Discuss Scratch
- Discussion Forums
- » 日本語
- » 質問コーナー6(利用する前に最初の投稿(#1)を確認してね)
- magicAho
-
Scratcher
1000+ posts
質問コーナー6(利用する前に最初の投稿(#1)を確認してね)
スタジオ通知が来ないんですがこれはどうゆう意味ですかそれはフォローしているスタジオですか?それともキュレーションしているスタジオですか?
- zisinnkowa
-
Scratcher
60 posts
質問コーナー6(利用する前に最初の投稿(#1)を確認してね)
全部キュレーションでいつも50件近く行きます。大体2時30分〜3時35分の間に来るのに来ません
- MaRiMo--
-
Scratcher
89 posts
質問コーナー6(利用する前に最初の投稿(#1)を確認してね)
質問です。
いつもは、スタジオの活動があったら、でてくる通知が無いのですが、それって、スクラッチのアップグレードみたいなものですか?
いつもは、スタジオの活動があったら、でてくる通知が無いのですが、それって、スクラッチのアップグレードみたいなものですか?
- magicAho
-
Scratcher
1000+ posts
質問コーナー6(利用する前に最初の投稿(#1)を確認してね)
質問です。
いつもは、スタジオの活動があったら、でてくる通知が無いのですが、それって、スクラッチのアップグレードみたいなものですか?
全部キュレーションでいつも50件近く行きます。大体2時30分〜3時35分の間に来るのに来ません何かサーバーの不具合があるのかも知れません。
https://scratch.mit.edu/discuss/topic/329241/
に投稿するのもいいと思います。
- googlesho
-
Scratcher
100+ posts
質問コーナー6(利用する前に最初の投稿(#1)を確認してね)
スクラッチはおどされておどされて、お金をとられたり、トラブルになったりしますかね?なぜそう思ったのでしょうか?理由を説明して下さい。
- harukuratti
-
Scratcher
52 posts
質問コーナー6(利用する前に最初の投稿(#1)を確認してね)
今アクションゲームみたいなゲームを作っています。めり込まないジャンプがどうしても作れないので、教えてください。坂は上れませんが
ずっとでできます。
[y速度 v] を (-1) ずつ変える
y座標を (y速度) ずつ変える
もし <[地面 v] に触れた> なら
y座標を ((y速度) * (-1)) ずつ変える
[y速度 v] を [0] にする
end
y座標を (-1) ずつ変える
もし <<[地面 v] に触れた> かつ <[上向き矢印キー v] キーが押された>> なら
[y速度 v] を (13) にする
end
y座標を (1) ずつ変える
end
- sorehaikenaine
-
Scratcher
70 posts
質問コーナー6(利用する前に最初の投稿(#1)を確認してね)
ターボワープで使われているブロック↓
<is TurboWarp>は、もし下のようにファイルでScratchに持ってきた場合この動きはどうなりますか?(in Scratch wrote: と書いてありますが、「Scratchのとき」という意味なので、気にしないでください)
@greenflagがクリックされたとき
[スコア v] を [0] にする
もし <is TurboWarp> なら
(10) 歩動かす
でなければ
(-10) 歩動かす
end
[スコア v] を (1) ずつ変える
Last edited by sorehaikenaine (Oct. 26, 2022 10:47:52)
- uppmoonrabbit
-
Scratcher
500+ posts
質問コーナー6(利用する前に最初の投稿(#1)を確認してね)
これくらいあなたが試すことができると思います。
一応試しましたが、スコアが1になるだけです。
#1より引用どうなるか試すのも、調べる、の内です。さほど難しいものではないので試してみて下さい。
1.まずは自分で調べたり考えたりしましょう。
一応試しましたが、スコアが1になるだけです。
Last edited by uppmoonrabbit (Oct. 26, 2022 10:52:55)
- Atridott
-
Scratcher
500+ posts
質問コーナー6(利用する前に最初の投稿(#1)を確認してね)
正常に動作します。ただしTurboWarpで作ったものをScratch上にアップロードすることは利用規約4.4に違反する可能性があります。
4.4 You may only submit user-generated projects that were created with (1) the Scratch website editor or (2) an unmodified copy of the Scratch editor compiled from the source code described in Section 5.3. You may not upload any projects that were created, by you or by anyone else, with a modified version of the Scratch editor.
4.4 あなたは、(1)Scratchウェブサイトのエディター、または(2)第5.3条に記載されたソースコードからコンパイルされたScratchエディターの未修正コピーで作成されたユーザー生成プロジェクトのみを提出することができます。あなたは、あなた自身または他の誰かによって、修正されたバージョンのScratchエディターで作成されたプロジェクトをアップロードすることはできません。
- newmomizi_txt
-
Scratcher
1000+ posts
質問コーナー6(利用する前に最初の投稿(#1)を確認してね)
#1の注意事項は読みました(←この文はお約束として書いています。くわしくはこのトピックの最初の投稿をみてね)
必要のない定義ブロックを作り、そこに「is TurboWarp?」という真偽値の引数をつけてやることで、TurboWarpを使わずにこのブロックを作ることができます。
仕組みについては説明するのが面倒なので、Garbomuffinさんのプロジェクトの説明欄を読んでください。
Last edited by newmomizi_txt (Nov. 22, 2022 01:08:17)
- abee
-
Scratcher
1000+ posts
質問コーナー6(利用する前に最初の投稿(#1)を確認してね)
TurboWarpについては、専用トピックの「TurboWarp&forkphorusについて」があるので、続ける場合はそちらに移ることをおすすめします。
- Tetuo2010
-
Scratcher
100+ posts
質問コーナー6(利用する前に最初の投稿(#1)を確認してね)
今自分は2dマイクラを作ってるんですが
本家ペーパーマインクラフトの地形生成の仕組みを教えて下さい
本家ペーパーマインクラフトの地形生成の仕組みを教えて下さい
- magicAho
-
Scratcher
1000+ posts
質問コーナー6(利用する前に最初の投稿(#1)を確認してね)
今自分は2dマイクラを作ってるんですが「本家」というのはゲームとして販売されているタイプのものですか?
本家ペーパーマインクラフトの地形生成の仕組みを教えて下さい
- uppmoonrabbit
-
Scratcher
500+ posts
質問コーナー6(利用する前に最初の投稿(#1)を確認してね)
本家というのがなにか分かりませんが、検索でその作品の仕組を調べてみるのはどうですか?
- magicAho
-
Scratcher
1000+ posts
質問コーナー6(利用する前に最初の投稿(#1)を確認してね)
本家というのがなにか分かりませんが、検索でその作品の仕組を調べてみるのはどうですか?まだ本家なのか再現なのかわからないので、再現版だと断言すべきではありません。











