Discuss Scratch

kazuponpk
Scratcher
100+ posts

新・著作権について話し合うトピック

postnetさん、ディスカッションフォーラムへようこそ。
Aiが描いた絵についての質問ですね。
結論としては、基本的にそのサイトによります。
チェックするポイント(利用規約、よくある質問等)は、
・商用利用可能か(Scratchで公開したものは自動的に商用利用できるようになるために必須)
・再配布(二次配布などともいう)ができるか(Scratchで公開したものは自動的に再配布できるようになるために必須)
です。
わからないことがあったらまた聞いてくださいね。
postnet
Scratcher
2 posts

新・著作権について話し合うトピック

kazuponpkさん、ご回答ありがとうございます。後で利用規約等を調べてみます。
omowaka
Scratcher
15 posts

新・著作権について話し合うトピック

日本にある様々な路線の駅名を覚えるためのゲームを作ることは著作権や、商標的には大丈夫なのでしょうか?(実際の車両などのデザインは使わず、ただ実際の駅名や、路線名を使うだけです)
Atridott
Scratcher
500+ posts

新・著作権について話し合うトピック

著作権法には次のようにあります。
著作物 思想又は感情を創作的に表現したものであつて、文芸、学術、美術又は音楽の範囲に属するものをいう

このことから地名・駅名などは著作物ではないので著作権はないと考えられます。
ただ駅や路線のロゴについてはこの限りではないと思います。

Scratchの署名かと思ったら〜、











王道の白菜でした〜。
チクショー!!

ランダム単語ガチャで作ったのでクオリティは知らないです。


























.
abee
Scratcher
1000+ posts

新・著作権について話し合うトピック

この記事が参考になると思います。
地名や駅名に著作権はある?商品名や店名に使いたい場合は? | ユミコのブログ
これは法律の専門家が書いたものではありませんが、該当する法律を参照しており、その解釈も合理的だと思います。
omowaka
Scratcher
15 posts

新・著作権について話し合うトピック

お二方、ありがとうございますm(__)m
magicecho
Scratcher
89 posts

新・著作権について話し合うトピック

質問です。
YouTubeで公開されている楽曲の中でライセンスが「クリエイティブ・コモンズ著作権表示必須ライセンス(再利用を許可する)」だった場合、その楽曲をScratch内で使用することは可能でしょうか。

Main account - Echo_magic
Atridott
Scratcher
500+ posts

新・著作権について話し合うトピック

それだけではわかりません。クリエイティブ・コモンズにバージョンがあります。Scratchは2.0となっています。

Last edited by Atridott (Nov. 13, 2022 12:02:12)


Scratchの署名かと思ったら〜、











王道の白菜でした〜。
チクショー!!

ランダム単語ガチャで作ったのでクオリティは知らないです。


























.
EKJAPAN
Scratcher
100+ posts

新・著作権について話し合うトピック

クリエイティブコモンズの種類などは、こちらをご参照ください。
クリエイティブコモンズだけではなく、再配布が可能になっているかなどをよく確認してください。
#3345
が参考になるかと思います

Last edited by EKJAPAN (Nov. 13, 2022 22:45:26)


私の発言についての問い合わせは、プロフィールまで。
私が間違っていることがあるので、ぜひ教えてください。
magicecho
Scratcher
89 posts

新・著作権について話し合うトピック

例えばこの曲の場合、ライセンスがCC BY 3.0なので使用して良い、ということでしょうか。

Main account - Echo_magic
futon0912
Scratcher
1000+ posts

新・著作権について話し合うトピック

CC BY ライセンスは「継承(その作品を使った場合、自分で作った作品は同じライセンスにしなければいけない)」という条件がないため、クレジット表記をすればScratchで使えます。

東京ヤクルトスワローズのファンです。
rinseiR
Scratcher
1 post

新・著作権について話し合うトピック

monstercat uncagedはスクラッチで使っていいのでしょうか?
yoshikunTA
Scratcher
100+ posts

新・著作権について話し合うトピック

#2の一部を引用します。
利用したい素材の使用が著作権の侵害にならないか、次の方法で確認できます。
そのサイトの利用規約をみて、
・共有 - コピーや再配布
・翻案 - リミックスや改変、加工作品の作成(営利目的も含め、目的に制限なし)
が可能と書かれているかを確認する。
利用規約を見てもわからない場合はもう一度ここで質問してみてください。

Last edited by yoshikunTA (Nov. 14, 2022 07:01:18)


※ここから灰色の線の下は署名といいます。署名はディスカッションフォーラムの投稿の下に自動で表示されます。署名はユーザーによって違います。
yoshikunTAです。(Scratch以外の)プログラミング言語をするには速すぎる年齢で(Scratch以外の)プログラミング言語をしています。
JavaScriptを勉強しながらScratchでもちょっとずつ活動しています。
ディスカッションフォーラムにはあまり現れません
yoshikunTAが運営しているサイト
最終更新 : 2024年03月10日(リニューアル)
EKJAPAN
Scratcher
100+ posts

新・著作権について話し合うトピック

rinseiR wrote:

monstercat uncagedはスクラッチにて使用して良いのか。
「Monstercat」でしたら、こちらが参考になるかと思われます。

私の発言についての問い合わせは、プロフィールまで。
私が間違っていることがあるので、ぜひ教えてください。
nihonbo-ruofficial
Scratcher
57 posts

新・著作権について話し合うトピック

すみませんが鉄道モバイルとゆうサイトはスクラッチで使いますか?利用規約らしい物を見つけました。

何もありません。
abee
Scratcher
1000+ posts

新・著作権について話し合うトピック

利用規約はこちらです。
▼本サービスに関する編集著作権等を含む一切の権利は、当社又は著作権を有する第三者に帰属します。
▼お客様が本サービスの内容を当社に無断で転載・複写・蓄積・改変又は転送することを禁止します。
▼お客様は、本サービスに係るいかなる権利又は義務も第三者に移転又は譲渡することはできません。
なので、CC BY-SA 2.0が適用されるScratchの共有作品では使えないと思います。
to-8
Scratcher
29 posts

新・著作権について話し合うトピック

あのー、いらすとやは、スクラッチで使ってはいけないけど、アイコンでつかうのはいいんですか?
abee
Scratcher
1000+ posts

新・著作権について話し合うトピック

Scratchで使うユーザーのアイコンもScratchの一部であるユーザー生成コンテンツです。

Last edited by abee (Nov. 15, 2022 08:32:15)

NIHONBO-RU
Scratcher
500+ posts

新・著作権について話し合うトピック

アイコンでも使ってはいけないと思います。何ぜならアイコンにも著作権があるのであるので。
kazuponpk
Scratcher
100+ posts

新・著作権について話し合うトピック

えっとですね。なんだろうな…チャットなどもScratchの一部です。つまり、CC BY-SA 2.0の対象です。

Powered by DjangoBB