Discuss Scratch

masaOdakyu
Scratcher
100+ posts

新・著作権について話し合うトピック

この「許諾者…支持していると示唆するような方法は除きます」は、「あなたの利用(あなたが作品を使っていること、改変したこと、再配布したことなど)」が、まるで作成者(許諾者)がその使い方全部を承認・推薦している、または保証しているように見える表示をしてはいけない、という意味です。
ちょっと分かりずらいので、もっと言うと、あなたが作品を使って何かを宣伝したり、公的なメッセージを出したりする際に、許諾者がそのプロジェクトや使い方を “公式に後援している・推薦している” という印象を与えてはいけないということだと思います。
たとえば、Scratch以外の例でいえば、「○○(作品の許諾者)の公式サイトが、このプロジェクトをサポートしています」といった文言を勝手に使うようなことは、もし本当に許諾者がその用途を支援していなければ、禁止されていることということなんだとお思います。
yuito2013
Scratcher
100+ posts

新・著作権について話し合うトピック

(投稿番号忘れたから後で付ける)路線名は著作権に当てはまりませんね。言葉だけだと大丈夫です。205aaa!?
siiia
Scratcher
17 posts

新・著作権について話し合うトピック

#2
個人的に作成しているゲームの一つにどうしてもdovaのものから使用したいbgmが一つあるのですが、こちらのフォーラムでdovaのbgmを使うのはよろしくないことを理解しました。
使いたい曲は一曲だけなのですが、作者の許可があれば使用可能なのでしょうか?また、二次配布対策をいくつか取る(音学ファイルをバラバラにしてダウンロードさせにくくする、エディターにメモ書きで著作権に関する注意を書くなど)+作者の許可で、特別に使用可能などにはなりませんか?
フリー素材でありながらとても感動してしまった音楽なのでどうしても使いたいのです。ご意見お願いします。
siiia
Scratcher
17 posts

新・著作権について話し合うトピック

siiia wrote:

#2
個人的に作成しているゲームの一つにどうしてもdovaのものから使用したいbgmが一つあるのですが、こちらのフォーラムでdovaのbgmを使うのはよろしくないことを理解しました。
使いたい曲は一曲だけなのですが、作者の許可があれば使用可能なのでしょうか?また、二次配布対策をいくつか取る(音学ファイルをバラバラにしてダウンロードさせにくくする、エディターにメモ書きで著作権に関する注意を書くなど)+作者の許可で、特別に使用可能などにはなりませんか?
フリー素材でありながらとても感動してしまった音楽なのでどうしても使いたいのです。ご意見お願いします。

尚、今までdovaが禁止ということを知らずにプロジェクトを作成していたため、現在は音楽の置き換え作業を行なっています…
お恥ずかしい話です…
mashu_Official
Scratcher
100+ posts

新・著作権について話し合うトピック

siiia wrote:

#2
個人的に作成しているゲームの一つにどうしてもdovaのものから使用したいbgmが一つあるのですが、こちらのフォーラムでdovaのbgmを使うのはよろしくないことを理解しました。
使いたい曲は一曲だけなのですが、作者の許可があれば使用可能なのでしょうか?また、二次配布対策をいくつか取る(音学ファイルをバラバラにしてダウンロードさせにくくする、エディターにメモ書きで著作権に関する注意を書くなど)+作者の許可で、特別に使用可能などにはなりませんか?
フリー素材でありながらとても感動してしまった音楽なのでどうしても使いたいのです。ご意見お願いします。
どちらにしろ二次配布が可能なので使うことはできません。問い合わせたところで、高確率でNGが出されるでしょう…。

Last edited by mashu_Official (Sept. 24, 2025 02:43:34)

siiia
Scratcher
17 posts

新・著作権について話し合うトピック

mashu_Official wrote:

siiia wrote:

#2
個人的に作成しているゲームの一つにどうしてもdovaのものから使用したいbgmが一つあるのですが、こちらのフォーラムでdovaのbgmを使うのはよろしくないことを理解しました。
使いたい曲は一曲だけなのですが、作者の許可があれば使用可能なのでしょうか?また、二次配布対策をいくつか取る(音学ファイルをバラバラにしてダウンロードさせにくくする、エディターにメモ書きで著作権に関する注意を書くなど)+作者の許可で、特別に使用可能などにはなりませんか?
フリー素材でありながらとても感動してしまった音楽なのでどうしても使いたいのです。ご意見お願いします。
どちらにしろ二次配布が可能なので使うことはできません。問い合わせたところで、高確率でNGが出されるでしょう…。

やはりそうですか…
使うタイミングになったら作者様に質問に行く予定ですが、拒否される覚悟でいておきます。
ここまで早い返信が来るとは思っていませんでした。ありがとうございます。
Dovaがダメとは今回で知ることができたので、今後は気を付けていこうと思います…
inoking
Scratcher
1000+ posts

新・著作権について話し合うトピック

siiia wrote:

使うタイミングになったら作者様に質問に行く予定ですが、拒否される覚悟でいておきます。
こちらを再掲します。

inoking wrote:

問い合わせしてしまったんですね。。。
問い合わせしようと思う方は以下を読んでみてください。
https://scratch.mit.edu/discuss/post/2897949/
https://scratch.mit.edu/discuss/post/3663636/
https://scratch.mit.edu/discuss/post/5502113/
siiia
Scratcher
17 posts

新・著作権について話し合うトピック

inoking wrote:

siiia wrote:

使うタイミングになったら作者様に質問に行く予定ですが、拒否される覚悟でいておきます。
こちらを再掲します。

inoking wrote:

問い合わせしてしまったんですね。。。
問い合わせしようと思う方は以下を読んでみてください。
https://scratch.mit.edu/discuss/post/2897949/
https://scratch.mit.edu/discuss/post/3663636/
https://scratch.mit.edu/discuss/post/5502113/
問い合わせ自体がダメでしたか…独断で質問に行かないで正解でした。ありがとうございます。

Last edited by siiia (Sept. 24, 2025 03:44:55)

haruto-smock
Scratcher
67 posts

新・著作権について話し合うトピック

Scratchでの、GarageBandという作曲ソフトで作った曲の使用について質問です。
GARAGEBANDソフトウェア使用許諾契約の2のGには
お客様はデジタルマテリアルを使用して作成したお客様ご自身のサウンドトラックを配信および/または頒布することができますが、個別のサンプル、デジタルマテリアルを、商業的かどうかに関わらず、スタンドアローンベースで頒布することはできず、またそれらの全部または一部を、オーディオサンプル、サウンドライブラリー、サウンドエフェクトまたはミュージックベッドとして再パッケージすることはできません。お客様は、商業的かどうかに関わらず、Appleソフトウェアに含まれる、またはAppleソフトウェアの一部として提供されるいかなるデジタルマテリアルもスタンドアローンベースで使用、抽出または頒布することはできず、その他デジタルマテリアルをAppleソフトウェアの一部として使用が意図された状況以外で使用することはできません。
と書かれていますが、GarageBandで作ったオリジナル曲をScratchで共有することはこれに反しますか?
この場合も、#7669の場合と同じように、その曲から「個別のサンプル、デジタルマテリアル」を取り出せるかどうかという話なのでしょうか?

追記
#7669で示したApple Supportのページの文章も、上の契約内容に基づいて書かれているため、この場合も#7670の通り、「個別のサンプル、デジタルマテリアル」を取り出せるかどうかという話でした。

Last edited by haruto-smock (Sept. 24, 2025 13:44:37)

abee
Scratcher
1000+ posts

新・著作権について話し合うトピック

#7669の質問との違いが分かりません。
kanameisami
Scratcher
19 posts

新・著作権について話し合うトピック

質問なんっすけれどもスクリプト演奏って著作権どーなっているんすかね。 返信確認できるかわからないので 詳しく知っている人は https://scratch.mit.edu/projects/1111036906/ におねがいします ワイのコメント欄なんで
abee
Scratcher
1000+ posts

新・著作権について話し合うトピック

その質問は今までに何度も出ているので、このトピックを探してください。
フォーラムは個人のものではなく、得られた知識をみんなで共有する場所です。したがって、個人的に返信を求めるのは適切ではありません。
ioqj
Scratcher
500+ posts

新・著作権について話し合うトピック

再掲します。

ioqj wrote:

以前から気になっていたことなのですが、
Nyan CatはScratchで使用しても良いのでしょうか?
一応色々と調べてみたのですが、「著作権は外国のユーザーが持っている」だの、「Nyan Catの曲を作った人が著作権者だ」だのと、いろいろな情報が飛び交っていてよくわかりませんでした。
gyakuhonyakusss2
Scratcher
100+ posts

新・著作権について話し合うトピック

質問なのですが、それは「アニメーション」ですか?それとも「音楽」ですか?それとも、YouTube動画の方ですか?
ioqj
Scratcher
500+ posts

新・著作権について話し合うトピック

質問の仕方が悪かったです。
音源、アニメーションのことです。
YouTube動画はアニメーションと音源どちらも入っているので
karaage0123
Scratcher
2 posts

新・著作権について話し合うトピック

Scratchで2020年のエイプリルフールに登場した、キャットブロックを素材として共有するのはいいですか?
tyosakukennng
Scratcher
2 posts

新・著作権について話し合うトピック

RinionKoU wrote:

bakei wrote:

質問です。ゆっくりの音声を使いたいのですが、「ゆくも!」はスクラッチで使用できないと書いてありましたけど、使用ライセンスを購入すれば使用して良いのでしょうか?そしてゆっくりムービーメーカーはスクラッチで使っていいんですか?
ライセンスを購入すればyukumo!は使えます。
このライセンスって結構高いですよね…(ゆくも!によると6,380だそうです。髙っ!!)
Yukihisa2022
Scratcher
1000+ posts

新・著作権について話し合うトピック

#7720

karaage0123 wrote:

Scratchで2020年のエイプリルフールに登場した、キャットブロックを素材として共有するのはいいですか?
ScratchのライセンスCC BY-SA 2.0が適用される利用規約での “User-generated content” の対象には
4.1 For the purposes of the Terms of Use, “user-generated content” includes any projects, comments, forum posts, or links to third party websites that a user submits to Scratch.
のように「プロジェクト」が含まれているため、Scratchブロックであるキャットブロックもこれに含まれると考えられます。
よって、素材として共有することには何の問題もないと思います。
abee
Scratcher
1000+ posts

新・著作権について話し合うトピック

Scratchのエディターはプロジェクトではなく、別のライセンスで公開されています。
Cat Blockを記述しているのは、scratch-blocksのソースコード中のこの部分です。
したがって、ライセンスはCC BY-SA 2.0ではなく、Apache License 2.0です。
kanameisami
Scratcher
19 posts

新・著作権について話し合うトピック

たとえば 夜に駆けるを スクリプト演奏して 公開します これは著作権にはいらないのでしょうか バリッバリYOASOBIさんの曲使っていますが

Powered by DjangoBB