Discuss Scratch
- Discussion Forums
- » 日本語
- » バグ報告コーナー2(利用する前に最初の投稿(#1)をよく読んでね)
- Clemens829
-
Scratcher
100+ posts
バグ報告コーナー2(利用する前に最初の投稿(#1)をよく読んでね)
#2200
別視点から。
私の方で試したところ、サムネイルを設定する機能の紹介は、「Set Thumbnail」を押して紹介文を見ない限り、毎回表示されるようですが、
その点はどうでしょうか。
なお、紹介文を見ないと消えないのは、バグではなく想定された挙動だと思います。
別視点から。
私の方で試したところ、サムネイルを設定する機能の紹介は、「Set Thumbnail」を押して紹介文を見ない限り、毎回表示されるようですが、
その点はどうでしょうか。
なお、紹介文を見ないと消えないのは、バグではなく想定された挙動だと思います。
- 5-2kaito
-
Scratcher
100+ posts
バグ報告コーナー2(利用する前に最初の投稿(#1)をよく読んでね)
My browser / operating system: Windows NT 10.0, Chrome 140.0.0.0, No Flash version detected
自分の環境でもそれが起こっています。ただし、ブラウザを閉じるときに閲覧データ・cookieを全て削除しているためだと思われます。
自分の環境でもそれが起こっています。ただし、ブラウザを閉じるときに閲覧データ・cookieを全て削除しているためだと思われます。
- newmomizi_txt
-
Scratcher
1000+ posts
バグ報告コーナー2(利用する前に最初の投稿(#1)をよく読んでね)
技術的には、サムネイル機能の紹介を見たかどうかはLocalStorageに保存されています。具体的には、
1. 「isFirstManualThumbnailUpdate」内に、自分のユーザー名があるかを確認される。
2. もし無いなら、「Hi! Try out our new feature.」の吹き出しが表示される。
3. 一度「Set Thumbnail」ボタンを押すとチュートリアルが表示され、isFirstManualThumbnailUpdateにユーザー名が保存される。
といった感じです。ゆえに主な原因としては、LocalStorageの保存に異常があること(自動的に削除される設定になっている等)、もしくはチュートリアルを一度も見ていないことなどが考えられます。
1. 「isFirstManualThumbnailUpdate」内に、自分のユーザー名があるかを確認される。
2. もし無いなら、「Hi! Try out our new feature.」の吹き出しが表示される。
3. 一度「Set Thumbnail」ボタンを押すとチュートリアルが表示され、isFirstManualThumbnailUpdateにユーザー名が保存される。
といった感じです。ゆえに主な原因としては、LocalStorageの保存に異常があること(自動的に削除される設定になっている等)、もしくはチュートリアルを一度も見ていないことなどが考えられます。
Last edited by newmomizi_txt (Sept. 13, 2025 11:25:15)
- 211-LL20gasukinahito
-
Scratcher
56 posts
バグ報告コーナー2(利用する前に最初の投稿(#1)をよく読んでね)
なぜかやっている時に時々勝手にサインアウトされます。
- SHIEN-CN
-
Scratcher
8 posts
バグ報告コーナー2(利用する前に最初の投稿(#1)をよく読んでね)
最近通知に「H3x_Code_Colors7が(作品名)をリミックスしました。the remixをチェックしましょう!」というメッセージが届くのですが、ユーザー名、the remixのどちらをタップしても「サーバーが(略)」と出てきます。別に害があるわけではないですが若干怖いです。
- N-blogacount
-
Scratcher
47 posts
バグ報告コーナー2(利用する前に最初の投稿(#1)をよく読んでね)
#2010
なぜサインアウトされたのですか の生きてるリンクを見つけました。
なぜサインアウトされたのですかの生きているリンク
↓URl確認
https://web.archive.org/web/20250419234852/https://mitscratch.freshdesk.com/ja-JP/support/solutions/articles/4000156767
なぜサインアウトされたのですか の生きてるリンクを見つけました。
なぜサインアウトされたのですかの生きているリンク
↓URl確認
https://web.archive.org/web/20250419234852/https://mitscratch.freshdesk.com/ja-JP/support/solutions/articles/4000156767
- yui2755
-
Scratcher
1 post
バグ報告コーナー2(利用する前に最初の投稿(#1)をよく読んでね)
私も、今朝見たら、そうなっていました。どちらも、何回も押したのですが、どちらも、「あらまあ、(略)」って出てきました。本当に、誰かの仕業か、そのアカウントを、削除したのではないかと思い、背筋が凍りました。
- SHIEN-CN
-
Scratcher
8 posts
バグ報告コーナー2(利用する前に最初の投稿(#1)をよく読んでね)
一応Scratchviewで調べてみましたが、存在しないと言われました。私も、今朝見たら、そうなっていました。どちらも、何回も押したのですが、どちらも、「あらまあ、(略)」って出てきました。本当に、誰かの仕業か、そのアカウントを、削除したのではないかと思い、背筋が凍りました。
- inoking
-
Scratcher
1000+ posts
バグ報告コーナー2(利用する前に最初の投稿(#1)をよく読んでね)
#2010それは「生きてるリンク」ではなく、単にアーカイブ(ある時点でのバックアップ)です。
なぜサインアウトされたのですか の生きてるリンクを見つけました。
なぜサインアウトされたのですかの生きているリンク
最近、連絡先からアクセスできる「ヘルプセンター」は
なぜか日本語がサポートされなくなっており
Scratch の言語を英語にしておくことで英語版にアクセスできます。
現在の生きているリンクはこれ(英語版)です。
- haniwasaiko-
-
Scratcher
3 posts
バグ報告コーナー2(利用する前に最初の投稿(#1)をよく読んでね)
リミックスしてくれた人のアカウントがもうないし
作品ももうなくなっているリミックスしてくれるのは
嬉しいが謎にリミックスしてくれた人のアカウントが
もうないのは気持ち悪いように感じるこの現象が
もう3回も起こっているので流石に解決したい
何かわかる人はコメントして欲しい
毎回リミックスしてくる人のアカウントが違くて
その人のアカウントもないのでホラーですね
自分の仮説ですが「ログインはしているがメールアドレスの問題でコメント作品の共有ができないだがリミックスはできるので一様してみたそして共有してみようと思ったが案の定共有ボタンを押したり何か問題が発生しましたと出てきて投稿できないだがスクラッチのなかでは
一度共有したことになりその問題により非共有になる
だが一度投稿しているのでメッセージに出てくるのは
ないのだろうかなので悪気はないのかもしれない」
作品ももうなくなっているリミックスしてくれるのは
嬉しいが謎にリミックスしてくれた人のアカウントが
もうないのは気持ち悪いように感じるこの現象が
もう3回も起こっているので流石に解決したい
何かわかる人はコメントして欲しい
毎回リミックスしてくる人のアカウントが違くて
その人のアカウントもないのでホラーですね
自分の仮説ですが「ログインはしているがメールアドレスの問題でコメント作品の共有ができないだがリミックスはできるので一様してみたそして共有してみようと思ったが案の定共有ボタンを押したり何か問題が発生しましたと出てきて投稿できないだがスクラッチのなかでは
一度共有したことになりその問題により非共有になる
だが一度投稿しているのでメッセージに出てくるのは
ないのだろうかなので悪気はないのかもしれない」
- U-Y-Scratch
-
Scratcher
500+ posts
バグ報告コーナー2(利用する前に最初の投稿(#1)をよく読んでね)
#2215
色々なスタジオで噂が飛んでいますが、
私は「BOTによって共有した瞬間に非共有にしている」だと思います。
もしそうならIPアドレスをブロックするか(動的アドレスには無効)するしかないと思います。
色々なスタジオで噂が飛んでいますが、
私は「BOTによって共有した瞬間に非共有にしている」だと思います。
もしそうならIPアドレスをブロックするか(動的アドレスには無効)するしかないと思います。
- aalaalscratcher
-
Scratcher
100+ posts
バグ報告コーナー2(利用する前に最初の投稿(#1)をよく読んでね)
#2208 ~ #2210 #2212 #2213 #2215 #2216
推測で話を進めたところで意味がありません
この問題の結論は#2199でも述べた内容に尽きます
そのアカウントが消された理由は模索しても意味がありません
そのアカウントが何をしたから何なのでしょうか
そのアカウントについて知ってどうするのでしょうか
事実無根の話を共有することはコミュニティーガイドラインのサイトを心地よい場所にすることに反します。
ここにはそのアカウントが削除された、そして、作品も非共有にされたという事実のみが残っている。
それだけです。
推測で話を進めたところで意味がありません
この問題の結論は#2199でも述べた内容に尽きます
そのアカウントが消された理由は模索しても意味がありません
そのアカウントが何をしたから何なのでしょうか
そのアカウントについて知ってどうするのでしょうか
事実無根の話を共有することはコミュニティーガイドラインのサイトを心地よい場所にすることに反します。
ここにはそのアカウントが削除された、そして、作品も非共有にされたという事実のみが残っている。
それだけです。
- 211-LL20gasukinahito
-
Scratcher
56 posts
バグ報告コーナー2(利用する前に最初の投稿(#1)をよく読んでね)
#2を読んでください。https://mitscratch.freshdesk.com/en/support/solutions/articles/4000156767-why-did-i-get-signed-out-
に書いてある条件に一致しないんですよね…
追記
更新すると起こる(他の人のプロフィール画面かスタジオ見る時に更新されると)
Last edited by 211-LL20gasukinahito (Sept. 15, 2025 06:57:29)
- yu-yu0202
-
Scratcher
100+ posts
バグ報告コーナー2(利用する前に最初の投稿(#1)をよく読んでね)
#2218 #2219
追記:#2219は削除されたようです。
こちらを読んでください。
また、C.3に示されているリンクにある内容はあくまで一例です(根拠:「主に以下の場合に」)。Scratchチームが修正するのを待つことが最善かと思われます。
追記:#2219は削除されたようです。
(#3)#3から引用
最近のバグ
ここでは、直近で報告されているバグを書いています。ここにあるバグは報告しないようにお願いします。
こちらを読んでください。
また、C.3に示されているリンクにある内容はあくまで一例です(根拠:「主に以下の場合に」)。Scratchチームが修正するのを待つことが最善かと思われます。
Last edited by yu-yu0202 (Sept. 16, 2025 10:19:41)
- nekokunn846
-
Scratcher
11 posts
バグ報告コーナー2(利用する前に最初の投稿(#1)をよく読んでね)
もし違うなら申し訳ありません
スクラッチのクラウド変数が機能していないことって自分だけなのかわからないので教えてくさい
例えば、、オンラインゲームができなくなったりしました
スクラッチのクラウド変数が機能していないことって自分だけなのかわからないので教えてくさい
例えば、、オンラインゲームができなくなったりしました
- U-Y-Scratch
-
Scratcher
500+ posts
バグ報告コーナー2(利用する前に最初の投稿(#1)をよく読んでね)
#2220
英語でバグと不具合を報告するフォーラムでもSticky化したAnyone else notice that cloud variables are down right now?というトピックが立っているのでみんなそのバグが発生していると思います。
僕の環境(IPad iOS 18.5.0, Safari 18.0)でも発生しています。
英語でバグと不具合を報告するフォーラムでもSticky化したAnyone else notice that cloud variables are down right now?というトピックが立っているのでみんなそのバグが発生していると思います。
僕の環境(IPad iOS 18.5.0, Safari 18.0)でも発生しています。















