Discuss Scratch

tomato_curry
Scratcher
66 posts

Scratch への提案

中をみるとクラウド変数は使えません
sei6sei
Scratcher
100+ posts

Scratch への提案

中を見るだけではクラウド変数は無効になりません誤情報だったようです

FAQ wrote:

クラウド変数に格納された情報を操作できるのは誰ですか?」には「他の人が“中を見る”を押したりコードをリミックスする場合、変数のコピーが作成され、オリジナルの変数に影響を与えたり、変更されることはありません。

Last edited by sei6sei (March 29, 2025 02:18:07)

inoking
Scratcher
1000+ posts

Scratch への提案

#7538:

Zei_Para_channel wrote:

ターボモードはShift+GreenFlagでできますが、私のようにiPadを使っていたりすると、一度中を見なければいけなかったと思います。
定義で同じようなことができたはずですが、秒数のブロックを入れるととても重くなってしまいます。
私は正確に秒を測りたいので、そのためにターボモードを使ったりします。
追記:中を見るとクラウド変数は使えなくなったような気がします。
間違っていたらすみません。
(要するにこの意見に賛成です)
その話も 意見の分かれる提案 からたどれるこちらですでにしています。

inoking wrote:

ターボモードをオンにする
モード固定の話も出ていますが
強制的にターボモードにすることにより容易にブラウザクラッシャーが出来てしまう気がします。
どちらにしてもターボモードにするかどうかは実行者が決めることだと思います。
なお、#8601
「Shift+Flag」以外にタブレットでプロジェクトページでONにできるようにしたほうが良いと思います(ターボモードボタンなど)。
は別問題です。

Last edited by inoking (March 27, 2025 21:47:59)

NNIzz230
Scratcher
9 posts

Scratch への提案

前のコスチュームにする
と言うブロックが欲しいのですが皆さんはどう思いますか?

Last edited by NNIzz230 (March 28, 2025 14:30:32)

inoking
Scratcher
1000+ posts

Scratch への提案

NNIzz230 wrote:

前のコスチュームにする
と言うブロックが欲しいのですが皆さんはどう思いますか?
頻出です。
最近にも

提案投稿の前に #1 をよく読んでください。
TIGSTEAVN
Scratcher
29 posts

Scratch への提案

NNIzz230 wrote:

前のコスチュームにする
と言うブロックが欲しいのですが皆さんはどう思いますか?
コスチュームを(演算の⚪︎引く⚪︎)『コスチュームの番号』 - 『1』に変える
赤色になってますが、紫色の見た目ブロックのなかに、演算の引くブロックを使うとできると思います。
xiangyeng
Scratcher
100+ posts

Scratch への提案

#7546
(コメント欄が閉まってるのでここで 僕は今諸事情によりプロジェクト開けません)
コスチュームをコスチュームの番号-1にする
[scratchblocks]コスチュームを((コスチュームの[番号 v])-(1))にする[/scratchblocks]
上のように書けば日本語で、色も正しくかけます。
TIGSTEAVNさんの署名 wrote:
プロジェクトに何も注釈がなくても、宣伝などは絶対にNGです!
この書き方だとScratch上のどこでも宣伝が禁止されてるように見えます。Scratchでは宣伝可能な場所はいくつかあります。なので修正をお願いします。

Last edited by xiangyeng (March 28, 2025 22:01:14)

NNIzz230
Scratcher
9 posts

Scratch への提案

TIGSTEAVN wrote:

NNIzz230 wrote:

前のコスチュームにする
と言うブロックが欲しいのですが皆さんはどう思いますか?
コスチュームを(演算の⚪︎引く⚪︎)『コスチュームの番号』 - 『1』に変える
赤色になってますが、紫色の見た目ブロックのなかに、演算の引くブロックを使うとできると思います。
ありがとうございます!
ただ同じような投稿があったのは自分の調べ不足でした
すみませんでした
inoking
Scratcher
1000+ posts

Scratch への提案

投稿場所を間違えたので削除

Last edited by inoking (March 29, 2025 03:11:57)

TIGSTEAVN
Scratcher
29 posts

Scratch への提案

TIGSTEAVNさんの署名 wrote:
プロジェクトに何も注釈がなくても、宣伝などは絶対にNGです!
この書き方だとScratch上のどこでも宣伝が禁止されてるように見えます。Scratchでは宣伝可能な場所はいくつかあります。なので修正をお願いします。
指摘があったので署名の修正を行いました。
CPU-Nagi
Scratcher
64 posts

Scratch への提案

傾向についてです。
結論から言うと私は傾向そのものが必要ではないと考えています。
理由としては以下の通りです。
再共有して傾向に乗った場合その作品を見た大半の人が傾向に乗るため意図的に再共有を行なった。その為これは統計操作に当たると考える人が多い。(そもそもscratch teamが傾向の基準を発表してないため意図的に乗るということはまず無い)また、これが理由で作品が消されたり、誹謗中傷を受ける、暴言を吐かれる人もいるということ。
作品の内容や質よりも傾向に乗っているかを重視する人が少なからずいること。
傾向内には炎上している作品(無変更リミックス)などが多く見受けられ炎上が広まる可能性がある。
これらの理由から傾向は必要無いと考えられます。
(もしくは見るを押した直後は傾向ではなく人気、もしくは最近で並び替えされるべきだと考えています)
OKOME_920
Scratcher
4 posts

Scratch への提案

傾向はなくさないでほしい。

Last edited by OKOME_920 (March 31, 2025 02:10:49)

user3829
Scratcher
100+ posts

Scratch への提案

CPU-Nagi(抜粋) wrote:

>再共有して傾向に乗った場合その作品を見た大半の人が傾向に乗るため意図的に再共有を行なった。その為これは統計操作に当たると考える人が多い。
>作品の内容や質よりも傾向に乗っているかを重視する人が少なからずいること。
傾向内には炎上している作品(無変更リミックス)などが多く見受けられ炎上が広まる可能性がある。
この二つに関しては傾向について正確に理解していない人が勝手に始めた文化です。
(明確な基準が公開されてないため「正確に理解」というのもおかしいですが…)
また傾向からも良いアイデアが見つかることがあるという理由から、STが削除しようとする可能性は低いです。

Last edited by user3829 (March 30, 2025 08:49:45)

TIGSTEAVN
Scratcher
29 posts

Scratch への提案

CPU-Nagi wrote:

傾向についてです。
結論から言うと私は傾向そのものが必要ではないと考えています。
確かに現状のscratcherの態度やプロジェクトの質的に現在は必要ないと思いますが、ここの作品には様々な特徴があり、気軽に誰もが見れるため、傾向はまだ新しいscratcherから古参まで皆が必要不可欠だと思います。
傾向が嫌なのであれば、人気の項目なども使うのをおすすめしますが…
ioqj
Scratcher
500+ posts

Scratch への提案

長~い文章になります。
#7551
僕は「傾向(見る)をなくす」という意見には否定寄りです。
その一番大きな理由としては、Scratchの理念にあります。
Scratchの理念は、「想像、プログラム、共有」です。
傾向をなくすということには、理念の一つの「共有」が欠けるようなことになりかねないという懸念があります。

CPU-Nagi wrote:

再共有して傾向に乗った場合その作品を見た大半の人が傾向に乗るため意図的に再共有を行なった。その為これは統計操作に当たると考える人が多い。
各々のScratcherの考え方は自由だと思います。
その感情を実際に言葉にして相手にぶつけることが問題なのです。

また、これが理由で作品が消されたり、誹謗中傷を受ける、暴言を吐かれる人もいるということ。
「これ」とは何のことなのでしょう?
「考える人」による影響なのか、「再共有」によるものなのか。
また、「考える人」が「理由」に対してどのような影響を及ぼすのか。

作品の内容や質よりも傾向に乗っているかを重視する人が少なからずいること。
これは「各々のScratcherの考えは自由」という意見に尽きます。

傾向内には炎上している作品(無変更リミックス)などが多く見受けられ炎上が広まる可能性がある。
それは「無変更リミックス」をした人、炎上の引き金を引いた人、両方に責任があります。

(もしくは見るを押した直後は傾向ではなく人気、もしくは最近で並び替えされるべきだと考えています)
この意見には否定の意は示しません。

根本的な意見を言わせてもらうと、これらの問題がおきるのは、一部Scratcherが、Scratchのことを「間違った使い方」をしているからです。
Scratchを「正しく」楽しんでいれば、このような「誹謗中傷」や「作品が消される」ようなことは起こりません。
また、これも読んでみてください。

inoking wrote:

「なぜ禁止されているのですか?」「それは、なぜ禁止されているか分からない人がいるからです」逆に言うと、「なぜ禁止されるか分かるなら、禁止する必要もない」逆説的だがこれは真実。

追記:「反対」はきつかったかもしれません。

Last edited by ioqj (March 31, 2025 04:24:57)

inoking
Scratcher
1000+ posts

Scratch への提案

すみません、誘導が遅れて話が進んでしまいました。
#7169 より:

inoking wrote:

同様の議論は
この提案トピックや 新・Scratch のコミュニティをより良い所にするために などで過去に何度もされています。
まずはそれを探したうえで、新しい話があるようなら、できれば良い所トピックのほうでお願いします。
この提案トピックで話すには根深すぎる内容です。

こちらで続けます。

私は、「傾向」に限らず、誤用しかできない機能なら
「ユーザーが未熟」として廃止もやむを得ないと思います。
「傾向」については全世界で同様の風潮(いつぞやにも英語フォーラムで傾向がどうのと騒いでいたからおそらく全世界)だと思います。

こういうのも

inoking wrote:

私は、もっと根本から
「フォロー」や「フォロワー」など他の SNS で定着してしまった用語をやめて
他のものに変えるべきだと思っています。


オンラインコミュニティとクリエイティブAIを再構築した新しいScratch 4.0」では
ぜひこの「(狭義の)SNS 化」をしてしまった Scratch のコミュニティーを見直してほしいところです。
数年先のことでしょうけど。

求人 > シニアバックエンドエンジニア
In 2025, we’re responding to this growth by focusing on three strategic priorities: developing
the new Scratch 4.0, with a re-imagined online community and creative AI; amplifying the impact of
Scratch through our programs and research; and developing a robust business model to ensure a
sustainable future for the software and the Foundation.

Google 翻訳 wrote:

2025年、私たちはこの成長に対応するために、3つの戦略的優先事項に注力します。それは、オンラインコミュニティとクリエイティブAIを再構築した新しいScratch 4.0の開発、プログラムと研究を通じてScratchの影響を拡大すること、そしてソフトウェアと財団の持続可能な未来を確保するための堅牢なビジネスモデルを開発することです。


追記:
「傾向」をなくして「人気」を使うようにしても
「人気1pに載りました!」となるだけです。。

Last edited by inoking (March 31, 2025 03:55:23)

Yukihisa2022
Scratcher
1000+ posts

Scratch への提案

少し違うかもしれませんが、補足として、傾向の提案に対するSTの意見のリンクを載せておきます。
https://scratch.mit.edu/discuss/post/4610885/
https://scratch.mit.edu/discuss/post/7823056/
surumeikasannwara2
Scratcher
2 posts

Scratch への提案

音楽ブロックに、トランペットなどの、音源の拡張や、それぞれの国の伝統楽器を追加したほうがいいと思う。
Zei_Para_channel
Scratcher
7 posts

Scratch への提案

「ランダムな作品10個が表示される」という機能を作ればいいのでは(既に提案されていたらすみません)
sei6sei
Scratcher
100+ posts

Scratch への提案

理由もお願いします

Powered by DjangoBB