Discuss Scratch

sei6sei
Scratcher
93 posts

Scratch への提案

#6000
では、認証というものはどうして存在していると思いますか?認証がなければ、その人がなにか起こしても、対処の仕様がありません。また、それはスパムという行為が多発する原因になりかねません。

Moon(非法人)社長。scratch上で活動する非営利団体。
入りたい人は面接、(scratch上で)各書類提出、(活動年数、自信作、java,C#などのプログラミング歴の有無など)を提出してもらい、手続きの上入社。

Moon corporation studio
Moon OS studio
inoking
Scratcher
1000+ posts

Scratch への提案

sei6sei wrote:

認証がなければ、その人がなにか起こしても、対処の仕様がありません。
違います。
認証があっても「その人がなにか起こしても、対処」できることにはなりません。

どちらにしても、この話題は提案トピックには荷が重いので
続けたい場合は 新・Scratch のコミュニティをより良い所にするために でお願いします。

なお、私が言っている「アカウント認証の厳格化」はルールの話ではなく
悪用をシステム的に妨害する話です。
あくまで例えですが、クレジットカード番号の入力を必須とするとか(運用上無理なのは分かっています)。

これは署名と呼ばれるもので投稿本文とは関係ありません。
Scratch は「世界最大の子ども向けコーディングコミュニティーで、シンプルなビジュアルインターフェースを持ったコーディング言語」
 つまり「子ども SNS」ではない

・「傾向」とは単に一定の基準で作品を並びかえただけのもので、ランキングでもなんでもないナンバーワンよりオンリーワンを目指してみては?
・「フォロー」とは他の Scratcher が何をしているかを簡単に確認するためのもので、「フォロワー」は「ファン」ではない
・「スタジオ」とは特定のテーマに沿って作品をまとめたり共同制作したりするための場所
・「星」や「ハート」などを何かの見返りとすることは Scratch チームによって禁止されている
TNTSuperMan
Scratcher
14 posts

Scratch への提案

Scratchを親が監視する前提の構造にし、投稿も親の許可制にしたり、
したコメントやディスカッションもメールで通知していつでも削除できる形式にしたり、
いつでも親がユーザー(息子)の投稿機能をロックできるようにするようにする、ということを考えました。

しかしこの方法は絶対に子供がアクセスできない形のユーザー認証機能が必要となります。
もう今の時代だと環境によりますけどスマホでGoogleもMicrosoftもアカウントは簡単に作れますよね。
SIMカードがあることも多いから二段階認証もできる、生年月日も偽装し放題ですし。

もう大人の知識を信じて平方根、対数、三角関数などの高難易度な問題を解かせることで
大人であることを証明させればいいのではないでしょうか。それでもググ検索すれば解けるか…

でも子供の投稿を親が許可・監視するシステムは良いのではないでしょうか。

TNTSuperMan
自由系底辺Youtuber!     

チャンネル登録してね↓
https://www.youtube.com/channel/UCm2l3FoLFIqLyN5h19iDW_w
inoking
Scratcher
1000+ posts

Scratch への提案

(4回目)
この話題は提案トピックには荷が重いので
続けたい場合は 新・Scratch のコミュニティをより良い所にするために でお願いします。

Last edited by inoking (May 10, 2024 09:14:33)


これは署名と呼ばれるもので投稿本文とは関係ありません。
Scratch は「世界最大の子ども向けコーディングコミュニティーで、シンプルなビジュアルインターフェースを持ったコーディング言語」
 つまり「子ども SNS」ではない

・「傾向」とは単に一定の基準で作品を並びかえただけのもので、ランキングでもなんでもないナンバーワンよりオンリーワンを目指してみては?
・「フォロー」とは他の Scratcher が何をしているかを簡単に確認するためのもので、「フォロワー」は「ファン」ではない
・「スタジオ」とは特定のテーマに沿って作品をまとめたり共同制作したりするための場所
・「星」や「ハート」などを何かの見返りとすることは Scratch チームによって禁止されている
kensin3050
Scratcher
100+ posts

Scratch への提案

スタジオやアカウントの報告にも、プロジェクトの報告のように詳細を書ける欄が欲しいです。
例えば「メインアカウントがブロックされているのにサブアカウントで活動している人」を見つけた時、プロフィールの説明欄に「〇〇がBANされたので作りました」的なことが書いていればそれを報告すればいいですが、そうでない場合選択肢の「ユーザー名」「アイコン」「私について」「私が取り組んでいること」のどれにも当てはまらないため、いちいち連絡先から直接報告しなければなりません。面倒だしそもそも「連絡先」を知らない人も一定数いると思うので、そういう人たちが野放しになっちゃうんじゃないかなと思います。
またプロジェクトの報告と比べてかなり手軽に報告できるため、ハードルを上げなければ報告乱用も増える気がします。(プロジェクトの自動非共有以外は報告乱用の影響を受けないらしいが、それでも無意味な報告が増えればスクラッチチーム的に好ましくない気がする)


※これは署名と言っていちいち手動で書いている訳ではなく、事前に設定した文章を自動で書いてくれている物です。このリンクの最後にあなたのユーザー名を入れると設定画面に移れます。
abee
Scratcher
1000+ posts

Scratch への提案

「いちいち連絡先から直接報告」するのが面倒なら、報告する必要はありません。
個人の思い付きで提案するのではなく、まず「新・Scratch のコミュニティをより良い所にするために 」で議論することをおすすめします。

Last edited by abee (May 15, 2024 14:05:06)

The_Infinitys
Scratcher
31 posts

Scratch への提案

project.jsonファイルや画像・音声ファイルの容量制限の緩和をするべきだと思います。容量制限を緩和することで、より大規模なプロジェクトの共有が可能になり、プロジェクトの質(画質や音質、プログラム可能量)が向上すると思います。具体的には、今の1.5-2倍程です。

Believe The Infinity Possibility!
abee
Scratcher
1000+ posts

Scratch への提案

プロジェクトの規模とプロジェクトの質には必ずしも相関はないと思います。
小さくても高品質なものもありますし、その逆もあると思います。
現に現在の制約の中でも非常に高品質なものがあり、高い評価を得ています。
inoking
Scratcher
1000+ posts

Scratch への提案

The_Infinitys wrote:

project.jsonファイルや画像・音声ファイルの容量制限の緩和をするべきだと思います。容量制限を緩和することで、より大規模なプロジェクトの共有が可能になり、プロジェクトの質(画質や音質、プログラム可能量)が向上すると思います。具体的には、今の1.5-2倍程です。
画像や音声は10MBで十分だと思いますが
(制限緩和すると逆に、素材を貼って終わりのようなものを助長する)
スクリプトサイズ5MBの上限は緩和すべきだと思います。
※以前から主張していること

これは署名と呼ばれるもので投稿本文とは関係ありません。
Scratch は「世界最大の子ども向けコーディングコミュニティーで、シンプルなビジュアルインターフェースを持ったコーディング言語」
 つまり「子ども SNS」ではない

・「傾向」とは単に一定の基準で作品を並びかえただけのもので、ランキングでもなんでもないナンバーワンよりオンリーワンを目指してみては?
・「フォロー」とは他の Scratcher が何をしているかを簡単に確認するためのもので、「フォロワー」は「ファン」ではない
・「スタジオ」とは特定のテーマに沿って作品をまとめたり共同制作したりするための場所
・「星」や「ハート」などを何かの見返りとすることは Scratch チームによって禁止されている
TNTSuperMan
Scratcher
14 posts

Scratch への提案

我々はScratchに無料でこの音声・コスチュームを保存する場所を提供してもらっている
ということを考慮するとこの制限は十分じゃないでしょうか。

しかし、inokingさんの主張のスクリプトサイズの上限の引き上げは良いと思います。

inoking wrote:

画像や音声は10MBで十分だと思いますが
(制限緩和すると逆に、素材を貼って終わりのようなものを助長する)
スクリプトサイズ5MBの上限は緩和すべきだと思います。
※以前から主張していること
Scratchの目的はプログラミングですからスクリプトサイズの上限を上げることは正当だと思います。

Last edited by TNTSuperMan (May 20, 2024 10:34:49)


TNTSuperMan
自由系底辺Youtuber!     

チャンネル登録してね↓
https://www.youtube.com/channel/UCm2l3FoLFIqLyN5h19iDW_w
Yukihisa2022
Scratcher
500+ posts

Scratch への提案

スタジオに「招待申請ボタン」を追加することを提案します。
理由は、無差別招待を防止するためです。
スタジオ招待申請ボタンは以下のように使います。
  1. 招待して欲しいスタジオに、ユーザーが申請ボタンを押す
  2. マネージャーは、スタジオに申請した人の名前が表示されるので、「申請承認」ボタンを押す (本当に承認しますか?のようなダイアログあり)
  3. 承認されたら、申請した側に招待の通知が届く
  4. 招待を承認する
こんな感じです。
なかなか面倒くさいかもしれませんが、無差別招待の防止には役立つと思います。

スタジオのキュレーターをどうしても増やしたいのであれば、宣伝を行えばいいと思います。
まあ、スタジオはキュレーターを増やすツールではないのですが。

本題とは外れますが、
そもそも「キュレーター」という枠組が不要に感じてきました。
本来の目的 (プロジェクトの追加・それに対するコメント) は、キュレーターにならなくてもできます。
プロジェクトを追加されたくないのであれば、招待せず、「誰でもプロジェクトを追加できるようにする」をOFFにすればいいだけです。

Last edited by Yukihisa2022 (Today 07:31:14)


↑の線から下は 署名 (しょめい) といいます。 署名には色々なことを書き込めます。
手動ポストカウント: 877
長くなるのでクレジットを先に: @s-t-p さん

署名は投稿すると自動で添付されます。いちいちいちいちいちいちいちいちいちいちいちいちいちいちいちいちいちいちいちいちいちいちいちいちいちいちいちいちいちいちいちいちいちいちいちいちいちいちいちいちいちいちいちいちいちいさいちいちいちいちいちいちいちいちいちいちいちいちいちいちいちいちいちいちいちいちいちいちいちいちいちいちいちいちいちいちいちいちいちいちいちいちいちいちいちいちいちいちいちいちいちいちいちいちいちいちいちいちいちいちいちいちいちいちいちいちいちいちいちいちいちいちいちいちいちいちいちいちいちいちいちいちいちいちいちいちいちいちいちいちいちいちいちいちいちいちいちいちいちいちいちいちいちいちいちいちいちいちいちいちいちいちいちいちいちいちいちいちいちいちいちいちいちいちいちいちいちいちいちいちいちいちいちいちいちいちいちいちいちいちいちいちいちいちいちいちいちいちいちいちいちいちいちいちいちいちいちいちいちいちいちいちいちいちいちいちいちいちいちいちいちいちいちいちいちいちいちいちいちいちいちいちいちいちいちいちいちいちいちいちいちいちいちいちいちいちいちいちいちいちいちいちいちいちいちいちいちいちいちいちいちいちいちいちいちいち手動で書いていません。(ほら、長いでしょ!?()
inoking
Scratcher
1000+ posts

Scratch への提案

Yukihisa2022 wrote:

スタジオに「招待申請ボタン」を追加することを提案します。
理由は、無差別招待を防止するためです。
現状でもできる、コメントで「招待してください」と言うのとどう違いますか?

招待の機能をなくすのでもない限り
無差別招待の防止にはならないと思います。

本題とは外れますが、
そもそも「キュレーター」という枠組が不要に感じてきました。
本来の目的 (プロジェクトの追加・それに対するコメント) は、キュレーターにならなくてもできます。
プロジェクトを追加されたくないのであれば、招待せず、「誰でもプロジェクトを追加できるようにする」をOFFにすればいいだけです。
キュレーターがなくなると
所有者以外がプロジェクトを追加できるようにするには
「誰でもプロジェクトを追加できるようにする」をONにするしかなくなります。

それこそ「誰でも」追加できてしまい
入れられたくないプロジェクトでも入れられてしまいます。

スタジオについてはあまりにも「誤用」が多いので
気持ちは分かりますが。。

これは署名と呼ばれるもので投稿本文とは関係ありません。
Scratch は「世界最大の子ども向けコーディングコミュニティーで、シンプルなビジュアルインターフェースを持ったコーディング言語」
 つまり「子ども SNS」ではない

・「傾向」とは単に一定の基準で作品を並びかえただけのもので、ランキングでもなんでもないナンバーワンよりオンリーワンを目指してみては?
・「フォロー」とは他の Scratcher が何をしているかを簡単に確認するためのもので、「フォロワー」は「ファン」ではない
・「スタジオ」とは特定のテーマに沿って作品をまとめたり共同制作したりするための場所
・「星」や「ハート」などを何かの見返りとすることは Scratch チームによって禁止されている
Yukihisa2022
Scratcher
500+ posts

Scratch への提案

#6012

inoking wrote:

現状でもできる、コメントで「招待してください」と言うのとどう違いますか?
やっていることは手動コメントとほぼ同じですが、
コメントで「招待してください」と言われていないのに招待する、つまり一方的な招待をシステム上できなくします。
こうすることで、無断招待の通知にうんざりするということが減るのを期待しています。

キュレーターがなくなると
所有者以外がプロジェクトを追加できるようにするには
「誰でもプロジェクトを追加できるようにする」をONにするしかなくなります。
それこそ「誰でも」追加できてしまい
入れられたくないプロジェクトでも入れられてしまいます。
改めて考えました。キュレーターをなくすとスタジオの管理体制が崩れてしまいますね。
キュレーターをなくす、という案は取り下げます。

↑の線から下は 署名 (しょめい) といいます。 署名には色々なことを書き込めます。
手動ポストカウント: 877
長くなるのでクレジットを先に: @s-t-p さん

署名は投稿すると自動で添付されます。いちいちいちいちいちいちいちいちいちいちいちいちいちいちいちいちいちいちいちいちいちいちいちいちいちいちいちいちいちいちいちいちいちいちいちいちいちいちいちいちいちいちいちいちいちいさいちいちいちいちいちいちいちいちいちいちいちいちいちいちいちいちいちいちいちいちいちいちいちいちいちいちいちいちいちいちいちいちいちいちいちいちいちいちいちいちいちいちいちいちいちいちいちいちいちいちいちいちいちいちいちいちいちいちいちいちいちいちいちいちいちいちいちいちいちいちいちいちいちいちいちいちいちいちいちいちいちいちいちいちいちいちいちいちいちいちいちいちいちいちいちいちいちいちいちいちいちいちいちいちいちいちいちいちいちいちいちいちいちいちいちいちいちいちいちいちいちいちいちいちいちいちいちいちいちいちいちいちいちいちいちいちいちいちいちいちいちいちいちいちいちいちいちいちいちいちいちいちいちいちいちいちいちいちいちいちいちいちいちいちいちいちいちいちいちいちいちいちいちいちいちいちいちいちいちいちいちいちいちいちいちいちいちいちいちいちいちいちいちいちいちいちいちいちいちいちいちいちいちいちいちいちいちいちいちいち手動で書いていません。(ほら、長いでしょ!?()

Powered by DjangoBB