Discuss Scratch

horamoon
Scratcher
500+ posts

Scratchのコミニュティをより良い所にするために

~日本語フォーラムを使うときの注意~ v0.1.9.0


はじめに


ここに書いてあることは、必ず守らなくてはいけないことではありません。
あくまで、「日本語フォーラムをより気持ちよく使うため」のお願いを書いたものです。
よって守るも守らないも自由ですが、守らないことによって、
もしかしたら周りの人がいやな思いをしてしまうかもしれません。
守らなかった、あるいは守らなかったように見えたとしても、それは個人の判断の結果です。
守らなかった人にきつく当たることは良いことではありません。


For non-Japanese speaker
Please read it.
Please don't use translate software in Japanese only folum.



フォーラムの使い方


このフォーラムは、話し合いなどをするためのものです。
決して、雑談などの会話をするために作られた場所ではありません。

常に上の方に表示されている、名前の横にがついたトピックのことを、スティッキートピックといいます。
このトピックたちを有効活用すると、フォーラムを気持ちよく、便利に使うことができます。
主なトピックは、このページで案内されています。


トピックを作る前に


トピックを立てる時は、まずそのトピックに独自性があることを確認してください。
そうでなければむやみにトピックを作成せず、すでにあるトピックを使ってください。
「googleサイト内検索」などを使うとトピックの検索が楽です。
「site:https://scratch.mit.edu/discuss/18/ キーワード」で日本語フォーラム内から検索ができます。

一度作ったらトピックの閉鎖は可能ですが、削除することはできません。
軽い気持ちでは立てずに、責任を持って作成しましょう。


投稿の際の注意事項


トピックは、本来の目的で使ってください。
本来の目的から外れた使い方をすると、トピックが機能しなくなったり、
トピックの本来の目的からそれてしまいます。

そのトピックの内容に沿った投稿をしてください。
あなたの書き込んだ言葉は、世界中に公開されていて、さまざまな人に読まれています。
ご家族の方々に読まれたら平気でない投稿や、コミュニティーガイドラインに反している投稿は控えましょう。

また、相手の主張には常に敬意を払わなくてはなりません。
雑談などではこの限りではありませんが、まじめな場では敬語で
「です・ます調」で話す方が好ましいです。
さらに、感情的になると、相手を傷つける投稿をしやすいです。
投稿する前に、もう一度文を見直して、よく考えてから書き込むようにしましょう。

この注意事項に関して意見や提案があればトピック「Scratchのコミニュティをより良い所にするために」に提案してください。

Last edited by horamoon (Aug. 26, 2017 01:16:50)

mochimochiking
Scratcher
1000+ posts

Scratchのコミニュティをより良い所にするために

雑談などではこの限りではありませんが
を削除したほうがよいと思います。
なぜなら、
決して、雑談などの会話をするために作られた場所ではありません。
とあるからです。
抑、雑談トピックは基本的に駄目だったと、思います。どこに書いてあるかは忘れました。
jitan
Scratcher
1000+ posts

Scratchのコミニュティをより良い所にするために

~日本語フォーラムを使うときの注意~ v0.1.9,1


はじめに


ここに書いてあることは、必ず守らなくてはいけないことではありません。
あくまで、「日本語フォーラムをより気持ちよく使うため」のお願いを書いたものです。
よって守るも守らないも自由ですが、守らないことによって、
もしかしたら周りの人がいやな思いをしてしまうかもしれません。
守らなかった、あるいは守らなかったように見えたとしても、それは個人の判断の結果です。
守らなかった人にきつく当たることは良いことではありません。


For non-Japanese speaker
Please read it.
Please don't use translate software in Japanese only folum.



フォーラムの使い方


このフォーラムは、話し合いなどをするためのものです。
決して、雑談などの会話をするために作られた場所ではありません。

常に上の方に表示されている、名前の横にがついたトピックのことを、スティッキートピックといいます。
このトピックたちを有効活用すると、フォーラムを気持ちよく、便利に使うことができます。
主なトピックは、このページで案内されています。


トピックを作る前に


トピックを立てる時は、まずそのトピックに独自性があることを確認してください。
そうでなければむやみにトピックを作成せず、すでにあるトピックを使ってください。
「googleサイト内検索」などを使うとトピックの検索が楽です。
「site:https://scratch.mit.edu/discuss/18/ キーワード」で日本語フォーラム内から検索ができます。

一度作ったらトピックの閉鎖は可能ですが、削除することはできません。
軽い気持ちでは立てずに、責任を持って作成しましょう。


投稿の際の注意事項


トピックは、本来の目的で使ってください。
本来の目的から外れた使い方をすると、トピックが機能しなくなったり、
トピックの本来の目的からそれてしまいます。

そのトピックの内容に沿った投稿をしてください。
あなたの書き込んだ言葉は、世界中に公開されていて、さまざまな人に読まれています。
ご家族の方々に読まれたら平気でない投稿や、コミュニティーガイドラインに反している投稿は控えましょう。

また、相手の主張には常に敬意を払わなくてはなりません。
合作の仲間内での会話などではこの限りではありませんが、まじめな場では敬語で
「です・ます調」で話す方が好ましいです。
さらに、感情的になると、相手を傷つける投稿をしやすいです。
投稿する前に、もう一度文を見直して、よく考えてから書き込むようにしましょう。

この注意事項に関して意見や提案があればトピック「Scratchのコミニュティをより良い所にするために」に提案してください。

horamoon
Scratcher
500+ posts

Scratchのコミニュティをより良い所にするために

mochimochiking wrote:

雑談などではこの限りではありませんが
を削除したほうがよいと思います。
なぜなら、
決して、雑談などの会話をするために作られた場所ではありません。
とあるからです。
抑、雑談トピックは基本的に駄目だったと、思います。どこに書いてあるかは忘れました。
Scratchについての雑談の場合もあると思います。
jitan
Scratcher
1000+ posts

Scratchのコミニュティをより良い所にするために

horamoon wrote:

mochimochiking wrote:

雑談などではこの限りではありませんが
を削除したほうがよいと思います。
なぜなら、
決して、雑談などの会話をするために作られた場所ではありません。
とあるからです。
抑、雑談トピックは基本的に駄目だったと、思います。どこに書いてあるかは忘れました。
Scratchについての雑談の場合もあると思います。
一応僕が修正版を投稿しておきました。
kan217
Scratcher
1000+ posts

Scratchのコミニュティをより良い所にするために

horamoon wrote:

mochimochiking wrote:

雑談などではこの限りではありませんが
を削除したほうがよいと思います。
なぜなら、
決して、雑談などの会話をするために作られた場所ではありません。
とあるからです。
抑、雑談トピックは基本的に駄目だったと、思います。どこに書いてあるかは忘れました。
Scratchについての雑談の場合もあると思います。
それなら
決して、雑談などの会話をするために作られた場所ではありません。

決して、雑談などのスクラッチに関係ない話をするために作られた場所ではありません。
にしたらどうでしょうか
apple502j
Scratcher
1000+ posts

Scratchのコミニュティをより良い所にするために

mochimochiking wrote:

雑談などではこの限りではありませんが
を削除したほうがよいと思います。
なぜなら、
決して、雑談などの会話をするために作られた場所ではありません。
とあるからです。
抑、雑談トピックは基本的に駄目だったと、思います。どこに書いてあるかは忘れました。
https://scratch.mit.edu/discuss/post/2797339/
fine316
Scratcher
1000+ posts

Scratchのコミニュティをより良い所にするために

トピック乱立に対する個人の意見を書きます。
  • 話す内容に縛りがないものが「雑談」と呼ばれるのではないでしょうか。Scratchに関係なくても、「○○について話そう」的なトピックは規制する必要はないのではないでしょうか。
  • 「トピックが埋まる」ことはあまり気にしすぎなくてもいいと思います。ページをめくればいいですし、googleでサイト内検索もできます。
  • 「その話題で半永久的に、またはかなり長く(例えば合作が完成するまでとか)話を続けられる」話題が望ましいのではないでしょうか。質問でいちいちトピックを立てるのは、質問して回答をもらったら話題が止まってしまうのであまりよくないと感じます。(「クラウドリストの作り方」などの話が長引いてしまう質問であれば、独立したトピックでも構わないと思います。)
mochimochiking
Scratcher
1000+ posts

Scratchのコミニュティをより良い所にするために

fine316 wrote:

トピック乱立に対する個人の意見を書きます。
  • 話す内容に縛りがないものが「雑談」と呼ばれるのではないでしょうか。Scratchに関係なくても、「○○について話そう」的なトピックは規制する必要はないのではないでしょうか。
  • 「トピックが埋まる」ことはあまり気にしすぎなくてもいいと思います。ページをめくればいいですし、googleでサイト内検索もできます。
  • 「その話題で半永久的に、またはかなり長く(例えば合作が完成するまでとか)話を続けられる」話題が望ましいのではないでしょうか。質問でいちいちトピックを立てるのは、質問して回答をもらったら話題が止まってしまうのであまりよくないと感じます。(「クラウドリストの作り方」などの話が長引いてしまう質問であれば、独立したトピックでも構わないと思います。)
私も同意です。
ko2222
Scratcher
1000+ posts

Scratchのコミニュティをより良い所にするために

fine316 wrote:

トピック乱立に対する個人の意見を書きます。
  • 話す内容に縛りがないものが「雑談」と呼ばれるのではないでしょうか。Scratchに関係なくても、「○○について話そう」的なトピックは規制する必要はないのではないでしょうか。
  • 「トピックが埋まる」ことはあまり気にしすぎなくてもいいと思います。ページをめくればいいですし、googleでサイト内検索もできます。
  • 「その話題で半永久的に、またはかなり長く(例えば合作が完成するまでとか)話を続けられる」話題が望ましいのではないでしょうか。質問でいちいちトピックを立てるのは、質問して回答をもらったら話題が止まってしまうのであまりよくないと感じます。(「クラウドリストの作り方」などの話が長引いてしまう質問であれば、独立したトピックでも構わないと思います。)
同感です。今の「乱立はダメ」「雑談はダメ」の雰囲気では、まだ同じ用途のトピックが存在しなくても新たにトピックを建てるのが恐くなります。
inoking
Scratcher
1000+ posts

Scratchのコミニュティをより良い所にするために

fine316 wrote:

  • 話す内容に縛りがないものが「雑談」と呼ばれるのではないでしょうか。Scratchに関係なくても、「○○について話そう」的なトピックは規制する必要はないのではないでしょうか。
Scratch に関係のない話題は、Scratch Team が決めたフォーラムのルールで
Things I'm Making and CreatingThings I'm Reading and Playing 以外では禁止されています。
kaaramochi
Scratcher
1000+ posts

Scratchのコミニュティをより良い所にするために

inoking wrote:

fine316 wrote:

  • 話す内容に縛りがないものが「雑談」と呼ばれるのではないでしょうか。Scratchに関係なくても、「○○について話そう」的なトピックは規制する必要はないのではないでしょうか。
Scratch に関係のない話題は、Scratch Team が決めたフォーラムのルールで
Things I'm Making and CreatingThings I'm Reading and Playing 以外では禁止されています。
それでは、好きなことに関しては全部英語で話せということになってしまうのではないでしょうか。
inoking
Scratcher
1000+ posts

Scratchのコミニュティをより良い所にするために

kaaramochi wrote:

inoking wrote:

fine316 wrote:

  • 話す内容に縛りがないものが「雑談」と呼ばれるのではないでしょうか。Scratchに関係なくても、「○○について話そう」的なトピックは規制する必要はないのではないでしょうか。
Scratch に関係のない話題は、Scratch Team が決めたフォーラムのルールで
Things I'm Making and CreatingThings I'm Reading and Playing 以外では禁止されています。
それでは、好きなことに関しては全部英語で話せということになってしまうのではないでしょうか。
現状だと、そうなります(それか他のサーバーでやるという方法も)。

Scratch は MIT が運営管理するものなので
我々はそのサーバーその他の資源を使わせてもらっていることになります。
Scratch に関する話題に限られるのは当然とも言えます。

とはいえ、
日本人にとって不便なのは事実なので
このような状況を改善するためにも自治に関しての議論がされているのだと思います。

しかし、
先日 Scratch チームの方が来日したときに提案する機会もあったのですが意見も出ませんでした。
https://scratch.mit.edu/discuss/post/2752497/

現状を変えたいなら決められた制約の中で出来る行動をすべきです。
inoking
Scratcher
1000+ posts

Scratchのコミニュティをより良い所にするために

「チャット~」といったスタジオは問題ないのでしょうか?
公式見解があれば教えてください。
masa2004
Scratcher
1000+ posts

Scratchのコミニュティをより良い所にするために

inoking wrote:

「チャット~」といったスタジオは問題ないのでしょうか?
公式見解があれば教えてください。
以前、チャットトピックがったった際、ScratchTeamの人が、注意をするレスをしました。その時、「友達とチャットしたい場合は、あなたのプロフィールやスタジオが最適です。」と言っています。
https://scratch.mit.edu/discuss/topic/248747/?page=1#post-2576531

Last edited by masa2004 (Aug. 26, 2017 13:34:43)

inoking
Scratcher
1000+ posts

Scratchのコミニュティをより良い所にするために

masa2004 wrote:

inoking wrote:

「チャット~」といったスタジオは問題ないのでしょうか?
公式見解があれば教えてください。
以前、チャットトピックがったった際、ScratchTeamの人が、注意をするレスをしました。その時、「友達とチャットしたい場合は、あなたのプロフィールやスタジオが最適です。」と言っています。
https://scratch.mit.edu/discuss/topic/248747/?page=1#post-2576531
ありがとうございます。
荒れるのを防げないということでフォーラムでのチャットを禁止しているのに
プロフェールやスタジオではよいというのは不思議な見解ですね。
mochimochiking
Scratcher
1000+ posts

Scratchのコミニュティをより良い所にするために

inoking wrote:

masa2004 wrote:

inoking wrote:

「チャット~」といったスタジオは問題ないのでしょうか?
公式見解があれば教えてください。
以前、チャットトピックがったった際、ScratchTeamの人が、注意をするレスをしました。その時、「友達とチャットしたい場合は、あなたのプロフィールやスタジオが最適です。」と言っています。
https://scratch.mit.edu/discuss/topic/248747/?page=1#post-2576531
ありがとうございます。
荒れるのを防げないということでフォーラムでのチャットを禁止しているのに
プロフェールやスタジオではよいというのは不思議な見解ですね。
悪い言葉検出機があるからだと思います。
kan217
Scratcher
1000+ posts

Scratchのコミニュティをより良い所にするために

mochimochiking wrote:

inoking wrote:

masa2004 wrote:

inoking wrote:

「チャット~」といったスタジオは問題ないのでしょうか?
公式見解があれば教えてください。
以前、チャットトピックがったった際、ScratchTeamの人が、注意をするレスをしました。その時、「友達とチャットしたい場合は、あなたのプロフィールやスタジオが最適です。」と言っています。
https://scratch.mit.edu/discuss/topic/248747/?page=1#post-2576531
ありがとうございます。
荒れるのを防げないということでフォーラムでのチャットを禁止しているのに
プロフィールやスタジオではよいというのは不思議な見解ですね。
悪い言葉検出機があるからだと思います。
それならフォーラムに悪い言葉検出器があったら自由にチャットをしていいのでしょうか。
荒れるのを防げない以外にフォーラムでのチャットができない理由があると思います。
mochimochiking
Scratcher
1000+ posts

Scratchのコミニュティをより良い所にするために

kan217 wrote:

mochimochiking wrote:

inoking wrote:

masa2004 wrote:

inoking wrote:

「チャット~」といったスタジオは問題ないのでしょうか?
公式見解があれば教えてください。
以前、チャットトピックがったった際、ScratchTeamの人が、注意をするレスをしました。その時、「友達とチャットしたい場合は、あなたのプロフィールやスタジオが最適です。」と言っています。
https://scratch.mit.edu/discuss/topic/248747/?page=1#post-2576531
ありがとうございます。
荒れるのを防げないということでフォーラムでのチャットを禁止しているのに
プロフィールやスタジオではよいというのは不思議な見解ですね。
悪い言葉検出機があるからだと思います。
それならフォーラムに悪い言葉検出器があったら自由にチャットをしていいのでしょうか。
荒れるのを防げない以外にフォーラムでのチャットができない理由があると思います。
フォーラムはすべてのScratcherのため、つまり公の場所だと思います。
しかし、スタジオは何人かで集まっているが少数である、つまり私の場所だと思います。
abee
Scratcher
1000+ posts

Scratchのコミニュティをより良い所にするために

事実関係を押さえておきたいと思います。
炎上したからという理由で禁止されているのは、Scratchと関係ないトピック(オフトピ)を作ることです。
https://scratch.mit.edu/discuss/topic/4789/
11. Off-topic/misc. section on forums
One used to exist (available here), but it was shut down due to a large amount of “flame wars” and difficulty moderating.
チャットもオフトピの一種ですが、それだけではありません。

Powered by DjangoBB