Discuss Scratch

masa2004
Scratcher
1000+ posts

第4回 4大・日本Scratcherの達人

人数稼ぎに立候補(というのは言い訳ですすいませんなんかみんなやってたからやってみようとおもっただけですすいません絶対票とれな(ry

ウワーー
kazuta123
Scratcher
1000+ posts

第4回 4大・日本Scratcherの達人

立候補します!

色々と辛いことあってもまったり生きていこー(*´ω`*)
Pen Dot Text Engine 1.6 (Scratch3.0対応)
MMGISS
Scratcher
1000+ posts

第4回 4大・日本Scratcherの達人

私はyoukaiwatchさんを推薦します。許可取りました。
youkaiwatch
Scratcher
1000+ posts

第4回 4大・日本Scratcherの達人

私はMMGISSさんを推薦します。本人の許可は頂きました。

Last edited by youkaiwatch (Sept. 2, 2017 13:06:34)

kkkooo
Scratcher
1000+ posts

第4回 4大・日本Scratcherの達人

私はmirukumaさんを推薦します。許可は取りました。



mirukuma
Scratcher
1000+ posts

第4回 4大・日本Scratcherの達人

自分ははkkkoooさんを推薦します。許可は取りました。

Scratchにおいて、もはや技術の時代は終わった。しかし、それは良いことであったと思う。
IRON-OWL
Scratcher
100+ posts

第4回 4大・日本Scratcherの達人

投票のみの参加はできないのですか?

Scratch Reversi Engine Competition(2017.8.1)優勝作品は@s00384206さんのAI@KAMESAN123AIでした!
mochimochiking
Scratcher
1000+ posts

第4回 4大・日本Scratcherの達人

IRON-OWL wrote:

投票のみの参加はできないのですか?
おk

undefined
mochimochiking
Scratcher
1000+ posts

第4回 4大・日本Scratcherの達人

ルール上、9/28に宣伝が終了しない可能性に今更ながら気づきました。
よって、変更します。

undefined
fine316
Scratcher
1000+ posts

第4回 4大・日本Scratcherの達人

諸事情により削除

Last edited by fine316 (Sept. 24, 2017 04:53:34)


AtCoder はいいぞ
mochimochiking
Scratcher
1000+ posts

第4回 4大・日本Scratcherの達人

立候補は明日が〆切です。

undefined
mochimochiking
Scratcher
1000+ posts

第4回 4大・日本Scratcherの達人

立候補は終了しました。
それでは、宣伝をどうぞ。

Last edited by mochimochiking (Sept. 15, 2017 11:32:22)


undefined
apple502j
Scratcher
1000+ posts

第4回 4大・日本Scratcherの達人



Dot Art Creator (PEN)
https://scratch.mit.edu/projects/141118130/

100%ペン&1スプライト、SVG出力対応、フルカラー(16777216色)、保存・読み込み機能に対応したものです。要望にこたえてFPSチェッカーやカラーピッカー、塗りつぶし機能をつけました。


擬似乱数製造機 Random number generator
https://scratch.mit.edu/projects/168907540/

乱数を()から()までの乱数ブロックなどを使わずに生成します。線分合同法を使用し、種には素数の数列や円周率、ネイピア数などを1000桁使用しています。また、種が同じでも、呼び出し回数によって異なる数が出るようにしています。


SCRASIC (SCRATCH-BASIC)
https://scratch.mit.edu/projects/147524732/

ScratchでBASIC言語のようなものを使用できます。現在8つの命令があります。エラーや演算子の処理も一部につけています。無限ループチェッカーもついています。


街を作ろう!-2
https://scratch.mit.edu/projects/132793494/

町を作るゲームです。かんたんそうで意外と難しいです。

署名は、ディスカッションフォーラムの機能である。署名は、その人のすべての投稿の下部に追加される。署名は、BBCodeで記述できる。 署名を追加/変更/削除したい場合は、ディスカッションフォーラムのホームの一番下に行き、「Change your signature」を押す。署名の大きさは150pxまでである。これには、改行、画像を含む。- Japanese Scratch-Wiki 「署名
mochimochiking
Scratcher
1000+ posts

第4回 4大・日本Scratcherの達人


https://scratch.mit.edu/projects/170379870/
作曲ができるプロジェクトで、48の音域に対応し、和音など複数の音を鳴らすこともできます。

https://scratch.mit.edu/projects/143510828/
様々なソートアルゴリズムを可視化しています。

undefined
nankin
Scratcher
500+ posts

第4回 4大・日本Scratcherの達人


Pen Font Maker ver.1.7 [100%pen]
https://scratch.mit.edu/projects/148338806/

PTEを誰でも簡単に作れるツールです。
タイトルの通り100%penです。コード出力用のリストとかを除く
注目のプロジェクトにも選ばれました。


注目のプロジェクトといえば、
僕の別の作品も注目のプロジェクトに入っており( https://scratch.mit.edu/projects/119948495/ )、
二回以上注目入りした数少ない日本人Scratcherの中の一人でもあります。



molecules 3D
https://scratch.mit.edu/projects/170234318/

分子が3D回転します。
高価な分子模型を買わなくても、これで有機化学の勉強ができます。
エタノールとエタンとベンゼンしかありませんが


3D object editor v1.1.4 [100%pen]
https://scratch.mit.edu/projects/170535687/

自分で作った立体図形が回転します。
☁保存機能も付いており、今までに100以上の作品が投稿されています。
また、これも100%penです。コード出力用のリストとかを除く

  1> print(nankin!)
Fatal error: Unexpectedly found nil while unwrapping an Optional value
CommandSlash017
Scratcher
500+ posts

第4回 4大・日本Scratcherの達人


100%Pen Ball Mini Game
https://scratch.mit.edu/projects/133515230/
エアホッケーのように球を弾いて相手側のゴールに入れるゲームです。
今の自分から見ると非推奨な処理をしていたりしていますがフォロワー100人記念に作ったものなので思い入れも深い作品です。

ボロノイ図生成するやつ #1 |#2
https://scratch.mit.edu/projects/150093701/
https://scratch.mit.edu/projects/150148507/
ボロノイ図という画像をランダムに生成するやつです。#1と#2を見比べると、いかに発想が大事かということが分かるかと思います(?)

FastGolem
https://scratch.mit.edu/projects/181343859/
見やすさと描画速度を重視したPTEです。デザインは半年以上前から変わっていませんが少しずつアップデートで高速化や機能の追加を行っています。色々なテクニックを詰め込んだような感じで、ある程度自信があります。


よく考えたらいい作品を全然作ってなかったのでこうやってやけに大げさに宣伝するしかないのである

Last edited by CommandSlash017 (Oct. 28, 2017 17:32:17)


apple502j
Scratcher
1000+ posts

第4回 4大・日本Scratcherの達人

CommandSlash017 wrote:

URLは直接記載、
[url=][/url]
は使用しないでください

署名は、ディスカッションフォーラムの機能である。署名は、その人のすべての投稿の下部に追加される。署名は、BBCodeで記述できる。 署名を追加/変更/削除したい場合は、ディスカッションフォーラムのホームの一番下に行き、「Change your signature」を押す。署名の大きさは150pxまでである。これには、改行、画像を含む。- Japanese Scratch-Wiki 「署名
maimai0602
Scratcher
100+ posts

第4回 4大・日本Scratcherの達人

しょうもないリミックスばっかりですが。
https://scratch.mit.edu/projects/96660997/
バグあり 解決法はあるのにiPadだから無理

https://scratch.mit.edu/projects/135783730/
アニメ少しだけ

https://scratch.mit.edu/projects/106729885/
一番最初。

こっからリミックス
https://scratch.mit.edu/projects/134248281/
ランキング作った

https://scratch.mit.edu/projects/170483287/
数が増えないの直した



みんなよりパソコンやる時間少ないのでこれで全部です。
あとは音つけたりだとかしかない

って、にゃるるが言ってるみたいだよ。

daidaidai1
Scratcher
1000+ posts

第4回 4大・日本Scratcherの達人


The Digital font 2


ボタン機能を搭載した数少ないPTE。文字をボタン化することができ、あなたの100%Pen作品をより優れたものへと導きます。大文字しか実装されておりませんが、安定のデザインと速い描画速度を持っています。


Dot picture editor


高速に動き、セーブ&ロード機能のあるDot絵製作機です。上記の「The Digital font 2」を使用しており、その性能を確認できます。このDot絵製作機の強みは何といっても軽さです。20×20という多めのドット数にも関わらず、全く不快感を与えません。



Platformer 100%Pen




名前の通り、100%Pen のプラットフォーマー型ゲームです。今まで私が作った中では一番の自信作です。





自信をもって(?)宣伝できるものはこれぐらいです。ただいまニ画面分割プレイのゲームを製作中です。いくらか票を入れてもらえれば大きな励みになり、ゲーム製作のスピードも上がります。どうか清き一票を!0票なんてやめて

Last edited by daidaidai1 (Oct. 29, 2017 06:39:05)


最近3Dにはまってます。




gagagagagagagaqqww
Scratcher
1000+ posts

第4回 4大・日本Scratcherの達人

時間の都合で宣伝パスします。次の人どうぞ

https://scratch.mit.edu/projects/325272224/
まだあきらめてない。

Powered by DjangoBB