Discuss Scratch
- Discussion Forums
- » 日本語
- » Scratch への提案
- kouryou118103
-
Scratcher
1000+ posts
Scratch への提案
紫色から元の画面に戻せるボタンがほしいです。
・元の画面は元々あったため、新しい画面を作らなくて良い(新しいブロックを追加するより簡単)
・ぼくにとって、この画面は見づらい(少数者が見やすくなっているのでは?)
どう思いますか?
・元の画面は元々あったため、新しい画面を作らなくて良い(新しいブロックを追加するより簡単)
・ぼくにとって、この画面は見づらい(少数者が見やすくなっているのでは?)
どう思いますか?
- inoking
-
Scratcher
1000+ posts
Scratch への提案
紫色から元の画面に戻せるボタンがほしいです。なぜ設定で変えられるようになっていないのか不思議でなりません。
・元の画面は元々あったため、新しい画面を作らなくて良い(新しいブロックを追加するより簡単)
・ぼくにとって、この画面は見づらい(少数者が見やすくなっているのでは?)
片手落ちだと言えるでしょう。
私はエディターのブロック以外の通常画面でも設定で紫から青に戻せるものだと思ってました。
私も紫のほうが見づらいです(目がシパシパする。。慣れの問題とは思っていません。リンクまで紫だとは思ってなかった…)。
※
アクセシビリティをカバーするのはいいのですが、
それによって大多数の人が不自由を強いられるのならそれは逆にアクセシビリティを低下させていると思います。
Last edited by inoking (June 29, 2023 00:01:11)
- com702
-
Scratcher
11 posts
Scratch への提案
こんにちは。
作るを押したとき、読み込み中が出てきます。
その色がまだ青系になっていますので紫にしてほしいです。
せっかく紫系にアップデートしたのに、、、、
消せる人は前のを消してください。
作るを押したとき、読み込み中が出てきます。
その色がまだ青系になっていますので紫にしてほしいです。
せっかく紫系にアップデートしたのに、、、、
消せる人は前のを消してください。
- kouryou118103
-
Scratcher
1000+ posts
Scratch への提案
もしかしたら、そこは変更の対象ではないのかもしれません。間違えました。ここは提案topicでした。
投稿を消すことができるのはScratchチームだけです。
投稿を消すことができるのはScratchチームだけです。
Last edited by kouryou118103 (June 29, 2023 01:11:33)
- ikura-donn
-
Scratcher
3 posts
Scratch への提案
提案です
あの、コスチュームの画像を切り取れる要素が欲しいのですが。
あの、コスチュームの画像を切り取れる要素が欲しいのですが。
見た目をコスチュームを [ v] から座標U[]V[]からU[]V[]までの四角形を切り取った物にする::looks
Last edited by ikura-donn (June 29, 2023 01:12:48)
- newmomizi_txt
-
Scratcher
1000+ posts
Scratch への提案
#4111
私もそれに賛成ですが、以前の「青背景に白文字」だと、設定画面に辿り着くことも難しい人がいます。
ですので、設定画面へのリンクのみはコントラスト比を考えたものである必要があると思います。
(デザインを保持しつつ、そこだけ見やすくするのは難しいかもしれませんが)
私もそれに賛成ですが、以前の「青背景に白文字」だと、設定画面に辿り着くことも難しい人がいます。
ですので、設定画面へのリンクのみはコントラスト比を考えたものである必要があると思います。
(デザインを保持しつつ、そこだけ見やすくするのは難しいかもしれませんが)
- kouhei-1
-
Scratcher
1000+ posts
Scratch への提案
提案です具体的に使う場面を言ってください。
あの、コスチュームの画像を切り取れる要素が欲しいのですが。見た目をコスチュームを [ v] から座標U[]V[]からU[]V[]までの四角形を切り取った物にする::looks
Last edited by kouhei-1 (June 29, 2023 03:16:32)
- ikura-donn
-
Scratcher
3 posts
Scratch への提案
提案です具体的に使う場面を言ってください。
あの、コスチュームの画像を切り取れる要素が欲しいのですが。見た目をコスチュームを [ v] から座標U[]V[]からU[]V[]までの四角形を切り取った物にする::looks
3dゲームなどで使うと考えています
- tsubuanman
-
Scratcher
100+ posts
Scratch への提案
#1に貼られているリンクの内容から一部を取り上げます。
ブロックを追加するには色々なことを考慮しなければなりません。例えば、この文章を読めば、あなたの提案したブロックが異論のないものになるかどうかはだいたい見当がつくと思います。
・汎用的か?
・使用頻度は高いか?
特に「低い床」の観点から
・ブロックが増えることにより初心者が混乱しないか?
「可能な限りシンプルにして下さい。— 多分、いっそうシンプルかもしれません。」の観点から
・創造性を阻害しないか?
などです。
既存のブロックで機能が重複しているものは
上記のような観点で考えたとき、いずれもクリアしているはずです。
逆に、「代用できる」で済まされる提案は、大半が上記のような観点をクリアしていないはずです。
※もちろん例外もあるでしょうし線引きが難しいところもあります。
- 33MARU
-
Scratcher
48 posts
Scratch への提案
提案です。
ブロックパレットの横幅を変えられるようにしてほしいです。
ステージを大きくした状態でブロックを編集する場所を広くしたいとき、普通⊖ボタンを押しますが、それだとブロックが小さくなりすぎて見えにくいため実装された場合プログラミングの利便性が上がると思います。
ブロックパレットの横幅を変えられるようにしてほしいです。
ステージを大きくした状態でブロックを編集する場所を広くしたいとき、普通⊖ボタンを押しますが、それだとブロックが小さくなりすぎて見えにくいため実装された場合プログラミングの利便性が上がると思います。
- inoking
-
Scratcher
1000+ posts
Scratch への提案
ブロックパレットの横幅を変えられるようにしてほしいです。ブロックパレットの横幅を小さくしたいということでしょうか。
それだとパレット内のブロックが切れてしまって使えないと思います。
それよりも、ブロックパレットが自動で隠れるように設定で選べるほうがよいと思います(技術的な難易度は不明)。
- momotan64
-
Scratcher
13 posts
Scratch への提案
Scratchにサインインしていなくても報告はできるようにしたらいいと思います。
まあもちろん報告乱用が増えるかもという可能性は考えていますが、
Scratcherではない人でも不適切な作品を報告できたほうがいいと思います。
まあもちろん報告乱用が増えるかもという可能性は考えていますが、
Scratcherではない人でも不適切な作品を報告できたほうがいいと思います。
Last edited by momotan64 (June 29, 2023 22:34:01)










