Discuss Scratch

hclhcl
Scratcher
100+ posts

著作権について話し合うスレッド

私のiPadでも2段になっていました。
⚠️を両端に一つずつにすれば一段になると思います。
今年からプログラミング教育が始まり、iPadでscratchをやる人が増えてくると思うので、その人たちにわかりやすいようにした方が良いと思います。


おぬし、さては他のサイトがブロックされているからscratchをやっているな?
あなたは上の画像が見えないんですね。左上に小さい白い正方形のように表示されているやつです。本当は僕のユーザーネームが動くGIFなんですけどねぇ… どうやらあなたの端末にかかっている制限のせいで、僕がこの画像をアップしたcubeuploadというサイトがブロックされているようです。ブロックされてない人は上の画像が大きく表示されるのでここに書いてあることは下に隠れます。つまりこの文章が見える人は学校もしくは親によってその端末に制限がかけられている人だけだと分かります。
s-t-p
Scratcher
1000+ posts

著作権について話し合うスレッド

話を変えてしまってすいません。
最近、ゲームなどで「PIXTA」を使っている方がちまちまいるんですが、
あれって使用はしてよいのでしょうか?
ちなみに利用規約(PIXTAサイト)の一部です。
サイト内のコンテンツは全て、著作権法を含む知的財産権に関する法の下に保護されており、無断使用・転載は禁止されています。

活動終了。

Don't be the same.
The starting line is “impossible.”
座右の銘風
※ここは署名といっていちいち手動で書いていません。※ This is copy.
ちなみに、この注意書きの発案者です。(2019新語大賞)
inoking
Scratcher
1000+ posts

著作権について話し合うスレッド

トピックタイトルの件:
各種環境をどこまでサポートするかについてはこの辺から議論しました。
2行になっても分かりやすさが下がるということはないので
できるだけ目立つよう、記号は2つのままのほうが良いかと個人的には思います。

Last edited by inoking (April 22, 2020 09:37:57)


これは署名と呼ばれるもので投稿本文とは関係ありません。
Scratch は「世界最大の子ども向けコーディングコミュニティーで、シンプルなビジュアルインターフェースを持ったコーディング言語」
 つまり「子ども SNS」ではない

・「傾向」とは単に一定の基準で作品を並びかえただけのもので、ランキングでもなんでもないナンバーワンよりオンリーワンを目指してみては?
・「フォロー」とは他の Scratcher が何をしているかを簡単に確認するためのもので、「フォロワー」は「ファン」ではない
・「スタジオ」とは特定のテーマに沿って作品をまとめたり共同制作したりするための場所
・「星」や「ハート」などを何かの見返りとすることは Scratch チームによって禁止されている
abee
Scratcher
1000+ posts

著作権について話し合うスレッド

s-t-pさん、無断で使用しているのであれば、問題のように思いますが、私たちは権利者ではないので、特にできることはありません(報告しても対処されません)。
全くの無加工で元の素材をそのままダウンロードできるようにしているのであれば、非親告罪になる可能性があるので、そのことを教えてあげるくらいでしょうか。

Last edited by abee (April 22, 2020 09:39:02)

s-t-p
Scratcher
1000+ posts

著作権について話し合うスレッド

abee wrote:

s-t-pさん、無断で使用しているのであれば、問題のように思いますが、私たちは権利者ではないので、特にできることはありません(報告しても対処されません)。
全くの無加工で元の素材をそのままダウンロードできるようにしているのであれば、非親告罪になる可能性があるので、そのことを教えてあげるくらいでしょうか。
なるほど。ありがとうございます。

活動終了。

Don't be the same.
The starting line is “impossible.”
座右の銘風
※ここは署名といっていちいち手動で書いていません。※ This is copy.
ちなみに、この注意書きの発案者です。(2019新語大賞)
Windows1000000_2
Scratcher
1000+ posts

著作権について話し合うスレッド

最近、サムネイルを作ろうと思ってて、それで、Adam.CG Proというフォントを使おうと思っているんですけど、そのフォントはScratchでの使用を許可しているでしょうか。

:3.0+1.0 THRICE UPON A TIME.
Poteto143
Scratcher
1000+ posts

著作権について話し合うスレッド

Windows1000000_2 wrote:

最近、サムネイルを作ろうと思ってて、それで、Adam.CG Proというフォントを使おうと思っているんですけど、そのフォントはScratchでの使用を許可しているでしょうか。
ここで聞くよりは、作成者に直接問い合わせた方が確実に正確な問いが得られると思います。

Last edited by Poteto143 (April 23, 2020 02:39:51)


6周年になりました。ありがとうございます
Windows1000000_2
Scratcher
1000+ posts

著作権について話し合うスレッド

Poteto143 wrote:

ここで聞くよりは、作成者に直接問い合わせた方が確実に正確な問いが得られると思います。
う〜ん、、、分かりました。ありがとうございます。

:3.0+1.0 THRICE UPON A TIME.
apple502j
Scratcher
1000+ posts

著作権について話し合うスレッド

一般的に、文字に著作権はありません。(ただし、.ttfなど書体のファイルは著作物です)

平成8年1月25日 東京高裁 平成6年(ネ)第1470号 通称「アサヒビールロゴ事件」 wrote:

ところで、言語を表記するのに用いる符号である文字は、他の文字と区別される特微的な字体をそれぞれ有しているが、書体は、この字体を基礎として一定の様式、特徴等により形成された文字の表現形態である。いわゆるデザイン書体も文字の字体を基礎として、これにデザインを施したものであるところ、文字は万人共有の文化的財産ともいうべきものであり、また、本来的には情報伝達という実用的機能を有するものであるから、文字の字体を基礎として含むデザイン書体の表現形態に著作権としての保護を与えるべき創作性を認めることは、一般的には困難であると考えられる。仮に、デザイン書体に著作物性を認め得る場合があるとしても、それは、当該書体のデザイン的要素が「美術」の著作物と同視し得るような美的創作性を感得できる場合に限られることは当然である。

署名は、ディスカッションフォーラムの機能である。署名は、その人のすべての投稿の下部に追加される。署名は、BBCodeで記述できる。 署名を追加/変更/削除したい場合は、ディスカッションフォーラムのホームの一番下に行き、「Change your signature」を押す。署名の大きさは150pxまでである。これには、改行、画像を含む。- Japanese Scratch-Wiki 「署名
Windows1000000_2
Scratcher
1000+ posts

著作権について話し合うスレッド

apple502j wrote:

一般的に、文字に著作権はありません。(ただし、.ttfなど書体のファイルは著作物です)
つまり、Scratchでの使用はOKという事ですか?

:3.0+1.0 THRICE UPON A TIME.
tapi_ok
Scratcher
14 posts

著作権について話し合うスレッド

@griffpatchさんの、マインクラフトや、スリザリオは、著作権侵害にあたるんでしょうか…。
abee
Scratcher
1000+ posts

著作権について話し合うスレッド

アメリカのデジタルミレニアム著作権法(DMCA)にはフェアユース(公正利用)という考え方があり、子どもたちの学習を支援をするための、教育目的で非営利の先進的取り組みなどの場合は、権利者の許可がなくても使える場合があります。詳しくは、それぞれのページの一番下にあるデジタルミレニアム著作権法(DMCA)のリンクを読んでみてください。
ただし、日本の著作権法のフェアユースの範囲は、学校の授業や適切な引用などの場合を除いてそこまで広くないので、アメリカでは大丈夫でも日本ではだめなことがあります。Scratchのようにアメリカにサーバーがあり、アメリカで運用されているシステムで、どこの法律が適用されるかについては、使っている人の国であることが利用規約12で示されています。
tapi_ok
Scratcher
14 posts

著作権について話し合うスレッド

abee wrote:

アメリカのデジタルミレニアム著作権法(DMCA)にはフェアユース(公正利用)という考え方があり、子どもたちの学習を支援をするための、教育目的で非営利の先進的取り組みなどの場合は、権利者の許可がなくても使える場合があります。詳しくは、それぞれのページの一番下にあるデジタルミレニアム著作権法(DMCA)のリンクを読んでみてください。
ただし、日本の著作権法のフェアユースの範囲は、学校の授業や適切な引用などの場合を除いてそこまで広くないので、アメリカでは大丈夫でも日本ではだめなことがあります。Scratchのようにアメリカにサーバーがあり、アメリカで運用されているシステムで、どこの法律が適用されるかについては、使っている人の国であることが利用規約12で示されています。
勉強になりました。有難う御座います。
s--tp
New to Scratch
91 posts

著作権について話し合うスレッド

著作権についてのお願いトピックも、日本語フォーラムのお願いトピック同様、#2も活用した方がよいと思います。
載せるとしたら、#1854などでしょうか

やっぱ何でもないです。

Last edited by s--tp (April 23, 2020 12:06:37)


s–tp=s-t-p
完成出来なかったプロジェクト、捨てていませんか?
完成できます。
※ここは署名といっていちいち手動で書いていません。
試しにquoteを押してください。引用できてませんよね?(根性論で考えたらおしまいだ。)※
発案は僕の本垢(s-t-p)らしいです。
yukku
Scratcher
1000+ posts

著作権について話し合うスレッド

イラストACはScratchで使用可能ですか。

↑こういう線の下に宣伝とか書いてる人がよくいるけど、こういう線より下の文章には「署名」って名前がついていて、設定を行うと自動で投稿にくっついてきます。詳しいこととか設定方法はこのページにあるので確認してみてください。
この「署名」以外で関係ないこととかをするのは基本禁止なのでそういうことやりたいと思ったら署名でやってください。

日本語フォーラムの使い方っていうプロジェクトを作ったのでどうぞ。
abee
Scratcher
1000+ posts

著作権について話し合うスレッド

イラストACの利用規約を確認することをお勧めします。
sponge49
Scratcher
100+ posts

著作権について話し合うスレッド

abee wrote:

アメリカのデジタルミレニアム著作権法(DMCA)にはフェアユース(公正利用)という考え方があり、子どもたちの学習を支援をするための、教育目的で非営利の先進的取り組みなどの場合は、権利者の許可がなくても使える場合があります。詳しくは、それぞれのページの一番下にあるデジタルミレニアム著作権法(DMCA)のリンクを読んでみてください。
ただし、日本の著作権法のフェアユースの範囲は、学校の授業や適切な引用などの場合を除いてそこまで広くないので、アメリカでは大丈夫でも日本ではだめなことがあります。Scratchのようにアメリカにサーバーがあり、アメリカで運用されているシステムで、どこの法律が適用されるかについては、使っている人の国であることが利用規約12で示されています。
先日Scratch Team の方がプロジェクトに有名なアーティストさんの楽曲を使用しているのを見かけ、Scratch では著作権フリーでない素材を使用しても良いのかと思ったのですが、DMCAのことや利用規約を読むと、Scratchはアメリカにサーバーがあるウェブサイトなので法律によって著作権フリーでないものも使用できる可能性があっても、利用者の住んでいる地域や国の法律を尊重すべきということでしょうか?理解力がなくて合っているか不安です…

低浮上気味です…

hello people of the internettt
yukku
Scratcher
1000+ posts

著作権について話し合うスレッド

abee wrote:

イラストACの利用規約を確認することをお勧めします。
利用規約を読んでみたけどそれっぽいものはあるけど、使っていいかどうかがイマイチわかりません。

↑こういう線の下に宣伝とか書いてる人がよくいるけど、こういう線より下の文章には「署名」って名前がついていて、設定を行うと自動で投稿にくっついてきます。詳しいこととか設定方法はこのページにあるので確認してみてください。
この「署名」以外で関係ないこととかをするのは基本禁止なのでそういうことやりたいと思ったら署名でやってください。

日本語フォーラムの使い方っていうプロジェクトを作ったのでどうぞ。
abee
Scratcher
1000+ posts

著作権について話し合うスレッド

これは明確だと思います。
ダウンロードしたイラストを再配布してはいけません(利用規約違反です)

abee
Scratcher
1000+ posts

著作権について話し合うスレッド

sponge49さんの認識で合っていると思います。少なくとも、他の作品で使っていたから大丈夫だと思ったという理屈は通らない可能性が高いです。

Powered by DjangoBB