Discuss Scratch
- Discussion Forums
- » 日本語
- » コミュニティーガイドライン、利用規約、FAQなどの解釈について
- rrrrrrrrrrhhhhht
-
Scratcher
100+ posts
コミュニティーガイドライン、利用規約、FAQなどの解釈について
これについてですが、都道府県だったらセーフですか?それとも都道府県でもアウトですか?「関東」「関西」とかだったら大丈夫ですか?それでもダメですか?
- mashu_Official
-
Scratcher
100+ posts
コミュニティーガイドライン、利用規約、FAQなどの解釈について
ざっくりだったらいいとかではなく、「関西に住んでいる」などということも立派な個人情報です。
Last edited by mashu_Official (Oct. 17, 2025 10:08:55)
- puluma
-
Scratcher
42 posts
コミュニティーガイドライン、利用規約、FAQなどの解釈について
#5522(#5521)
「関西に住んでいる」だけでは個人情報とはならないと思います。
個人情報とは個人を識別できるものです。 何かと組み合わせて識別できたりするかもしれませんが、関西に住んでいるという情報だけで個人を識別することはまずできないと考えられます。 例えば年齢誕生日やその他の情報なども組み合わせることで識別できるようになるならばそれは個人情報です。 地域だけでしたらどんなに小さくても都道府県までといったところでしょうか。
過去にこのような回答があったのでこれも参考になるかもしれません。
「関西に住んでいる」だけでは個人情報とはならないと思います。
個人情報とは個人を識別できるものです。 何かと組み合わせて識別できたりするかもしれませんが、関西に住んでいるという情報だけで個人を識別することはまずできないと考えられます。 例えば年齢誕生日やその他の情報なども組み合わせることで識別できるようになるならばそれは個人情報です。 地域だけでしたらどんなに小さくても都道府県までといったところでしょうか。
過去にこのような回答があったのでこれも参考になるかもしれません。
- mashu_Official
-
Scratcher
100+ posts
コミュニティーガイドライン、利用規約、FAQなどの解釈について
誰も「関西住みだということだけ」とは言っていません。その理屈だと「○○県○○市○○町に住んでいる」ということでも、その町に住んでいるのは自分だけでなかった場合はそれだけで個人を識別できない、つまり個人情報ではないということになるのでは?
- inoking
-
Scratcher
1000+ posts
コミュニティーガイドライン、利用規約、FAQなどの解釈について
誰も「関西住みだということだけ」とは言っていません。それは反論になりません。
ざっくりだったらいいとかではなく、「関西に住んでいる」などということも立派な個人情報です。は組み合わせのことについても一切触れることなく断言しており、言いすぎだと考えられます。
- Letsgoforit30
-
Scratcher
7 posts
コミュニティーガイドライン、利用規約、FAQなどの解釈について
こんにちは。
最近、Turbowarpなどで制作したプロジェクトをScratchで公開するのは規約違反であるというのを耳にしましたが、これは本当ですか。
本当ならば、どこに抵触するのか、またSTの発言があるのでしたらそちらもお教えしてくださるとうれしいです。
最近、Turbowarpなどで制作したプロジェクトをScratchで公開するのは規約違反であるというのを耳にしましたが、これは本当ですか。
本当ならば、どこに抵触するのか、またSTの発言があるのでしたらそちらもお教えしてくださるとうれしいです。
- mashu_Official
-
Scratcher
100+ posts
コミュニティーガイドライン、利用規約、FAQなどの解釈について
#5526
利用規約の4.4に反します。
利用規約の4.4に反します。
Last edited by mashu_Official (Nov. 10, 2025 07:53:55)





