Discuss Scratch

-NewMoon-
Scratcher
19 posts

グラフィックに着目して作品を作ろう!

bsahd wrote:

ベクターで半透明とか使うときはInkscape
ビットマップで半透明、アンチエイリアスとか使うときはGIMP
すべてOSS(オープンソースソフトウェア)ですね。
見栄えをよくするために固定されているフォントや、先ほどの半透明を使うときのInkscapeでSvgにするのがおススメです。(フォントで印象がガラッと変わったり,オシャレになります)firealpacaや、PowerPoint他でもできると聞いたことがあります。
有料だと、Adobe illustratorなどもおすすめです・・・

署名とはなんぞや。
(・∀・)
MINITOMATO10
Scratcher
100+ posts

グラフィックに着目して作品を作ろう!

グラフィックが素材を見つけました。
ゲームなどを作っているときに、何か物足りないと思ったら使ってみましょう!!
クレジット表記も忘れずに。

おすすめの曲
・https://youtu.be/g7s6-9AwfCc(すとぷり - StrawberryPrinceForever)
・https://youtu.be/Cudfi9AHkeU(莉犬 - ルマ)

おすすめ動画
・https://youtu.be/yTHlAOVVDEA(すとぷり - 椅子取りゲーム)
1kakeru1
Scratcher
14 posts

グラフィックに着目して作品を作ろう!

-NewMoon- wrote:

bsahd wrote:

ベクターで半透明とか使うときはInkscape
ビットマップで半透明、アンチエイリアスとか使うときはGIMP
すべてOSS(オープンソースソフトウェア)ですね。
見栄えをよくするために固定されているフォントや、先ほどの半透明を使うときのInkscapeでSvgにするのがおススメです。(フォントで印象がガラッと変わったり,オシャレになります)firealpacaや、PowerPoint他でもできると聞いたことがあります。
有料だと、Adobe illustratorなどもおすすめです・・・
turbowarpでも半透明な図形なら作れますよ!フォントはscratch内のものだけですが…

('ω')ノ
yuikunyeah
Scratcher
1000+ posts

グラフィックに着目して作品を作ろう!

jsonの方で設定する方が色彩が良かったりとか

0000000100000000100000000000(カタカナにも似たような文字が多いですが、ひらがなです)
0000001000000000100000000000
0000001000000000010000000000
0000001000000000010000000000
0000001010000000100000000000
0000000110000000100000000000
0000000000000001000000000000
0000000000000110000000000000
0000000000011000000000000000
000000000000000000000000000読めたら教えてね(第6弾) 第5弾の答えは「う」でした。回答はこちら
JirenGames
Scratcher
100+ posts

グラフィックに着目して作品を作ろう!

#160
GIMP…使ってみます()

Last edited by JirenGames (May 18, 2021 12:26:00)

MINITOMATO10
Scratcher
100+ posts

グラフィックに着目して作品を作ろう!

#5で挙げられた「フォント」に再注目します。
フォントを変えることで作品の雰囲気もかっこよくなったり、かわいくなったり…
#160で挙げられたInkscapeを使うと、ベクター(SVG形式)でScratchに読み込めて、プロジェクトに使えるのでとってもおすすめです!

おすすめの曲
・https://youtu.be/g7s6-9AwfCc(すとぷり - StrawberryPrinceForever)
・https://youtu.be/Cudfi9AHkeU(莉犬 - ルマ)

おすすめ動画
・https://youtu.be/yTHlAOVVDEA(すとぷり - 椅子取りゲーム)
JirenGames
Scratcher
100+ posts

グラフィックに着目して作品を作ろう!

僕としては、フォントのトピックを作ってもいいのではと思っているので、相談してみたらどうでしょうか
ringoumai
Scratcher
1000+ posts

グラフィックに着目して作品を作ろう!

フォントもグラフィックの一部だと思うので、このトピックで良い気がします。

Scratchで面白いゲームをしたいそこのあなた!
このプロジェクトでは様々なジャンルのゲームがプレイできます!
楽しんでみてください!


JirenGames
Scratcher
100+ posts

グラフィックに着目して作品を作ろう!

フォントの話とグラフィック(例えば背景)が同時に行われるとごっちゃになるので
2014049mame
Scratcher
100+ posts

グラフィックに着目して作品を作ろう!

色の使い過ぎは良くないとよく聞きますが、同じ系統の色だったらあまり気にならないんじゃないでしょうか(暖色系同士、寒色系同士 等)

―――などと供述しており…

世に平穏のあらんことを。
(投稿の霊圧が…消えた…?)

根本的解決を目指しましょう
急がば回れ、です
JirenGames
Scratcher
100+ posts

グラフィックに着目して作品を作ろう!

青に黄色とかは気になるけど、黄色、オレンジは気になりませんからね
MINITOMATO10
Scratcher
100+ posts

グラフィックに着目して作品を作ろう!

Yumitsuさんがバナーを募集していたので作ってみました。(今は締め切られています)
全体的に黒の感じで統一させました。どうですかね?
フォントはjost*とMontserratを使っています

Last edited by MINITOMATO10 (May 23, 2021 01:40:51)


おすすめの曲
・https://youtu.be/g7s6-9AwfCc(すとぷり - StrawberryPrinceForever)
・https://youtu.be/Cudfi9AHkeU(莉犬 - ルマ)

おすすめ動画
・https://youtu.be/yTHlAOVVDEA(すとぷり - 椅子取りゲーム)
JirenGames
Scratcher
100+ posts

グラフィックに着目して作品を作ろう!

インクスケープですか?
MINITOMATO10
Scratcher
100+ posts

グラフィックに着目して作品を作ろう!

はい。インクスケープは上手く活用すればいい作品になります!

おすすめの曲
・https://youtu.be/g7s6-9AwfCc(すとぷり - StrawberryPrinceForever)
・https://youtu.be/Cudfi9AHkeU(莉犬 - ルマ)

おすすめ動画
・https://youtu.be/yTHlAOVVDEA(すとぷり - 椅子取りゲーム)
JirenGames
Scratcher
100+ posts

グラフィックに着目して作品を作ろう!

未だに使い方があまりわかってないです()特に図形が
MINITOMATO10
Scratcher
100+ posts

グラフィックに着目して作品を作ろう!

「Inkscape 図形 描き方」と調べると結構出てきます。
動画で見れるのでYoutubeで調べるのもおすすめです。

少しInkscapeに話が偏ってしまいましたが….イントロを作っているScratcherさんは特にInkscapeを重宝しているそうです。
たとえば、ユーザー名をイントロに登場させる場合、かっこいいフォントを使うことでイントロもかっこよくなります。

おすすめの曲
・https://youtu.be/g7s6-9AwfCc(すとぷり - StrawberryPrinceForever)
・https://youtu.be/Cudfi9AHkeU(莉犬 - ルマ)

おすすめ動画
・https://youtu.be/yTHlAOVVDEA(すとぷり - 椅子取りゲーム)
yukku
Scratcher
1000+ posts

グラフィックに着目して作品を作ろう!

私は正確に描きたいときはSvgのデータを編集してデータを作っています。

↑こういう線の下に宣伝とか書いてる人がよくいるけど、こういう線より下の文章には「署名」って名前がついていて、設定を行うと自動で投稿にくっついてきます。詳しいこととか設定方法はこのページにあるので確認してみてください。
この「署名」以外で関係ないこととかをするのは基本禁止なのでそういうことやりたいと思ったら署名でやってください。

日本語フォーラムの使い方っていうプロジェクトを作ったのでどうぞ。
MINITOMATO10
Scratcher
100+ posts

グラフィックに着目して作品を作ろう!

-_DiamondGames_- wrote:

ちなみに、僕のアイコンはInkscapeで作っています。
僕はアイコンに黄金比(だいたい 5:8)をよく使うので、点の位置などを座標で管理できるのが結構便利です。

黄金比を使うだけですごく美しくなるのでおススメです。
Appleのロゴは黄金比が使われている…なんてことは聞いたことがありますが、アイコンにも使えるとは…
確かに-_DiamondGames_-さんのアイコンもシンプルだけどとてもカッコいいです。黄金比、使ってみたいと思います。

おすすめの曲
・https://youtu.be/g7s6-9AwfCc(すとぷり - StrawberryPrinceForever)
・https://youtu.be/Cudfi9AHkeU(莉犬 - ルマ)

おすすめ動画
・https://youtu.be/yTHlAOVVDEA(すとぷり - 椅子取りゲーム)
JirenGames
Scratcher
100+ posts

グラフィックに着目して作品を作ろう!

黄金比って調べたらAppleのアイコンが出てきました()黄金比は小数だから四捨五入するんですね
MINITOMATO10
Scratcher
100+ posts

グラフィックに着目して作品を作ろう!

みなさんは、グラフィックに凝っているサムネ、といえば、どのようなものを思い浮かべますか。
わたしは最近、タイトルの下に細い線を引くとちょっとかっこよくなるかも!?と思ってやってみています。

Last edited by MINITOMATO10 (May 29, 2021 00:31:03)


おすすめの曲
・https://youtu.be/g7s6-9AwfCc(すとぷり - StrawberryPrinceForever)
・https://youtu.be/Cudfi9AHkeU(莉犬 - ルマ)

おすすめ動画
・https://youtu.be/yTHlAOVVDEA(すとぷり - 椅子取りゲーム)

Powered by DjangoBB