Discuss Scratch

kainoko219444
Scratcher
19 posts

ちょっと待って! New topicを押す前にここに書こう

テストコメント
kainoko219444
Scratcher
19 posts

ちょっと待って! New topicを押す前にここに書こう

テストコメント2
abee
Scratcher
1000+ posts

ちょっと待って! New topicを押す前にここに書こう

実際に投稿しなくても、テストはMessageの右端にある「✓」で行えます。
どうしても投稿して試したいときは、ここでできます。
yuuto99091
Scratcher
37 posts

ちょっと待って! New topicを押す前にここに書こう

多くの人から意見を受け、このポストは削除というか編集されました。

Last edited by yuuto99091 (Jan. 9, 2023 02:58:01)

Atridott
Scratcher
500+ posts

ちょっと待って! New topicを押す前にここに書こう

例えば、野球の阪神タイガースを応援している(好きである)人が HANSHIN_ZUKI という名前で登録したからといってその人が阪神タイガースのなりすましと認められることはまずないですよね。
それと同じように、HIKAKIN を含む名前がなぜ「なりすましのようです」なのか、私は理解できません。

ちなみにこの話題はここの方がふさわしいかもしれません。
aipi
Scratcher
100+ posts

ちょっと待って! New topicを押す前にここに書こう

#3351
「HIKAKIN」は別に悪い言葉じゃないですから禁止する必要は無いと思います
また、「HIKAKIN」という文字列を含むからといってなりすましとは限らないと思います。(ユーザー名に好きな有名人の名前を使ってる人はたくさんいますよね!)
有名人は他にもたくさんいるわけですから、その理論でいくとまともなユーザー名のアカウントが作れなくなってしまいます。
被った  ていうかここ提案トピックだと思ってました。すみません

Last edited by aipi (Jan. 9, 2023 02:14:49)

futon0912
Scratcher
1000+ posts

ちょっと待って! New topicを押す前にここに書こう

Wikipediaによると、「なりすまし」とはこのような行為とされています。

Wikipedia なりすまし wrote:

なりすまし(成り済まし)とは、他人のふりをして活動する行為である。
有名人とされている人の名前をユーザー名に使用したとしても、必ずしも「他人のふりをして活動する行為」にはならないと思います。

例えば、「つば九郎」のファンの人が「TSUBAKUROU_SUKI」というアカウントを作成し、つば九郎の好きなところなどを投稿したとします。
この場合、アカウント名には「つば九郎」という有名人の名前が含まれていますが、「他人のふりをして活動する行為」はしていません。

つまり、有名人の名前が含まれているアカウントを作成しても必ずしも「なりすまし」になるわけではありません。
そのため、有名人の名前をアカウント名に使えないようにする必要はないと思います。
inoking
Scratcher
1000+ posts

ちょっと待って! New topicを押す前にここに書こう

本人が Scratch に出てくる可能性はほぼないので
なりすましにはならないと思います。
※「本人です」とか書いてあれば別ですが。
bakky_game
Scratcher
100+ posts

ちょっと待って! New topicを押す前にここに書こう

解説プロジェクトについて話そうというトピックはありますか?
abee
Scratcher
1000+ posts

ちょっと待って! New topicを押す前にここに書こう

そのトピックでは解説プロジェクトのどのようなことについて話すのですか。
bakky_game
Scratcher
100+ posts

ちょっと待って! New topicを押す前にここに書こう

#3357
たとえば解説プロジェクトのネタを共有したり、どのような構成にするとみんなに楽しんでもらうかなどをみんなで話し合うことです。
abee
Scratcher
1000+ posts

ちょっと待って! New topicを押す前にここに書こう

そういうことであれば、「プロジェクトのアイデアを置いていく場所」でできると思います。
それでこのトピックが解説プロジェクトの話でいっぱいになるようなら、その時に専用トピックを作ることを検討すればよいと思います。
bakky_game
Scratcher
100+ posts

ちょっと待って! New topicを押す前にここに書こう

わかりました
bakky_game
Scratcher
100+ posts

ちょっと待って! New topicを押す前にここに書こう

もう一つあるのですが「Scratchの豆知識を教えあおう」というトピックはどうでしょうか
Scratchについてより深く知ることができたり、豆知識を共有できるのでお互いの中が深まったりすると思います
abee
Scratcher
1000+ posts

ちょっと待って! New topicを押す前にここに書こう

意外と知られていないテクニック集」がそれですね。
最近だと「Scratchの機能クイズ」もその目的で使われています。
bakky_game
Scratcher
100+ posts

ちょっと待って! New topicを押す前にここに書こう

何度もしつこいのですが「様々な乱用について」というのはどうでしょう

例えば報告乱用やタグ乱用があります。ではどうしたらこのようなことが起きなくなるっかということについてみんなで話し合うトピックです
newmomizi_txt
Scratcher
1000+ posts

ちょっと待って! New topicを押す前にここに書こう

新・Scratch のコミュニティをより良い所にするためになどで話すことができます。
また、タグ乱用に関してはそのプロジェクトを報告すれば済むだけの話です。

トピックは作りたいから作るものではなく、本当に必要に感じているときに作るものです。

Last edited by newmomizi_txt (Jan. 11, 2023 13:00:55)

bakky_game
Scratcher
100+ posts

ちょっと待って! New topicを押す前にここに書こう

わかりました。
ONIGIRI_ice
Scratcher
11 posts

ちょっと待って! New topicを押す前にここに書こう

スタジオのサムネは高画質化できないんですか?
abee
Scratcher
1000+ posts

ちょっと待って! New topicを押す前にここに書こう

#3365
フォーラムを使い始めた人には、どうしても自分のトピックを作りたいという気持ちになることがあるようです。
ここで気を付けないといけないのは、トピックは自分のためではなく、みんなの役に立つから作るということです。
自分の提案に対して、他のトピックでできると言われたとき、紹介されたトピックで提案したことを行うのではなく、指摘されなさそうな別のトピックを探すようになったら、「どうしても自分のトピックを作りたい」モードになっていないかを自分に聞いてみることをお勧めします。

Last edited by abee (Jan. 11, 2023 14:42:31)

Powered by DjangoBB