Discuss Scratch

inoking
Scratcher
1000+ posts

[副題用]Scratchのコミニュティをより良い所にするために

新規作成検討中のトピックについて:

トピ主候補を更新しました。
複数人が立候補しているトピックがあります。

1.《公式》Scratch 以外についても気楽に話す場所 #2285
・yu-tatta さん
・jun50 さん

2.(仮題)公式オフトピックについての意見交換用トピック #2286
・kiroposuto さん

3. 日本語フォーラム初心者の歓迎方法について話すトピック #2288
・uika さん
・T-taku さん

Last edited by inoking (July 20, 2018 22:36:12)


これは署名と呼ばれるもので投稿本文とは関係ありません。
Scratch は「世界最大の子ども向けコーディングコミュニティーで、シンプルなビジュアルインターフェースを持ったコーディング言語」
 つまり「子ども SNS」として遊ぶためのものではない

・「『報告乱用されたそれは間違いです。Scratch チームは問題のない作品を手動で非共有にすることはありません。」※自動の場合は「多数報告された」というメッセージあり
・「傾向」とは単に一定の基準で作品を並びかえただけのもので、ランキングでもなんでもないナンバーワンよりオンリーワンを目指してみては?
・「フォロー」とは他の Scratcher が何をしているかを簡単に確認するためのもので、「フォロワー」は「ファン」ではない
・「スタジオ」とは特定のテーマに沿って作品をまとめたり共同制作したりするための場所
・「星」や「ハート」などを何かの見返りとすることは Scratch チームによって禁止されている
kintyan256gou
Scratcher
100+ posts

[副題用]Scratchのコミニュティをより良い所にするために

inoking wrote:

・Scratch のアカウントを削除しないこと?
ここの?が気になるんですが何ですか
T-taku
Scratcher
1000+ posts

[副題用]Scratchのコミニュティをより良い所にするために


inoking wrote:

T-taku wrote:

uika wrote:

yu-tatta wrote:

uika wrote:

初心者の歓迎方法について話し合うトピックのことについてですが、夏休みに入り、7月末から8月中旬にかけて用事が多いので、#1が決まっていてもトピ立てるのは8月の後半あたりでもいいですか?
みんながいいのならいいですが。(北海道だからまだ夏休みじゃない・・・)
けどもう来週あたりに立てちゃって、私の活動できないときに、代わりのトピ主(代理トピ主?)みたいな人を決めて管理してもらうとかできないですか?
立候補します。
Sticky 対象になるかもしれない重要なトピックですが大丈夫ですか?
#2344 も見てください。
公式的なトピ主が(可能な限り)守ることとして以下が考えられます。
・コミュニティーの在り方をしっかりと理解し実践できていること(独断的価値観で他人に注意したりしないなど)
・勝手にクローズしないこと
・Scratch のアカウントを削除しないこと?
・できるだけ休止せずに Scratch を続けること
 (常時活動しないといけないわけではないが数週間以上連絡が取れなくなる場合は事前に知らせてもらうほうがベター)
・できるだけ長く Scratch を続けること
・#1の内容を、みんなの総意に基づいて変更してもらえること
この条件は、クリアしています。3日ほどいなくなりますがよいのでしようか?(旅行先から投稿するかもですが)

yu-tatta
Scratcher
1000+ posts

[副題用]Scratchのコミニュティをより良い所にするために

inoking wrote:

公式的なトピ主の要件について:
#871 から更新しました。赤文字箇所を追記しました。
ご意見ありましたら遠慮なくお願いします。
公式的なトピ主が(可能な限り)守ることとして以下が考えられます。
・コミュニティーの在り方をしっかりと理解し実践できていること(独断的価値観で他人に注意したりしないなど)
・勝手にクローズしないこと
・Scratch のアカウントを削除しないこと
・できるだけ休止せずに Scratch を続けること
 (常時活動しないといけないわけではないが数週間以上連絡が取れなくなる場合は事前に知らせてもらうほうがベター)
・できるだけ長く Scratch を続けること
・#1の内容を、みんなの総意に基づいて変更してもらえること
良いと思います。ぼくは全部できます。(かつ公式オフトピックを活用します。)

Last edited by yu-tatta (July 20, 2018 22:42:09)


ディスカッションフォーラムからいなくなります。さようなら。
inoking
Scratcher
1000+ posts

[副題用]Scratchのコミニュティをより良い所にするために

kintyan256gou wrote:

inoking wrote:

・Scratch のアカウントを削除しないこと?
ここの?が気になるんですが何ですか
「質問コーナー2」立ち上げの際、一番最初に書いたときに一応つけたのですが不要ですね。
「?」は外します。

※アカウントが消えたらその人の投稿がすべて消えるのかな?

Last edited by inoking (July 20, 2018 22:40:02)


これは署名と呼ばれるもので投稿本文とは関係ありません。
Scratch は「世界最大の子ども向けコーディングコミュニティーで、シンプルなビジュアルインターフェースを持ったコーディング言語」
 つまり「子ども SNS」として遊ぶためのものではない

・「『報告乱用されたそれは間違いです。Scratch チームは問題のない作品を手動で非共有にすることはありません。」※自動の場合は「多数報告された」というメッセージあり
・「傾向」とは単に一定の基準で作品を並びかえただけのもので、ランキングでもなんでもないナンバーワンよりオンリーワンを目指してみては?
・「フォロー」とは他の Scratcher が何をしているかを簡単に確認するためのもので、「フォロワー」は「ファン」ではない
・「スタジオ」とは特定のテーマに沿って作品をまとめたり共同制作したりするための場所
・「星」や「ハート」などを何かの見返りとすることは Scratch チームによって禁止されている
T-taku
Scratcher
1000+ posts

[副題用]Scratchのコミニュティをより良い所にするために

inoking wrote:

kintyan256gou wrote:

inoking wrote:

・Scratch のアカウントを削除しないこと?
ここの?が気になるんですが何ですか
「質問コーナー2」立ち上げの際、一番最初に書いたときに一応つけたのですが不要ですね。
「?」は外します。

※アカウントが消えたらその人の投稿がすべて消えるのかな?
どうやら投稿は、消えないようです。
2003kaitoさん(引退=アカウント消去)の投稿がWikiのトピックに残っていたため。

apple502j
Scratcher
1000+ posts

[副題用]Scratchのコミニュティをより良い所にするために

ただし、技術的にトピ主は変えられないので、引退とか削除とかなったら再作成&STにクローズ依頼は覚悟しないといけませんね。

署名は、ディスカッションフォーラムの機能である。署名は、その人のすべての投稿の下部に追加される。署名は、BBCodeで記述できる。 署名を追加/変更/削除したい場合は、ディスカッションフォーラムのホームの一番下に行き、「Change your signature」を押す。署名の大きさは150pxまでである。これには、改行、画像を含む。- Japanese Scratch-Wiki 「署名
yu-tatta
Scratcher
1000+ posts

[副題用]Scratchのコミニュティをより良い所にするために

apple502j wrote:

ただし、技術的にトピ主は変えられないので、引退とか削除とかなったら再作成&STにクローズ依頼は覚悟しないといけませんね。
だから長~く続けられる人じゃないといけませんね。この中で1番最年少?小学五年生ですけど。

ディスカッションフォーラムからいなくなります。さようなら。
inoking
Scratcher
1000+ posts

[副題用]Scratchのコミニュティをより良い所にするために

#2130 から更新しました。

・やる事リスト
早急にオフトピへの行動(クローズやスタジオへの移行)依頼文面を作成しないといけません。
OK!1)宣伝の方法を決める
OK!2)オフトピックのリストを作る
OK!3)投票の期日を決める
OK!4)宣伝の文言を決める
OK!5)宣伝する
OK!6)告知する
OK!7)投票を開始する
OK!8)投票を受け付ける
OK!9)投票を締め切る
OK!10)公式の投票結果を集計する
OK!11)公式の投票結果を公表する
議論中12)公式オフトピックを作る
まだ13)Scratch Teamに報告する。合わせて、公式でないオフトピックをクローズしてもらう。

・スケジュール
(1) 6/24(日)- 投票の方針が決定
(2) 6/25(月)-6/30(土) 告知
(3) 7/1(日)-7/14(土) 投票
(4) 7/15(日)-7/17(火) 結果集計・確認・報告・承認
(5) 7/18(水)-7/21(土) オフトピックの選定や今後の方針確認 ← 今ここ
(6) 7/22(日)-8/18(土) オフトピック閉鎖依頼と各トピックでの閉鎖作業
(7) 8/19(日)- STへのオフトピック閉鎖及び公式オフトピック設定依頼

・Scratch に関係ないトピックのリスト
以下トピックには投票結果を通知済み。
オフトピ一覧に追加すべき(最近浮上してきた)トピックがあったらお知らせください。
2018/5/1 以降更新のあったトピックについてScratch に関係ないと思われるものをリストアップしました。
実質そうなっているものも含みます。

Scratch に関係あるかどうかの判断基準ですが
#696 の英語フォーラムのカテゴリーに当てはまらないものは Scratch に関係ないとみなしています。
※重複トピックなど不要なトピックもありましたがここからは除外しています。
クローズ済みのトピックやクローズされていなくてもこれ以上更新されないと思われるトピックは除外しています。
2018/6/24 現在の Scratch に関係ないトピック:
  • 大喜利スレ
  • (・乙・ )呟き板(・乙・ )
  • 鉄道ヲタクが集まるscratch鉄道の会
  • scratch共和国自衛隊兵器開発研究会議
  • みなさんどこの県に住んでいるんですか?
  • アカウント名に「n」「y」がつく人集合!
  • Scratchでボケて(bokete)
  • 鉄道の駅名でしりとりしながらゲームを作る会
  • ★スヌーピーのプロジェクトを作る会★
  • NANOKUNN CHANNELの質問・意見・要望(1)
  • だれかのユーチューバーのファン集まれぃ

・その他
特になし

これは署名と呼ばれるもので投稿本文とは関係ありません。
Scratch は「世界最大の子ども向けコーディングコミュニティーで、シンプルなビジュアルインターフェースを持ったコーディング言語」
 つまり「子ども SNS」として遊ぶためのものではない

・「『報告乱用されたそれは間違いです。Scratch チームは問題のない作品を手動で非共有にすることはありません。」※自動の場合は「多数報告された」というメッセージあり
・「傾向」とは単に一定の基準で作品を並びかえただけのもので、ランキングでもなんでもないナンバーワンよりオンリーワンを目指してみては?
・「フォロー」とは他の Scratcher が何をしているかを簡単に確認するためのもので、「フォロワー」は「ファン」ではない
・「スタジオ」とは特定のテーマに沿って作品をまとめたり共同制作したりするための場所
・「星」や「ハート」などを何かの見返りとすることは Scratch チームによって禁止されている
inoking
Scratcher
1000+ posts

[副題用]Scratchのコミニュティをより良い所にするために

オフトピへの行動(クローズやスタジオへの移行)依頼文面について:

#985 辺りまで進んで止まっていたのですが
現在とは状況も変わっているので、新たに考え直したほうがよいと思います。
これにはちょっと時間がかかるかもしれません。

誰か草案を作ってもらえませんか?

ポイントをまとめます。

まず、オフトピ対象とされたことに異議があるなら申し立てしてもらう。

オフトピには猶予期間中に以下のどれかを実行し、完了したら副題トピックに連絡してもらう。
・内容をオフトピではないものに変える(形式的に数個プロジェクトを作ったとかではNG)
・スタジオに移行する(トピックはクローズ)
・クローズする(完了報告不要)

まずは
どうするのかを1週間程度の内に回答をもらい、
もし、回答がない場合は即、STへのオフトピック閉鎖依頼をしてもよろしいかと思います。


通知対象
トピックだけ?トピ主?両方?

これは署名と呼ばれるもので投稿本文とは関係ありません。
Scratch は「世界最大の子ども向けコーディングコミュニティーで、シンプルなビジュアルインターフェースを持ったコーディング言語」
 つまり「子ども SNS」として遊ぶためのものではない

・「『報告乱用されたそれは間違いです。Scratch チームは問題のない作品を手動で非共有にすることはありません。」※自動の場合は「多数報告された」というメッセージあり
・「傾向」とは単に一定の基準で作品を並びかえただけのもので、ランキングでもなんでもないナンバーワンよりオンリーワンを目指してみては?
・「フォロー」とは他の Scratcher が何をしているかを簡単に確認するためのもので、「フォロワー」は「ファン」ではない
・「スタジオ」とは特定のテーマに沿って作品をまとめたり共同制作したりするための場所
・「星」や「ハート」などを何かの見返りとすることは Scratch チームによって禁止されている
itnkmkw
Scratcher
1000+ posts

[副題用]Scratchのコミニュティをより良い所にするために

inoking wrote:

通知対象
トピックだけ?トピ主?両方?
両方またはトピ主がいいと思います。トピックにはトピ主が閉鎖を書き込めばいいので、閉鎖前から議論を呼ぶことはないと思います。(実際、ひたすらのトピ主のyuki384に僕が閉鎖議論についてお知らせしたら、「閉じて」とも言っていないのに自分で閉じてくれましたが、トピックに通知したスヌーピーのトピックに関してはトピ主に関係なく今でも議論が続いています。)

Last edited by itnkmkw (July 21, 2018 00:19:38)


トラウマは存在しない。存在するのは今だけなんだ。過去のトラウマが原因で今の行動をとってしまったんじゃない。
今,自分でその行動をとる判断をしたんだ。過去は関係ない。だから,トラウマに取りつかれるのはやめよう。今から変われるんだ。
Start in your life…
興味のある方はこちら。itnkmkw と一緒に 心 について考えるスタジオ

※この署名のメッセージは不定期で変更されています。もしかしたらあなたへのメッセージかもよ~^^

皆さ~ん!「聖書」と言う言葉を聞いてどう思いますか?興味のある方はここココここへ!

@itnkmkwと申します。沖縄在住(ホームスクーラー)です。心理学音楽やってます。MIX依頼募集中!

《コミュニティーをより良い所にするために》Scratch に関係ないトピックについての意見交換所では議事進行役を務めております(名ばかりですが)。どーぞよろしく
最近プロジェクト作ってませんが、もうすぐ聖書RPGの製作を再開しますので…いまは彩雲が忙しいのだ。

foo-eta
Scratcher
1000+ posts

[副題用]Scratchのコミニュティをより良い所にするために

乗りかかった船なので、草案を作りました。なんかそのままになってしまいましたが・・・。
★★★お願い★★★

このトピックはScratchに関係ないトピックであるように見受けられます。
このことに異議がある場合はx/xx 23:59までに[副題用]Scratchのコミュニティをよりよい所にするためにまでご意見くださいますよう、お願いします。

また、以下の場合は、対象から除外されます。
  • 期日までにトピックの活動を、Scratchに関係ないものから、作品作りに関係のあるものに変更する場合
  • 期日までにトピックをクローズし、以後の活動をスタジオで実施する場合
  • 期日までにトピックをクローズする場合
上記のいずれかの対応を実施する場合は、副題用トピックまで以下のタイミングでご連絡ください。
  • 方針が決まったとき
  • 対応が終わったとき

x/xx 23:59までに対応について連絡がない場合は、スクラッチチームにこのトピックのクローズを依頼します。

Last edited by foo-eta (July 21, 2018 00:37:16)


ここはスクラッチのサイトの中なので、スクラッチのことを話しましょう。
意見・反対意見・指摘いつでもウェルカムです
コミュニティガイドラインチュートリアル
日本語フォーラムのつかいかたチュートリアル
著作権を守ろう
apple502j
Scratcher
1000+ posts

[副題用]Scratchのコミニュティをより良い所にするために

トピック用通知

このトピックの対処についての通知


先日行われた投票結果により、既存のScratchに関係ないトピックはすべてクローズされます。
このトピックは現在「Scratchに関係ないトピック」とされています。異議がある場合は、[副題用]Scratchのコミニュティをより良い所にするためにで、以下の回答猶予期間内に申し立ててください。
そのほかの場所(このトピック、投票スタジオ、利用者のコメントを含むが、それらに限らない)での異議は無効です。

または、もしこのトピックがScratchに関係ないことを承諾していただいた上で、以下の手段のうちどれかをお願いします。
  • このトピックをScratchに関係あるものにすること。ただし、プロジェクトを何個作った、などの形式的な基準ではありません。Scratchに関係ない話が続く場合は、Scratchチームにクローズを依頼することがあります。
  • このトピックをスタジオに移転し、トピックはクローズすること。
  • このトピックをクローズすることのみ。ただし、副題用トピックなどでの事後報告はいりません。
「Scratchに関係あるものにする」を選んだ場合は副題用トピックでの報告を、その他のクローズが伴うものはクローズを回答とみなします。
回答猶予期間は1週間(2018年XX月XX日(X曜日)の日本時間23:59まで)です。これを過ぎてなお回答がない場合はScratchチームにクローズを依頼することがあります。


Last edited by apple502j (July 21, 2018 00:50:44)


署名は、ディスカッションフォーラムの機能である。署名は、その人のすべての投稿の下部に追加される。署名は、BBCodeで記述できる。 署名を追加/変更/削除したい場合は、ディスカッションフォーラムのホームの一番下に行き、「Change your signature」を押す。署名の大きさは150pxまでである。これには、改行、画像を含む。- Japanese Scratch-Wiki 「署名
dream1030
Scratcher
500+ posts

[副題用]Scratchのコミニュティをより良い所にするために

inoking wrote:

オフトピ一覧に追加すべき(最近浮上してきた)トピックがあったらお知らせください。
「最近浮上してきた」わけではないですが、
学校行っていない人!不登校の人!学校に行きづらい人!集まれー 2
はどうでしょうか?
inoking
Scratcher
1000+ posts

[副題用]Scratchのコミニュティをより良い所にするために

dream1030 wrote:

inoking wrote:

オフトピ一覧に追加すべき(最近浮上してきた)トピックがあったらお知らせください。
「最近浮上してきた」わけではないですが、
学校行っていない人!不登校の人!学校に行きづらい人!集まれー 2
はどうでしょうか?
Scratch には全く関係ないのですが、内容が内容なので悩ましいところですね。

これは署名と呼ばれるもので投稿本文とは関係ありません。
Scratch は「世界最大の子ども向けコーディングコミュニティーで、シンプルなビジュアルインターフェースを持ったコーディング言語」
 つまり「子ども SNS」として遊ぶためのものではない

・「『報告乱用されたそれは間違いです。Scratch チームは問題のない作品を手動で非共有にすることはありません。」※自動の場合は「多数報告された」というメッセージあり
・「傾向」とは単に一定の基準で作品を並びかえただけのもので、ランキングでもなんでもないナンバーワンよりオンリーワンを目指してみては?
・「フォロー」とは他の Scratcher が何をしているかを簡単に確認するためのもので、「フォロワー」は「ファン」ではない
・「スタジオ」とは特定のテーマに沿って作品をまとめたり共同制作したりするための場所
・「星」や「ハート」などを何かの見返りとすることは Scratch チームによって禁止されている
inoking
Scratcher
1000+ posts

[副題用]Scratchのコミニュティをより良い所にするために

オフトピへの通知文の草案ありがとうございます。
#2357, #2358 どちらも良いように思います。

・前者のほうが若干口調がやわらかな印象はします。
・後者のほうはオフトピがすべてクローズされることが明記されています。

これらを折衷させてはどうでしょうか。

これは署名と呼ばれるもので投稿本文とは関係ありません。
Scratch は「世界最大の子ども向けコーディングコミュニティーで、シンプルなビジュアルインターフェースを持ったコーディング言語」
 つまり「子ども SNS」として遊ぶためのものではない

・「『報告乱用されたそれは間違いです。Scratch チームは問題のない作品を手動で非共有にすることはありません。」※自動の場合は「多数報告された」というメッセージあり
・「傾向」とは単に一定の基準で作品を並びかえただけのもので、ランキングでもなんでもないナンバーワンよりオンリーワンを目指してみては?
・「フォロー」とは他の Scratcher が何をしているかを簡単に確認するためのもので、「フォロワー」は「ファン」ではない
・「スタジオ」とは特定のテーマに沿って作品をまとめたり共同制作したりするための場所
・「星」や「ハート」などを何かの見返りとすることは Scratch チームによって禁止されている
inoking
Scratcher
1000+ posts

[副題用]Scratchのコミニュティをより良い所にするために

#2357, #2358 をブレンドしてまとめてみました。ご意見お願いします。
★★★お願い★★★

先日行われた投票結果により、今ある Scratch に関係ないトピックはすべてクローズされます。

このトピックは Scratch に関係ないトピックであるように見受けられます。
もし、このことに異議がある場合は
すみやかに[副題用]Scratchのコミュニティをよりよい所にするためにまでご意見くださいますよう、お願いします。

このトピックが Scratch に関係ないということを承諾される場合、下記期日までに以下のうちどれかの実行をお願いします。
  • A. トピックの活動を作品作りに関係のあるものに変更する
     (「プロジェクトを数個作った」などの形式的な変更ではありません。なお、一部をスタジオに移転してもかまいません)
  • B. トピックの活動をスタジオに移転し、トピックはクローズする
  • C. トピックをクローズする
このトピックの関係者で話し合ったうえ、副題用トピックまで以下のタイミングでご連絡をお願いします。
ただし、C. の場合は連絡は不要です。
  • 方針が決まったとき → 日本時間の2018年7月28日(土)23:59まで
  • 対応が終わったとき → 日本時間の2018年8月18日(土)23:59まで

なお、以下の場合は、すみませんが Scratch チームにこのトピックのクローズを依頼します。
  • 7月28日(土)23:59までに異議のご意見も方針についての連絡もない場合
  • 8月18日(土)23:59までに対応が終わらない場合

これは署名と呼ばれるもので投稿本文とは関係ありません。
Scratch は「世界最大の子ども向けコーディングコミュニティーで、シンプルなビジュアルインターフェースを持ったコーディング言語」
 つまり「子ども SNS」として遊ぶためのものではない

・「『報告乱用されたそれは間違いです。Scratch チームは問題のない作品を手動で非共有にすることはありません。」※自動の場合は「多数報告された」というメッセージあり
・「傾向」とは単に一定の基準で作品を並びかえただけのもので、ランキングでもなんでもないナンバーワンよりオンリーワンを目指してみては?
・「フォロー」とは他の Scratcher が何をしているかを簡単に確認するためのもので、「フォロワー」は「ファン」ではない
・「スタジオ」とは特定のテーマに沿って作品をまとめたり共同制作したりするための場所
・「星」や「ハート」などを何かの見返りとすることは Scratch チームによって禁止されている
inoking
Scratcher
1000+ posts

[副題用]Scratchのコミニュティをより良い所にするために

#2195 より:

inoking wrote:

日本語フォーラムを使うときの注意について で話が出た
フォーラムの「本来の目的」について進めないといけませんね。
これに関する私の考えを #765#723 を基に再構成しました。ご意見をお願いします。
Scratchについて より:
Scratchを使えば、自由にインタラクティブストーリーやゲーム、アニメーションを作ることができます。
さらに、できあがった作品はオンラインコミュニティで他の人と共有できます。
保護者の方へ より:
Scratchは、プログラミング言語であり、
かつ、子供達が物語やゲーム、アニメーションなどのインタラクティブ作品をプログラムし、
世界中の人々と共有できるコミュニティーなのです。
以上のようなことからも Scratch の本分は作品作りだと言えます。
それを補助(知識やテクニック、アイデアを交換したり)するための「ディスカッションフォーラム」
これが「本来の目的」ではないでしょうか。

また、Scratch に関係しない話題は原則禁止されていますが
作品作りには、色々な物事に対する知識や興味を培うことも大切です。
そのために、英語ですが2つの例外フォーラムが設けられているのではないでしょうか。

さらに、Scratch における「つながり」とは
一定の目的(例えば作品作りのためのアイデアや技術の交換、さらにはできた作品を共有して感想や意見をもらったり、、)
のための「つながり」だと私は考えます。

おしゃべりのように漠然とした「つながり」を求める気持ちも分かりますが
Scratch はそのような場所を提供するものではない、と思います。

これは署名と呼ばれるもので投稿本文とは関係ありません。
Scratch は「世界最大の子ども向けコーディングコミュニティーで、シンプルなビジュアルインターフェースを持ったコーディング言語」
 つまり「子ども SNS」として遊ぶためのものではない

・「『報告乱用されたそれは間違いです。Scratch チームは問題のない作品を手動で非共有にすることはありません。」※自動の場合は「多数報告された」というメッセージあり
・「傾向」とは単に一定の基準で作品を並びかえただけのもので、ランキングでもなんでもないナンバーワンよりオンリーワンを目指してみては?
・「フォロー」とは他の Scratcher が何をしているかを簡単に確認するためのもので、「フォロワー」は「ファン」ではない
・「スタジオ」とは特定のテーマに沿って作品をまとめたり共同制作したりするための場所
・「星」や「ハート」などを何かの見返りとすることは Scratch チームによって禁止されている
foo-eta
Scratcher
1000+ posts

[副題用]Scratchのコミニュティをより良い所にするために

最初の一文だけ直してみました。「クローズされます」よりも、「クローズすることになりました」のほうが決まった事実を伝えるにはよいと思います。
他は問題ないと思います。

inoking wrote:

#2357, #2358 をブレンドしてまとめてみました。ご意見お願いします。
★★★お願い★★★

先日行われた投票結果により、今ある Scratch に関係ないトピックはすべてクローズすることになりました。

(略)

ここはスクラッチのサイトの中なので、スクラッチのことを話しましょう。
意見・反対意見・指摘いつでもウェルカムです
コミュニティガイドラインチュートリアル
日本語フォーラムのつかいかたチュートリアル
著作権を守ろう
mi9g0n
Scratcher
1000+ posts

[副題用]Scratchのコミニュティをより良い所にするために

クローズのお願いの文案についてですが、言葉のイメージでいうと、そもそもそういう標題なので、「クローズをお願いすることに決定しました」が僕的には良いです。
誰にお願いするかと言えば、第一にトピ主で、次にスクラッチチームに対してこの[副題用]トピックの総意としてお願いするということかと思います。それ以外は特に問題はないと思います。


CLDに嫌われている
 

Powered by DjangoBB