Discuss Scratch
- Discussion Forums
- » 日本語
- » 質問コーナー7(利用する前に最初の投稿(#1)を確認してね)
- harumaki-55
-
Scratcher
1 post
質問コーナー7(利用する前に最初の投稿(#1)を確認してね)
質問コーナーのお約束は読みました
質問です。
scratchでカメラコントロールを作りたいのですが検索しても出てきませんでした。どなたか簡単にで良いので、お願いします。
質問です。
scratchでカメラコントロールを作りたいのですが検索しても出てきませんでした。どなたか簡単にで良いので、お願いします。

- atto0519-Scratch
-
Scratcher
78 posts
質問コーナー7(利用する前に最初の投稿(#1)を確認してね)
質問コーナーのお約束は読みました詳しく教えてください。
質問です。
scratchでカメラコントロールを作りたいのですが検索しても出てきませんでした。どなたか簡単にで良いので、お願いします。
Last edited by atto0519-Scratch (April 21, 2025 03:47:09)
- masaOdakyu
-
Scratcher
100+ posts
質問コーナー7(利用する前に最初の投稿(#1)を確認してね)
そういえばなんですが、ある報告したい人がいるとして、その人自身を報告することはできるのですか?
- mch68gqfpqi862edbr9y
-
Scratcher
9 posts
質問コーナー7(利用する前に最初の投稿(#1)を確認してね)
#8606
不適切なものへの対応は、無言で通報したほうが良いかと思われます
不適切なものへの対応は、無言で通報したほうが良いかと思われます
- kouryou118103
-
Scratcher
1000+ posts
質問コーナー7(利用する前に最初の投稿(#1)を確認してね)
たとえば、ディスカッションフォーラムの投稿が報告されると、どのような影響が出るのですか?公式な文書だと
私たちは報告を確認して、適切な対処を行います。(コミュニティーガイドラインより)と書いてあります。具体的には、投稿の移動などだと思われます。
- __noob
-
Scratcher
28 posts
質問コーナー7(利用する前に最初の投稿(#1)を確認してね)
#8601
(クローンの話?)
カメラコントロールのイメージとしては画面の枠を動かしてる感じですね。
カメラコントロールは元のx座標、y座標、向き、サイズを保存しといてそれをもとに計算することで作れます。基本的(?)なやつだったらいじれるのはx、y、z、θ(要するに角度)とかですね。
具体的には三角関数の加法定理(sin(α+β)とか)を使うことで作れます。まあわかんなかったら公式入れとけばいいです。
行き詰まったらこれ見てください。
カメラコントロール→ https://scratch.mit.edu/projects/1112253341/
(ペンのやつ→ https://scratch.mit.edu/projects/1161251242/)
(クローンの話?)
カメラコントロールのイメージとしては画面の枠を動かしてる感じですね。
カメラコントロールは元のx座標、y座標、向き、サイズを保存しといてそれをもとに計算することで作れます。基本的(?)なやつだったらいじれるのはx、y、z、θ(要するに角度)とかですね。
具体的には三角関数の加法定理(sin(α+β)とか)を使うことで作れます。まあわかんなかったら公式入れとけばいいです。
行き詰まったらこれ見てください。
カメラコントロール→ https://scratch.mit.edu/projects/1112253341/
(ペンのやつ→ https://scratch.mit.edu/projects/1161251242/)
Last edited by __noob (April 21, 2025 14:34:10)
- error-the-404
-
Scratcher
37 posts
質問コーナー7(利用する前に最初の投稿(#1)を確認してね)
質問です。被っていたら削除します。
最近、傾向に載ってる作品で削除されているのか、見れない作品があるのですが、何故傾向に残ったままなのでしょうか?
できれば教えてほしいです。
最近、傾向に載ってる作品で削除されているのか、見れない作品があるのですが、何故傾向に残ったままなのでしょうか?
できれば教えてほしいです。
- atto0519-Scratch
-
Scratcher
78 posts
質問コーナー7(利用する前に最初の投稿(#1)を確認してね)
質問です。被っていたら削除します。傾向が更新されていないからです。傾向は、一定時間に更新されるので(非公式情報)、傾向の更新タイミングで共有されていればそのまま居続けます。ちなみに更新されても消された作品が居続けることがありますがそれに関しては…誰か教えてください
最近、傾向に載ってる作品で削除されているのか、見れない作品があるのですが、何故傾向に残ったままなのでしょうか?
できれば教えてほしいです。
- masaOdakyu
-
Scratcher
100+ posts
質問コーナー7(利用する前に最初の投稿(#1)を確認してね)
質問です。
通常の、プロフィールページなどへのコメントで、改行するにはどうすれば良いですか?
通常の、プロフィールページなどへのコメントで、改行するにはどうすれば良いですか?
- atto0519-Scratch
-
Scratcher
78 posts
質問コーナー7(利用する前に最初の投稿(#1)を確認してね)
質問です。改行の方法はありません。スペースキーで誤魔化すことはできますが…デバイスの横幅で見え方が違ってくるので厳しいかと…
通常の、プロフィールページなどへのコメントで、改行するにはどうすれば良いですか?
- inoking
-
Scratcher
1000+ posts
質問コーナー7(利用する前に最初の投稿(#1)を確認してね)
通常の、プロフィールページなどへのコメントで、改行するにはどうすれば良いですか?改行はできません。
- __noob
-
Scratcher
28 posts
質問コーナー7(利用する前に最初の投稿(#1)を確認してね)
マウスホイールを検知するプログラムを作成したいのですが、調べたところハットブロックの「◯◯キーが押されたとき」を使うとありました。(Scratch wiki)
なぜハットブロックを使うことでマウスホイールを検知することができるのでしょうか?
またこのプログラムをハットブロックなしで作る方法はありますか?
なぜハットブロックを使うことでマウスホイールを検知することができるのでしょうか?
またこのプログラムをハットブロックなしで作る方法はありますか?
Last edited by __noob (April 22, 2025 10:53:28)











