Discuss Scratch

yuito2013
Scratcher
100+ posts

質問コーナー7(利用する前に最初の投稿(#1)を確認してね)

頭の先っぽと目の間で別々のスプライトぉ作り(ずっとそこに移動)、目の間のスプライトの向きを[頭の先]に向けると向きを調べられます
gokiburidaisukiman
Scratcher
11 posts

質問コーナー7(利用する前に最初の投稿(#1)を確認してね)

ゲームの画面が白くなります。対処法を教えてください。
https://scratch.mit.edu/projects/1204368299
h3002480
Scratcher
23 posts

質問コーナー7(利用する前に最初の投稿(#1)を確認してね)

しろくなんかなってないですよ
haws0873
Scratcher
90 posts

質問コーナー7(利用する前に最初の投稿(#1)を確認してね)

#11047
重くなるとクラッシュして画面が白くなるSCRATCHのバグがあります。そのためおそらく軽くすればいいと思います
左上に長方形がありそこにバツ印がある場合、重くてクラッシュしている印です。

Last edited by haws0873 (Oct. 10, 2025 11:14:56)

XingYeng
Scratcher
100+ posts

質問コーナー7(利用する前に最初の投稿(#1)を確認してね)

私のPCだけかもしれませんが、Chromebookで新機能のface sensingが正常に動作しません。(そもそもカメラが起動しません。)
久しぶりにビデオモーションセンサーを有効にしてみたのですが、ビデオモーションセンサーでもカメラが起動しないので、ScratchサイトからChromebookのカメラの対応が失われているような気がするのですが、なにか情報ありますでしょうか?

PCの環境は以下です。
My browser / operating system: ChromeOS 14541.0.0, Chrome 140.0.0.0, No Flash version detected
truck_water
Scratcher
25 posts

質問コーナー7(利用する前に最初の投稿(#1)を確認してね)

XingYeng wrote:

私のPCだけかもしれませんが、Chromebookで新機能のface sensingが正常に動作しません。(そもそもカメラが起動しません。)
久しぶりにビデオモーションセンサーを有効にしてみたのですが、ビデオモーションセンサーでもカメラが起動しないので、ScratchサイトからChromebookのカメラの対応が失われているような気がするのですが、なにか情報ありますでしょうか?

PCの環境は以下です。
My browser / operating system: ChromeOS 14541.0.0, Chrome 140.0.0.0, No Flash version detected
もしかしたらカメラが許可されていないのかもしれませんよ?
確認方法は…これがいい方法なのかわからないので言いません
inoking
Scratcher
1000+ posts

質問コーナー7(利用する前に最初の投稿(#1)を確認してね)

haws0873 wrote:

重くなるとクラッシュして画面が白くなるSCRATCHのバグがあります。
もしそのような現象があったとしても、一般的にバグとは呼びません。
XingYeng
Scratcher
100+ posts

質問コーナー7(利用する前に最初の投稿(#1)を確認してね)

truck_water wrote:

XingYeng wrote:

私のPCだけかもしれませんが、Chromebookで新機能のface sensingが正常に動作しません。(そもそもカメラが起動しません。)
久しぶりにビデオモーションセンサーを有効にしてみたのですが、ビデオモーションセンサーでもカメラが起動しないので、ScratchサイトからChromebookのカメラの対応が失われているような気がするのですが、なにか情報ありますでしょうか?

PCの環境は以下です。
My browser / operating system: ChromeOS 14541.0.0, Chrome 140.0.0.0, No Flash version detected
もしかしたらカメラが許可されていないのかもしれませんよ?
確認方法は…これがいい方法なのかわからないので言いません
では、有償契約の生成AIにでも聞きますね。
kouryou118103
Scratcher
1000+ posts

質問コーナー7(利用する前に最初の投稿(#1)を確認してね)

一応、同じような環境ですが動きました。
My browser / operating system: ChromeOS 14541.0.0, Chrome 140.0.0.0, No Flash versions detected
XingYeng
Scratcher
100+ posts

質問コーナー7(利用する前に最初の投稿(#1)を確認してね)

XingYeng wrote:

truck_water wrote:

XingYeng wrote:

私のPCだけかもしれませんが、Chromebookで新機能のface sensingが正常に動作しません。(そもそもカメラが起動しません。)
久しぶりにビデオモーションセンサーを有効にしてみたのですが、ビデオモーションセンサーでもカメラが起動しないので、ScratchサイトからChromebookのカメラの対応が失われているような気がするのですが、なにか情報ありますでしょうか?

PCの環境は以下です。
My browser / operating system: ChromeOS 14541.0.0, Chrome 140.0.0.0, No Flash version detected
もしかしたらカメラが許可されていないのかもしれませんよ?
確認方法は…これがいい方法なのかわからないので言いません
では、有償契約の生成AIにでも聞きますね。
Geminiに質問したところ、たしかにカメラアクセスがブロックされていました。
おそらく、Windowsなどでも同様の問題が起こり得ると思いますので、メモしておきますね。

確認方法は以下です。
1. ブラウザの設定
カメラへのアクセスが許可されていない可能性があります。これは最も一般的な原因です。

カメラの許可: Scratchウェブサイトを開いた際、アドレスバーの右側にカメラのアイコンが表示されます。アイコンが斜線などで無効になっている場合は、クリックしてカメラへのアクセスを許可してください。

Chromeの設定: もしアイコンが表示されない、または許可しても動作しない場合は、Chromeの設定を確認します。設定画面で「プライバシーとセキュリティ」→「サイトの設定」→「カメラ」と進み、https://scratch.mit.edu が許可リストに含まれていることを確認してください。
gyunikudesu
Scratcher
8 posts

質問コーナー7(利用する前に最初の投稿(#1)を確認してね)

傾向は何故動いていないのですか?
maikurakun_828
Scratcher
100+ posts

質問コーナー7(利用する前に最初の投稿(#1)を確認してね)

Scratchチームにしかわからないので、ここで聞いても回答は得られません。
inoking
Scratcher
1000+ posts

質問コーナー7(利用する前に最初の投稿(#1)を確認してね)

gyunikudesu wrote:

傾向は何故動いていないのですか?
こちらを読んでみてください。
3, 4年前の情報ですが、現在でも有効だと思います。

inoking wrote:

この調査結果によると
傾向は、変動していないように見えても実際には変動しているということが分かりました。
追加情報
yuuki0306
Scratcher
23 posts

質問コーナー7(利用する前に最初の投稿(#1)を確認してね)

mashu_Official
Scratcher
100+ posts

質問コーナー7(利用する前に最初の投稿(#1)を確認してね)

何をですか?ページだけ書かれても困ります。
e1bfd762321e409cee4a
New Scratcher
30 posts

質問コーナー7(利用する前に最初の投稿(#1)を確認してね)

<<Previous Post
ここにある最新の情報は5項目しか表示されませんが、これ(これは私が行ったことを取得するものです)のように
最新の情報をたくさん取得するAPIのようなものはないのでしょうか?

Last edited by e1bfd762321e409cee4a (Oct. 11, 2025 09:58:44)

pura314
Scratcher
100+ posts

質問コーナー7(利用する前に最初の投稿(#1)を確認してね)

一応そのようなAPIはあります。
https://api.scratch.mit.edu/users/username/following/users/activity?limit=5
ただし、そのままGETをしてもエラーしか返さないので、取得は難しいでしょう。
どうしても取得したいのならJava ScriptでもPythonなどのプログラミング言語でプログラムを組むと取得できるかもしれません。(当たり前ですが自己責任です。)

実際、ユーザースクリプトの配布になるので名前は出せませんが、そのようなことを実現することができる拡張機能があります。

Last edited by pura314 (Oct. 11, 2025 10:58:37)

e1bfd762321e409cee4a
New Scratcher
30 posts

質問コーナー7(利用する前に最初の投稿(#1)を確認してね)

ありがとうございます。いろいろ試行錯誤してみます。
進展があったらここにのせてみようと思います。
あと細かいですがJava ScriptではなくJavaScriptです!
yukiti27
Scratcher
6 posts

質問コーナー7(利用する前に最初の投稿(#1)を確認してね)

(foo)
↑などのやつでステージに表示される変数を普通の表示、大きな表示、スライダー、スライダーの指定範囲を変更
、隠すなどのようなやつをマウスで右クリックして変えるあの選択するやつがあると思いますが、あれの見た目が
変わって、選択するときに下のほうの画面が変になるんですが、これってscratch側のアプデですかね?
(説明が下手ですみません。)
puluma
Scratcher
41 posts

質問コーナー7(利用する前に最初の投稿(#1)を確認してね)

#11064
私の環境(My browser / operating system: Windows NT 10.0, Chrome 141.0.0.0, No Flash version detected)でもその現象が起きるのでyukiti27さんの環境が原因ではなくScratch側の原因でしょう。(アプデなのかバグなのかはわかりませんが)

Powered by DjangoBB