Discuss Scratch

chihapi-
Scratcher
8 posts

ピクルーを使うのはなぜだめなのか?

こんにちは!!羽森玲愛こと、chihapi-です‼︎
本題ですが、ピクルーを使うのはだめというのがscratchの決まりらしいです。私もそれを聞き、ピクルーを使うのをやめたのですが…
なぜだめなのでしょうか?
私はコミュガを開き、なぜだめなのか調べてみましてが、それらしき物はありませんでした。
なぜだめなのか、知っている人がいたら教えてほしいです。
スクラッチャーの皆さん、よろしくお願いします
yukku
Scratcher
1000+ posts

ピクルーを使うのはなぜだめなのか?

Picrewの遊び方にはこんなことが書かれています。
禁止事項
( 中略 )
Picrewで作成した画像を、そのまま、もしくは加工して、再配布すること
一方、Scratchの利用規約にはこんなことが書かれています。
All user-generated content you submit to Scratch is licensed to and through Scratch under the Creative Commons Attribution-ShareAlike 2.0 license. This allows others to view and remix your content. This license also allows the Scratch Team to display, distribute, and reproduce your content on the Scratch website, through social media channels, and elsewhere. If you do not want to license your content under this license, then do not share it on Scratch.
要約すると「Scratchで共有したものにはすべてCC BY-SA 2.0というライセンスが適用される」というものです。

この「CC BY-SA 2.0」ですが、これを適用するとそれが「再配布OK」な状態になってしまい、Picrewの「再配布禁止」の条件が満たせなくなってしまいます。

PicrewがScratchで使えないのはこのためです。

追記 : 利用規約のところで書いた「Scratchで共有したもの」はアイコンやスタジオのサムネなども含まれます。つまり、それらにも CC BY-SA 2.0 が適用されるため、そこでも使うことはできない、ということです。

Last edited by yukku (Aug. 25, 2022 23:45:32)


↑こういう線の下に宣伝とか書いてる人がよくいるけど、こういう線より下の文章には「署名」って名前がついていて、設定を行うと自動で投稿にくっついてきます。詳しいこととか設定方法はこのページにあるので確認してみてください。
この「署名」以外で関係ないこととかをするのは基本禁止なのでそういうことやりたいと思ったら署名でやってください。

日本語フォーラムの使い方っていうプロジェクトを作ったのでどうぞ。
Paddle2See
Scratch Team
1000+ posts

ピクルーを使うのはなぜだめなのか?

著作権について分からないことがあるときは

https://scratch.mit.edu/discuss/topic/535807/

を使ってください。

Scratch Team Member, kayak and pickleball enthusiast, cat caregiver.

This is my forum signature! On a forum post, it is okay for Scratchers to advertise in their forum signature. The signature is the stuff that shows up below the horizontal line on the post. It will show up on every post I make.
(credit to Za-Chary)



;

Powered by DjangoBB