Discuss Scratch

stickmancompany
Scratcher
100+ posts

レーシング合作しよう

スクロールさせる
  • 広いコースが作れる
  • 全体像を見ることができないからわくわくする
  • 重いPCではまったくプレイできない
  • CPUを表示させづらい

1画面
  • 重いPCでもプレイしやすい
  • CPUを作りやすい
  • 車かコースが小さくなる
  • 攻略されやすい

ということになります。
stickmancompany
Scratcher
100+ posts

レーシング合作しよう

http://scratch.mit.edu/projects/24319276/
スクロールでプレイヤーではない車を表示させるテスト(THERACEとは関係なし)
ただこれはゴーストで衝突判定がなく、リストなので衝突してもひるむことはない。
よってリストは使えない。
CPU・・とても作りづらいぞ!
ko2222
Scratcher
1000+ posts

レーシング合作しよう

stickmancompany wrote:

http://scratch.mit.edu/projects/24319276/
スクロールでプレイヤーではない車を表示させるテスト(THERACEとは関係なし)
ただこれはゴーストで衝突判定がなく、リストなので衝突してもひるむことはない。
よってリストは使えない。
CPU・・とても作りづらいぞ!
アリシミュレータを利用すればどうかと・・・

PCを買い換えたので、たぶんこれからは改めて作品作りを行えるようになると思います。

自由配置型タワーディフェンスの試作品(結構人気)
https://scratch.mit.edu/projects/163391430/
stickmancompany
Scratcher
100+ posts

レーシング合作しよう

ko2222 wrote:

アリシミュレータを利用すればどうかと・・・
そううしたらCPUの動きが必ず一定にあるからつまらないのでは?
ko2222
Scratcher
1000+ posts

レーシング合作しよう

stickmancompany wrote:

ko2222 wrote:

アリシミュレータを利用すればどうかと・・・
そううしたらCPUの動きが必ず一定にあるからつまらないのでは?
確かに・・・

じゃあ・・・
リスト+乱数といくか・・・

PCを買い換えたので、たぶんこれからは改めて作品作りを行えるようになると思います。

自由配置型タワーディフェンスの試作品(結構人気)
https://scratch.mit.edu/projects/163391430/
stickmancompany
Scratcher
100+ posts

レーシング合作しよう

ko2222 wrote:

stickmancompany wrote:

ko2222 wrote:

アリシミュレータを利用すればどうかと・・・
そううしたらCPUの動きが必ず一定にあるからつまらないのでは?
確かに・・・

じゃあ・・・
リスト+乱数といくか・・・
ということはゴーストとレースすることにするんですね。
莫大な量のリストが必要になりますが・・・
ko2222
Scratcher
1000+ posts

レーシング合作しよう

stickmancompany wrote:

ko2222 wrote:

stickmancompany wrote:

ko2222 wrote:

アリシミュレータを利用すればどうかと・・・
そううしたらCPUの動きが必ず一定にあるからつまらないのでは?
確かに・・・

じゃあ・・・
リスト+乱数といくか・・・
ということはゴーストとレースすることにするんですね。
莫大な量のリストが必要になりますが・・・
リストは「向き」「X」「Y」。
((1 v)番目([X v]))
((1 v)番目([Y v]))
のときに
(((1 v)番目([向き v]))+((0)から(20)までの乱数))度に向ける
ってこと。

Last edited by ko2222 (July 3, 2014 12:07:10)


PCを買い換えたので、たぶんこれからは改めて作品作りを行えるようになると思います。

自由配置型タワーディフェンスの試作品(結構人気)
https://scratch.mit.edu/projects/163391430/
ko2222
Scratcher
1000+ posts

レーシング合作しよう

ko2222 wrote:

stickmancompany wrote:

ko2222 wrote:

stickmancompany wrote:

ko2222 wrote:

アリシミュレータを利用すればどうかと・・・
そううしたらCPUの動きが必ず一定にあるからつまらないのでは?
確かに・・・

じゃあ・・・
リスト+乱数といくか・・・
ということはゴーストとレースすることにするんですね。
莫大な量のリストが必要になりますが・・・
リストは「向き」「X」「Y」。
((1 v)番目([X v]))
((1 v)番目([Y v]))
のときに
(((1 v)番目([向き v]))+((0)から(20)までの乱数))度に向ける
ってこと。
そういえば逆に全画面マップから自分の位置を表示するという感じにすれば全画面のときと同じ風に作れるんじゃない?

Last edited by ko2222 (July 3, 2014 12:10:27)


PCを買い換えたので、たぶんこれからは改めて作品作りを行えるようになると思います。

自由配置型タワーディフェンスの試作品(結構人気)
https://scratch.mit.edu/projects/163391430/
stickmancompany
Scratcher
100+ posts

レーシング合作しよう

ko2222 wrote:

リストは「向き」「X」「Y」。
((1 v)番目([X v]))
((1 v)番目([Y v]))
のときに
(((1 v)番目([向き v]))+((0)から(20)までの乱数))度に向ける
ってこと。
そうしたら向きしか変わりませんが,常時ドリフトさせるんですか?

Last edited by stickmancompany (July 3, 2014 12:13:36)

ko2222
Scratcher
1000+ posts

レーシング合作しよう

stickmancompany wrote:

ko2222 wrote:

リストは「向き」「X」「Y」。
((1 v)番目([X v]))
((1 v)番目([Y v]))
のときに
(((1 v)番目([向き v]))+((0)から(20)までの乱数))度に向ける
ってこと。
そうしたら向きしか変わりませんが,常時ドリフトさせるんですか?
じゃあ、スクロール画面をそのゴーストの向きにして、そのスクロール画面を
()歩動かす
とすれば?

Last edited by ko2222 (July 3, 2014 22:45:00)


PCを買い換えたので、たぶんこれからは改めて作品作りを行えるようになると思います。

自由配置型タワーディフェンスの試作品(結構人気)
https://scratch.mit.edu/projects/163391430/
stickmancompany
Scratcher
100+ posts

レーシング合作しよう

ko2222 wrote:

そういえば逆に全画面マップから自分の位置を表示するという感じにすれば全画面のときと同じ風に作れるんじゃない?
僕は文章ではそれがどういうことかよく分かりませんが、操作がややこしかったりしませんか?
ko2222
Scratcher
1000+ posts

レーシング合作しよう

stickmancompany wrote:

ko2222 wrote:

そういえば逆に全画面マップから自分の位置を表示するという感じにすれば全画面のときと同じ風に作れるんじゃない?
僕は文章ではそれがどういうことかよく分かりませんが、操作がややこしかったりしませんか?
隅にマップの全体の図と自機とゴーストを表示する。 →全体図

(スクロールX)
(スクロールY)
この変数を全体図での自分の位置から導き出して、ベクターで大画面のスクリーンの描き(このときステージに描かずにスプライトに描く)、そのスクリーンを
go to x: (スクロールX) y: (スクロールY)
とすれば・・・
ということ。

Last edited by ko2222 (July 3, 2014 12:25:03)


PCを買い換えたので、たぶんこれからは改めて作品作りを行えるようになると思います。

自由配置型タワーディフェンスの試作品(結構人気)
https://scratch.mit.edu/projects/163391430/
stickmancompany
Scratcher
100+ posts

レーシング合作しよう

ko2222 wrote:

stickmancompany wrote:

ko2222 wrote:

そういえば逆に全画面マップから自分の位置を表示するという感じにすれば全画面のときと同じ風に作れるんじゃない?
僕は文章ではそれがどういうことかよく分かりませんが、操作がややこしかったりしませんか?
隅にマップの全体の図と自機とゴーストを表示する。 →全体図

(スクロールX)
(スクロールY)
この変数を全体図での自分の位置から導き出して、ベクターで大画面のスクリーンの描き(このときステージに描かずにスプライトに描く)、そのスクリーンを
go to x: (スクロールX) y: (スクロールY)
とすれば・・・
ということ。
つまりコースのぎりぎり画面に入らない下のところに自機があるということですね。
ko2222
Scratcher
1000+ posts

レーシング合作しよう

stickmancompany wrote:

ko2222 wrote:

stickmancompany wrote:

ko2222 wrote:

そういえば逆に全画面マップから自分の位置を表示するという感じにすれば全画面のときと同じ風に作れるんじゃない?
僕は文章ではそれがどういうことかよく分かりませんが、操作がややこしかったりしませんか?
隅にマップの全体の図と自機とゴーストを表示する。 →全体図

(スクロールX)
(スクロールY)
この変数を全体図での自分の位置から導き出して、ベクターで大画面のスクリーンの描き(このときステージに描かずにスプライトに描く)、そのスクリーンを
go to x: (スクロールX) y: (スクロールY)
とすれば・・・
ということ。
つまりコースのぎりぎり画面に入らない下のところに自機があるということですね。
えっと、全体図の「自機とゴースト」っていうのは正しくは「自機の位置とゴーストの位置」ということです。。
大画面での自機は真ん中にありますが・・・

PCを買い換えたので、たぶんこれからは改めて作品作りを行えるようになると思います。

自由配置型タワーディフェンスの試作品(結構人気)
https://scratch.mit.edu/projects/163391430/
michiranchi
Scratcher
1000+ posts

レーシング合作しよう

ko2222 wrote:

stickmancompany wrote:

ko2222 wrote:

stickmancompany wrote:

ko2222 wrote:

そういえば逆に全画面マップから自分の位置を表示するという感じにすれば全画面のときと同じ風に作れるんじゃない?
僕は文章ではそれがどういうことかよく分かりませんが、操作がややこしかったりしませんか?
隅にマップの全体の図と自機とゴーストを表示する。 →全体図

(スクロールX)
(スクロールY)
この変数を全体図での自分の位置から導き出して、ベクターで大画面のスクリーンの描き(このときステージに描かずにスプライトに描く)、そのスクリーンを
go to x: (スクロールX) y: (スクロールY)
とすれば・・・
ということ。
つまりコースのぎりぎり画面に入らない下のところに自機があるということですね。
えっと、全体図の「自機とゴースト」っていうのは正しくは「自機の位置とゴーストの位置」ということです。。
大画面での自機は真ん中にありますが・・・
マリカーみたいに右の方に自機の位置とCPUの位置をを表示するということだと・・・
michiranchi
Scratcher
1000+ posts

レーシング合作しよう

ko2222 wrote:

stickmancompany wrote:

ko2222 wrote:

stickmancompany wrote:

ko2222 wrote:

そういえば逆に全画面マップから自分の位置を表示するという感じにすれば全画面のときと同じ風に作れるんじゃない?
僕は文章ではそれがどういうことかよく分かりませんが、操作がややこしかったりしませんか?
隅にマップの全体の図と自機とゴーストを表示する。 →全体図

(スクロールX)
(スクロールY)
この変数を全体図での自分の位置から導き出して、ベクターで大画面のスクリーンの描き(このときステージに描かずにスプライトに描く)、そのスクリーンを
go to x: (スクロールX) y: (スクロールY)
とすれば・・・
ということ。
つまりコースのぎりぎり画面に入らない下のところに自機があるということですね。
えっと、全体図の「自機とゴースト」っていうのは正しくは「自機の位置とゴーストの位置」ということです。。
大画面での自機は真ん中にありますが・・・
これにマップを付けました。
stickmancompany
Scratcher
100+ posts

レーシング合作しよう

技術関係はひとまずおいといて、車を探しにいってきます。
stickmancompany
Scratcher
100+ posts

レーシング合作しよう

調達完了。(すべてフリー素材なので安心してください。)
http://scratch.mit.edu/projects/24380615/
探してみると上から見た車の画像って少ないんだなー。
ko2222
Scratcher
1000+ posts

レーシング合作しよう

stickmancompany wrote:

調達完了。(すべてフリー素材なので安心してください。)
http://scratch.mit.edu/projects/24380615/
探してみると上から見た車の画像って少ないんだなー。
4つ目の車でっ

PCを買い換えたので、たぶんこれからは改めて作品作りを行えるようになると思います。

自由配置型タワーディフェンスの試作品(結構人気)
https://scratch.mit.edu/projects/163391430/
stickmancompany
Scratcher
100+ posts

レーシング合作しよう

http://scratch.mit.edu/projects/24401799/
とりあえず作ってみたけど致命的な不具合が多い。
スーパータイムアタックと同じ操作方法にするか1画面にするのがいいと思いますが・・・

Powered by DjangoBB