Discuss Scratch

Sabuonkou
Scratcher
100+ posts

新・著作権について話し合うトピック

#4459
それは任天堂の、問い合わせメールアドレスで、キャラクター使用の、許可申請を送ったらいいんですよ。

Last edited by Sabuonkou (May 20, 2023 11:11:57)


エントリースマホ、ノートパソコンで楽しいをお届けする。@Sabuonkou
¯֊¯⋆*
Delivering fun with a Entry smartphone,laptop.@Sabuonkou
¯֊¯⋆*
Sabuonkou製アイコンメーカー
https://scratch.mit.edu/projects/771700644/
このアイコンメーカーは、[b]ロゴ系を作るのにおすすめのアイコンメーカーです。
スタンプ、ペンで構成されています。
inoking
Scratcher
1000+ posts

新・著作権について話し合うトピック

Sabuonkou wrote:

Inokingさん、それは晒しになるから教えられないんですよ。
コミニティーガイドラインを破ったことを公に公開したら、コミニティーガイドライン違反ですよ
であればそもそも書くべきではありません。
ここに書いた時点ですでに公開しています。

Last edited by inoking (May 16, 2023 11:15:52)


これは署名と呼ばれるもので投稿本文とは関係ありません。
Scratch は「世界最大の子ども向けコーディングコミュニティーで、シンプルなビジュアルインターフェースを持ったコーディング言語」
 つまり「子ども SNS」ではない

・「傾向」とは単に一定の基準で作品を並びかえただけのもので、ランキングでもなんでもないナンバーワンよりオンリーワンを目指してみては?
・「フォロー」とは他の Scratcher が何をしているかを簡単に確認するためのもので、「フォロワー」は「ファン」ではない
・「スタジオ」とは特定のテーマに沿って作品をまとめたり共同制作したりするための場所
・「星」や「ハート」などを何かの見返りとすることは Scratch チームによって禁止されている
yw19622
Scratcher
16 posts

新・著作権について話し合うトピック

Sabuonkou wrote:

#4459
それは任天堂の、問い合わせメールアドレスで、キャラクター使用の、許可申請を送ったらいいんですよ
具体的な根拠を教えてください。あと、よくscratchでマリオの作品がありますがそういうのは許可は得てるんですか?
yw19622
Scratcher
16 posts

新・著作権について話し合うトピック

Sabuonkou wrote:

Inokingさん、それは晒しになるから教えられないんですよ。
コミニティーガイドラインを破ったことを公に公開したら、コミニティーガイドライン違反ですよ
晒しではないと思います
abee
Scratcher
1000+ posts

新・著作権について話し合うトピック

#4458
Sabuonkouさんがいつも書いているように、Scratchに公開されたものはすべてCC BY-SA 2.0になります。したがって、クレジットを書かずに他の人が書いたコメントなどを自分の投稿で使うことができません。
また、著作権法が認めている正当な引用であったとしても、出所の明示が必要です。
#4458はこのいずれも守られていないため、CC BY-SA 2.0のライセンス違反、Scratchの利用規約違反、あるいは、著作権法違反の可能性があります。

Last edited by abee (May 16, 2023 14:31:47)

komamama
Scratcher
36 posts

新・著作権について話し合うトピック

突然すいませんがポケモンのサトシの帽子を作ってスクラッチキャットにかぶらしたら著作権になりますか?
rinasama_tabasi
Scratcher
100+ posts

新・著作権について話し合うトピック

uc0080 wrote:

(#4468)
「ゆくも!」ってアレ使っていいんですか?趣味の範囲ならフリーってあるけど一応気になってサ
ダメです
#2を読んでください

ネタが無い!!!
陣内智則さんのコント面白いよね

AIコードアシスタントを使うと起こる
いいこと3選!!

  1. コードを書く速度が2倍ぐらいになる(by.激遅プログラマー)
  2. ドキュメントを調べなくてもだいたいなんとかなる様になる(by.知識2プログラマー)
  3. よくコメントを書くようになるからコードが見やすくなる(by.コメント0で2ヶ月後には別の人のコードに見えるプログラマー)
以上!!

じゃあクイズ
私が好きな数学者は誰でしょう
ヒント:むっちゃ有名
hirayuu1414
Scratcher
500+ posts

新・著作権について話し合うトピック

いいえ、有料ライセンスを購入し、ライセンスのIDを明記すれば使えます。

引退します。
とりあえず皆さんAtCoderやりましょう。
NIHONBO-RU
Scratcher
500+ posts

新・著作権について話し合うトピック

こちらのサイトはスクラッチでは使えますか?ただし、scratch内にあるサイトです。
nagi9999
Scratcher
1000+ posts

新・著作権について話し合うトピック

Scratchでは、誰でも使う事ができます。
ですがそれは、自分で作っているのか、サイトから借りているのかが分かりません。
なのでその人が作っているなら、使って大丈夫ですが分かりません。
なので使えるかは、分かりません。
KOYAnoSATO_TV
Scratcher
17 posts

新・著作権について話し合うトピック

NIHONBO-RU wrote:

こちらのサイトはスクラッチでは使えますか?ただし、scratch内にあるサイトです。
スタジオの説明、スタジオ主によるコメント、プロジェクトの使い方などを見てみてください。

nagi9999 wrote:

Scratchでは、誰でも使う事ができます。
ですがそれは、自分で作っているのか、サイトから借りているのかが分かりません。
なのでその人が作っているなら、使って大丈夫ですが分かりません。
なので使えるかは、分かりません。
作品の説明欄に自作であると明記されています。

※内容は大方宣伝です。
※この垢は私の所有するアカウントの中では活動が1番多いですが本垢ではありません。本垢はこちら
普段このアカウントでは
こんな作品(鉄道シミュ)こんな作品(架空鉄道)京葉電鉄グループという架空鉄道の運営を行っています。
MohuSyoko__
Scratcher
2 posts

新・著作権について話し合うトピック

ゆくもって使ってもいいんですか?
nagi9999
Scratcher
1000+ posts

新・著作権について話し合うトピック

#4470を読んでください
Sabuonkou
Scratcher
100+ posts

新・著作権について話し合うトピック

#4464
任天堂のゲーム著作物を利用して創作した動画や音楽、静止画等を、任天堂の許可なく販売しないでください。
なのですが、
二次配布禁止の、サイトがあったのですが、スクラッチでは、使えるという事例があるので、
「それは任天堂の、問い合わせメールアドレスで、キャラクター使用の、許可申請を送ったらいいんですよ。」
と書きました。
これは、試すことを勧めておくため、書き込みました

エントリースマホ、ノートパソコンで楽しいをお届けする。@Sabuonkou
¯֊¯⋆*
Delivering fun with a Entry smartphone,laptop.@Sabuonkou
¯֊¯⋆*
Sabuonkou製アイコンメーカー
https://scratch.mit.edu/projects/771700644/
このアイコンメーカーは、[b]ロゴ系を作るのにおすすめのアイコンメーカーです。
スタンプ、ペンで構成されています。
inoking
Scratcher
1000+ posts

新・著作権について話し合うトピック

Sabuonkou wrote:

二次配布禁止の、サイトがあったのですが、スクラッチでは、使えるという事例があるので、
「それは任天堂の、問い合わせメールアドレスで、キャラクター使用の、許可申請を送ったらいいんですよ。」
と書きました。
これは、試すことを勧めておくため、書き込みました
ネットワークサービスにおける任天堂の著作物の利用に関するガイドライン
任天堂は、このガイドラインおよびQ&Aに関する個別のお問い合わせにはお答えいたしません。ご了承ください。
とあります。
また、上のリンクが任天堂の著作物に関する正式な見解です。

これは署名と呼ばれるもので投稿本文とは関係ありません。
Scratch は「世界最大の子ども向けコーディングコミュニティーで、シンプルなビジュアルインターフェースを持ったコーディング言語」
 つまり「子ども SNS」ではない

・「傾向」とは単に一定の基準で作品を並びかえただけのもので、ランキングでもなんでもないナンバーワンよりオンリーワンを目指してみては?
・「フォロー」とは他の Scratcher が何をしているかを簡単に確認するためのもので、「フォロワー」は「ファン」ではない
・「スタジオ」とは特定のテーマに沿って作品をまとめたり共同制作したりするための場所
・「星」や「ハート」などを何かの見返りとすることは Scratch チームによって禁止されている
NIHONBO-RU
Scratcher
500+ posts

新・著作権について話し合うトピック

しゃろうの音楽は配布禁止と書いてあるので#2に書いたほうがいいと思います。後、これに対する注意書きは控えてください。
NIHONBO-RU
Scratcher
500+ posts

新・著作権について話し合うトピック

inoking wrote:

Sabuonkou wrote:

二次配布禁止の、サイトがあったのですが、スクラッチでは、使えるという事例があるので、
「それは任天堂の、問い合わせメールアドレスで、キャラクター使用の、許可申請を送ったらいいんですよ。」
と書きました。
これは、試すことを勧めておくため、書き込みました
ネットワークサービスにおける任天堂の著作物の利用に関するガイドライン
任天堂は、このガイドラインおよびQ&Aに関する個別のお問い合わせにはお答えいたしません。ご了承ください。
とあります。
また、上のリンクが任天堂の著作物に関する正式な見解です。
じゃあ使用許可届すればいいんじゃ無いですか?
newmomizi_txt
Scratcher
1000+ posts

新・著作権について話し合うトピック

#4478
しゃろうさんの音楽に関する著作権について調べてみたところ、『DOVAの音源利用ライセンスをご一読の上、自己判断でご利用ください。』と書かれています。つまり、DOVA-SYNDROMEが使用できないと書かれている以上、それを追加で書く必要もないでしょう。
(https://dova-s.jp/_contents/author/profile106.html )

#4479
『個別のお問い合わせにはお答えいたしません』に対して、『じゃあ使用許可届すればいいんじゃ無いですか?』は的外れにもほどがあります。

以前にも言いましたが、注意されたくないのであれば、ディスカッションフォーラムを一切使用しないか、間違った情報を流さないよう努力していただきたいものです。
「間違ったことをしないようにする努力もせず、注意もされたくない」というのは、単なる身勝手です。

Last edited by newmomizi_txt (May 20, 2023 22:53:48)


ここから下は署名(しょめい)と言います。(最終更新 2024/02/01 JST)
1973年(昭和48年)12月、愛知県宝飯郡小坂井町(現・豊川市)を中心に「豊川信用金庫が倒産する」というデマが流れたことから取り付け騒ぎが発生し、短期間(二週間弱)で約14億円もの預貯金が引き出され、倒産危機を起こした事件である。
警察が信用毀損業務妨害の疑いで捜査を行った結果、女子高生3人の雑談をきっかけとした自然発生的な流言が原因であり、犯罪性がないことが判明した。デマがパニックを引き起こすまでの詳細な過程が解明された珍しい事例であるため、心理学や社会学の教材として取り上げられることがある。

(Wikipedia「豊川信用金庫事件」より引用、2024年2月1日閲覧。)
roketo09
Scratcher
100+ posts

新・著作権について話し合うトピック

newmomizi_txt wrote:

#4478
しゃろうさんの音楽に関する著作権について調べてみたところ、『DOVAの音源利用ライセンスをご一読の上、自己判断でご利用ください。』と書かれています。つまり、DOVA-SYNDROMEが使用できないと書かれている以上、それを追加で書く必要もないでしょう。
(https://dova-s.jp/_contents/author/profile106.html )
しゃろうさんのYoutubeチャンネルにこう書いてありました。
本チャンネルに投稿されている楽曲は、全てフリーBGM素材として公開しています。
利用規約で許可されている範囲内であれば、無料で動画や配信などの制作物で使うことができます。
商用利用も可能です。
利用規約やダウンロードリンクは各動画の説明欄の下の方にあります。
※DOVA-SYNDROMEの楽曲(2021年以前の曲)と個人管理の楽曲(2022年以降の曲)で利用規約が異なります。ご注意ください。
また今年の3月3日にsuperstarの30分ループ版がでており、その動画の概要欄にダウンロードサイトがあり、そこの利用規約の禁止事項にはこう書いていました。

禁止事項 wrote:

本楽曲を主たるコンテンツとした動画・静止画の配信その他の利用
(例)本楽曲を主たるコンテンツとし、または本楽曲を視聴させることを主たる目的とした、ループアニメーションなどの映像作品への本楽曲の利用

<音楽作品での追加利用条件>を満たさない態様で音楽作品に利用すること
(①を満たさない例)本楽曲に音楽としての創作性を追加していない、ミックス調整版やループ版、作業用BGM集などとしての配信その他の利用

(②を満たさない例)UGCサービス以外の媒体での配信・販売・上演等の利用(Apple MusicやSpotify等での配信やShazam等音楽認識サービスへの登録、BGMとしての配信、CDやオルゴールなど有体物の販売などを含みますがこれに限られません。)


その他<音楽作品での利用条件>で許可されている範囲を超えて、音楽作品に本楽曲の全部または一部を利用すること
本楽曲または本楽曲を含む音楽作品その他の制作物を、音楽としてYouTubeのコンテンツID等のフィンガープリントに登録すること
本楽曲または本楽曲を含む音楽作品その他の制作物をJASRAC等の著作権管理団体に登録する行為
本楽曲の権利者を偽称・僭称する行為
本楽曲を誹謗中傷する目的で配信する行為
宗教及び政治に関わる内容を含んだ動画で楽曲を利用すること
第三者に対して本楽曲の音源や楽譜を再利用許諾、再配布、譲渡、貸与、転売すること

法令に違反する行為又は違反の恐れのあること
公序良俗に反する行為又は犯罪を助長するようなこと
「しゃろう」の名誉や信用を毀損する恐れのあること
Scratchでは太文字のところはできてしまいます。

またsuperstarの概要欄にも主な禁止事項として載ってました。

主な禁止事項 wrote:

・しゃろう以外の第三者が「〇〇分耐久BGM」などを投稿するのは禁止です。
・制作物を音楽としてYouTubeコンテンツIDに登録してはいけません。
・Remixや歌を乗せた音源などをSpotify/Apple Music/Shazamなどへ配信してはいけません。
これもScratchで、できてしまいます。

よって2022年以降の曲も使用不可です。

人の心は発言では動かない
人の心を動かすのは行動

byあめんぼぷらす 監督 ホイ助
rikumaa
Scratcher
5 posts

新・著作権について話し合うトピック

甘茶の音楽工房は利用規約に「●音楽だけを販売したり、2次配布することは禁止です。」と書いてあるので、スクラッチでは使ってはいけないと思います。  https://scratch.mit.edu/projects/848356018/

Powered by DjangoBB