Discuss Scratch

train8500
Scratcher
45 posts

新・著作権について話し合うトピック

kouryou118103 wrote:

#5943
Scratchではリミックスなどで、新しいプロジェクトを作ることができます。
しかしそれでアイコン集を作ることが禁止できないので使えないという結論になると思います。
アイコンを使っているプロジェクトにここのリンクと変更してくださいと書いたメッセージを送ったらデマと言われました。これはもう少し議論を進める必要があると思います。
kouryou118103
Scratcher
1000+ posts

新・著作権について話し合うトピック

議論するとして、何について話すのですか?
ぼくは#5945が結論で、議論の余地はないと思います。
5-2kaito
Scratcher
100+ posts

新・著作権について話し合うトピック

#5940
このトピックの最初のページに記載してある使えないサイトリストに入っているからです。STの方針に反しているということです。
abee
Scratcher
1000+ posts

新・著作権について話し合うトピック

「このトピックの最初のページに記載してある使えないサイトリスト」は、私たちが作っているもので、それが正しいか間違っているかをScratch Teamが検証しているわけではありません。
Scratchにおける著作権侵害の申し立ては著作権者のみがDMCAに書かれている方法に則って行うことができます。

Last edited by abee (Jan. 14, 2024 12:32:47)

abee
Scratcher
1000+ posts

新・著作権について話し合うトピック

#5944
情報の出所が示されていないので、ここに書かれている情報を他の人が検証することができません。
inoking
Scratcher
1000+ posts

新・著作権について話し合うトピック

#5944:

Sabuonkou wrote:

#5939
もし仮に報告で、イラスト屋を使用したプロジェクトが消されるのであれば、イラスト屋を使ったプロジェクトすべてが消されているはずです。なぜ、消されていないかというと、
~略~
という理由でSTは消しませんでした。
ガイドライン違反の言葉を略しました。
Sabuonkou さんは ST ではないので、ST の行動理由を断言することはできません(当たり前…)。

また、ST は不適切な内容を削除などすることはできますが義務ではありません(利用規約 4.6)。
そもそも、ST は個々の著作権について判断できませんから、著作権者の申し立て以外で削除することは原則ないと思われます。
kiha30kei
Scratcher
5 posts

新・著作権について話し合うトピック

リミックスで「アイコン集」を作らなければ良いのでは?「二時配布禁止」とは書かれていないのでアイコン集として使わなければscratchでは使用可能だと思うのですが
sasami19
Scratcher
58 posts

新・著作権について話し合うトピック

#5945をよく見てください。

kouryou118103 wrote:

Scratchではリミックスなどで、新しいプロジェクトを作ることができます。
しかしそれでアイコン集を作ることが禁止できないので使えないという結論になると思います。
scratch898922
Scratcher
24 posts

新・著作権について話し合うトピック

イラストやはなぜだめなんですか
Sabuonkou
Scratcher
100+ posts

新・著作権について話し合うトピック

#5956
まずは、このページの#2を見てください。
kiha30kei
Scratcher
5 posts

新・著作権について話し合うトピック

「リミックスは制限できない」というscratchのコミュニティガイドラインよりも著作権法の方が立場は上です、なので著作者の申し立てがあれば「アイコン集を作る」といったリミックスは制限できると思います。なのでscratchでのゆけむり研究室のアイコンの使用(アイコン集を作る以外)はできると思います。
H-C-84
Scratcher
39 posts

新・著作権について話し合うトピック

アイコン自体の商用利用は、鉄道各社への商品化許諾/承認を得ない限り固くお断りします。(ゆけむり研究室ご利用規程.)
ここで商用利用を禁止されており、CC BY-SA 2.0に反するので使えません。CC BY-SA 2.0は商用利用も含め、どのような目的でも使用可能です。
kouryou118103
Scratcher
1000+ posts

新・著作権について話し合うトピック

H-C-84 wrote:

アイコン自体の商用利用は、鉄道各社への商品化許諾/承認を得ない限り固くお断りします。(ゆけむり研究室ご利用規程.)
ここで商用利用を禁止されており、CC BY-SA 2.0に反するので使えません。CC BY-SA 2.0は商用利用も含め、どのような目的でも使用可能です。


それなら、アイコンにすることもできないような気がします…
アイコンにしている人結構いますよね

Last edited by kouryou118103 (Jan. 14, 2024 23:08:28)

inoking
Scratcher
1000+ posts

新・著作権について話し合うトピック

#5958:

kiha30kei wrote:

「リミックスは制限できない」というscratchのコミュニティガイドラインよりも著作権法の方が立場は上です、なので著作者の申し立てがあれば「アイコン集を作る」といったリミックスは制限できると思います。なのでscratchでのゆけむり研究室のアイコンの使用(アイコン集を作る以外)はできると思います。
話が逆です。
ユーザーは Scratch にアップするものに対して必要な権利、ライセンス、または許可があることを確認する責任があります(利用規約 4.2)。
つまり、ライセンス的に認められないものは Scratch にアップできません。
これが理解できないなら保護者のかたに聞いてみてください。

Last edited by inoking (Jan. 15, 2024 05:32:34)

inoking
Scratcher
1000+ posts

新・著作権について話し合うトピック

kouryou118103 wrote:

それなら、アイコンにすることもできないような気がします…
アイコンにしている人結構いますよね
そうですよ。
このトピックでも何度も出てきたように、
アイコンもすべてユーザー生成物に含まれるという解釈が定説です。
つまり、アイコンにも使えません。
そして、多くの著作権侵害が野放しになっているというのが Scratch の現状です。。。

Last edited by inoking (Jan. 14, 2024 23:47:00)

kiha400tennpoku
Scratcher
11 posts

新・著作権について話し合うトピック

思うんですけど、ここで使っていいとか使っちゃダメとか話し合わないで、著作者に聞くべきじゃないです?
youtarozo
New Scratcher
29 posts

新・著作権について話し合うトピック

何故そう思ったのですか。理由があると意見がもらいやすくなるとおもいます
newmomizi_txt
Scratcher
1000+ posts

新・著作権について話し合うトピック

#5964
少なくとも#2に書かれていることは、著作者に直接尋ねた結果、あるいは、規約や「よくある質問」ページを読んで明確に判断できるものだけです。

確かに直接尋ねるのは最も確実ではありますが、著作者の仕事を増やしてしまいます。
少なくとも私であれば「聞く前にまずは規約を読めよ」と思います。
kiha30kei
Scratcher
5 posts

新・著作権について話し合うトピック

使用規約を読むと、snsなどのアカウント画像には使用可能と書いてあります
train8500
Scratcher
45 posts

新・著作権について話し合うトピック

削除

Last edited by train8500 (Jan. 15, 2024 07:05:06)

Powered by DjangoBB