Discuss Scratch

inoking
Scratcher
1000+ posts

Scratch 3.0 への提案

あ、ホントですね。
ブロックでは不要と思います。
それで元々「・一時停止」と文章だけで表現されていたのですね。。
私のイメージは旗ボタンの横辺りにボタンを追加する感じです。

これは署名と呼ばれるもので投稿本文とは関係ありません。
Scratch は「世界最大の子ども向けコーディングコミュニティーで、シンプルなビジュアルインターフェースを持ったコーディング言語」
 つまり「子ども SNS」ではない

・「傾向」とは単に一定の基準で作品を並びかえただけのもので、ランキングでもなんでもないナンバーワンよりオンリーワンを目指してみては?
・「フォロー」とは他の Scratcher が何をしているかを簡単に確認するためのもので、「フォロワー」は「ファン」ではない
・「スタジオ」とは特定のテーマに沿って作品をまとめたり共同制作したりするための場所
・「星」や「ハート」などを何かの見返りとすることは Scratch チームによって禁止されている
Yellow_Apple
Scratcher
100+ posts

Scratch 3.0 への提案

ー誤投稿の為削除ー

Last edited by Yellow_Apple (Jan. 26, 2022 00:02:16)


Yellow_Apple
Scratcher
100+ posts

Scratch 3.0 への提案

とりあえず仕分けを進めていきます。
まず≠、≦、≧ブロックは
<<> ではない>

<<> かつ <>>
で代用できるので不要だと思います

inoking
Scratcher
1000+ posts

Scratch 3.0 への提案

過去の議論をふまえてコメントをお願いします。
≠、≦、≧ブロックは「拡張機能に追加しては?」という案も出ています。

これは署名と呼ばれるもので投稿本文とは関係ありません。
Scratch は「世界最大の子ども向けコーディングコミュニティーで、シンプルなビジュアルインターフェースを持ったコーディング言語」
 つまり「子ども SNS」ではない

・「傾向」とは単に一定の基準で作品を並びかえただけのもので、ランキングでもなんでもないナンバーワンよりオンリーワンを目指してみては?
・「フォロー」とは他の Scratcher が何をしているかを簡単に確認するためのもので、「フォロワー」は「ファン」ではない
・「スタジオ」とは特定のテーマに沿って作品をまとめたり共同制作したりするための場所
・「星」や「ハート」などを何かの見返りとすることは Scratch チームによって禁止されている
hhayyatto
Scratcher
1000+ posts

Scratch 3.0 への提案

ちょくちょく提案されている「縦に伸びる、横に伸びる」ブロックですが、ごく初期のScratchには取り入れられていたみたいです。
だから何だって話ですが、、、

hha ha hhayy hayy hhay hh hhayya haya hhayyat hhayyatt hhayyatta hhayyattoカラーズCOLOR colour色קאליר こちらは思案(私語は慎むように
hyde::looks//8=72 3=12 5=30 12=何? その名も、⏯⚠️ウクライナ色
ウクラ███#1の注意事項は読みました Yoylecake!!!
⚠️イナ色███問:この字の読み方を答えなさい。「宇柳貝」
1+2+3+4+…=-1/12=それマジで言ってる? :‏) HSPの教科書が買えない
1STEP621
Scratcher
93 posts

Scratch 3.0 への提案

inoking wrote:

Es-2 wrote:

(x座標() y座標 () の色::sensing )//こうするのが良いと思います。
確か、ユーザー画面をスキャンできてしまうというセキュリティー上の懸念があったと思います。
キャンバスから絶対出られないようにすればいいのかもしれませんが。
キャンバスから出られないようにしても、ビデオモーションセンサーをONにしたときにWebカメラの内容をスキャンできてしまいますね。

Last edited by 1STEP621 (Jan. 26, 2022 10:26:03)


nposss
Scratcher
100+ posts

Scratch 3.0 への提案

#8562
x座標()y座標()の色::sensing ring
についてですが、セキュリティ面に関して何らかの措置が取られたとしても、
返り値をどのように返すかが疑問に思います。
ペンの色を (x座標()y座標()の色::sensing ring) にする
のように使うのですか。だとしたら、返り値の内容が分かり辛くありませんか?
yuzupon1133-sub
Scratcher
1000+ posts

Scratch 3.0 への提案

16進数の色コードしかないのでは?

Last edited by yuzupon1133-sub (Jan. 26, 2022 08:12:19)


↑ここから下は署名です。

↑ここから下は署名です。

↑ここから下は署名です。
署名ってなんぞや!?その答えはここにあります。
てか自分のユーザー名ググッたらTwitter出てきて草
takasyu
Scratcher
500+ posts

Scratch 3.0 への提案

確かにWebカメラの画面をスキャンできるのは問題ですが、本気出せば
<[#000000] 色に触れた>
を使ってもできちゃいますよ。ただクソ重い

Bakerloo Central CircleDistrict Hammersmith & City Jubilee Metropolitan Northern Piccadilly Victoria Waterloo & City Elizabeth Line London Overground DLR Tram
abee
Scratcher
1000+ posts

Scratch 3.0 への提案

#8570
今のブロックを使ってもビデオモーションの写真を撮ることは可能です。
そのブロックが入ったとしても、写真を他の人が見れるようにするには、クラウド変数と組み合わせる必要があります。
それは今の自由文チャット作成禁止と同じく、運用で対応できると思います。
sosyamada
Scratcher
62 posts

Scratch 3.0 への提案

[ぼかし v] の効果を (25) ずつ変える
[ぼかし v] の効果を (0) にする
画像効果に「ぼかし」を追加するのはどうでしょうか。

●使用例
・ピントがあっている(=ぼかしの効果を不使用)スプライトと、あっていないもの(=ぼかしの効果を使用)を区別することで、立体感を表現
・素早く動くスプライトに使用することで、スピード感を表現
Yellow_Apple
Scratcher
100+ posts

Scratch 3.0 への提案

#8575
なるほど、表現の幅が広がりますね
賛成です

Last edited by Yellow_Apple (Jan. 26, 2022 09:12:27)


Yellow_Apple
Scratcher
100+ posts

Scratch 3.0 への提案

画像効果系の仕分け前の提案と僕の意見
[白黒 v] の効果を (0) にする::looks//色の効果を1/0にするで代用可能
[色反転 v] の効果を (0) にする::looks//[s]色の効果を100にするで代用可能[/s]
[ノイズ v] の効果を (0) にする::looks//ノイズとは…?
[画面ズーム v] の効果を (0) にする::looks
[縦 v] [に伸びる v] の効果を (0) にする::looks//賛成です
[横 v] [に伸びる v] の効果を (0) にする::looks//(上と同じ)

Last edited by Yellow_Apple (Jan. 26, 2022 09:53:02)


taisei0902
Scratcher
47 posts

Scratch 3.0 への提案

<() 秒間<> :: operators>
というブロックはどうでしょうか。
キーの長押し判定に使えると思ったからです。

フォーラムブロックが見られたとき::looks hat
[相変わらずここは2.0の時から変わってないなあ]と思う::looks
[3.0 v]の時代の状態にする::pen
[あー、あれは大変だったなあ]とかしゃべる::sound
[そういえばしゃべるブロックがないじゃないか!]とやっと気づく::motion
[新しい案 v]を書き出す::list
おわり::control cap
Yellow_Apple
Scratcher
100+ posts

Scratch 3.0 への提案

ー誤投稿ー

Last edited by Yellow_Apple (Jan. 26, 2022 09:31:55)


1STEP621
Scratcher
93 posts

Scratch 3.0 への提案

Yellow_Apple wrote:

[色反転 v] の効果を (0) にする::looks//色の効果を100にするで代用可能
それでは代用できません。
実際に色反転効果をかけると黒が白になりますが、色の効果を100にしてもそうはなりません。

Last edited by 1STEP621 (Jan. 26, 2022 10:27:57)


Ke0
Scratcher
1000+ posts

Scratch 3.0 への提案

とりあえず仕分け前の提案をいくつかに分け、その一つ一つについて検討していきませんか。
なんとなく今のままいくと意見こそ出るもののまとめるのが難しそうなので。
具体的には
制御、動き、見た目、調べる、イベント、音、演算、変数、ペン、定義、話す、その他の12項目ですかね。

Last edited by Ke0 (Jan. 26, 2022 09:37:24)


休止中
Yellow_Apple
Scratcher
100+ posts

Scratch 3.0 への提案

#8580
それでは代用できません。
実際に色反転効果をかけると黒が白になりますが、色の効果を100にしてもそうはなりません。
なるほど

Last edited by Yellow_Apple (Jan. 26, 2022 09:36:44)


inoking
Scratcher
1000+ posts

Scratch 3.0 への提案

#8575:

sosyamada wrote:

[ぼかし v] の効果を (25) ずつ変える
[ぼかし v] の効果を (0) にする
画像効果に「ぼかし」を追加するのはどうでしょうか。

●使用例
・ピントがあっている(=ぼかしの効果を不使用)スプライトと、あっていないもの(=ぼかしの効果を使用)を区別することで、立体感を表現
・素早く動くスプライトに使用することで、スピード感を表現
ぼかしについてはこの辺で話がありました。

inoking wrote:

ただ、パラメータ1つでいけるのでしょうか?
ちょっと調べたところ、パラメータは1つでいけそうですね。

これは署名と呼ばれるもので投稿本文とは関係ありません。
Scratch は「世界最大の子ども向けコーディングコミュニティーで、シンプルなビジュアルインターフェースを持ったコーディング言語」
 つまり「子ども SNS」ではない

・「傾向」とは単に一定の基準で作品を並びかえただけのもので、ランキングでもなんでもないナンバーワンよりオンリーワンを目指してみては?
・「フォロー」とは他の Scratcher が何をしているかを簡単に確認するためのもので、「フォロワー」は「ファン」ではない
・「スタジオ」とは特定のテーマに沿って作品をまとめたり共同制作したりするための場所
・「星」や「ハート」などを何かの見返りとすることは Scratch チームによって禁止されている
Yellow_Apple
Scratcher
100+ posts

Scratch 3.0 への提案

#8581
では1番上の“制御”カテゴリーからカテゴリー?それともカテゴリ?(関係ない)
1.クローン限界の増加
2.ターボモードをオンにする ブロック
3.カウンター
4.抜け出す
5.初めに戻る
6.実行し、<真偽値>まで繰り返す
7.全てを一旦停止させる(ボタン式)
8.全てを再開させる(恐らく7と同じくボタン式)
自分の意見:
7,8>>停止させたのにどうやって“再開させる”ブロックまで到達(?)させるのか#8587 ターボワープみたいな感じですか? なら賛成です!
3>>変数で代替可能では?
6>>既にあった気が…
4>>抜け出すとは?

Last edited by Yellow_Apple (Jan. 26, 2022 10:40:36)


Powered by DjangoBB