素としてあり(通知のオレンジの〇の中の数値が活動のあったスタジオにつき一つ増える)一つの通知に一行以上の幅を取っています。そのため、一つの通知要素にまとめ(通知のオレンジの〇の中の数値がどこかに活動があった場合1増える)、活動のあったスタジオを改行等で区切るようにすることで幅(高さの方が正確かもしれません)が小さくできます。(並べ替えではありません。)また、一目でその日に活動のあったスタジオを確認できると思います。通知が届く時間にずれが生じる問題も解決できると思います。(少なくとも僕はこれを問題と思っています。)
ついでにはなりますが、6054,5に関して。
それぞれが別の通知という点、ならば〇〇で〇〇の活動がありました等であるべきだと思います。そうでないのならどれも同じなのでまとめてしまっても問題は無いと思います。もともと開いて確認する物だったと思いますので。
また、使い方が間違っているとのことですが、それの何が悪いのかが分かりません。使える物を使う事は、規約等に抵触しなければよいのではないでしょうか。
絞り込みについてです。その通りではあるのですが、物事の順番を追う上では厄介ですので。

文章が一部おかしくなっている気もしますが、何が何か分からなくなってしまったので、もしどこがおかしいなどあれば教えてください…
また、通知の数の増え方に関しては枠が、メッセージがという事を指すものであり目的ではありません。
kencyan
Scratcher
100+ posts

Scratch への提案

AI_HABU_A_PENN_sub wrote:

また、使い方が間違っているとのことですが、それの何が悪いのかが分かりません。使える物を使う事は、規約等に抵触しなければよいのではないでしょうか。
規約などに抵触しないとは思いますが、本来の使い方をしていればあまり必要ではないであろう機能は要らないだろうということです。機能は本来の使い方をする前提で作られています。
教科書に落書きするのは規則で決められていなければ自由ですが、それをする人が教科書会社に「落書きしたいから書きやすい紙に変えろ!」と言っても多分無視されるのと同じです。

Scratch6

AI_HABU_A_PENN_sub
Scratcher
51 posts

Scratch への提案

間違った使い方にも使いやすいように変えろとは言っていません。そもそも活動があったスタジオがまとめて表示されることは普通に活動している人にも嬉しい効果があると思います。
また、「機能は本来の使い方をする前提で作られています。」とのことですが、Scratchで言えば大きさを_にするブロックは使い方によってはスプライトの移動範囲を大きく変えられたりと、例えはうまく行っていないようにも思えますが迷惑をかけなければ機能のあるものを便利に使うという点問題は無いと思います。

Powered by DjangoBB