Discuss Scratch

kouhei-1
Scratcher
500+ posts

質問コーナー6(利用する前に最初の投稿(#1)を確認してね)

#8133
お知らせ・ニュースの最初に

abee wrote:

みんなに知らせたいScratchに関連するニュースをここに書きましょう。個人的な宣伝などは除きます。
基本的に、ここはニュースだけを書く場所なので、ここに書かれたニュースについてコメントしたい場合は、他の場所でお願いします。

2015/3/17
以下の「scratchをより良い所にするために」での議論を受けて、名前を「ニュース!ニュース!」から「 お知らせ・ニュース」に変更しました。
http://scratch.mit.edu/discuss/topic/50481/?page=24#post-852580

2016/11/9
「みんなに知らせたいニュース」を「みんなに知らせたいScratchに関連するニュース」に変更しました。
と書かれていることを踏まえれば、書き込んではいけないことがわかります。

抜粋 wrote:

個人的な宣伝などは除きます。

変更履歴 wrote:

#8133 を追加

Last edited by kouhei-1 (May 19, 2023 09:57:24)


「自由」についてあなたが考える定義を自由に私のプロフィールに投稿してください。

This signature final update: 2024-04-10 21:07(JST)
Yukihisa2022
Scratcher
500+ posts

質問コーナー6(利用する前に最初の投稿(#1)を確認してね)

#8134
時々、「(作品名)が注目のプロジェクトに選ばれました!」というニュースが投稿されるのですが、
それとの違いは何ですか?なぜ注目のプロジェクトは良くて、コミュニティーが好きなもの、コミュニティーで現在リミックスされているものはだめなのですか?

↑の線から下は 署名 (しょめい) といいます。 署名には色々なことを書き込めます。
手動ポストカウント: 941
長くなるのでクレジットを先に: @s-t-p さん

署名は投稿すると自動で添付されます。いちいちいちいちいちいちいちいちいちいちいちいちいちいちいちいちいちいちいちいちいちいちいちいちいちいちいちいちいちいちいちいちいちいちいちいちいちいちいちいちいちいちいちいちいちいさいちいちいちいちいちいちいちいちいちいちいちいちいちいちいちいちいちいちいちいちいちいちいちいちいちいちいちいちいちいちいちいちいちいちいちいちいちいちいちいちいちいちいちいちいちいちいちいちいちいちいちいちいちいちいちいちいちいちいちいちいちいちいちいちいちいちいちいちいちいちいちいちいちいちいちいちいちいちいちいちいちいちいちいちいちいちいちいちいちいちいちいちいちいちいちいちいちいちいちいちいちいちいちいちいちいちいちいちいちいちいちいちいちいちいちいちいちいちいちいちいちいちいちいちいちいちいちいちいちいちいちいちいちいちいちいちいちいちいちいちいちいちいちいちいちいちいちいちいちいちいちいちいちいちいちいちいちいちいちいちいちいちいちいちいちいちいちいちいちいちいちいちいちいちいちいちいちいちいちいちいちいちいちいちいちいちいちいちいちいちいちいちいちいちいちいちいちいちいちいちいちいちいちいちいちいちいちいちいちいち手動で書いていません。(ほら、長いでしょ!?()
kouhei-1
Scratcher
500+ posts

質問コーナー6(利用する前に最初の投稿(#1)を確認してね)

Yukihisa2022 wrote:

#8134
時々、「(作品名)が注目のプロジェクトに選ばれました!」というニュースが投稿されるのですが、
それとの違いは何ですか?なぜ注目のプロジェクトは良くて、コミュニティーが好きなもの、コミュニティーで現在リミックスされているものはだめなのですか?
あ、なるほど。勘違いを私はしていたようです。

大きなニュースが書き込まれているようなので、個別に書き込むのは少し不快に思うかと。(あくまでも個人的な意見)

「自由」についてあなたが考える定義を自由に私のプロフィールに投稿してください。

This signature final update: 2024-04-10 21:07(JST)
nagi9999
Scratcher
1000+ posts

質問コーナー6(利用する前に最初の投稿(#1)を確認してね)

#1の注意事項は読みました(←この文はお約束として書いています。くわしくはこのトピックの最初の投稿をみてね)
注目のプロジェクトは、Scratchチームが選んでいるようです。
ですがコミュニティーが好きなもの、コミュニティーで現在リミックスされているものは、
Scratchチームが決めているようには、思えません。
注目のプロジェクトは、選ばれたものだからお知らせして良いのでは、無いでしょうか
参照 Scratch wiki 注目のプロジェクト
AHHH THIS MAKES ME MILDLY UPSET!!!!!!!!! #61
Propose Projects to be Featured (2/1/2021 - ?)
240nj
Scratcher
22 posts

質問コーナー6(利用する前に最初の投稿(#1)を確認してね)

#1見ました
さっきサーバートラブルの画面(ピコのやつ)が出ました。このエラーはデバイスが重くても起きるものでしょうか?そうでなければ原因として考えられるものを教えてください。

ああ、悲しいことに、私の署名は怒ったバケツに食べられました。発案者:magicAho様
Oh, sadly, my signature was eaten by an angry bucket. この署名を広めよう!
rinasama_tabasi
Scratcher
100+ posts

質問コーナー6(利用する前に最初の投稿(#1)を確認してね)

240nj wrote:

(#8138)
#1見ました
さっきサーバートラブルの画面(ピコのやつ)が出ました。このエラーはデバイスが重くても起きるものでしょうか?そうでなければ原因として考えられるものを教えてください。
一時的なものでしょう
少し待てば戻るはずです

ネタが無い!!!
陣内智則さんのコント面白いよね

AIコードアシスタントを使うと起こる
いいこと3選!!

  1. コードを書く速度が2倍ぐらいになる(by.激遅プログラマー)
  2. ドキュメントを調べなくてもだいたいなんとかなる様になる(by.知識2プログラマー)
  3. よくコメントを書くようになるからコードが見やすくなる(by.コメント0で2ヶ月後には別の人のコードに見えるプログラマー)
以上!!

じゃあクイズ
私が好きな数学者は誰でしょう
ヒント:むっちゃ有名
240nj
Scratcher
22 posts

質問コーナー6(利用する前に最初の投稿(#1)を確認してね)

rinasama_tabasi wrote:

240nj wrote:

(#8138)
#1見ました
さっきサーバートラブルの画面(ピコのやつ)が出ました。このエラーはデバイスが重くても起きるものでしょうか?そうでなければ原因として考えられるものを教えてください。
一時的なものでしょう
少し待てば戻るはずです
ありがとうございます。

ああ、悲しいことに、私の署名は怒ったバケツに食べられました。発案者:magicAho様
Oh, sadly, my signature was eaten by an angry bucket. この署名を広めよう!
moon4869000
Scratcher
5 posts

質問コーナー6(利用する前に最初の投稿(#1)を確認してね)


#1の注意事項は読みました(←この文はお約束として書いています。くわしくはこのトピックの最初の投稿をみてね)


何もしていないのにコメントに制限がかかってしまいました 乗っ取られたりしているのでしょうか

Last edited by moon4869000 (May 20, 2023 05:02:50)

kouhei-1
Scratcher
500+ posts

質問コーナー6(利用する前に最初の投稿(#1)を確認してね)

moon4869000 wrote:

#1の注意事項は読みました(←この文はお約束として書いています。くわしくはこのトピックの最初の投稿をみてね)


何もしていないのにコメントに制限がかかってしまいました 乗っ取られたりしているのでしょうか
プロジェクトへのコメント制限ですか?それなら全てのscratcherが全てのプロジェクトに対して制限が一時的にかかっています。

「自由」についてあなたが考える定義を自由に私のプロフィールに投稿してください。

This signature final update: 2024-04-10 21:07(JST)
NIHONBO-RU
Scratcher
500+ posts

質問コーナー6(利用する前に最初の投稿(#1)を確認してね)

#8143#1の注意事項は読みました(←この文はお約束として書いています。くわしくはこのトピックの最初の投稿をみてね)自分から何もしていなくてもコミュニティーガイドラインに違反していると判定した為コメントブロックされたと思います。それでも間違いと思うなら、コメントブロックメッセージ2か3ページ目にある「もしも間違えだと思うならお知らせください」を見てください。

Last edited by NIHONBO-RU (May 20, 2023 05:09:09)

exment
Scratcher
100+ posts

質問コーナー6(利用する前に最初の投稿(#1)を確認してね)

#1の注意事項は読みました(←この文はお約束として書いています。くわしくはこのトピックの最初の投稿をみてね)

Micro:bitを使用したプロジェクトとMicro;bitを接続する際に、プロジェクトページからMicro:bitの接続を行うことができない気がします。
プロジェクトページから離れるとScratchとMicro:bitの接続が解け、他の人の作品を遊ぶためにMicro:bitを接続する場合、中を見る必要があります。
中を見たことにより、クラウド変数の機能は利用不可になります。Micro:bitとクラウド変数は、同時に使うことができないのですか?
これは自分のプロジェクトだからという理由ではなく、確かに他の人のプロジェクトページでも接続できません。

ここから先は署名の時間…!えー、つまり、投稿本文とは関係ないってこと。

・Scratchの全てはコミュニティガイドラインに書かれている。これが真理書…傾向やフォロワー数の8不可説不可説転倍は正しいぜ…!
傾向はGoogleの検索結果みたいなもので、プロジェクトを並び替えただけのものだよ。だから傾向に乗っている作品が良いってわけじゃないよ。
・投稿する前に、ほんのちょっとだけ前の投稿を見よう。同じ投稿をしてる人がいるかも。
・星とハート、フォローする代わりになにかをしたりするとSTから怒られるよ!気をつけてね!
・プログラマーは伊達じゃない!
newmomizi_txt
Scratcher
1000+ posts

質問コーナー6(利用する前に最初の投稿(#1)を確認してね)

#1の注意事項は読みました(←この文はお約束として書いています。くわしくはこのトピックの最初の投稿をみてね)
#8149
現状、その2つを両立させることは不可能ですね。原因もまさにその通りです。
ちなみに、Scratchへの提案トピックで「中を見なくても接続できるようにする」という提案があり、特に異論も無かったため、今後その両立ができるようになる可能性はあります。
https://scratch.mit.edu/discuss/post/5207421/

Last edited by newmomizi_txt (Sept. 30, 2023 12:33:19)


ここから下は署名(しょめい)と言います。(最終更新 2024/02/01 JST)
1973年(昭和48年)12月、愛知県宝飯郡小坂井町(現・豊川市)を中心に「豊川信用金庫が倒産する」というデマが流れたことから取り付け騒ぎが発生し、短期間(二週間弱)で約14億円もの預貯金が引き出され、倒産危機を起こした事件である。
警察が信用毀損業務妨害の疑いで捜査を行った結果、女子高生3人の雑談をきっかけとした自然発生的な流言が原因であり、犯罪性がないことが判明した。デマがパニックを引き起こすまでの詳細な過程が解明された珍しい事例であるため、心理学や社会学の教材として取り上げられることがある。

(Wikipedia「豊川信用金庫事件」より引用、2024年2月1日閲覧。)
bakky_game
Scratcher
100+ posts

質問コーナー6(利用する前に最初の投稿(#1)を確認してね)

Scratch Day 2023 in Tokyoにいつか出てみたいです。どうしたら出ることができますか?

Scratchを楽しもう!(?)
newmomizi_txt
Scratcher
1000+ posts

質問コーナー6(利用する前に最初の投稿(#1)を確認してね)

#1の注意事項は読みました(←この文はお約束として書いています。くわしくはこのトピックの最初の投稿をみてね)
#8151
Scratch Day in Tokyoにはいくつかのコーナーがあります。
Show&Tellコーナーで発表するためには事前登録が必要で、2023での登録は既に終了しています。
その他のコーナーであれば、本日(2023/05/20)17時までであれば、登録なしで参加が可能です。
https://day.scratch-ja.org/SD2023Tokyo

なお、来年以降のイベントの話をしているのであれば、公式WebサイトScratchのトピックから情報を確認し、それに従ってください。現状では2024以降の予定は明らかになっていません。

Last edited by newmomizi_txt (Sept. 30, 2023 12:32:50)


ここから下は署名(しょめい)と言います。(最終更新 2024/02/01 JST)
1973年(昭和48年)12月、愛知県宝飯郡小坂井町(現・豊川市)を中心に「豊川信用金庫が倒産する」というデマが流れたことから取り付け騒ぎが発生し、短期間(二週間弱)で約14億円もの預貯金が引き出され、倒産危機を起こした事件である。
警察が信用毀損業務妨害の疑いで捜査を行った結果、女子高生3人の雑談をきっかけとした自然発生的な流言が原因であり、犯罪性がないことが判明した。デマがパニックを引き起こすまでの詳細な過程が解明された珍しい事例であるため、心理学や社会学の教材として取り上げられることがある。

(Wikipedia「豊川信用金庫事件」より引用、2024年2月1日閲覧。)
aimikumi
Scratcher
26 posts

質問コーナー6(利用する前に最初の投稿(#1)を確認してね)

scratch上の全てのプロジェクトのコメントが一時的に利用できません。コメントは保存されていて、すぐに復旧します。というのが出ました!これは一体scratchに何が起こっているのでしょうか?しかも全然復旧しません。
bantecGG
Scratcher
50 posts

質問コーナー6(利用する前に最初の投稿(#1)を確認してね)

音楽をバックパックに入れようとしたのですがどの音楽も背景も入れられませんでした今日再度やってみましたができませんでした。
なにか対処法はありますか?
tamazyaga
Scratcher
3 posts

質問コーナー6(利用する前に最初の投稿(#1)を確認してね)

<質問です>
横スクロールのゲームを本を見ながらつくっているんですが、「ステージ」という変数を作って、それを表示しながらゲームクリアに行く…のように作りたくて、こういう↓プログラムを書きました。


⚑ がクリックされたとき
初めの設定
定義 初めの設定
表示する
変数 [ステージ v] を表示する
背景を [ステージ① v] にする
[ステージ v] を [1] にする
大きさを (50) % にする
コスチュームを [コスチューム1 v] にする
x座標を (-170) 、y座標を (-104) にする
(90 v) 度に向ける
回転方法を [左右のみ v] にする
こうしたはずですが、なぜか変数「ステージ」が出ないんです。
もしかしたらほかのブロックのせいで出ない、という場合も多くあるので、これを見てください。
もしバグだったら、報告します。その場合はごめんなさい…
初めての質問なので長くなってしまいました、申し訳ありません。
kouhei-1
Scratcher
500+ posts

質問コーナー6(利用する前に最初の投稿(#1)を確認してね)

tamazyaga wrote:

<質問です>
横スクロールのゲームを本を見ながらつくっているんですが、「ステージ」という変数を作って、それを表示しながらゲームクリアに行く…のように作りたくて、こういう↓プログラムを書きました。


⚑ がクリックされたとき
初めの設定
定義 初めの設定
表示する
変数 [ステージ v] を表示する
背景を [ステージ① v] にする
[ステージ v] を [1] にする
大きさを (50) % にする
コスチュームを [コスチューム1 v] にする
x座標を (-170) 、y座標を (-104) にする
(90 v) 度に向ける
回転方法を [左右のみ v] にする
こうしたはずですが、なぜか変数「ステージ」が出ないんです。
もしかしたらほかのブロックのせいで出ない、という場合も多くあるので、これを見てください。
もしバグだったら、報告します。その場合はごめんなさい…
初めての質問なので長くなってしまいました、申し訳ありません。
あの、作品のURLが開けません。おそらく非共有になっています。

「自由」についてあなたが考える定義を自由に私のプロフィールに投稿してください。

This signature final update: 2024-04-10 21:07(JST)
SR_PocketTS
Scratcher
44 posts

質問コーナー6(利用する前に最初の投稿(#1)を確認してね)

bantecGG wrote:

音楽をバックパックに入れようとしたのですがどの音楽も背景も入れられませんでした今日再度やってみましたができませんでした。
なにか対処法はありますか?
対処法ではありませんが、音楽、背景をPCなら右クリック、モバイルなら長押しし、書き出しボタンを押してファイルにダウンロードすればよいと思います。

私のメインスタジオです。入りたい方はこちらまで。
質問コーナー6(利用する前に最初の投稿(#1)を確認してね) #1の注意事項は読みました(←この文はお約束として書いています。くわしくはこのトピックの最初の投稿をみてね)
bantecGG
Scratcher
50 posts

質問コーナー6(利用する前に最初の投稿(#1)を確認してね)

SR_PocketTS wrote:

bantecGG wrote:

音楽をバックパックに入れようとしたのですがどの音楽も背景も入れられませんでした今日再度やってみましたができませんでした。
なにか対処法はありますか?
対処法ではありませんが、音楽、背景をPCなら右クリック、モバイルなら長押しし、書き出しボタンを押してファイルにダウンロードすればよいと思います。
ありがとうございます

Powered by DjangoBB