Discuss Scratch

fugu_fugu
Scratcher
500+ posts

Scratch 3.0用: バグ報告コーナー

#5915
ファイル形式が読み込めるものになっていない可能性もあります。


Huh…tired







Maybe you know.
I am boring.
Kankitsu_0910
Scratcher
96 posts

Scratch 3.0用: バグ報告コーナー

いいえ、jpeg,wav,mp3,png,svgしか読み込もうとしていません。

My browser / operating system: iPhone iOS 15.4.1, Unknown Browser, No Flash version detected←!?

どうも、@sakai12です。楽器クイズはまた今度再開します。それまではトピックスで楽しんでね


ここの中の文字列は3DSで書いたんですが、3DSでscratchなど無謀です。まともにページ開けません。みんなも諦めよう((










https://assets.scratch.mit.edu/get_image/.%2E/6755816c076aca748025211087ec8d81.svg
どうやって取得するんだこういうURL
inoking
Scratcher
1000+ posts

Scratch 3.0用: バグ報告コーナー

#5915:

Kankitsu_0910 wrote:

My browser / operating system: Android Linux 9, Chrome 98.0.4758.101, No Flash version detected
とのことですが、どういう端末でしょうか?型名は分かりますか?
これまで一度も成功したことがないということでしょうか?

また、書き出しはできますか?

これは署名と呼ばれるもので投稿本文とは関係ありません。
Scratch は「世界最大の子ども向けコーディングコミュニティーで、シンプルなビジュアルインターフェースを持ったコーディング言語」
 つまり「子ども SNS」として遊ぶためのものではない

・「『報告乱用されたそれは間違いです。Scratch チームは問題のない作品を手動で非共有にすることはありません。」※自動の場合は「多数報告された」というメッセージあり
・「傾向」とは単に一定の基準で作品を並びかえただけのもので、ランキングでもなんでもないナンバーワンよりオンリーワンを目指してみては?
・「フォロー」とは他の Scratcher が何をしているかを簡単に確認するためのもので、「フォロワー」は「ファン」ではない
・「スタジオ」とは特定のテーマに沿って作品をまとめたり共同制作したりするための場所
・「星」や「ハート」などを何かの見返りとすることは Scratch チームによって禁止されている
Kankitsu_0910
Scratcher
96 posts

Scratch 3.0用: バグ報告コーナー

書き出しはできます。またコスチュームとしてのみ画像の読み込みができました。
それ以外は全くです。
京セラ製で、型番は「KC-T302DT」です。
参考
https://www.kyocera.co.jp/prdct/telecom/office/phone/lineup/kc-t302dtzu/

My browser / operating system: iPhone iOS 15.4.1, Unknown Browser, No Flash version detected←!?

どうも、@sakai12です。楽器クイズはまた今度再開します。それまではトピックスで楽しんでね


ここの中の文字列は3DSで書いたんですが、3DSでscratchなど無謀です。まともにページ開けません。みんなも諦めよう((










https://assets.scratch.mit.edu/get_image/.%2E/6755816c076aca748025211087ec8d81.svg
どうやって取得するんだこういうURL
inoking
Scratcher
1000+ posts

Scratch 3.0用: バグ報告コーナー

Kankitsu_0910 wrote:

書き出しはできます。またコスチュームとしてのみ画像の読み込みができました。
それ以外は全くです。
コスチュームの読み込みをしようとしているのではなかったのですか?
何をしようとしているのか正確に伝えるようにお願いします。
何をどういった手順で読み込み/書き出ししようとしているのかなど。

ともかく、スプライトのアップロードでも画像を指定できるようですが
書き出した画像をそのまま読み込みはできませんか?

これは署名と呼ばれるもので投稿本文とは関係ありません。
Scratch は「世界最大の子ども向けコーディングコミュニティーで、シンプルなビジュアルインターフェースを持ったコーディング言語」
 つまり「子ども SNS」として遊ぶためのものではない

・「『報告乱用されたそれは間違いです。Scratch チームは問題のない作品を手動で非共有にすることはありません。」※自動の場合は「多数報告された」というメッセージあり
・「傾向」とは単に一定の基準で作品を並びかえただけのもので、ランキングでもなんでもないナンバーワンよりオンリーワンを目指してみては?
・「フォロー」とは他の Scratcher が何をしているかを簡単に確認するためのもので、「フォロワー」は「ファン」ではない
・「スタジオ」とは特定のテーマに沿って作品をまとめたり共同制作したりするための場所
・「星」や「ハート」などを何かの見返りとすることは Scratch チームによって禁止されている
t-phale
Scratcher
23 posts

Scratch 3.0用: バグ報告コーナー

https://turbowarp.org/666578159
イントロをつくっているのですが、(上のプロジェクト)
2回目のユーザ名が出てきた後、プログラムしていないのに
1回目と同じように上へ行ってしまうのですが、バグではないでしょうか?

★ 質問には〔Quote〕ボタンを押して答えてくれると嬉しいです ★
>> t-phale | ♂️| sᴄʀᴀᴛᴄʜ | ɢᴀᴍᴇs | ᴊᴀᴘᴀɴᴇsᴇ | ɴo ғ4ғ |  | ᴍᴀᴛʜᴇᴍᴀᴛɪᴄs | ɪɴᴛʀᴏ | ×すたじお招待 ×いんとろ依頼
fugu_fugu
Scratcher
500+ posts

Scratch 3.0用: バグ報告コーナー

t-phaleさん
同様の投稿を質問コーナーでもされていますが、それはマルチポストといい禁止されているマナーとして避けるべき行為です。次からは気をつけていただければと思います。
憶測にはなりますが、回答がなかったためここでもう一度投稿されたのでしょう。でも回答がされないということは今現在答えられる人がいないということなのでもう少し待ってみましょう。

Last edited by fugu_fugu (March 28, 2022 09:15:23)



Huh…tired







Maybe you know.
I am boring.
p_nuts
Scratcher
1000+ posts

Scratch 3.0用: バグ報告コーナー

一応回答しました
(
一応 My browser / operating system: MacOS Macintosh X 10.15.7, Chrome 99.0.4844.83, No Flash version detected 私の環境でも確認できました
原因はそちらに投稿しました
)

↑ここから下は署名と言って、いちいち手動で書いていません。署名に関するコメントは、プロフィールにて行って下さい。
ここは議論をする場所です。敬語を心がけましょう。           過去の署名
感情的になっても何もいいことはありません。それはScratchに貢献しますか?
共有垢についてチャット禁止宣伝とf4fリミックススク恋愛ゆくも使用↗️url64傾向は統計NFEチェック↗️仮想通貨sb3の大きさ☁️変数のレート制限
I am Japanese and cannot speak English, so I use a translation tool to speak English.
現在の投稿数:15xxposts(akku–n11氏の署名に興味を持ったので作りました 完全自動でカウントします(機能停止中)
t-phale
Scratcher
23 posts

Scratch 3.0用: バグ報告コーナー

分かりました

★ 質問には〔Quote〕ボタンを押して答えてくれると嬉しいです ★
>> t-phale | ♂️| sᴄʀᴀᴛᴄʜ | ɢᴀᴍᴇs | ᴊᴀᴘᴀɴᴇsᴇ | ɴo ғ4ғ |  | ᴍᴀᴛʜᴇᴍᴀᴛɪᴄs | ɪɴᴛʀᴏ | ×すたじお招待 ×いんとろ依頼
inoking
Scratcher
1000+ posts

Scratch 3.0用: バグ報告コーナー

fugu_fugu wrote:

それはマルチポストといい禁止されている行為です。
「禁止されている行為」ではありません。
マルチポストは「マナー違反とされる場合が多い」だけです。

Last edited by inoking (March 28, 2022 09:08:29)


これは署名と呼ばれるもので投稿本文とは関係ありません。
Scratch は「世界最大の子ども向けコーディングコミュニティーで、シンプルなビジュアルインターフェースを持ったコーディング言語」
 つまり「子ども SNS」として遊ぶためのものではない

・「『報告乱用されたそれは間違いです。Scratch チームは問題のない作品を手動で非共有にすることはありません。」※自動の場合は「多数報告された」というメッセージあり
・「傾向」とは単に一定の基準で作品を並びかえただけのもので、ランキングでもなんでもないナンバーワンよりオンリーワンを目指してみては?
・「フォロー」とは他の Scratcher が何をしているかを簡単に確認するためのもので、「フォロワー」は「ファン」ではない
・「スタジオ」とは特定のテーマに沿って作品をまとめたり共同制作したりするための場所
・「星」や「ハート」などを何かの見返りとすることは Scratch チームによって禁止されている
fugu_fugu
Scratcher
500+ posts

Scratch 3.0用: バグ報告コーナー

#5925
修正します。すみませんでした。


Huh…tired







Maybe you know.
I am boring.
kouryou118103
Scratcher
1000+ posts

Scratch 3.0用: バグ報告コーナー

このプロジェクトについてです。
パソコン1で実行したところ右側では一番下、左側では全ての色が変わったのですが
その他1(iPad)で実行すると全ての色が変わります。
なぜこのような結果になるのかわかりますか?

Scratchサイト内のいくつかのリンクが変更されるようです。(リダイレクトされるためブックマーク等の変更は不要)
https://scratch.mit.edu/discuss/post/8007440/
—————
6/21はぼくの誕生から6000日記念の日
tou-rou2
Scratcher
500+ posts

Scratch 3.0用: バグ報告コーナー

#5927
とあるアドオンを使って確認したところ、スプライト2をクローンし、メッセージ1を送り、スプライト1をクローンするという順序になっていました。
つまり、クローンしたあとにメッセージを受け取っているか、クローンする間にメッセージを受け取っているかという違いでこのような違いが生まれていると考えられます。
そして、機種間での違いはその実行順序がchromeとsafariで違うということだという予測が付きます。

ni li kama jo pi jan toki toki pona.
sina o toki toki pona!
kouryou118103
Scratcher
1000+ posts

Scratch 3.0用: バグ報告コーナー

ありがとうございます。
tou-rou2さんが使っているのはChromeですよね。

Scratchサイト内のいくつかのリンクが変更されるようです。(リダイレクトされるためブックマーク等の変更は不要)
https://scratch.mit.edu/discuss/post/8007440/
—————
6/21はぼくの誕生から6000日記念の日
inoking
Scratcher
1000+ posts

Scratch 3.0用: バグ報告コーナー

kouryou118103 wrote:

このプロジェクトについてです。
パソコン1で実行したところ右側では一番下、左側では全ての色が変わったのですが
その他1(iPad)で実行すると全ての色が変わります。
なぜこのような結果になるのかわかりますか?
ちなみに、
私の環境では
左側のスプライト1は
チカチカ色が変わり続けるのは(y座標が一番下の)本体だけで、クローンはメッセージを受け取っていないようです。
ただ、各クローンの色は生成された時点の色になっています。
@greenFlag が押されたとき ::hat events
が複数ある場合、それらの実行順序は不定なのでその影響でしょう。
クローン生成が完了する前にメッセージの送信が完了してしまっていると考えられます。

要はこのプログラムはそもそも動作が不定ということです。

My browser / operating system: Windows NT 10.0, Chrome 99.0.4844.74, No Flash version detected ← Edge

これは署名と呼ばれるもので投稿本文とは関係ありません。
Scratch は「世界最大の子ども向けコーディングコミュニティーで、シンプルなビジュアルインターフェースを持ったコーディング言語」
 つまり「子ども SNS」として遊ぶためのものではない

・「『報告乱用されたそれは間違いです。Scratch チームは問題のない作品を手動で非共有にすることはありません。」※自動の場合は「多数報告された」というメッセージあり
・「傾向」とは単に一定の基準で作品を並びかえただけのもので、ランキングでもなんでもないナンバーワンよりオンリーワンを目指してみては?
・「フォロー」とは他の Scratcher が何をしているかを簡単に確認するためのもので、「フォロワー」は「ファン」ではない
・「スタジオ」とは特定のテーマに沿って作品をまとめたり共同制作したりするための場所
・「星」や「ハート」などを何かの見返りとすることは Scratch チームによって禁止されている
lTM126
Scratcher
100+ posts

Scratch 3.0用: バグ報告コーナー

画質が悪いので分かりづらいと思いますが、「ペン」が
全部消す
以外表示されません。

Last edited by lTM126 (March 29, 2022 23:31:02)

00giri
Scratcher
1000+ posts

Scratch 3.0用: バグ報告コーナー

#5931
それは背景ではないでしょうか?背景では「全部消す」以外使えません。
kuretaka
Scratcher
100+ posts

Scratch 3.0用: バグ報告コーナー

(署名編集ページの環境入力(地球儀マーク)について)
私の環境でも確認できました。

通常 wrote:

My browser / operating system: Windows NT 10.0, Chrome 99.0.4844.74, No Flash version detected

署名編集ページ wrote:

, No Flash version detected
のようになってしまいますね。

Last edited by kuretaka (March 29, 2022 23:44:23)


I have been using the Google translation
日本語フォーラムって2番目にpost数が多いんだって
(kuretakapost数メーター[#66d9ff][#66d9ff][#66d9ff][#66d9ff][#66d9ff]100post[#66d9ff][#66d9ff][#66d9ff][#66d9ff][#66d9ff]200post[][][][][]300post[][][][][]400post)
私の作品(画像クリックで飛びます)
lTM126
Scratcher
100+ posts

Scratch 3.0用: バグ報告コーナー

#5936すみません、治りました。おそらくそのようです。
tou-rou2
Scratcher
500+ posts

Scratch 3.0用: バグ報告コーナー

#5929
そうです。
環境を参考までに載せておきます。
My browser / operating system: ChromeOS 14388.52.0, Chrome 98.0.4758.91, No Flash version detected

ni li kama jo pi jan toki toki pona.
sina o toki toki pona!

Powered by DjangoBB