Discuss Scratch

kensin3050
Scratcher
100+ posts

新・著作権について話し合うトピック

上の投稿に補足して…

いちいち許可を得なくても、著作権者がその素材の使用について規約を定めている場合、その規約に従ったものであれば使用できます。
スクラッチでは、共有した全ての作品が強制的に表示-継承 2.0(CC BY-SA 2.0)というCCライセンスのもと公開されるため、このCCライセンスで公開しても問題ない規約の素材しか使えません。
(具体的には、「再配布(二次配布)」「商用利用」「改変」のうちどれか一つでも禁止されていれば使用できない。なお、この三つが全て許可されていれば必ず使用できるというワケでもない)

またクレジット表記については、

CCライセンスのFAQ wrote:

◆元の作品の「Ⓒ 著作権者の名前 公表年」の3点セット(これを「著作権表示」又は「クレジット」と呼ぶことがあります)

◆元の作品の作者名、スポンサー、タイトル

◆元の作品の著作権表示かライセンス情報に関するページへの指定されたURL

※ 元の作品に改変を加えて二次的著作物を創作した場合
◆ 元の作品を利用した二次的著作物である旨

を表記する必要があります。(参照:「特によくある質問」の6
少なくとも「〔OOOパロディ〕」という表記だけでは、十分にクレジットが表記されているとは言えないでしょう。
_kuramocchan_
Scratcher
2 posts

新・著作権について話し合うトピック

ゆくも!の音声は使ってもいいんですか?

よくわからなくて。前の話題にあればその場所を教えていただけると幸いです。
abee
Scratcher
1000+ posts

新・著作権について話し合うトピック

#6720
このトピックの#2に書いてあります。

Last edited by abee (Sept. 7, 2024 15:28:06)

UAZ9810
Scratcher
8 posts

新・著作権について話し合うトピック

はい。本人に許可有りだったら良いのですね。わかりました
tsmcoder
Scratcher
500+ posts

新・著作権について話し合うトピック

UAZ9810 wrote:

はい。本人に許可有りだったら良いのですね。わかりました
その「許可を得る」ことも慎重に行わなければなりません。
CC BY-SA 2.0 や Scratch のコミュニティーガイドラインを十分に説明する必要があります。
過去に、その説明が不十分のまま許可を求め、問題になった例もいくつかありました。
(許可を求めること自体、著作権者の方の負担になります。)
NIHONBO-RU
Scratcher
500+ posts

新・著作権について話し合うトピック

ぴよたそは使えないので#2の使えないサイトに追加してもいいと思います。
Yukihisa2022
Scratcher
1000+ posts

新・著作権について話し合うトピック

#6724
あなたには再三再四、何度も言われていますが、#1の以下を守るようにお願いします。
お願い
Scratchで使えないサイトは無数にあるため、全てを#2に掲載するとキリがありません。
そのため、「〇〇というサイトは、〜〜という理由で使えません。」といった投稿はできるだけしないようにお願いします。
ただし、まちがって使われる可能性があるようなサイトの場合や質問の回答の時は問題ありません。
威圧的な言い方で申し訳ありませんが、それとも、このサイトの素材は「間違って使われる」ほど多く使われているのでしょうか?

Last edited by Yukihisa2022 (Sept. 11, 2024 06:46:18)

harunatuaklhuyu
Scratcher
11 posts

新・著作権について話し合うトピック

鱈メーカーは使って良いんでしょうか。
Yukihisa2022
Scratcher
1000+ posts

新・著作権について話し合うトピック

#6726

harunatuaklhuyu wrote:

鱈メーカーは使って良いんでしょうか。
「鱈メーカー」はこちらのような画像メーカーのことですか?
「鱈メーカー」の素材はPicrewのサイト上にあるようですね。Picrewについては#2に書いてあります。

#2 wrote:

Scratchでは使えないサイト
Picrew #1279 ※より詳しい説明はこちら
dgakjdjoa
Scratcher
31 posts

新・著作権について話し合うトピック

#6726
picrewのものでしょうか?
harunatuaklhuyu
Scratcher
11 posts

新・著作権について話し合うトピック

なるほどありがとございました。
NIHONBO-RU
Scratcher
500+ posts

新・著作権について話し合うトピック

Yukihisa2022 wrote:

#6724
あなたには再三再四、何度も言われていますが、#1の以下を守るようにお願いします。
お願い
Scratchで使えないサイトは無数にあるため、全てを#2に掲載するとキリがありません。
そのため、「〇〇というサイトは、〜〜という理由で使えません。」といった投稿はできるだけしないようにお願いします。
ただし、まちがって使われる可能性があるようなサイトの場合や質問の回答の時は問題ありません。
威圧的な言い方で申し訳ありませんが、それとも、このサイトの素材は「間違って使われる」ほど多く使われているのでしょうか?
試しにあなたが、scratchで「ぴよたそ」と検索してみてはどうでしょうか
windows2000-Me
Scratcher
37 posts

新・著作権について話し合うトピック

NIHONBO-RU wrote:

Yukihisa2022 wrote:

#6724
あなたには再三再四、何度も言われていますが、#1の以下を守るようにお願いします。
お願い
Scratchで使えないサイトは無数にあるため、全てを#2に掲載するとキリがありません。
そのため、「〇〇というサイトは、〜〜という理由で使えません。」といった投稿はできるだけしないようにお願いします。
ただし、まちがって使われる可能性があるようなサイトの場合や質問の回答の時は問題ありません。
威圧的な言い方で申し訳ありませんが、それとも、このサイトの素材は「間違って使われる」ほど多く使われているのでしょうか?
試しにあなたが、scratchで「ぴよたそ」と検索してみてはどうでしょうか
はい。
私が調べました。
結局だめでした。
なぜなら
利用規約のところのNGなことのところにイラストの再配布・販売が入っていたためです。
ぴよたその利用規約
kensin3050
Scratcher
100+ posts

新・著作権について話し合うトピック

みなさんへ:引用(quote)が長くなるようであれば、必要な部分以外を省略してください。quoteを押したあとに表示される文章をいじれば、簡単に引用の枠の中の文章の編集ができます。quoteは返信ではないので、必ずしも必要ではありません。

ぴよたそ様の規約には、はっきりと

これはNG! wrote:

イラストの再配布・販売
と書かれています。規約を知らずに使ってしまう、CC BY-SA 2.0で公開されることを知らずに使ってしまう、他の人が使ってるから自分も使ってしまう、ということはあり得ますが、「まちがって使われる」可能性はないでしょう。
そもそも規約を知らずに~とかは他の素材でも起こりえますし実際起こっています。

確かにスクラッチ内で検索すると、ぴよたそ様の素材の使われたプロジェクトが結構出てきますが、ぴよたそ様の素材だけが集中的に大量に使われてしまうというワケではないと思います。

ここで言う「まちがって使われる可能性があるようなサイトの場合」とは、例えば「サイトの利用規約の文章が意味不明すぎて、使えるのか使えないのかよく分からない」というケースや、「本来使えない素材なのに、有名なスクラッチャーが『この素材はスクラッチで使える!超便利!』などと発信してしまい、大量の人に使われてしまう」というケースなど、そのサイトの素材のみが、取り立てて広く使われまくってしまう可能性がある場合のことです。たぶん…
ぴよたそ様はそれには当てはまらないでしょう。

NIHONBO-RUさんの場合は、もう「〇〇は使えない」といった報告はしない方が良いです。

Last edited by kensin3050 (Sept. 11, 2024 10:10:37)

ka-yamakun
Scratcher
99 posts

新・著作権について話し合うトピック

https://min-chi.material.jp/
このサイトは使えますか?YouTube等の動画でよく見かけるのですごく気になりました
abee
Scratcher
1000+ posts

新・著作権について話し合うトピック

そういうときは、まず利用規約を確認することをお勧めします。
そのサイトの場合、それぞれの画像ごとに利用規約があるので、サイト全体で使えるとか使えないとかを言えません。
気になっている画像について、まず自分で利用規約を読んでからわからないことを聞くと建設的な議論ができると思います。
ka-yamakun
Scratcher
99 posts

新・著作権について話し合うトピック

先ほど気づいたんですけど
うっちーゼロ氏のサイトに
楽曲の無断転載や2次配布、虚偽の自作発言、犯罪行為への利用等、非常識な利用方法を禁じます。
が除去されております。ただ、少し不理解な所があります。
◎楽曲をリミックスしたり歌や別の旋律を加える場合は有料版音源であってもクレジット表記を
お願いいたします。※クレジット表記がない場合は禁止事項「二次配布」に該当しますのでご注意ください。
クレジット表記がない場合は二次配布に担当しますのでご注意ください。と書かれているので、クレジット表記をしたら使えるしなかったら使えないと言う意味が分かりません。本当に使えるのか不明ですので、確認中にしてくれませんでしょうか。お願いします。
abee
Scratcher
1000+ posts

新・著作権について話し合うトピック

そのサイトについては、著作権者からScratchでは使えないと明言されています。
その変更により、これがなくなったわけではないので、引き続きScratchでは使えないと考えられます。
inoking
Scratcher
1000+ posts

新・著作権について話し合うトピック

ka-yamakun wrote:

本当に使えるのか不明ですので、確認中にしてくれませんでしょうか。お願いします。
何のことか分かりにくいので、名前は正確に表記してください。

#2 の以下のことだと思われますが
Scratchでは使えないサイト
Ucchii0 #2744, #3999 例外あり 詳細は#3999を参照
使えるということが確認できない場合、使えないに分類すべきです(安全方向)。
つまり、使えないのままで正しいです。

追記:
#6736 のとおり、使えないということが確認できているようです。

Last edited by inoking (Sept. 11, 2024 11:18:26)

YUITO8-22
Scratcher
34 posts

新・著作権について話し合うトピック

Voicevoxはどうなのですか?使えますか?

Powered by DjangoBB