Discuss Scratch
- Discussion Forums
- » 日本語
- » 質問コーナー7(利用する前に最初の投稿(#1)を確認してね)
#11041Oct. 9, 2025 12:57:08
- Fkn-6m_fU7e-gPd
-
14 posts
質問コーナー7(利用する前に最初の投稿(#1)を確認してね)
データを圧縮するためにハフマン符号化による圧縮を取り入れようと思ったのですが、ハフマン木の作り方がよくわからず、つまづいています。
データ数はだいたい200から1000個になります。最悪ケースで32768個、最良ケースで2個になります。
ハフマン木の作り方をわかりやすく教えていただくと助かります!
データ数はだいたい200から1000個になります。最悪ケースで32768個、最良ケースで2個になります。
ハフマン木の作り方をわかりやすく教えていただくと助かります!
#11042Oct. 9, 2025 14:26:53
- yukari76_sub
-
24 posts
質問コーナー7(利用する前に最初の投稿(#1)を確認してね)
条件に合うscratcherを探すにはどうすればいいですか?(例:bgmを作れる)
Last edited by yukari76_sub (Oct. 9, 2025 16:05:42)
#11043Oct. 9, 2025 14:31:07
- truck_water
-
22 posts
質問コーナー7(利用する前に最初の投稿(#1)を確認してね)
face sensing でしたっけ?の各箇所の座標とかで顔の角度って計算できるんでしょうか?もしできたらちょっと流行った(?)Vtuberごっこみたいなものに顔の向きができるようになりますね!(作ったことないしやったこともないけど)
#11044Oct. 9, 2025 21:12:06
- mashu_Official
-
94 posts
質問コーナー7(利用する前に最初の投稿(#1)を確認してね)
顔の角度に合わせるブロックがありますね。 face sensing でしたっけ?の各箇所の座標とかで顔の角度って計算できるんでしょうか?もしできたらちょっと流行った(?)Vtuberごっこみたいなものに顔の向きができるようになりますね!(作ったことないしやったこともないけど)
#11045Oct. 9, 2025 21:55:53
- kensin3050
-
100+ posts
質問コーナー7(利用する前に最初の投稿(#1)を確認してね)
#11042
ひたすら調べるしかないでしょう。例えばBGMを作れる人を探したいなら、「自作BGM」と調べると色々な人が出てくるかと思います。
ひたすら調べるしかないでしょう。例えばBGMを作れる人を探したいなら、「自作BGM」と調べると色々な人が出てくるかと思います。
#11046Oct. 10, 2025 00:12:27
- yuito2013
-
100+ posts
質問コーナー7(利用する前に最初の投稿(#1)を確認してね)
頭の先っぽと目の間で別々のスプライトぉ作り(ずっとそこに移動)、目の間のスプライトの向きを[頭の先]に向けると向きを調べられます
#11047Oct. 10, 2025 11:00:31
- gokiburidaisukiman
-
11 posts
質問コーナー7(利用する前に最初の投稿(#1)を確認してね)
ゲームの画面が白くなります。対処法を教えてください。
https://scratch.mit.edu/projects/1204368299
https://scratch.mit.edu/projects/1204368299
#11048Oct. 10, 2025 11:08:50
#11049Oct. 10, 2025 11:09:57
- haws0873
-
80 posts
質問コーナー7(利用する前に最初の投稿(#1)を確認してね)
#11047
重くなるとクラッシュして画面が白くなるSCRATCHのバグがあります。そのためおそらく軽くすればいいと思います
左上に長方形がありそこにバツ印がある場合、重くてクラッシュしている印です。
重くなるとクラッシュして画面が白くなるSCRATCHのバグがあります。そのためおそらく軽くすればいいと思います
左上に長方形がありそこにバツ印がある場合、重くてクラッシュしている印です。
Last edited by haws0873 (Oct. 10, 2025 11:14:56)
#11050Oct. 10, 2025 13:37:48
- XingYeng
-
99 posts
質問コーナー7(利用する前に最初の投稿(#1)を確認してね)
私のPCだけかもしれませんが、Chromebookで新機能のface sensingが正常に動作しません。(そもそもカメラが起動しません。)
久しぶりにビデオモーションセンサーを有効にしてみたのですが、ビデオモーションセンサーでもカメラが起動しないので、ScratchサイトからChromebookのカメラの対応が失われているような気がするのですが、なにか情報ありますでしょうか?
PCの環境は以下です。
My browser / operating system: ChromeOS 14541.0.0, Chrome 140.0.0.0, No Flash version detected
久しぶりにビデオモーションセンサーを有効にしてみたのですが、ビデオモーションセンサーでもカメラが起動しないので、ScratchサイトからChromebookのカメラの対応が失われているような気がするのですが、なにか情報ありますでしょうか?
PCの環境は以下です。
My browser / operating system: ChromeOS 14541.0.0, Chrome 140.0.0.0, No Flash version detected
#11051Oct. 10, 2025 13:44:47
- truck_water
-
22 posts
質問コーナー7(利用する前に最初の投稿(#1)を確認してね)
もしかしたらカメラが許可されていないのかもしれませんよ? 私のPCだけかもしれませんが、Chromebookで新機能のface sensingが正常に動作しません。(そもそもカメラが起動しません。)
久しぶりにビデオモーションセンサーを有効にしてみたのですが、ビデオモーションセンサーでもカメラが起動しないので、ScratchサイトからChromebookのカメラの対応が失われているような気がするのですが、なにか情報ありますでしょうか?
PCの環境は以下です。
My browser / operating system: ChromeOS 14541.0.0, Chrome 140.0.0.0, No Flash version detected
確認方法は…これがいい方法なのかわからないので言いません
#11052Oct. 10, 2025 13:51:45
- inoking
-
1000+ posts
質問コーナー7(利用する前に最初の投稿(#1)を確認してね)
もしそのような現象があったとしても、一般的にバグとは呼びません。 重くなるとクラッシュして画面が白くなるSCRATCHのバグがあります。
#11053Oct. 10, 2025 13:55:33
- XingYeng
-
99 posts
質問コーナー7(利用する前に最初の投稿(#1)を確認してね)
では、有償契約の生成AIにでも聞きますね。もしかしたらカメラが許可されていないのかもしれませんよ? 私のPCだけかもしれませんが、Chromebookで新機能のface sensingが正常に動作しません。(そもそもカメラが起動しません。)
久しぶりにビデオモーションセンサーを有効にしてみたのですが、ビデオモーションセンサーでもカメラが起動しないので、ScratchサイトからChromebookのカメラの対応が失われているような気がするのですが、なにか情報ありますでしょうか?
PCの環境は以下です。
My browser / operating system: ChromeOS 14541.0.0, Chrome 140.0.0.0, No Flash version detected
確認方法は…これがいい方法なのかわからないので言いません
#11054Oct. 10, 2025 13:57:18
- kouryou118103
-
1000+ posts
質問コーナー7(利用する前に最初の投稿(#1)を確認してね)
一応、同じような環境ですが動きました。
My browser / operating system: ChromeOS 14541.0.0, Chrome 140.0.0.0, No Flash versions detected
My browser / operating system: ChromeOS 14541.0.0, Chrome 140.0.0.0, No Flash versions detected
#11055Oct. 10, 2025 14:02:40
- XingYeng
-
99 posts
質問コーナー7(利用する前に最初の投稿(#1)を確認してね)
Geminiに質問したところ、たしかにカメラアクセスがブロックされていました。では、有償契約の生成AIにでも聞きますね。もしかしたらカメラが許可されていないのかもしれませんよ? 私のPCだけかもしれませんが、Chromebookで新機能のface sensingが正常に動作しません。(そもそもカメラが起動しません。)
久しぶりにビデオモーションセンサーを有効にしてみたのですが、ビデオモーションセンサーでもカメラが起動しないので、ScratchサイトからChromebookのカメラの対応が失われているような気がするのですが、なにか情報ありますでしょうか?
PCの環境は以下です。
My browser / operating system: ChromeOS 14541.0.0, Chrome 140.0.0.0, No Flash version detected
確認方法は…これがいい方法なのかわからないので言いません
おそらく、Windowsなどでも同様の問題が起こり得ると思いますので、メモしておきますね。
確認方法は以下です。
1. ブラウザの設定
カメラへのアクセスが許可されていない可能性があります。これは最も一般的な原因です。
カメラの許可: Scratchウェブサイトを開いた際、アドレスバーの右側にカメラのアイコンが表示されます。アイコンが斜線などで無効になっている場合は、クリックしてカメラへのアクセスを許可してください。
Chromeの設定: もしアイコンが表示されない、または許可しても動作しない場合は、Chromeの設定を確認します。設定画面で「プライバシーとセキュリティ」→「サイトの設定」→「カメラ」と進み、https://scratch.mit.edu が許可リストに含まれていることを確認してください。
#11056Yesterday 04:00:17
#11057Yesterday 04:04:19
- maikurakun_828
-
100+ posts
質問コーナー7(利用する前に最初の投稿(#1)を確認してね)
Scratchチームにしかわからないので、ここで聞いても回答は得られません。
#11058Yesterday 04:29:53
#11059Yesterday 05:34:12
#11060Yesterday 05:35:28