Discuss Scratch

abee
Scratcher
1000+ posts

ちょっと待って! New topicを押す前にここに書こう

#1205
その質問とリンクは関係ありますか。
最近、スタジオが更新されて、フォロワーを選んで招待することができなくなりました。
この件は、「スタジオの更新について」で話しているので、続きはそちらでお願いします。
20190901
Scratcher
13 posts

ちょっと待って! New topicを押す前にここに書こう

Bellomaker wrote:

【スタジオの在り方について】
内容:スタジオの「無差別招待」や「拡散希望」などについて議論する場所です。

最近「中学生スタジオ」や「雑談スタジオ」をよく見かけるようになり、(一概に悪いとは言えませんが)
そのようなスタジオについて議論できたらいいなと思ったのでこれを考えました。

同じようなトピック等あれば教えてくれると嬉しいです。
無差別招待って何ですか?
また、無差別フォローも教えていただけると幸いです。
StrongPeanut
Scratcher
1000+ posts

ちょっと待って! New topicを押す前にここに書こう

20190901 wrote:

Bellomaker wrote:


無差別招待って何ですか?
また、無差別フォローも教えていただけると幸いです。

  無差別招待:無差別に色々な人へスタジオ招待を送ること。
無差別フォロー:理由もなしにフォローすることが、時に「無差別フォロー」と呼ばれることがある。正確な定義はなく、また「フォローボット」などと違い禁止はされていない。 - Scratch Wiki
harugomaru
Scratcher
29 posts

ちょっと待って! New topicを押す前にここに書こう

スクラッチのサイトの拡張機能ってありますか?
yuikunyeah
Scratcher
1000+ posts

ちょっと待って! New topicを押す前にここに書こう

教えることはできません。
それとscratchプログラム用拡張機能はeditorの左下のブロックマークから行けます

Last edited by yuikunyeah (Aug. 12, 2021 12:52:35)

StrongPeanut
Scratcher
1000+ posts

ちょっと待って! New topicを押す前にここに書こう

harugomaru wrote:

スクラッチのサイトの拡張機能ってありますか?
どう言うことですか?
abee
Scratcher
1000+ posts

ちょっと待って! New topicを押す前にここに書こう

#1210
#1205に回答があるので、それを終わらせてから次の質問をお願いします。
また、その質問は「質問コーナー5」の方が良いと思います。
harugomaruさんは2019年にいくつかのトピックに書き込んでいたので、日本語フォーラムの使い方は知っていると思います。

Last edited by abee (Aug. 12, 2021 12:56:34)

Bellomaker
Scratcher
500+ posts

ちょっと待って! New topicを押す前にここに書こう

#1201
すみません。内容は関係ないと思います。ですが、
作成した場合のトピ違いを避けるために一応トピック名を

Bellomaker wrote:

スタジオの在り方について
から
スタジオの使い方議論場
に変えようと思います。
(一応見てみましたが、あのトピックはスタジオの「更新」についてであって、あり方についてではないと思います)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
同じような「内容の」トピックはありますか?
20190901
Scratcher
13 posts

ちょっと待って! New topicを押す前にここに書こう

harugomaru wrote:

スクラッチのサイトの拡張機能ってありますか?
ディスカッションフォーラムでは、Scratchの拡張機能の宣伝(紹介)が禁止されているのですよ。
abee
Scratcher
1000+ posts

ちょっと待って! New topicを押す前にここに書こう

#1215
禁止されているのは、安全性が確認されていないブラウザーの拡張機能について書くことで、Scratchの拡張機能ではありません。

Last edited by abee (Aug. 13, 2021 06:48:00)

JJ-506
Scratcher
100+ posts

ちょっと待って! New topicを押す前にここに書こう

「scratchのペーパーマインクラフト」のセーブコードを投稿するためのトピックは作ってもいいのでしょうか?
abee
Scratcher
1000+ posts

ちょっと待って! New topicを押す前にここに書こう

#1217
セーブコードについてみんなで話し合う場所1」でできると思います。
訂正します。セーブコードを投稿する場所なら「コードを書き込む場所」ですね。

Last edited by abee (Aug. 13, 2021 08:52:58)

00giri
Scratcher
1000+ posts

ちょっと待って! New topicを押す前にここに書こう

#1214
名前こそ「更新について」ですが、更新されたことも「スタジオの使い方」が原因であり、「スタジオの更新について」でその内容を話すことも可能です。また、「新・Scratch のコミュニティをより良い所にするために」で話すことも可能です。
dannkuru
Scratcher
100+ posts

ちょっと待って! New topicを押す前にここに書こう

#1217
外国のほうのトピック(Show and Tell)にすでにあります
mitaku115
Scratcher
500+ posts

ちょっと待って! New topicを押す前にここに書こう

「連絡先について話し合うところ」をつくりたいです。
ちなみに連絡先というのは教材の一番下にあるやつです。
abee
Scratcher
1000+ posts

ちょっと待って! New topicを押す前にここに書こう

#1221
なにを話すのかもう少し詳しく教えてもらえますか。
andmanju
Scratcher
100+ posts

ちょっと待って! New topicを押す前にここに書こう

#938に書いて、反対されましたが、その原因が解消されたためもう一度投稿します。
「豊かなアイデアでゲームを作ろう!」みたいな、いい発想法を話し合ったり、「アイデアをどのように思いつけばいいのかな。」、「アイデアがいい作品を見つけた!」、「アイデアを工夫して作品を作ってみました。」というようなことを話し合う、「グラフィックに着目して作品を作ろう!」のアイデア版みたいなトピックを作りたいです。

以前相談した時は、ゲームのネタを置いていく場所の#2に

ゲームのネタを置いていく場所の#2 wrote:

(略)もしくはネタを思いつく方法を教えてく・・・れ・・・。
とあったので、私が相談したトピックを作らない方がいいという結論が出ました。
しかし、今はそのトピックは閉鎖・Sticky解除され、プロジェクトのネタを置いていく場所に移転しました。
なので、もう一度投稿しました。
inoking
Scratcher
1000+ posts

ちょっと待って! New topicを押す前にここに書こう

#1223:
プロジェクトのアイデアを置いていく場所
ゲームのネタを置いていく場所
ルールが不明確で雑談化しやすいといった理由で作り直しただけの後継トピックです。※この辺からを参照

必要ならそちらを拡張すればよいでしょう。

Last edited by inoking (Aug. 16, 2021 12:33:41)

andmanju
Scratcher
100+ posts

ちょっと待って! New topicを押す前にここに書こう

#1223:
確かにそうですね。でしたら、プロジェクトのアイデアを置いていく場所の#1に、発想法に関するルールを加えた案を残していきます。

ーーー本文ここからーーー

このトピックについて
このトピックはゲームのネタを置いていく場所より移転したトピックです。
ルールを明確にするためにみんなで話し合った上で作り直しました。

このトピックの使い方
  • プロジェクトのアイデアを置いていく。
  • プロジェクトの発想法(アイデアの出し方)について話し合う。

アイデアを置いていく際のルール
具体的なアイデアを書こう
✖「アクションゲームとかどうですか?」
〇「流れてくる針を避けるアクションゲームとかどうですか?」
コミュニティーガイドライン及びフォーラムの使い方を守ってください。

発想法について話し合う際のルール
建設的な話し合いをしよう。
コミュニティーガイドライン及びフォーラムの使い方を守ってください。
よくない例(Bさんが建設的ではない)
A: 私は電車を眺めているとアイデアが思いつきます。
B: 意味がわかりません。なぜ電車を眺めていたらアイデアが思いつくのか少しもわからん。

いい例(二人とも建設的)
A: 私は電車を眺めているとアイデアが思いつきます。
B: ほー。興味深い発想法ですね。もう少し詳しく教えてもらえますか?(いい点: 最初に肯定している)
A: ありがとうございます! 例えば、電車の車輪を眺めていると、「何か車輪を使ったゲームが作れないかな。」とか、ドアを眺めていると、「ドアを開け閉めするようなアニメーションはどうかな」とか思いつきますね。(いい点: 質問に明確に答えている)

アイデアや発想法を検索する場合
このトピックの場合 site:https://scratch.mit.edu/discuss/topic/532166/ 調べたい言葉
前世代のトピックの場合 site:https://scratch.mit.edu/discuss/topic/144890/ 調べたい言葉
これらを守り、楽しく扱いましょう。
補足:ルールから外れている投稿があったときは
やさしく教えてあげましょう。
※コミュニティーガイドラインに反する場合は無言で報告

ーーー本文ここまでーーー
変更点: 「このトピックについて」にあった「プロジェクトのアイデアを置いていってください。」と、新しく作った「プロジェクトの発想法(アイデアの出し方)について話し合う。」を、新しい項目「このトピックの使い方」に移動しました。「ルール」を、「アイデアを置いていく際のルール」に変更しました。新項目「発想法について話し合う際のルール」を追加しました。「アイデアを検索する場合」を、「アイデアや発想法を検索する場合」に変更しました。

もしかして、この場合は、Scratchのコミュニティをより良い場所にするためにに移動した方がいいですか?
abee
Scratcher
1000+ posts

ちょっと待って! New topicを押す前にここに書こう

#1225
「プロジェクトのアイデアを置いていく場所」の#2に書いてある通り、そのトピックについての意見は「[副題用]Scratchのコミニュティをより良い所にするために」に書くようにお願いします。

Powered by DjangoBB