Discuss Scratch

oto213
Scratcher
100+ posts

新・著作権について話し合うトピック

https://booth.pm/ja/items/3327317
これ使いたいんですけど…
BOOTHの利用規約にも、著作権についての表記が見当たらなくて…
使えるかどうか、どなたか回答お願いします。
「BOOTHに出て居る物全般」ではなく、「このキャラシ」のみで問題有りません。

あとついでに質問なんですが、
例えばこれを改変してscratchに出していい!って場合に、
「参考はこれです」というようにこのサイトのリンクを貼るのは、利用規約的に許されますか?

Last edited by oto213 (Dec. 3, 2022 15:22:20)

kazuponpk
Scratcher
100+ posts

新・著作権について話し合うトピック

>>>3446
SCPは過去の議論にもあった通り、使用できないとされています。(過去に質問したならそれをもとにしてください。再質問は結論が出なかったときなどにしてください。)
>>>3447
規約を探してみました。
第21条 知的財産権の帰属および使用許諾
本サービス上のまたは本サービスに付随する一切のテキスト、画像、映像、音楽、ロゴ、サービス、およびプログラム等の情報に関するノウハウ、著作権、意匠権、商標権、特許権、実用新案権および不正競争防止法上の権利(意匠登録を受ける権利、商標出願によって生じた権利、特許を受ける権利および実用新案登録を受ける権利を含みます。以下「知的財産権」といいます。なお外国におけるこれらに相当する権利および将来法令の改正等により生じるこれらに類する権利も知的財産権に含むものとします。)ならびにその他の権利は当社または当社にこれらの権利の使用、利用もしくは実施を許諾した第三者に帰属します。
本サービスを利用して投稿等された投稿情報の知的財産権その他一切の権利は、当該投稿情報を創作したユーザーに帰属します。但し、明示的に定めがある場合は、ユーザーから当社に対して権利を譲渡していただく場合があります。

とあり、基本的にクリエイターに著作権があるようです。
問い合わせたほうがいいかと。

で、よいとされるなら、クレジットをしっかり書いてください。
newmomizi_txt
Scratcher
1000+ posts

新・著作権について話し合うトピック

#3447
私もBOOTHの利用規約を読んでみましたが、その辺りの表記は見当たりませんでした。
また、その作者さんの各SNSも確認しましたが、そこにも特に著作権に関しては書かれていませんね。

ただし、諦めるにはまだ早いでしょう。
作者の1095さんは、メールアドレスやTwitterアカウントを公開しています。つまり、使用許可をお願いすることができるということです。
一度問い合わせてみるとよいでしょう。以下は問い合わせの草案です。
お忙しい中、突然のメール失礼いたします。此度の連絡の詳細は、ライセンスについてのお問い合わせです。
Scratchというプログラミングを学べるサイトをご存知でしょうか。これは、プログラミング言語とオンラインのコミュニティです。対話的な物語やゲームやアニメを作成でき、世界中の人とあなたの作品を共有できる場所です。子供たちは、Scratchプロジェクトをデザインし、プログラミングする過程で、創造的に考え、体系的に議論し、皆と共同で取り組むことを学びます。

そこで、こちらの素材を使用できるのか問い合わせたいです。
https://booth.pm/ja/items/3327317

Scratchで公開した素材は、「クリエイティブコモンズ 表示 - 継承 2.0」というライセンスとなります。
このライセンスについて簡単に説明させていただくと、次の通りです。
・二次利用、三次利用は、商用・非商用問わず、自由に行うことができる
・ただし、使用形態に関わらず、利用者は必ず原作者へのクレジット表記をしなければいけない

どうか返信、よろしくお願いいたします。
(ただし、これはScratch全体での創作活動に関わってくるかもしれません。問い合わせを行う前に、ここでもう一度確認をお願いします)
kazuponpk
Scratcher
100+ posts

新・著作権について話し合うトピック

#3449
これでよさそうです。問い合わせ時の基本的な要件(ディスカッションフォーラム内でのお問い合わせルール的なもの)を満たしていますし、わかりやすいかと。誰かmail送信できる人いますか?できなければ代わりに送信しますが。
kagakusub
Scratcher
7 posts

新・著作権について話し合うトピック

質問です。勉強関係など解説しているのですが、気をつけたほうがいいことってありますか?
oto213
Scratcher
100+ posts

新・著作権について話し合うトピック

kazuponpk wrote:

#3449
これでよさそうです。問い合わせ時の基本的な要件(ディスカッションフォーラム内でのお問い合わせルール的なもの)を満たしていますし、わかりやすいかと。誰かmail送信できる人いますか?できなければ代わりに送信しますが。
質問した当人で申し訳ないのですが、
僕は学校のPCで、メールアカウントも学校から配布された附属アカウントであり、学校の用事に関係のないメールは送信禁止とされているので、メールは使えません。
Twitterも、僕は12歳(Twitterは13歳以上しか登録できない)なので、使えません。
何方か、代わりに質問をお願いします。
oto213
Scratcher
100+ posts

新・著作権について話し合うトピック

kagakusub wrote:

質問です。勉強関係など解説しているのですが、気をつけたほうがいいことってありますか?
内容が抽象的なので何とも言えませんが…

ようこそ!
強いて言うなら(ルール面について)
・参考書や、他のサイトから問題を出す場合などは、著作権を確認する
ですかね?
まぁ、勉強物でコミュガ違反をするような投稿なんて思いつかないので、コミュガについても、それなりの常識を守れば大丈夫でしょう。

出題、解説のコツなどの、「作品の内容的な問題」なら、別トピック(たとえばこことか)に移動となります。
貴方の活動が実り多きものになりますように★

Last edited by oto213 (Dec. 4, 2022 01:14:48)

newmomizi_txt
Scratcher
1000+ posts

新・著作権について話し合うトピック

では、私から問い合わせをしても良いでしょうか。
(日本時間で20時までに異論がなければ、#3449の内容で送信します)

Last edited by newmomizi_txt (Dec. 4, 2022 01:21:00)

roketo09
Scratcher
100+ posts

新・著作権について話し合うトピック

#3454
Scratchのリンクも載せておいたほうがいいと思います。
kazuponpk
Scratcher
100+ posts

新・著作権について話し合うトピック

newmomizi_txt wrote:

では、私から問い合わせをしても良いでしょうか。
(日本時間で20時までに異論がなければ、#3449の内容で送信します)
了解です。
abee
Scratcher
1000+ posts

新・著作権について話し合うトピック

いわゆる藪蛇問題についても考えた方がよいかもしれません。
これは、著作権者がある程度の二次利用は大丈夫と考えてあいまいにしていたのに、問い合わせを受けた以上は明確に答えざるを得ず、結果として使えなくなってしまうことです。
過去には、使ってよいかどうかわからないものについて問い合わせた結果、使えないことが確定したものもあります。
newmomizi_txt
Scratcher
1000+ posts

新・著作権について話し合うトピック

#3457
藪蛇問題もありますが、現状としてその素材の説明では、商用利用が可能であるかすらも書かれていません。
この使用のルールを明確にすることは、Scratchの中だけに限らず、様々なコミュニティにとって利益になると私は考えます。

Last edited by newmomizi_txt (Dec. 4, 2022 04:36:11)

discussions_hiraitsu
New Scratcher
1 post

新・著作権について話し合うトピック

scratchには「フェアユース」が設定されており、サイト内では著作権には気にせずやっていいと聞いたことがあり、アメリカなど他国の人々は著作権に気を取られずに作業をしていれるのはフェアユースがあるからで、著作権について気を使っているのは日本人だけらしいです。(他に同じようなコメントがあったらすみません)
abee
Scratcher
1000+ posts

新・著作権について話し合うトピック

デジタルミレニアム著作権法(DMCA)」を読んでみてください。
newmomizi_txt
Scratcher
1000+ posts

新・著作権について話し合うトピック

異論が特に無かったため、#3454の内容(Scratchへのリンクも追加してあります)で1095(徳子)様へ問い合わせメールを送信しました。
返信が来るまで辛抱強く待ちましょう。確認ができ次第、内容を投稿します。
baxz
Scratcher
19 posts

新・著作権について話し合うトピック

突然すみません。
Scratchにおいて、機械音声生成ソフトの「棒読みちゃん」は、使用可能なのでしょうか。
ここの2番及びここを参照したところ、「旧版AquesTalkを用いていて、これの利用規約によればScratchでの使用にライセンスは必要ない」と書かれていましたが、同時に

oohara1910 wrote:

旧版のAquesTalkがScratchで使えるかは現在未解決
とも書かれており、問題がないかどうか確信できません。

僕自身で棒読みちゃんの利用規約.txtファイルと同梱の旧AquesTalkの約欽.txtファイルも参照しましたが、AquesTalkの約欽側に、「AquesTalkを用いて作成したファイル」に関する事項を見つけることができませんでした。

これを踏まえて、「棒読みちゃん」を使えるかどうか、現時点ではこのトピックにおいてどのような解釈がされているでしょうか。
長文失礼しました。
kazuponpk
Scratcher
100+ posts

新・著作権について話し合うトピック

#3462
今のところのこのトピックの解釈としては、使えるか使えないかは不明であるという考えが一般的です。
Little--Mermaid
Scratcher
100+ posts

新・著作権について話し合うトピック

discussions_hiraitsu wrote:

scratchには「フェアユース」が設定されており、サイト内では著作権には気にせずやっていいと聞いたことがあり、アメリカなど他国の人々は著作権に気を取られずに作業をしていれるのはフェアユースがあるからで、著作権について気を使っているのは日本人だけらしいです。(他に同じようなコメントがあったらすみません)
Scratchのサーバーはアメリカにあり、著作権法の属地主義によりアメリカの著作権法が適用されます。フェアユース規定はアメリカの著作権法で定められており、Scratch以外にも適用されます。アメリカの著作権法には4つのフェアユースの判断基準が示されており、最終的にフェアユースが適用されるか否かはマサチューセッツ州の州裁判所の総合的な判断になります。Scratchの利用規約ではDMCA通告により削除された作品の意義申し立ての理由の一つに「フェアユースでの利用」が定められています。(利用規約6.2を参照)

フェアユースの判断基準
1.利用の目的と性格(利用が営利性を有するか、非営利の教育目的かという点も含む)
利用が営利性を有すると認められたならば、フェアユースの成立を否定的に、非営利であれば肯定的に見積もり、他の要素の判断を行う。非営利と認定されれば原告が、営利と認定されれば被告がそれぞれ「著作物の潜在的利用又は価値に対する利用の及ぼす影響」を立証する必要がある。また、トランスフォーマティブな利用(transformative use、「変形的利用」などと訳され、元の著作物の市場との衝突が少なく、元の著作物には存在しない付加価値をつけた利用をさす。パロディーが代表例として挙げられる。)については商業的であっても非営利である場合と同じく、原告が「著作物の潜在的利用又は価値に対する利用の及ぼす影響」を立証する必要がある。
なお、全ての会員がアクティベーション解除やアップロードなど、いずれかの作業を分担することで、著作権が存続しているソフトウェアを共有する会員制のウェブサイトを運営していた被告が「大学教授が、利用者から対価を受け取らず、大学構内にサーバーを設置して運営していたため、教育目的の非営利だ」と主張した裁判において、分担しなくてはいけない「いずれかの作業」を実行する労力の提供を「営利」と認め、フェアユースの成立を否定した判例が存在する。また、正規に著作物の複製を入手する費用を節約するための私的な複製も「営利」と認められている。
ただし、単に営利的・非営利的というのみで決定されるものではない。名誉毀損を目的とする広告に対抗するべく、支持者から寄付を募るために同広告を100万部に渡り複写し送付した事例では、利用の目的が資金を集めるという営利的なものではあったが、それ以上に「広告への対抗」である点を重視しフェアユースを認めた。

2.著作権のある著作物の性質
著作物の内容が事実を伝えたり(例えば、書式が限られる学術論文)、単にある機能を果すだけの著作物(例えば、地図)であれば、その著作物の使用にフェアユースが認められる公算は高くなる。反対に著作物の内容が芸術性を多分に帯びたもの(例えば、小説)であれば、フェアユース成立の蓋然性は低くなる。利用が極めて困難な絶版などの理由があれば、それもフェアユース成立に有利に働く。公表権を侵害した場合はフェアユースの成立に悪影響を及ぼすが、決定的な要因たりえず、この事実のみでもってフェアユース成立が否定されることはない(#1992年の改正も参照)。

3.著作物全体との関係における利用された部分の量及び重要性
一般に、著作物の使用量が少なく、また、使用箇所が著作物の核心的部分に触れていない場合、フェアユースが認められやすくなる。ただし、単に量のみが斟酌されるのみならず、目的の達成に必要な量を超えて使用したかが焦点となるため、状況によっては完全な複製であってもフェアユースが認められることはある。使用箇所が著作物の核心的部分に触れると量によらず、フェアユース適用に対して負に働きうる。

4.著作物の潜在的利用又は価値に対する利用の及ぼす影響
複製物の使用が市場(潜在的な市場を含む)に悪影響を与える場合、フェアユースの成立を不利にする。
yuikunyeah
Scratcher
1000+ posts

新・著作権について話し合うトピック

#3463の補足説明を行うと、
aquestalkの利用規約より:
対象となる方
個人の方が直接間接を問わず営利を目的としない場合に限ります。
個人であっても、個人事業や、会社や学校等での利用は対象となりません。

対象製品
当社製品 AquesTalk,AquesTalk2,AquesTalk10,AqKanji2Koe のうち、評価版がダウンロード可能になっているパッケージ製品。

個人利用ライセンス
使用ライセンス
個人利用対象の方が当社製品を含んだアプリ(例えば、AquesTalkPlayerやゆっくりMovieMakerなど)を使用(実行)するにあたり、使用ライセンスの購入や、当社への連絡は必要ありません。

とあるのでscratchでは使用不可能であるように思います。
(scratchで使用する場合、使用する素材がCC-BY-SA2.0ライセンスのもとで扱われ、商用利用が可能になってしまう)
toha-carp
Scratcher
47 posts

新・著作権について話し合うトピック

こんとどぅふぇのサイトの音楽を使うことは可能ですか?ここに載ってなかったので、質問しました。

Powered by DjangoBB